1: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:36:23.99 ID:4VdxbZfj9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/10/news069.html
2020年06月10日
新型コロナウイルスの影響でライブやイベントの中止が相次ぐ中、声優の鬼頭明里(きとうあかり)さんのライブツアーがチケット代を2倍近くに値上げして注目を集めている。Twitterでは一時「チケ代2倍」がトレンドに入った。
9月から10月にかけ、東京の「なかのZERO 大ホール」、大阪「堂島リバーフォーラム」、愛知「名古屋市公会堂」を巡る鬼頭さんのファーストライブツアー。料金は当初6800円(税別)だったが、6月10日の優先販売開始時に価格改定を行い、1万2000円(税別)になった。申し込みには同日発売のアルバム「STYLE」に封入されているチケット優先販売申込券のシリアルナンバーが必要になる。
公式サイトでは、「政府が発表したコロナ禍におけるイベント開催の収容可能人数制限に則って開催するため、予算の都合でチケット価格を改訂する」と説明。会場使用料や運営費は変わらない一方、収容人数を半分にしなければ開催できない状況に理解を求めている。当日は有料のネット生配信も行う予定だ。
全文はソースをご覧ください

https://pbs.twimg.com/media/EaFC7UHU8AA8KSe.jpg
2020年06月10日
新型コロナウイルスの影響でライブやイベントの中止が相次ぐ中、声優の鬼頭明里(きとうあかり)さんのライブツアーがチケット代を2倍近くに値上げして注目を集めている。Twitterでは一時「チケ代2倍」がトレンドに入った。
9月から10月にかけ、東京の「なかのZERO 大ホール」、大阪「堂島リバーフォーラム」、愛知「名古屋市公会堂」を巡る鬼頭さんのファーストライブツアー。料金は当初6800円(税別)だったが、6月10日の優先販売開始時に価格改定を行い、1万2000円(税別)になった。申し込みには同日発売のアルバム「STYLE」に封入されているチケット優先販売申込券のシリアルナンバーが必要になる。
公式サイトでは、「政府が発表したコロナ禍におけるイベント開催の収容可能人数制限に則って開催するため、予算の都合でチケット価格を改訂する」と説明。会場使用料や運営費は変わらない一方、収容人数を半分にしなければ開催できない状況に理解を求めている。当日は有料のネット生配信も行う予定だ。
全文はソースをご覧ください

https://pbs.twimg.com/media/EaFC7UHU8AA8KSe.jpg
8: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:38:19.59 ID:22pjthLE0
>>1
お前は水樹奈々か!
お前は水樹奈々か!
465: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:34:47.96 ID:JT+ghToQ0
>>8
水樹奈々は2万近くになるんですよきっと
水樹奈々は2万近くになるんですよきっと
466: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:34:48.28 ID:JT+ghToQ0
>>8
水樹奈々は2万近くになるんですよきっと
水樹奈々は2万近くになるんですよきっと
608: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:51:32.24 ID:TrhMo5ML0
>>8
水樹奈々って「なな」にかけてチケット7,777円ってのが多かった気がするけど
これもう77,777円とかにするしかないな
水樹奈々って「なな」にかけてチケット7,777円ってのが多かった気がするけど
これもう77,777円とかにするしかないな
16: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:39:27.91 ID:2PWTe7G40
>>1
安易にチケット代倍額にするんじゃなくて
年内開催自粛という選択肢は無いのかn
安易にチケット代倍額にするんじゃなくて
年内開催自粛という選択肢は無いのかn
41: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:43:29.83 ID:tljc9ZEx0
>>16
バカは〇ねよ
バカは〇ねよ
122: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:58:27.36 ID:2PWTe7G40
>>41
鏡見ながら言ってんのか?w
>>56
自粛警察とかじゃなくて
そこまでファンに金銭的負担を強いて
開催するのはどうなのかと言う話だ
この記事読んで正直良い印象抱かないんだがね
鏡見ながら言ってんのか?w
>>56
自粛警察とかじゃなくて
そこまでファンに金銭的負担を強いて
開催するのはどうなのかと言う話だ
この記事読んで正直良い印象抱かないんだがね
135: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:59:57.44 ID:w+UZkuyU0
>>122
金銭的負担うんぬん言うなら
会場限定グッズなんか売れないよ
金銭的負担うんぬん言うなら
会場限定グッズなんか売れないよ
56: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:46:19.88 ID:OzZhvUIG0
>>16
自粛警察にはうんざりするがネット生配信できる環境ならそれだけでいいと思うなこれは
で12000払ってくれる客にはサインでも送ればいい
自粛警察にはうんざりするがネット生配信できる環境ならそれだけでいいと思うなこれは
で12000払ってくれる客にはサインでも送ればいい
158: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:03:40.56 ID:jjh+N0IE0
>>1
その発想は無かったw
いや、あったけどまさか本当にやるとはw
その発想は無かったw
いや、あったけどまさか本当にやるとはw
267: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:29:22.32 ID:D5+akaLWO
>>1
誰?
誰?
281: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:36:15.39 ID:z0wxJoDUO
>>267
ブレンドSの日向夏帆
ブレンドSの日向夏帆
326: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:51:16.78 ID:6FOKEHqE0
>>1
客単価上げるのは正しいとどうけどね
客単価上げるのは正しいとどうけどね
340: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:55:29.24 ID:wqDUFio80
↓内斜視の女の子はかわいいと思えることがある
https://ageteke.jp/storage/items/52604/quotes/original/mTtSe9RVFt4Z.jpg
>>1
みたいな外斜視の女の子はちょっと厳しい…
https://ageteke.jp/storage/items/52604/quotes/original/mTtSe9RVFt4Z.jpg
>>1
みたいな外斜視の女の子はちょっと厳しい…
592: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:41:43.05 ID:ruvOMqSC0
>>340
おっぱい
おっぱい
770: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:50:28.09 ID:UJCXYrWP0
>>340
なんでよりによってブスな郡司だよ。同じ内斜視でかわいい女子アナなら本田朋子や堂真理子だろ
なんでよりによってブスな郡司だよ。同じ内斜視でかわいい女子アナなら本田朋子や堂真理子だろ
361: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:04:27.14 ID:1BlZwm/K0
>>1
ネットでの個別おしゃべり会をつけるとか、付加サービスがないとキツいんじゃないかな
ネットでの個別おしゃべり会をつけるとか、付加サービスがないとキツいんじゃないかな
394: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:15:11.49 ID:yWoBlAjA0
>>1
普通な感じになってるな
うまるのときはケバかった
普通な感じになってるな
うまるのときはケバかった
474: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:38:28.67 ID:7rXYKdSI0
>>1
一時代古い感じの画像だなぁ
一時代古い感じの画像だなぁ
607: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:51:03.76 ID:ebkhA2Gu0
>>1
これは小屋がショバ代を値下げしない以上仕方ないよな
これは小屋がショバ代を値下げしない以上仕方ないよな
716: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:43:21.45 ID:JNYYVUaw0
>>1
こんなブスにそんな価値無いだろ
こんなブスにそんな価値無いだろ
763: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:41:21.90 ID:shBOoJ630
>>1
で、また脱税ですかね
で、また脱税ですかね
839: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:53:30.25 ID:L753U24I0
>>1
国に訳わからん補助求めてばかりの奴らより全然いいと思う
国に訳わからん補助求めてばかりの奴らより全然いいと思う
872: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 06:01:59.33 ID:XJp9F/km0
>>1
気持ちはわかるがそれだけは絶対やっちゃ駄目だろ。
コロナの損害を全てファンに転嫁とか最悪だよ。
気持ちはわかるがそれだけは絶対やっちゃ駄目だろ。
コロナの損害を全てファンに転嫁とか最悪だよ。
933: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 09:02:02.88 ID:B2/fcglh0
>>1
ふざけるな!
俺達はこのクズに断固抗議するぞ!
ふざけるな!
俺達はこのクズに断固抗議するぞ!
2: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:37:05.47 ID:Tf3GD41e0
俺の鬼頭も2倍近くになりそうです
24: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:41:07.03 ID:mTqa270g0
>>2
病院池
病院池
696: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:21:33.00 ID:VP+UOwBL0
>>24
むしろ健康
むしろ健康
714: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:42:19.43 ID:DJrxVz1J0
>>2
立ってた頃の話だろ?
立ってた頃の話だろ?
853: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 02:58:32.91 ID:zqe4G1xy0
>>2
そんな性病あったな
そんな性病あったな
3: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:37:27.60 ID:Kf04RISS0
すげえ
ボッタクリ
ボッタクリ
198: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:11:39.79 ID:L5+G28e50
>>3
あたまだいじょうぶですか?
あたまだいじょうぶですか?
204: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:12:34.74 ID:e8eglbFa0
>>3
いえ。これからの市場価格です
いえ。これからの市場価格です
4: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:37:41.08 ID:g6syD2Ln0
単純計算で芸が無い
726: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:50:07.50 ID:BqU24CSV0
>>4
いくらにしたら芸があるの?
いくらにしたら芸があるの?
