1: 名無し暇つぶさん 2020/09/19(土) 22:41:52.45 ID:CAP_USER9
スタジオジブリ(東京都)は、これまで公開したジブリ作品の「場面写真」の提供を公式サイト上で始めた。
スタジオジブリの代表取締役で映画プロデューサーの鈴木敏夫氏は「常識の範囲でご自由にお使いください」とし、ツイッター上ではさっそく写真を投稿するユーザーが相次いでいる。ただ、「常識の範囲」が一体どこまでを指すのかについては、その解釈をめぐり議論になっている。
■米林宏昌氏は「千と千尋」の思い出を投稿
スタジオジブリは2020年9月18日に公式サイト上でお知らせを掲載。「今月からスタジオジブリ全作品の場面写真を順次提供することになりました」と、9月は「新しい作品」を中心に8作品400枚の写真を提供することを伝えた。写真は「常識の範囲でご自由にお使いください」とし、鈴木氏の直筆とみられる同様のメッセージも掲載されている。
9月19日時点で公開されているのは「千と千尋の神隠し」(01年、宮崎駿監督)、「ゲド戦記」(06年、宮崎吾朗監督)、「崖の上のポニョ」(08年、宮崎駿監督)、「借りぐらしのアリエッティ」(10年、米林宏昌監督)、「コクリコ坂から」(11年、宮崎吾朗監督)、「風立ちぬ」(13年、宮崎駿監督)、「かぐや姫の物語」(13年、高畑勲監督)、「思い出のマーニー」(14年、米林監督)の8作品各50枚だ。
これを受け、ツイッター上では早速映画の写真を投稿する人が相次いでいる。声優の梶裕貴さんは19日に「千と千尋の神隠し」で「ススワタリ」が金平糖を持っているシーンなど4枚の写真を投稿し「かわいい。」と一言つぶやいた。
また、かつてスタジオジブリに所属し「借りぐらしのアリエッティ」「思い出のマーニー」で監督を務めた米林宏昌氏も、「千と千尋の神隠し」で自身が原画を手がけたというシーンを投稿。「千尋は長編の原画初だったので緊張しつつ、いろいろ研究しながら描きました。ハクにダンゴを食べさせるところはみんなで大型犬に触れながら動きを観察したなあ」と思い出を語った。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7ab91ead5398197ea66e16b979d5c14be49b6a6

スタジオジブリの代表取締役で映画プロデューサーの鈴木敏夫氏は「常識の範囲でご自由にお使いください」とし、ツイッター上ではさっそく写真を投稿するユーザーが相次いでいる。ただ、「常識の範囲」が一体どこまでを指すのかについては、その解釈をめぐり議論になっている。
■米林宏昌氏は「千と千尋」の思い出を投稿
スタジオジブリは2020年9月18日に公式サイト上でお知らせを掲載。「今月からスタジオジブリ全作品の場面写真を順次提供することになりました」と、9月は「新しい作品」を中心に8作品400枚の写真を提供することを伝えた。写真は「常識の範囲でご自由にお使いください」とし、鈴木氏の直筆とみられる同様のメッセージも掲載されている。
9月19日時点で公開されているのは「千と千尋の神隠し」(01年、宮崎駿監督)、「ゲド戦記」(06年、宮崎吾朗監督)、「崖の上のポニョ」(08年、宮崎駿監督)、「借りぐらしのアリエッティ」(10年、米林宏昌監督)、「コクリコ坂から」(11年、宮崎吾朗監督)、「風立ちぬ」(13年、宮崎駿監督)、「かぐや姫の物語」(13年、高畑勲監督)、「思い出のマーニー」(14年、米林監督)の8作品各50枚だ。
これを受け、ツイッター上では早速映画の写真を投稿する人が相次いでいる。声優の梶裕貴さんは19日に「千と千尋の神隠し」で「ススワタリ」が金平糖を持っているシーンなど4枚の写真を投稿し「かわいい。」と一言つぶやいた。
また、かつてスタジオジブリに所属し「借りぐらしのアリエッティ」「思い出のマーニー」で監督を務めた米林宏昌氏も、「千と千尋の神隠し」で自身が原画を手がけたというシーンを投稿。「千尋は長編の原画初だったので緊張しつつ、いろいろ研究しながら描きました。ハクにダンゴを食べさせるところはみんなで大型犬に触れながら動きを観察したなあ」と思い出を語った。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7ab91ead5398197ea66e16b979d5c14be49b6a6

2: 名無し暇つぶさん 2020/09/19(土) 22:43:32.55 ID:3wnegRGe0
>>1
たった今詳しい人に聞いたんだけどジブリアニメって世界的にはごみみたいなもんなんだってね
たった今詳しい人に聞いたんだけどジブリアニメって世界的にはごみみたいなもんなんだってね
3: 名無し暇つぶさん 2020/09/19(土) 22:46:01.48 ID:0gj/GJhI0
>>2
その人って何を詳しく知ってる人なの?