5: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:37:49.89 ID:CONF5ejV0
声優ヲタなんてただの馬鹿なんだから搾取できるんならした方がいいよな
声優ヲタも馬鹿だから特別感感じたいだろうし馬鹿だから
声優ヲタも馬鹿だから特別感感じたいだろうし馬鹿だから
362: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:04:28.70 ID:8pekdVLF0
>>5
アニメキャラが好き → 分かる
アイドルが好き → まあ分かる
声優が好き → イミフ
アニメキャラが好き → 分かる
アイドルが好き → まあ分かる
声優が好き → イミフ
371: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:06:47.60 ID:s80Zndlv0
>>362 普通は一番上で止まるよな。2次元に3次元が勝てる要素何て一つもないのに。大抵は本人見て冷めるだけだわ
522: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:59:23.14 ID:HhWzvmK80
>>362
いまや逆だと思う
声優が好き⇒アニメはおまけ
いまや逆だと思う
声優が好き⇒アニメはおまけ
528: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:01:15.60 ID:gs/kfK0T0
>>522
いわゆる声フェチ相手の、アイドル業に成ってるよな
いわゆる声フェチ相手の、アイドル業に成ってるよな
902: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:01:47.92 ID:L6gBvv2V0
>>522
>>528
そういう人種もいるが今でも基本はアニメありき
勘違いしがちだが根本的にアニオタと声オタはジャンルが違う
両方の重複ヲタも少なからずいるけど、ゲーヲタとパソコンマニアとか、撮り鉄と乗り鉄位の差はある
>>528
そういう人種もいるが今でも基本はアニメありき
勘違いしがちだが根本的にアニオタと声オタはジャンルが違う
両方の重複ヲタも少なからずいるけど、ゲーヲタとパソコンマニアとか、撮り鉄と乗り鉄位の差はある
530: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:02:43.06 ID:b4geySVP0
>>522
いやそれはないな
どんな声優でも売れるためにはまずアニメのヒットの恩恵受ける必要があって
アニメに先行して名が売れた声優とかいない
この声優なんか典型的なそれだろ
いやそれはないな
どんな声優でも売れるためにはまずアニメのヒットの恩恵受ける必要があって
アニメに先行して名が売れた声優とかいない
この声優なんか典型的なそれだろ
537: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:07:54.42 ID:gs/kfK0T0
>>530
それは、女優・俳優なんかも同じだよ
作品で有名になっても、作品よりもその子自身が好きになるってファンが居るだろ
それと同じ
それは、女優・俳優なんかも同じだよ
作品で有名になっても、作品よりもその子自身が好きになるってファンが居るだろ
それと同じ
540: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:10:00.04 ID:+QxpRO7j0
>>537
そのまずは作品で有名になるってことを言ってるんでは
そのまずは作品で有名になるってことを言ってるんでは
542: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:10:25.39 ID:b4geySVP0
>>537
実在のアイドルはまずアイドルとして売れてからドラマ出演じゃね
実在のアイドルはまずアイドルとして売れてからドラマ出演じゃね
951: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 10:55:45.17 ID:9ofn80hG0
>>522
声豚はそんな感じだよな
学生の頃に声優オタクで声優ラジオ聞いてるのにアニメはそんなに知らない奴が居たわ
声豚はそんな感じだよな
学生の頃に声優オタクで声優ラジオ聞いてるのにアニメはそんなに知らない奴が居たわ
449: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:29:53.15 ID:DOmcyOWe0
>>5
いや入れ替わり激しいから声優側も大変じゃね?
いや入れ替わり激しいから声優側も大変じゃね?
6: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:37:54.75 ID:rhtQMgol0
これで埋めれたら大したもんだし
スタンダードになる
スタンダードになる
25: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:41:11.00 ID:+FsQx0Q40
>>6
普通に埋まるだろ
人気声優や人気声優ユニットのライブチケットは先行予約券手に入れないと買えないレベルなんだから
普通に埋まるだろ
人気声優や人気声優ユニットのライブチケットは先行予約券手に入れないと買えないレベルなんだから
491: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:42:45.68 ID:0Gbl95Bz0
>>6
「なかのZERO 大ホール」1,292席 63万円/日
「堂島リバーフォーラム」1200席 100万円/日
「名古屋市公会堂」1552席 45万円/日
「なかのZERO 大ホール」1,292席 63万円/日
「堂島リバーフォーラム」1200席 100万円/日
「名古屋市公会堂」1552席 45万円/日
495: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:46:59.74 ID:raAxjQsL0
>>491
演者が熱中症になる名古屋市公会堂
市松配置だから客は楽だな
演者が熱中症になる名古屋市公会堂
市松配置だから客は楽だな
7: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:38:17.74 ID:8lEbfEYA0
それでファンが行くなら別に良くない?
高いと思うなら行かないだけの話
高いと思うなら行かないだけの話
554: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:16:14.69 ID:cJtcua+P0
>>7
神の見えざる手
神の見えざる手
9: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:38:47.76 ID:wH/BQj3k0
チケット売れるか売れないか結果が楽しみだわ
続報きぼう
続報きぼう
556: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:16:18.97 ID:LqDW+kT40
>>9
普通に売れると思う
普通に売れると思う
10: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:38:58.47 ID:1CBSeuHN0
ファンをATMにしか思っていない証拠
11: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:39:08.46 ID:NzvOsxUG0
>>当日は有料のネット生配信も行う予定だ。
単純計算じゃ無いよ
事実上の値上げ
単純計算じゃ無いよ
事実上の値上げ
12: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:39:15.32 ID:Fc6O92YQ0
両脇空いてるなら高くねえな
645: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:14:20.99 ID:ykbP0ALq0
>>12
ほんとそれ!自分の左右の咳買う思ったら3倍だし2倍の料金で済む
ほんとそれ!自分の左右の咳買う思ったら3倍だし2倍の料金で済む
898: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:51:29.95 ID:QoLEwNTs0
>>12
そうだね。
ということは、前後も空いてるのかな。
見やすくていいや。
コンサートの料金が9,000.-として
15,000.-位なら許容範囲かな。
そうだね。
ということは、前後も空いてるのかな。
見やすくていいや。
コンサートの料金が9,000.-として
15,000.-位なら許容範囲かな。
13: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:39:23.11 ID:/PK6bUsC0
女でこんな名字だと即結婚して変えたいところ
30: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:42:00.78 ID:/JrQBMhb0
>>13
鬼のつく苗字って結構あるけど、そこまで印象悪いもんかな?
鬼のつく苗字って結構あるけど、そこまで印象悪いもんかな?
40: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:43:15.94 ID:wPjeSQAr0
>>30
え?読むとキトウだからだよね…?
え?読むとキトウだからだよね…?
50: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:45:10.96 ID:/PK6bUsC0
>>30
鬼とか尻とか名字に付くとイヤでしょ
鬼とか尻とか名字に付くとイヤでしょ
76: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:49:26.62 ID:Wv1Jpfuz0
>>50
ただの現代、それもたかだか数十年の価値観だよね
ただの現代、それもたかだか数十年の価値観だよね
611: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:53:11.77 ID:KS8Na0qW0
>>76
現代に生きてるんだから気にするのが普通だろ
現代に生きてるんだから気にするのが普通だろ
110: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:55:09.87 ID:spvsAsgk0
>>50
芸名ならいくらでも好きにできるのに本名か知らないけど鬼頭にしたならイヤってことは無いんでは?
芸名ならいくらでも好きにできるのに本名か知らないけど鬼頭にしたならイヤってことは無いんでは?
797: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 22:46:49.95 ID:cLA0E/9w0
>>110
地元じゃよくある名前だからな
地元じゃよくある名前だからな
475: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:38:28.97 ID:kWGKSgNx0
>>30
織田家などを輩出した現愛知県である尾張国愛知郡古渡里が起源(ルーツ)である、
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)。
氏祖は鎮西八郎為朝の妾の子「尾頭次郎義次」が、
紀州の鬼賊退治の勅命を受けて手柄をたてた恩賞で鬼頭の姓を賜わった。
氏は縁起の良い感じを使うって NHK名字の番組で森岡先生が言ってた
織田家などを輩出した現愛知県である尾張国愛知郡古渡里が起源(ルーツ)である、
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)。
氏祖は鎮西八郎為朝の妾の子「尾頭次郎義次」が、
紀州の鬼賊退治の勅命を受けて手柄をたてた恩賞で鬼頭の姓を賜わった。
氏は縁起の良い感じを使うって NHK名字の番組で森岡先生が言ってた
935: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 09:06:14.36 ID:GgVKNEbR0
>>475
元SKEでAV女優の三上悠亜も愛知出身の本名は鬼頭だな。
なるほど
そのあたりの名前なんだ。
元SKEでAV女優の三上悠亜も愛知出身の本名は鬼頭だな。
なるほど
そのあたりの名前なんだ。
799: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 22:55:24.39 ID:Ehli3JsZ0
>>30
珍名というほどではないしね
珍名というほどではないしね
903: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:02:40.49 ID:6ZZpgwXy0
>>30
鬼とは関係なく、読みが亀頭と同じだからでしょ
鬼とは関係なく、読みが亀頭と同じだからでしょ
99: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:52:30.99 ID:qTT3RhQK0
>>13
芸名だろ
芸名だろ
213: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:13:31.67 ID:hEQpkGNA0
>>99
こんな芸名にするわけ無いやん
こんな芸名にするわけ無いやん
355: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:01:31.79 ID:/V9+hZRx0
>>99
マジで?マネージャーでも誰でもいいから止めなかったんか…
亀頭イメージするじゃん
マジで?マネージャーでも誰でもいいから止めなかったんか…
亀頭イメージするじゃん
228: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:18:01.28 ID:vBn+usc60
>>13
鬼滅の刃の為にこの名前を芸名にしたらしい
鬼滅の刃の為にこの名前を芸名にしたらしい
781: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:19:54.90 ID:X8y4dbB80
>>228
鬼滅の前からいるだろ
鬼滅の前からいるだろ
14: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:39:25.02 ID:L7izXFza0
鬼頭と言ったら三上
444: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:28:27.55 ID:OS1UaaYf0
>>14
AV芸名よりも本名のほうがAV芸名に見えるお方か
AV芸名よりも本名のほうがAV芸名に見えるお方か
488: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:42:04.69 ID:dGPabNVc0
>>14
同じ愛知出身だから、縁者の可能性あるな
少なくとも先祖は同じ
同じ愛知出身だから、縁者の可能性あるな
少なくとも先祖は同じ
15: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:39:25.28 ID:F0CUP0ip0
行くやつはいくだろうし、ついていけない奴も多いだろうし
好きに値段設定すればいいんじゃね
正直、コロナ完全収束までライブというのは苦労と収益が見合わないで
完全に消えると思う
好きに値段設定すればいいんじゃね
正直、コロナ完全収束までライブというのは苦労と収益が見合わないで
完全に消えると思う
740: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:03:20.43 ID:EF8ITmLE0
>>15
ライブハウス組とドーム組は気の毒だが絶望だな
中間のホール組だけ値上げでなんとかなるかも
、、、
ライブハウス組とドーム組は気の毒だが絶望だな
中間のホール組だけ値上げでなんとかなるかも
、、、
17: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:39:33.21 ID:pVj9nq9w0
しょうがないと思うけど
高いな
高いな
18: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:39:33.66 ID:t/moHsDM0
ロンパリこわい ・ ・ ・
26: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:41:15.20 ID:/PK6bUsC0
>>18
右目と左目でそれぞれ違うものを見たり出来んのかね
右目と左目でそれぞれ違うものを見たり出来んのかね
19: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:39:52.35 ID:X62+zONp0
あんま好きじゃないけど今売り出し中だからやるしかないんやろな
20: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:40:00.25 ID:WQL1+nVM0
チケ代倍にするなら有料配信はおかしいのではないですか??
117: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:56:31.17 ID:uCi1wkzl0
>>20
おかしくはないだろ
映画館でライブビューイングとかやってるだろ。その分、お安くなる
おかしくはないだろ
映画館でライブビューイングとかやってるだろ。その分、お安くなる
151: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:02:25.51 ID:WQL1+nVM0
>>117
それならチケ代2倍にするのはおかしいでしょ
それならチケ代2倍にするのはおかしいでしょ
166: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:05:27.84 ID:wdyqE0S00
>>151
2倍になって行けない人のためのライブ配信だからおかしくないだろ
2倍になって行けない人のためのライブ配信だからおかしくないだろ
268: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:29:47.42 ID:WQL1+nVM0
>>166
んじゃチケ代は定価にしろよアホ
んじゃチケ代は定価にしろよアホ
273: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:31:53.41 ID:eP7E+U030
>>268
有料ライブ配信をライブの定価と同額で買うか?
ライブ配信は安めで現場チケットは高めでトータルトントンなら御の字ってとことが妥当な落とし所だろ
有料ライブ配信をライブの定価と同額で買うか?
ライブ配信は安めで現場チケットは高めでトータルトントンなら御の字ってとことが妥当な落とし所だろ
477: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:38:47.58 ID:MpRCJY2/0
>>268
ライブの黒字要因ってチケットじゃ無くてグッズだぞ
ライブの黒字要因ってチケットじゃ無くてグッズだぞ
300: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:42:23.54 ID:QoLt3T690
>>20
まあ、現場で体感するのとネット配信じゃ全く別物だ。
まあ、現場で体感するのとネット配信じゃ全く別物だ。
772: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:51:10.31 ID:nfcLaq9e0
>>20
そりゃあ誰だって金稼ぎしたいだろ
そりゃあ誰だって金稼ぎしたいだろ
21: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:40:10.59 ID:posrtQ/n0
人数少ないから盛り上がりに欠ける上値段が高いとか良いとこなにもないじゃん
課金中継のほうがいいんじゃないか
課金中継のほうがいいんじゃないか
22: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:40:17.16 ID:1rCDz+j70
ギャラも半分にしろや
43: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:43:45.34 ID:7ZzoODSH0
>>22
このレベルだと、おそらく一番安いのが出演者のギャラだったりするw
このレベルだと、おそらく一番安いのが出演者のギャラだったりするw
23: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:40:32.66 ID:/mLsGbiF0
それで売れるなら何の問題もないよ
27: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:41:22.62 ID:aXO7090V0
いいと思うけど
28: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:41:41.06 ID:5lKeDAUV0
スカスカなとこでライブやる意味あんの?
29: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:41:45.71 ID:eqn0BYxv0
まあ仕方ないわな
これでも客引っ張れるならそれなりのもんなんだろうし
これでも客引っ張れるならそれなりのもんなんだろうし
31: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:42:04.81 ID:28oKyi6y0
おたかい
32: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:42:06.98 ID:S2DQ6z+U0
声優やアイドルにハマってるのなんてキャバ嬢に貢いでるおっさんと同じようなもんだろ
2倍だろうが貢いでるんだから関係ないっしょ
2倍だろうが貢いでるんだから関係ないっしょ
33: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:42:14.78 ID:l06DHL6A0
ホ別いくらですか?
34: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:42:22.33 ID:rAHXnFp60
鬼頭さんでも夫婦別姓に賛成なのかな
35: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:42:24.38 ID:mpo90ymb0
鬼頭あかりファンの真価が問われてるぞ
で、どんな人?誰の声やってる人?
で、どんな人?誰の声やってる人?
239: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:20:23.25 ID:z0wxJoDUO
>>35
鬼滅の刃のメインヒロイン
鬼滅の刃のメインヒロイン
246: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:23:24.97 ID:H/VthhdP0
>>239
あれ下手だよな。うぅーっ、うぅーっ言ってるだけなのに棒なの分かる。
あれ下手だよな。うぅーっ、うぅーっ言ってるだけなのに棒なの分かる。
36: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:42:27.79 ID:2osdE1xo0
高いし理解は得られないと思う
売れるかどうか見物だな
売れるかどうか見物だな
37: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:42:30.22 ID:ta5wKpaz0
ミスチルとかサザンとかB'zクラスだと定価5万でも
即完で人来るんだろな
即完で人来るんだろな
38: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:42:37.72 ID:bNwI/oq10
売れれば値段なんていくらでもいいだろ
39: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:42:38.91 ID:qQmDBaoc0
ゆかりんならどうするかなー
42: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:43:37.37 ID:VHQm6HEV0
ヲタは無駄にカネ持ってるから巻き上げてもいいだろ
44: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:43:52.28 ID:z35zTHWa0
行きたいやつからしたら席数半減で倍率上がるんだからいい迷惑だろ
432: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:25:20.27 ID:Jrvhsj7J0
>>44
座席の両サイドに汗臭いキモオタがいない特等席でゆっくり楽しめるんだぜ?
お得かも知れん
座席の両サイドに汗臭いキモオタがいない特等席でゆっくり楽しめるんだぜ?
お得かも知れん
45: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:44:04.67 ID:74IFxepa0
実質アルバム含め1万7000円(税込)ぐらいか
超一流のクラシックのSS席より高いな(多分)
1万2000円(税別)になった。申し込みには同日発売のアルバム「STYLE」に封入されている
チケット優先販売申込券のシリアルナンバーが必要になる。
超一流のクラシックのSS席より高いな(多分)
1万2000円(税別)になった。申し込みには同日発売のアルバム「STYLE」に封入されている
チケット優先販売申込券のシリアルナンバーが必要になる。
784: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:36:14.96 ID:O/qYUf/F0
>>45
参加者の少ないライブでグッズ買い占めれば、転売で元取れるんじゃね?
参加者の少ないライブでグッズ買い占めれば、転売で元取れるんじゃね?
46: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:44:19.92 ID:jMh84SUb0
バナナは一人半分ずつって言ってるだろ!!
445: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:28:45.90 ID:Gz2wrfmy0
>>46
あのウーロン茶も 付くんですか?
あのウーロン茶も 付くんですか?
454: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:30:19.10 ID:6f6plptU0
>>46>>445
もう忘れて差し上げなさい
もう忘れて差し上げなさい
47: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:44:24.08 ID:GxDH8GO30
値上げする分なんかすごいもん見せてくれるんだろうな
48: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:45:03.52 ID:2osdE1xo0
>>47
脱ぐとか
脱ぐとか
49: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:45:05.82 ID:9BPpE0GD0
これ結局埋まっても黒になるかって言われると微妙だよね
物販買う奴が半分になってたら厳しい気もするが
物販買う奴が半分になってたら厳しい気もするが
346: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:56:47.80 ID:fzIHdSQ+0
>>49
なので物販も2倍です
なので物販も2倍です
51: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:45:38.09 ID:Q0QJcI/W0
ライフライナーが納得できるならいいんじゃね
52: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:45:59.10 ID:+U2bERqH0
一人一人濃厚接触のサービスがあるのか?