その人って何を詳しく知ってる人なの?
4: 名無し暇つぶさん 2020/09/19(土) 22:46:35.88 ID:eC4bfDU+0
>>1
本編を知らんが、怖そうなおっさんやなw
本編を知らんが、怖そうなおっさんやなw
6: 名無し暇つぶさん 2020/09/19(土) 22:53:25.29 ID:owEKEZAz0
9: 名無し暇つぶさん 2020/09/19(土) 23:31:07.91 ID:VH24llGE0
>>6
飛ばねぇ豚はただの豚だ...
飛ばねぇ豚はただの豚だ...
10: 名無し暇つぶさん 2020/09/19(土) 23:38:19.96 ID:eC4bfDU+0
>>6
うぐぐ!?
うぐぐ!?
17: 名無し暇つぶさん 2020/09/20(日) 00:52:08.84 ID:eWNCKYnR0
>>6
あべし寸前のモヒカン
あべし寸前のモヒカン
8: 名無し暇つぶさん 2020/09/19(土) 23:27:21.50 ID:pVwrW0LJ0
>>4
必ずホシを挙げる!
必ずホシを挙げる!
11: 名無し暇つぶさん 2020/09/19(土) 23:39:28.52 ID:mNQ7i6X30
>>1
何が大喜利だよバカバカしい
何が大喜利だよバカバカしい
13: 名無し暇つぶさん 2020/09/19(土) 23:45:22.07 ID:X5hR5ucl0
>>1
>「大喜利はセーフやろ」
関西弁ってホントにウゼェなw
>「大喜利はセーフやろ」
関西弁ってホントにウゼェなw
22: 名無し暇つぶさん 2020/09/20(日) 05:04:02.07 ID:tTWLcv5R0
>>13
なんや?
なんや?
23: 名無し暇つぶさん 2020/09/20(日) 08:40:55.98 ID:YvCyzsUN0
>>13
知らんけど
という関西人が使うフレーズもウザイ
知らんけど
という関西人が使うフレーズもウザイ
15: 名無し暇つぶさん 2020/09/20(日) 00:44:13.34 ID:Nbzhs+UK0
>>1
無銭飲食は流石にマズイんだが
無銭飲食は流石にマズイんだが
5: 名無し暇つぶさん 2020/09/19(土) 22:51:06.08 ID:+vaummKf0
商用グッズとかに使うのは駄目かな。流石に
ツイッター他SNSで使うのは常識の範囲内か
改変も基本禁止だと個人的には思う
ツイッター他SNSで使うのは常識の範囲内か
改変も基本禁止だと個人的には思う
7: 名無し暇つぶさん 2020/09/19(土) 23:00:37.20 ID:vXgH4bH80
この千尋の両親夫婦って科捜研の女の主演コンビ(内藤&沢口)じゃなかったっけ?
だから何だと言われればそれまでなんだけどね
だから何だと言われればそれまでなんだけどね
12: 名無し暇つぶさん 2020/09/19(土) 23:43:31.75 ID:jkGKbi0x0
俺トトロって見たことない
14: 名無し暇つぶさん 2020/09/20(日) 00:18:19.02 ID:+7CzvSbJ0
どういうことなのかいまひとつわからん
16: 名無し暇つぶさん 2020/09/20(日) 00:49:58.22 ID:tI9qrrzD0
バルス
18: 名無し暇つぶさん 2020/09/20(日) 02:54:45.84 ID:UJ51XuEc0
常識は周囲が決めるもの
19: 名無し暇つぶさん 2020/09/20(日) 03:32:06.72 ID:RtteXZtw0
とりあえずアニメ映画板のBBS_BG_PICTURE=を差し替えようぜ
20: 名無し暇つぶさん 2020/09/20(日) 03:58:58.68 ID:ARTbzAAk0
そんなのいいからはよネット配信しろw
21: 名無し暇つぶさん 2020/09/20(日) 04:09:47.93 ID:nceath3q0
ああそうか
ジブリにとって著作権は
日テレとの綱引きか
ジブリにとって著作権は
日テレとの綱引きか
24: 名無し暇つぶさん 2020/09/20(日) 09:07:11.94 ID:htuRp4rN0
それでグッズとか作って売ったりすんなよってことだろ
引用元: ・【ジブリ】「場面写真」提供、「常識の範囲」どこまで? 「大喜利はセーフやろ」「リテラシーを試されてる」 #はと [首都圏の虎★]