53: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:46:06.85 ID:kByOziMn0
まあ万越えの額出す価値があると思ってもらえりゃいいな
54: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:46:08.16 ID:L2P9HsCb0
声優レベルでもブス
目の焦点が合ってない
目の焦点が合ってない
55: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:46:10.88 ID:x6vAQwQG0
まぁ高いか高くないかはファンが決めることだな
事情が事情だしぼったくりとは思わない
事情が事情だしぼったくりとは思わない
57: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:46:21.62 ID:RZfZGU650
3倍でも良いよ
チケ当選率上がりそうだし
チケ当選率上がりそうだし
58: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:46:23.66 ID:PqpwdnOF0
場所代と機材代と人件費は変わらんもんなあ
59: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:47:03.82 ID:hzYylg3K0
いいアイデアじゃん
60: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:47:12.47 ID:aFsSIoWa0
(´・ω・`)ライブイベントはみんな値上げしそうだな
61: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:47:27.56 ID:WKyDWvN/0
まあヲタが納得して買うんならええやんね
どこも座席半分以下で売らなきゃいけないから
どこも座席半分以下で売らなきゃいけないから
62: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:47:32.61 ID:iBQKEEAs0
逆になんで叩いてる人がいるのかわからないレベルや
63: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:47:33.58 ID:hC3jjlYj0
おいおい事務所は有望な新人潰す気か
64: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:47:35.07 ID:jiSO+ldZ0
チケットを予約するための予約抽選申し込み権的なものが入ってる商品何個も買ってんだから、チケット自体が倍になっても普通に払うと思う
ラブライブとか全盛の時とか当選確率上げるため、結構な値段の同じBDを10枚以上買うやつとかそこそこいたんだし
ラブライブとか全盛の時とか当選確率上げるため、結構な値段の同じBDを10枚以上買うやつとかそこそこいたんだし
65: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:47:35.97 ID:LeJT12Ii0
年に1回のイベントだし、1万円くらいなら許容範囲だよ
5000円も1万円も大して変わらん
5000円も1万円も大して変わらん
66: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:47:38.71 ID:sKNnQTDt0
デブが隠しきれてない
67: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:47:39.90 ID:dnu5WMd00
まあ外野が騒ぐことじゃないな
68: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:47:45.82 ID:e/FvYR+c0
みんなこれでいいよ、はーライブ行きたい
69: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:48:07.46 ID:OJGFGhSs0
ヲタ頑張れよー
ライブなんて1ミリも興味ねえから何倍にしてもらっても構わんが(笑)
ライブなんて1ミリも興味ねえから何倍にしてもらっても構わんが(笑)
70: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:48:09.94 ID:5/ur++dc0
ねずこ…
71: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:48:21.10 ID:pSPjXYjG0
>会場使用料や運営費は変わらない一方、収容人数を半分にしなければ開催できない状況
これ会場側も使用料下げるのがフェアなんじゃね?
これ会場側も使用料下げるのがフェアなんじゃね?
89: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:51:52.95 ID:Vl66idX20
>>71
フェアもク〇もない。規定の料金(公立施設なら条例で決まってる)を払って使うかどうかの普通のビジネス。
ハコ側が値下げしてまで使ってもらっても光熱費とかの分赤字が出るかも知れないし、運営上のスタッフはそんなに減らせない
フェアもク〇もない。規定の料金(公立施設なら条例で決まってる)を払って使うかどうかの普通のビジネス。
ハコ側が値下げしてまで使ってもらっても光熱費とかの分赤字が出るかも知れないし、運営上のスタッフはそんなに減らせない
72: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:48:46.55 ID:pPFJJZFf0
そもそもライブなんかチケット代で採算が合うビジネスではない。
グッズ販売などぼったくり物販で採算を考える商売ではないか。
物販が見込めるから、アイドルやビジュアル系など、
音楽性は関係ないビジネスが隆盛になる。
グッズ販売などぼったくり物販で採算を考える商売ではないか。
物販が見込めるから、アイドルやビジュアル系など、
音楽性は関係ないビジネスが隆盛になる。
73: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:49:15.14 ID:FrfHcDMW0
一人おきで立ってるとこにダイブしたら受け止めて貰えるのだろうか?
体重半分にまで減らした方が確実かな
体重半分にまで減らした方が確実かな
643: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:11:39.20 ID:ykJSFCLJ0
>>73
マジレスするとダイブ自体が濃厚接触
マジレスするとダイブ自体が濃厚接触
74: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:49:18.73 ID:748DGHMH0
おひい様…
75: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:49:24.13 ID:qmKm8kkb0
ちょっと最近気になるから行ってみようかなレベルのファンは辞めとこうってなる
77: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:49:27.02 ID:sldb0AX20
行く奴はバカ
78: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:49:29.02 ID:ElCW2q/a0
大物外国人ミュージシャン並の価格で草
見たい人は払えばいいさ
見たい人は払えばいいさ
79: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:49:54.83 ID:DQGMX8Cl0
縮小すればええやん 儲けようとしてるからこうなる
80: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:50:03.43 ID:hNFFGAyZ0
950: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 10:50:20.70 ID:CHa0wE1z0
>>80
有名ですが
有名ですが
81: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:50:09.27 ID:nIQNt5yS0
行きたい人が買うんだし
どうでもいいじゃんか
どうでもいいじゃんか
82: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:50:17.49 ID:jRlAZv+d0
野球もこれで良くない?
83: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:50:19.35 ID:w+UZkuyU0
会場で買うグッズが1~2品減る
84: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:50:36.31 ID:YCdtx4Ka0
公的な料金でも何でも無く民間の経済活動だし
買う方も納得して買うんだから別に何の問題も無いな
何に価値を見い出すかは人それぞれだし
買う方も納得して買うんだから別に何の問題も無いな
何に価値を見い出すかは人それぞれだし
85: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:50:37.51 ID:DQGMX8Cl0
半分の客にするならそれなりのライブしたら良くね? ボッタクリだろ
86: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:50:54.00 ID:467GUi7r0
水○ちゃん?
87: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:51:04.21 ID:TZr+Ith80
正直に倍プッシュ
文句があるなら買わなければいいだけだからある意味良心的と言える
文句があるなら買わなければいいだけだからある意味良心的と言える
88: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:51:07.79 ID:I46K2eix0
客には二倍の負担にして、自身は今までと同じ通りの収入?
虫が良すぎない?
虫が良すぎない?
312: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:46:24.28 ID:12mUui8R0
>>88
儲からないって!赤字にしないためだよ。
儲からないって!赤字にしないためだよ。
858: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 03:44:30.83 ID:vqJm0XGD0
>>88
本当に行きたい客が当選確率あがるというメリットもあるよ
ムシがいいのはお前みたいないっちょ噛みが言い捨てて逃げていくようなことだよ
本当に行きたい客が当選確率あがるというメリットもあるよ
ムシがいいのはお前みたいないっちょ噛みが言い捨てて逃げていくようなことだよ
90: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:51:56.85 ID:cWDZOLiw0
ファンなら払って行くでしょう
自分も大好きな米津玄師のライブに2倍の値段で行けるなら行く
自分も大好きな米津玄師のライブに2倍の値段で行けるなら行く
91: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:51:58.65 ID:yjPPkxOK0
ライブの価格は自由競争だろ
高額で勝負してみてみてダメなら下げるかライブ活動からの撤退
高額で勝負してみてみてダメなら下げるかライブ活動からの撤退
92: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:52:05.05 ID:dnu5WMd00
物販減るからみんな損してるんだろ
93: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:52:05.57 ID:eG7ZTpg/0
オタクはマスクの代わりに口に竹咥えて行くの?
94: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:52:06.01 ID:DQGMX8Cl0
ボッタクリ価格の何者でもない コロナのせいにしてるだけ
95: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:52:12.12 ID:w+UZkuyU0
ファンにとっては
赤字になるからライブできないと言われるよりはずっとマシかと
赤字になるからライブできないと言われるよりはずっとマシかと
96: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:52:12.56 ID:X75zOvJ/0
プレミアムチケット争奪戦してるくらいの人気があるのなら
倍の金を出してでも行くでしょ?これ、ソーシャルディスタンスもそうだし
警備とかコロナ対策もそうだし、金はもっとかかるだろうから。
赤でも良いってやれるほどのイベントは、なかなか少ないだろうしな。
倍の金を出してでも行くでしょ?これ、ソーシャルディスタンスもそうだし
警備とかコロナ対策もそうだし、金はもっとかかるだろうから。
赤でも良いってやれるほどのイベントは、なかなか少ないだろうしな。
97: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:52:28.99 ID:TZr+Ith80
収容人数は半分程度に落ち込むだろうから行けた優越感もひとしおだろう(多分半分未満にはならない そこは運営の意地汚さがきっとある)
98: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:52:30.17 ID:2Af4ari90
別にこの姉ちゃんが値段決めてるわけじゃねえだろうし
真のファンなら行くでしょ
真のファンなら行くでしょ
100: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:52:37.68 ID:VM+XMJ2A0
これは仕方がないな
101: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:52:45.96 ID:CgPOBNZY0
元広島の紀藤のニックネームは亀さんな、豆。
102: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:53:06.46 ID:DQGMX8Cl0
オタが破綻www
103: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:53:14.09 ID:Pm76DP6J0
もうライブいけるのは金持ちだけだな。
他も値上げ不可避だし
他も値上げ不可避だし
104: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:53:35.11 ID:DTZPfK3p0
グッズの売上は客数減れば単純に半減するもんねえ
チケ代あげたら更に減るか
チケ代あげたら更に減るか
105: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:53:44.03 ID:YCdtx4Ka0
ボッタクリの意味を全く理解してないヤツが結構いるんだな
こっちの意思で買う買わないを決めれるモノはボッタクリとは言わない
こっちの意思で買う買わないを決めれるモノはボッタクリとは言わない
106: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:54:16.39 ID:Bl2TLVWH0
すでに1万越えが普通な洋アーの事思うと頭痛くなる
107: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:54:28.73 ID:1P/RI17qO
いいと思う。税金投入されるよりはファンに負担させるべき。
野球やサッカーも高く設定していいんじゃないか
野球やサッカーも高く設定していいんじゃないか
120: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:57:52.44 ID:YCdtx4Ka0
>>107
プロスポーツにはシーズンチケットってあって
コアなファンはシーズン前にはもう既に金を払って
半年か1年分にはもうチケットを持ってる
今回の上限5000人はそれでほとんど埋まるだろう
プロスポーツにはシーズンチケットってあって
コアなファンはシーズン前にはもう既に金を払って
半年か1年分にはもうチケットを持ってる
今回の上限5000人はそれでほとんど埋まるだろう
108: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:54:57.98 ID:uCi1wkzl0
チケット売り切れたら、
即日で配信チケットを売るのが正しいやり方だろ。マイナス500円でも
ファンなら買うだろ
即日で配信チケットを売るのが正しいやり方だろ。マイナス500円でも
ファンなら買うだろ
109: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:54:58.97 ID:hNFFGAyZ0
この間は緒方恵美がライブチケットの値段云々を語ってたスレあったな
客を半分しか入れられないならチケット代を倍にしろとか言ってた人が結構居たから普通の行為なんだろうな
客を半分しか入れられないならチケット代を倍にしろとか言ってた人が結構居たから普通の行為なんだろうな
111: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:55:17.41 ID:YZ8J9IVO0
チケットが全部売れると思ってるのが凄いな
だれか知らんけど
だれか知らんけど
112: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:55:33.10 ID:GmLNKE1e0
写真だけ見ると
上坂すみれの劣化コピー版だな
上坂すみれの劣化コピー版だな
113: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:55:40.51 ID:xLyjddPE0
鬼滅の刃のネズコの声の人だっけ?
役柄上喋らないとはいえ殆ど台詞なかったな
役柄上喋らないとはいえ殆ど台詞なかったな
129: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:59:10.76 ID:dnu5WMd00
>>113
それなら3倍でもいけるんじゃねww
それなら3倍でもいけるんじゃねww
114: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:55:48.64 ID:pp40+vah0
客が納得してんなら、外野がとやかくいうことでもなし。
115: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:56:09.12 ID:WoI1V1ez0
ライブのクオリティは据え置きなのに二倍。事情はわかるが、CDを売るための販促ライブなのにどうなんだろうなあ
116: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:56:24.78 ID:IsmUhb0g0
キャパも減るんだから転売に儲けさすより元から上げといたほうがいいよな
118: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:57:03.76 ID:e6UFQRVT0
開催自粛いうやつは
はっきりとこの業種は社会にいらないってたからかに宣言したら?
自粛警察狩りしたいわもう好きにすればいい
はっきりとこの業種は社会にいらないってたからかに宣言したら?
自粛警察狩りしたいわもう好きにすればいい
119: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:57:41.65 ID:WKyDWvN/0
ライブ自体やらないよりも2倍出すからやってくれってファン多いだろうしいいじゃない
121: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:58:15.47 ID:ohCM7IQu0
聞いたことすらない名前なんだけどこれで埋められるくらい人気あるの?
123: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:58:27.51 ID:w+UZkuyU0
会場限定グッズがかえる
ライブビューイング会場まで設けると完璧なんだが
ライブビューイング会場まで設けると完璧なんだが
124: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:58:30.46 ID:f2wC3f7p0
売れっ子だと思って調子に乗ってんなー
125: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:58:34.81 ID:HSTawNLG0
臭いヲタクが両わきにいないとか最高なんだが
143: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:01:06.66 ID:vljpA0mK0
>>125
臭いヲタク「臭いヲタクが両わきにいないとか最高なんだが」
臭いヲタク「臭いヲタクが両わきにいないとか最高なんだが」
126: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:58:38.78 ID:Y5HBDTI50
別に需要あればいいんじゃないかな
127: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:58:44.50 ID:1P/RI17qO
生のライブなら倍払うけど配信なら1円も払いたくないわ
128: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:58:58.70 ID:dhj23IxH0
叩くようなことかこれ
全体的にこういう流れになっていくと思うけど
全体的にこういう流れになっていくと思うけど
552: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:15:27.56 ID:MQNuBxo50
>>128
コロナで所得減ってる人いるのに2倍
ファンには優しくありませんね
コロナで所得減ってる人いるのに2倍
ファンには優しくありませんね
130: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:59:11.05 ID:qlyn4dBB0
同じスペースで半分しか稼げなくなったんだから会場使用料も半分にならないとおかしいよな
131: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:59:17.74 ID:fdDppGBP0
客が減れば物販の売り上げも減るのだからチケット代2倍くらい何の問題もない その値段で売れるかどうかってだけ
132: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:59:20.08 ID:p5dPkzS/0
行きたい奴は行くだろう
ライブ演出に拘ればこだわる程赤字になるって某アーティストが言ってたから最初から赤字のようなもんだ
ライブ演出に拘ればこだわる程赤字になるって某アーティストが言ってたから最初から赤字のようなもんだ
133: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:59:26.16 ID:TZr+Ith80
グッズは通販したらいいだけだからグッズの値段上げたらバカだと思うわ
今回はコロナで壊滅してる箱側の話だろうし
今回はコロナで壊滅してる箱側の話だろうし
134: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 14:59:43.26 ID:4pGJDZpl0
鬼だな
136: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:00:03.68 ID:RTTfEqcU0
買う奴は文句なんか言わないだろうし外野がピーピー言ってるだけだろ
137: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:00:11.83 ID:tRcIy6aD0
亀頭さん
138: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:00:12.81 ID:svRjU+680
いいんじゃね
いちばんシンプルな解決方法だろ
いちばんシンプルな解決方法だろ
139: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:00:22.80 ID:gcQPZLD20
まあいいんじゃないの
国にコジキよりはファンが支えるべきよ
出す価値がないと思われたらそこまでの存在よ
国にコジキよりはファンが支えるべきよ
出す価値がないと思われたらそこまでの存在よ
140: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:00:41.42 ID:uBICAwTD0
客層によるな。
マニア層だと嬉々として行くんだろうな。
マニア層だと嬉々として行くんだろうな。
141: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:00:51.31 ID:PEEGZ6cL0
成功するのか判らないけど、今後のライブイベントのひとつの形ではある。
関係ないけど鬼頭って聞くといまだに偽電話事件の鬼頭判事補を思い出す。
関係ないけど鬼頭って聞くといまだに偽電話事件の鬼頭判事補を思い出す。
142: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:00:52.53 ID:Qh4aNP/c0
税金貰うよりよっぽどマシだろ?
ちゃんと仕事して、普段の対価より多く払っても良いファンだけ見る
何も間違ってない
ちゃんと仕事して、普段の対価より多く払っても良いファンだけ見る
何も間違ってない
144: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:01:32.33 ID:2HSTcreO0
思ってたより安くて拍子抜けしたわ出せない額ってわけでもないもんな
145: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:01:33.54 ID:6loz/bHa0
これからライブしようとしてる奴らのための社会実験かよw
146: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:01:47.20 ID:/f30KDSX0
でもおまえら買うじゃん
147: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:02:05.91 ID:syGTqcBL0
価値があると思う人は出してくれるよ
148: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:02:07.37 ID:dzkKqsU40
この人ってここ1年2年ぐらいでかなり売れだしてきてる人だし多分余裕で完売するんじゃねチケっと自体は
149: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:02:18.83 ID:9SMbg3KB0
ikkoのディナーショーがコロナ前1万9千円ってのを見た
倍だと3万8千かよ
倍だと3万8千かよ
150: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:02:20.74 ID:dnu5WMd00
半分しか客を入れること出来ないから収入減った
国が補償してくれ
こういうのがお望みか
国が補償してくれ
こういうのがお望みか
178: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:07:41.44 ID:mNKJwOhy0
>>150
ほんとはそれが正解なんだよ
叩いてた奴がバカ
ほんとはそれが正解なんだよ
叩いてた奴がバカ
152: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:02:52.44 ID:1yY/FKzy0
好きにすりゃあいい 開催側の自由だしな
嫌なら行かないだけだろうし誰も損しない
嫌なら行かないだけだろうし誰も損しない
153: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:03:08.96 ID:PDT6GFdj0
587: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:40:50.25 ID:TJ4fWHsS0
>>153
眼科池
眼科池
958: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 13:13:49.00 ID:VX5hwZ8W0
>>153
なんとかすみれに寄せた感じ
なんとかすみれに寄せた感じ
154: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:03:10.44 ID:uHyK+Md40
シャミ子が悪いんだよ
155: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:03:17.01 ID:ld0GE5oo0
2倍分楽しめるわけでもないのに
156: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:03:31.78 ID:AkhJkgSE0
行きたい人がいれば売れて生き残るんだろうし別にどうでもいい
知らない人だし
知らない人だし
157: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:03:32.27 ID:1CgnVMcL0
そもそも6800円税別の時点でくっそたけえ
159: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:04:01.91 ID:oxfXUQpA0
これを皮切りに他の声優やイベントとか値上げしそうだな
160: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:04:10.44 ID:HtBmD0Ed0
声優オタはホント目を覚ますべき
これ相当ナメられてるぞ
これ相当ナメられてるぞ
161: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:04:15.43 ID:hz6VYCKy0
倍の値段払っても行きたいやつは払えばいいだけの話だろ
叩くのはおかしいよ
叩くのはおかしいよ
177: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:07:39.74 ID:E641O48J0
>>161
本当だわ、争奪戦が倍の苛烈さになるよりも歓迎って人もいるのに
本当だわ、争奪戦が倍の苛烈さになるよりも歓迎って人もいるのに
162: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:04:32.47 ID:DlYLP2wR0
鬼滅の刃は人気あるから2倍でもいいでしょ
163: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:05:09.55 ID:9Vj/ItyL0
元々チケット代だけだと苦しくて、グッズ売れて儲けるだと思ってたけど
来る人減るとグッズも売れないし
来る人減るとグッズも売れないし
164: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:05:16.42 ID:kB+YlPp10
てか9月からライブ出来るの?
165: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:05:23.55 ID:XQy03IzY0
ちょっとした外タレレベルか
クラプトンとか安い席がこの位で、マッカートニーは国立でやる予定だった時が安くて2万前後だったような
見たい人がいて埋まるんだったら、良い売買なんだろう
クラプトンとか安い席がこの位で、マッカートニーは国立でやる予定だった時が安くて2万前後だったような
見たい人がいて埋まるんだったら、良い売買なんだろう
167: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:05:37.84 ID:SxxOO8QT0
運営はバカだねえ 何の工夫もねえ
値上げは2割以内で
有料のネット生配信も同じ料金だけど
あとでDVDが送られてくるとか。
だめだこりゃ。だっふんだ。
値上げは2割以内で
有料のネット生配信も同じ料金だけど
あとでDVDが送られてくるとか。
だめだこりゃ。だっふんだ。
168: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:06:04.44 ID:XcJWmfH/0
むかし、矢沢永吉がライブハウスツアーとかぶち上げた時があった
偉いなと思ったら千人以上入るとこばっかでなおかつチケット3万とかだったからな
偉いなと思ったら千人以上入るとこばっかでなおかつチケット3万とかだったからな
169: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:06:30.82 ID:w+UZkuyU0
ネットの有料配信を観れば
限定グッズも買えるようにすれば
物販もカバーできるか
限定グッズも買えるようにすれば
物販もカバーできるか
170: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:06:35.03 ID:Sh2DiHW60
埋まれば後に続け
171: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:06:42.76 ID:mNKJwOhy0
これは誰が決めたんだかわからんが
声優本人にとってもマイナスだよな
声優本人にとってもマイナスだよな
172: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:06:46.72 ID:DlYLP2wR0
むしろ嫁にできる競争率が半分だから歓迎だよ
チケ代5倍にして参加者1/5にしようぜ
チケ代5倍にして参加者1/5にしようぜ
173: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:06:57.98 ID:dnu5WMd00
国に補償を求めるよりこうやって主催者とファンで上手くやってくれるのが一番
179: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:07:45.71 ID:WKyDWvN/0
>>173
だよね
現実的な解決策だよ
だよね
現実的な解決策だよ
174: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:07:14.30 ID:9Vj/ItyL0
声優とかアニソンライブ見に行っていたの2011年までなので
消費税も上がっているし、元のチケット代も今はこんなくらいなのかと
消費税も上がっているし、元のチケット代も今はこんなくらいなのかと
175: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:07:16.91 ID:/e5f48K80
おにあたま
176: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:07:19.46 ID:A4SjtIh/0
竹加えたまま歌うなら
180: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:07:48.09 ID:AXe4+R8e0
もうちょっとあげてディナーショーにしたらどうかな
181: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:08:06.14 ID:ieZeqcA00
鬼頭なんて苗字は漫画だけのいそうでいない苗字と思ってた
182: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:08:07.67 ID:CONF5ejV0
どこ見てんだ
183: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:08:22.28 ID:ipbrna6Q0
セイウンスカイの人か。
184: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:08:26.47 ID:eP7E+U030
妥当だな
現場は値段を上げてディスタンスを取る
それだけじゃ元を取れないから有料配信やグッズ通販で補填する
これからの新しいライブのあるべき形
現場は値段を上げてディスタンスを取る
それだけじゃ元を取れないから有料配信やグッズ通販で補填する
これからの新しいライブのあるべき形
185: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:08:35.07 ID:HoaHU6qh0
もんもぉ
186: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:08:44.36 ID:QoW4ZGbo0
これは別に叩くほどの事じゃないだろ
ライブなんて言い値だから需要と供給が合致するなら問題ないし現に一万円超えるコンサートなんてザラにある
ライブなんて言い値だから需要と供給が合致するなら問題ないし現に一万円超えるコンサートなんてザラにある
187: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:08:59.03 ID:ey1Tt6Vr0
亀頭?
188: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:09:24.23 ID:lcIGhGyb0
亀頭あカリ
189: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:09:27.39 ID:IqLFTb5A0
元の値段からして高い、声優儲かるんだな
190: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:09:35.65 ID:DnKaSpgb0
こいつのファン層知らんが
底辺行きにくくなるなら快適になるんじゃね
底辺行きにくくなるなら快適になるんじゃね
191: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:09:51.58 ID:eG7ZTpg/0
鬼頭と言えば獄門島
192: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:09:54.54 ID:vryQRL2S0
まあお布施だわな
193: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:10:00.43 ID:ZREAuhhk0
個人的にはいいと思うぞ。
満席売れない分、2倍の価格でも買うやつ集めたらいい。
価格は需要だと思う。
満席売れない分、2倍の価格でも買うやつ集めたらいい。
価格は需要だと思う。
194: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:10:02.88 ID:y5TOdmf90
箱借りる費用は変わらないんだから実際これやらないと無理なんだけど
普通出来ないよな
普通出来ないよな
212: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:13:29.16 ID:eP7E+U030
>>194
ガラコンだから賃貸料を安くしてって話は無理筋だからね
実際は政府のいう新しいせい買う様式下でのライブは半分どころか1/10か1/5ぐらいしか入れられないだろうから、チケット倍にして更に有料配信や現場に来れない人向けにライブグッズ通販して何とかトントンになればぐらいだろうけど
ガラコンだから賃貸料を安くしてって話は無理筋だからね
実際は政府のいう新しいせい買う様式下でのライブは半分どころか1/10か1/5ぐらいしか入れられないだろうから、チケット倍にして更に有料配信や現場に来れない人向けにライブグッズ通販して何とかトントンになればぐらいだろうけど
195: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:10:48.04 ID:8oai0S1u0
リベッチオの人か
196: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:11:11.30 ID:bsEPkgQm0
いやなら行かなければいいだけ
197: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:11:28.77 ID:mNKJwOhy0
このくらい知名度も事務所のバックアップもある人ならこの価格でも可能だろうけど
キャリアのない人が出てこられる環境がなくなるだろ
そうしたら次の世代が育たなくなる
これで問題ないとか言ってるのはイベントに行ったことのないただの引きこもりだろ
キャリアのない人が出てこられる環境がなくなるだろ
そうしたら次の世代が育たなくなる
これで問題ないとか言ってるのはイベントに行ったことのないただの引きこもりだろ
222: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:15:52.30 ID:eP7E+U030
>>197
そのあたりはネット発になるんじゃないかな
路上やフェスやライブハウスは無理だろうから
今までと同じにはならんし次が育ってこなくて滅びる文化ならそれまでの文化だったってことだよ
そのあたりはネット発になるんじゃないかな
路上やフェスやライブハウスは無理だろうから
今までと同じにはならんし次が育ってこなくて滅びる文化ならそれまでの文化だったってことだよ
236: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:20:05.81 ID:w+UZkuyU0
>>197
キャリアのない人は元の値段でもできないよw
キャリアのない人は元の値段でもできないよw
199: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:11:40.54 ID:I3Ef4oY/0
ポニーキャニオンは1人の男にトップ2人を喰われてこいつしか残ってないんだよなw
200: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:11:42.59 ID:jsapo7uh0
倍の値段出してゴミ席買うとか正気の沙汰じゃない
201: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:11:49.59 ID:pa3lrede0
どんな役やってるんだろーとぐぐったら禰豆子の人か!
今なら強気でいけるかもなー
今なら強気でいけるかもなー
202: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:11:54.83 ID:seXj6lvx0
チケ代よりすかすか座席で観戦する虚しさがキツいと思う
210: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:13:08.25 ID:WKyDWvN/0
>>202
それと、ライブ自体がないのとどっちがマシかという話じゃない
ソーシャルディスタンスで満席埋められないのは当分続くよ
ライブだけじゃなく劇場、映画館なんかでもね
それと、ライブ自体がないのとどっちがマシかという話じゃない
ソーシャルディスタンスで満席埋められないのは当分続くよ
ライブだけじゃなく劇場、映画館なんかでもね
233: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:19:24.14 ID:GVQDcp0C0
>>202
それなー
完売しても結局見た目はガラコンだから演者もファンもテンション上がらんよな
それなー
完売しても結局見た目はガラコンだから演者もファンもテンション上がらんよな
249: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:25:01.34 ID:eP7E+U030
>>233
飛沫防止用に演者もヲタもフェスガードしてそこに満員のヲタを投影すれば解決する
飛沫防止用に演者もヲタもフェスガードしてそこに満員のヲタを投影すれば解決する
203: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:12:32.87 ID:m/ibp6B60
こいつファンで金儲けする気かよ
205: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:12:48.12 ID:s+R9o1az0
濃い~のが行くところやから、もっと上げろ
金持ってれば俺様一人で買い占めたい位だろ
金持ってれば俺様一人で買い占めたい位だろ
206: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:12:53.25 ID:6uu5zJGz0
行かないから何倍でもいいぞ
オタは喜んで涙流して金出すだろw
オタは喜んで涙流して金出すだろw
207: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:12:57.25 ID:/Jc0g85l0
客側にメリットが無いのに倍になるのか
208: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:13:06.93 ID:ifsRiGR70
ファンがいればいいんじゃ
値上げしてそっぽ向かれるアーティストもいるだろうけど
値上げしてそっぽ向かれるアーティストもいるだろうけど
209: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:13:07.29 ID:HJC01QPS0
成り立ってるなら問題ない。
キャバ嬢に貢ぐのと何も変わらん。
キャバ嬢に貢ぐのと何も変わらん。
211: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:13:27.43 ID:4aR7ZW0V0
6800円でも今そんなにすんのかって思った
214: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:13:36.42 ID:p5dPkzS/0
ライブの価値が落ちそうだが有料ライブ配信で補填するしかないのかな
現場に行けないならグッズも買う機会が減りそうだし
現場に行けないならグッズも買う機会が減りそうだし
215: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:13:50.69 ID:RzA88isy0
鬼かよ
216: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:14:06.62 ID:zi0Mw3um0
禰豆子ちゃんだしチケ代高いのはしょうがないよ
217: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:14:09.51 ID:zJIRCsVx0
おにあたま・めいり
218: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:14:14.85 ID:pnzT1py70
さすが事務所が利益って名前だけあるわ
219: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:14:39.92 ID:iBVDh/H10
どういう理屈だよw
まあヲタは喜んで買うだろう
まあヲタは喜んで買うだろう
220: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:15:06.11 ID:aMCIK8PG0
2倍で12000円13000円くらいなんだろうが
これぐらいの値段ってどの声優レベルなの?
これぐらいの値段ってどの声優レベルなの?
221: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:15:38.51 ID:lEMdopAe0
> 1万2000円(税別)になった。
言い方悪くなるが
たかが声優ごときがってお値段になってるな
言い方悪くなるが
たかが声優ごときがってお値段になってるな
223: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:16:04.33 ID:JzSSsepk0
興行側「2倍にしないと黒字にならない」ファン「2倍でも見に行きたい」で無事に興行が成り立つのであれば外野がとやかく言うことじゃないだろ
本当に嫌儲を拗らせた連中って気持ち悪いわ
本当に嫌儲を拗らせた連中って気持ち悪いわ
224: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:16:08.66 ID:HMMkgpIZ0
本スレ結構不満レス出ててわろた
オタクだからみんな金出すわけじゃないのな
オタクだからみんな金出すわけじゃないのな
256: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:28:01.69 ID:8IE1lyLu0
>>224
どうせ行かずに口だけ出す奴らだろ
逆にチケットが半額の3000円になってもそいつら行かなさそう
どうせ行かずに口だけ出す奴らだろ
逆にチケットが半額の3000円になってもそいつら行かなさそう
225: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:16:22.03 ID:9Nsy42SY0
アイドル売りで売れるような人気なんだな
226: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:17:05.60 ID:odZziSSu0
すごいな。観劇並みの料金
227: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:17:10.64 ID:/Jc0g85l0
文句言う奴出せない奴はファンじゃないみたいな圧力を感じるな
229: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:18:38.13 ID:cbdOYb+E0
ファンがこれでいいならそれでいいんじゃね?
230: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:18:44.61 ID:yr4UQig90
今後こうなるのはしかたない 演者だって裏方だってみんな生活あるし
こういうのに夢中になってる人ってこれしかないから金銭的に大丈夫じゃないの
ファンが支えてくださいとしか
こういうのに夢中になってる人ってこれしかないから金銭的に大丈夫じゃないの
ファンが支えてくださいとしか
231: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:18:52.98 ID:zmPfhHLV0
参加人数が減り価格が上がることによって、本当に応援しているファンは参加し易くなり、また声優さんにも近くなる
良いことだと思うよ
良いことだと思うよ
232: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:19:19.91 ID:Z+81+o1q0
客が半分なら代金2倍にすればいいじゃない
234: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:19:35.27 ID:rRGA73140
ときどき鬼頭あかりと猛一人が判別つかなくなるw
同じようなきららアニメに出るし
同じようなきららアニメに出るし
235: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:19:35.43 ID:z0wxJoDUO
行くのはファンだけなんだから問題ない
むしろ貢げて嬉しいんじゃね
むしろ貢げて嬉しいんじゃね
237: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:20:13.25 ID:3KqxekeH0
これが新しい生活だろ
金ない奴はテレ配信で見ろ
金ない奴はテレ配信で見ろ
238: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:20:21.02 ID:rhcV80Gt0
鬼滅のまんさんオタなら2.5次元とかの舞台で散在してるからヘーキ
文句言うのは男だけ
アニオタ男はデートや風俗に金使わない人種だから金にうるさい
文句言うのは男だけ
アニオタ男はデートや風俗に金使わない人種だから金にうるさい
240: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:21:45.81 ID:n0R4S61e0
どのくらい人気ある人なのか知らんが、その額出す価値あると思ったら行きたいやつは出すんじゃね
241: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:21:50.83 ID:ovGfkjYO0
問題ないと思ってたが他のライブも追従して2倍になる可能性があるからやっぱダメだわ
242: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:22:10.17 ID:KZS4HYng0
声優って裏方家業の肩書きだろう
マルチに活動するというなら
何で女優とか歌手とか名乗らないんだろうな
マルチに活動するというなら
何で女優とか歌手とか名乗らないんだろうな
685: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:06:00.60 ID:Am5yWPI80
>>242
ジャンルは声当てなんだから、そのどちらも当てはまらないだろ
ジャンルは声当てなんだから、そのどちらも当てはまらないだろ
243: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:22:43.83 ID:uDOQCAhI0
こういうのヲタ向け商売じゃないと難しいよな
244: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:22:52.64 ID:du6y+KhE0
コロナ記念価格で1万3200円w
この値段でもお付き合いするやつの信心には感心する
この値段でもお付き合いするやつの信心には感心する
245: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:22:54.42 ID:Ulhn682z0
マジかよ鬼頭里枝
247: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:23:48.24 ID:NhOj9TIh0
価格は需要と供給で決まっていくことだから、あれこれ言ってもしゃーない
248: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:24:16.76 ID:4aR7ZW0V0
ただコロナ騒動落ち着いたあと値段が戻るかというとそんなことはないw
250: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:25:22.04 ID:mtRE9vTJ0
さらに転売屋が2倍にするので客が払うのは3万円になります
251: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:25:42.46 ID:wICI83X20
これは20000円とかになるのか 行かねー
252: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:26:27.81 ID:ThP+UOSy0
売れてる若手声優は30過ぎると名前パッと見なくなるパターン多いからなぁ
数少ない頑張ってほしい部類の子
数少ない頑張ってほしい部類の子
253: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:27:01.08 ID:z0wxJoDUO
まあ鬼頭ちゃんのファン的には鬼滅のねずこよりまちカドまぞくの桃だろうな
254: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:27:23.04 ID:xqzayPhc0
給付金の10万で購入すれば
実質無料なのでは?
実質無料なのでは?
255: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:27:43.26 ID:n0RG4XAy0
声優ライブの相場は知らないけどコンサートで13000円くらいなら安い気がする(´・ω・`)
257: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:28:07.66 ID:nvx6OqBD0
これでボロ儲けしてると思ってる馬鹿っているんだな
258: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:28:09.36 ID:GiWlJoiS0
決まってる分は仕方ないがまだ決まってない分は赤字になりそうなら開催しないだけだしライブ自体がなくなる可能性も
259: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:28:11.39 ID:N6Vcn2sB0
文句はいってもヲタなんてどうせいくだろ
騙して金とるわけじゃないんだから
金なんて持ってて取れるところから取ったらいいんだよ
ただ価格上げるなら
これに続くような連中は便乗でこそこそやらないで堂々と理由いうくらいの覚悟でやれ
騙して金とるわけじゃないんだから
金なんて持ってて取れるところから取ったらいいんだよ
ただ価格上げるなら
これに続くような連中は便乗でこそこそやらないで堂々と理由いうくらいの覚悟でやれ
260: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:28:24.36 ID:Mpyu+tUS0
まあこんなのに来るような奴からはどんどんぼったくってやれ
261: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:28:24.63 ID:XBZBIjDT0
チケ代倍額にして一番うまい物販が落ちる分をネットで補填
これで設け出るならありなんじゃないの
これで設け出るならありなんじゃないの
262: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:28:25.48 ID:yVBk9g+X0
いきなりダフ価格か
263: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:28:26.56 ID:1KaV/5Hs0
いつ箱を押さえたのか知らないがそこまで無理してツアーやるレベルじゃないだろ
264: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:28:53.65 ID:4OfbPYik0
ただの金づるなのに恋人気取りのキモヲタわろた
265: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:28:56.81 ID:xEMBXtWj0
本当のファンなら言われる前に5倍払うだろう
で、誰?
で、誰?
279: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:35:40.05 ID:z0wxJoDUO
>>265
ウマ娘のセイウンスカイ
ウマ娘のセイウンスカイ
266: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:29:00.16 ID:vk6otar90
ついでだからグッズも2倍で売ります
275: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:32:58.12 ID:siISLyCk0
>>266
代わりにステージ衣装の面積を半分にするので許してください・・・と
代わりにステージ衣装の面積を半分にするので許してください・・・と
269: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:30:08.07 ID:fPEheNkm0
こういうのは興味無い奴はとことん無いからな
好きな奴が金出して行くなら別に文句付ける気は無いな
好きな奴が金出して行くなら別に文句付ける気は無いな
270: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:30:21.73 ID:hMldWDEs0
会場使用料は変わらないのか
3割ぐらい値引きしてやれよ
3割ぐらい値引きしてやれよ
271: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:30:44.29 ID:x8vztHGK0
キャパ半分以下制限あるんだから仕方ないわな
272: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:30:55.95 ID:aXUzC61U0
席を満員できなかったら、そりゃ金額を倍にするしか無いわな。
まあそりゃそうだろうという感じ。
まあそりゃそうだろうという感じ。
274: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:32:40.01 ID:bP+5rtgT0
10万でもオタは買いそう
276: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:33:41.92 ID:io6WA3/M0
商売が成立するんなら亀頭側は賢い
こんなんでも逝ってしまうヲタはアホっていうか養分乙
こんなんでも逝ってしまうヲタはアホっていうか養分乙
277: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:34:10.04 ID:yWV682CD0
これいいと思うよ
勇気ある選択だと思う
勇気ある選択だと思う
278: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:34:43.23 ID:svRjU+680
文句つけるやつの意味がわからん
採算取れないから中止ですってなったほうがいいんか
採算取れないから中止ですってなったほうがいいんか
291: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:38:19.88 ID:JzSSsepk0
>>278
ほんとこれ
2倍にしてそれで客集まって興行が無事に成り立つのであれば外野がギャーギャー言うことじゃないし
ほんとこれ
2倍にしてそれで客集まって興行が無事に成り立つのであれば外野がギャーギャー言うことじゃないし
280: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:36:01.94 ID:e74WxHJy0
まあ行きたいファンは金出して行けばいいと思う
主催も苦しい事情だろうし
主催も苦しい事情だろうし
282: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:36:18.06 ID:W9vhByZc0
なんか名前がいやらしい
283: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:36:42.03 ID:FVVj6xjX0
妥当でしょ
今後は映画館も劇場も全部こうなるよ
今後は映画館も劇場も全部こうなるよ
288: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:38:00.45 ID:AItVsqUR0
>>283
定員数減るから家賃下げざるを得ない
定員数減るから家賃下げざるを得ない
301: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:42:53.92 ID:FVVj6xjX0
>>288
それは管理者次第でしょ
地価は変わらないんだし
それは管理者次第でしょ
地価は変わらないんだし
359: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:04:06.32 ID:hy0gb+eJ0
>>301
収益が見込めないから地価は下がる
収益が見込めないから地価は下がる
381: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:10:40.85 ID:eP7E+U030
>>359
映画館とかスポーツジムとかライブハウスにしないんじゃないの?
ショッピングセンターとか専門店ならそこまで密にならないだろうから
すでに作っちゃってる所は固定費(修繕費や電気代など)を考えて賃料を下げるか又は大規模改修するかの判断なんだろうけど
短期的ならともかく中長期的には賃料下げて現状維持って選択はないと思うけどね
映画館とかスポーツジムとかライブハウスにしないんじゃないの?
ショッピングセンターとか専門店ならそこまで密にならないだろうから
すでに作っちゃってる所は固定費(修繕費や電気代など)を考えて賃料を下げるか又は大規模改修するかの判断なんだろうけど
短期的ならともかく中長期的には賃料下げて現状維持って選択はないと思うけどね
284: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:37:53.76 ID:JybIlWdz0
嫌なら来んな
285: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:37:55.15 ID:4mLwrdFO0
ネットで金取って無観客ライブすればいいんじゃね
286: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:37:55.68 ID:zbnFX7gZ0
外タレか
287: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:37:57.10 ID:acnTJ+IS0
なんかもディナーショーみたいになってるねw
信者ががんばればいいよ
信者ががんばればいいよ
289: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:38:02.09 ID:G6sknkiq0
こんな状況でもカスラックの取り分は減らさなんかw
290: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:38:05.01 ID:z46rNHMK0
オタクはこれでも行くんだろ
ボロいよな
ボロいよな
345: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:56:47.71 ID:Id5ymP8G0
>>290
アホか この料金設定にできるようになれる声優はほんのわずかだ 別にぼろい商売ではない
アホか この料金設定にできるようになれる声優はほんのわずかだ 別にぼろい商売ではない
292: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:38:40.73 ID:ufwo8KrK0
やるからにはできるだけ損したくないから理解あるお客に来てもらう
それだけのこと
嫌なら観に行かなければいいし文句言ってる人はそもそも最初から来ないでしょう
それだけのこと
嫌なら観に行かなければいいし文句言ってる人はそもそも最初から来ないでしょう
293: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:38:53.61 ID:teYeK20j0
値上げはやむなし
コアなファンが助けてくれるよ
コアなファンが助けてくれるよ
294: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:39:15.57 ID:50aywrE40
YouTuberみたいにチケット代にプラスして投げ銭制度導入するのもいいかもな
高額投げ銭はコンサートの最後に名前呼んでくれて特別な土産付くとかなら出す奴は10万くらい軽く出しそうじゃね
高額投げ銭はコンサートの最後に名前呼んでくれて特別な土産付くとかなら出す奴は10万くらい軽く出しそうじゃね
297: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:41:29.49 ID:eP7E+U030
>>294
投げ銭は今後一定の役割を得るだろうね
在宅配信組も遠征費を考えたら投げ銭する人もいるだろうし
投げ銭は今後一定の役割を得るだろうね
在宅配信組も遠征費を考えたら投げ銭する人もいるだろうし
305: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:44:29.32 ID:FVVj6xjX0
>>297
投げ銭はデジタル化するとかしないと無理だな
てかデジタル化したら良いだけなんだけど
投げ銭はデジタル化するとかしないと無理だな
てかデジタル化したら良いだけなんだけど
317: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:47:45.35 ID:eP7E+U030
>>305
もちろんストリップのチップや舞台のお捻りとかはイメージしてないw
スマホ一つでできるんだからどんどんやるべき
もちろんストリップのチップや舞台のお捻りとかはイメージしてないw
スマホ一つでできるんだからどんどんやるべき
295: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:40:57.05 ID:4mLwrdFO0
マックも隣の席空けるようになって快適だったな
296: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:40:59.37 ID:XJImj7UM0
知ってるのは
虚構推理
よかったで
虚構推理
よかったで
298: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:41:41.93 ID:rBx3oQQ30
罰として、猿轡くわえて出てこいよw
302: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:43:02.32 ID:z0wxJoDUO
>>298
もんも…
もんも…
299: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:41:45.52 ID:JzSSsepk0
新しい生活様式とやらを守った上でエンタメ業界が生きて行こうと思ったらチケット代値上げなんて必須も必須な訳で
そこに文句があるっていうなら別にこれに限らずそのエンタメから去ればいいじゃん
チケット値上げでもそこに価値を見出して客が集まるなら、値上げくらいでギャーギャーうるさい奴なんて切り捨てられて当然だし
仮に客が集まらないのならそのエンタメはその程度の価値でしかなかったってことでしかない訳で
声優に限らず普通のアーティストも映画もスポーツも全て値上げしろ
そこに文句があるっていうなら別にこれに限らずそのエンタメから去ればいいじゃん
チケット値上げでもそこに価値を見出して客が集まるなら、値上げくらいでギャーギャーうるさい奴なんて切り捨てられて当然だし
仮に客が集まらないのならそのエンタメはその程度の価値でしかなかったってことでしかない訳で
声優に限らず普通のアーティストも映画もスポーツも全て値上げしろ
315: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:46:46.81 ID:cqsG3hEr0
>>299
そうだな、本当に人気のある人なら倍にしようが三倍にしようが客が来て興行は成り立つもんな
安くなきゃ客呼べないような雑魚が淘汰される時代も悪くない
そうだな、本当に人気のある人なら倍にしようが三倍にしようが客が来て興行は成り立つもんな
安くなきゃ客呼べないような雑魚が淘汰される時代も悪くない
320: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:49:24.79 ID:JzSSsepk0
>>315
その通り
上で「ファン側だって生活苦だから~」みたいな訳の分からない主張をしてる奴もいるけど
チケット代がたかが2倍になった程度でファンが皆来なくなるっていうなら
どのみちそんなものはエンタメとしてはどん詰まりなんだからさっさと辞めろって話
その通り
上で「ファン側だって生活苦だから~」みたいな訳の分からない主張をしてる奴もいるけど
チケット代がたかが2倍になった程度でファンが皆来なくなるっていうなら
どのみちそんなものはエンタメとしてはどん詰まりなんだからさっさと辞めろって話
343: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:56:09.35 ID:cqsG3hEr0
>>320
ディズニーもそうだけどチケット代を高くして良いから混雑解消してくれと言う層が一定数居るもんね
そもそも本当に人気があるならチケットがなかなか取れないんだからファンからしたら朗報なはずなんだよ
こういうのに文句付けるのはいつも一生行く事が無さそうな外野だよね…まぁ俺もこの人の顔すら知らないわけだがw
ディズニーもそうだけどチケット代を高くして良いから混雑解消してくれと言う層が一定数居るもんね
そもそも本当に人気があるならチケットがなかなか取れないんだからファンからしたら朗報なはずなんだよ
こういうのに文句付けるのはいつも一生行く事が無さそうな外野だよね…まぁ俺もこの人の顔すら知らないわけだがw
354: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:00:45.76 ID:JzSSsepk0
>>343
本当にそう
元の値段だろうが客にはなり得ない無関係な外野が
「舐められてるぞw」とか「ぼったくられてるぞw」とかギャーギャー言ってるだけの歪な構図
値上がりしようが喜んで行くやつは行くし、行かないやつはいかない
その中で採算が取れていく興行は新しい環境下でも続いていくし、そうでないものは潰れていくという簡単な話
本当にそう
元の値段だろうが客にはなり得ない無関係な外野が
「舐められてるぞw」とか「ぼったくられてるぞw」とかギャーギャー言ってるだけの歪な構図
値上がりしようが喜んで行くやつは行くし、行かないやつはいかない
その中で採算が取れていく興行は新しい環境下でも続いていくし、そうでないものは潰れていくという簡単な話
303: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:43:34.31 ID:wk+dSzWQ0
これに文句言う奴ってやばいと思うわ。
赤字でライブしろって言うんだろうか。
行く行かないは自由なんだから、それこそ一枚100万つけても悪いことではない。
ボランティアじゃないんだから席が少ないならその分値上がりするのは当然だ。
ホールの場所代が安くなるわけでもないし。
赤字でライブしろって言うんだろうか。
行く行かないは自由なんだから、それこそ一枚100万つけても悪いことではない。
ボランティアじゃないんだから席が少ないならその分値上がりするのは当然だ。
ホールの場所代が安くなるわけでもないし。
304: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:43:38.78 ID:HtBmD0Ed0
これで成り立てばいいとか言ってるけどまだ成り立ったかどうかわかんないだろ
コロナで生活苦しくなったのはこいつらだけではない
コロナで生活苦しくなったのはこいつらだけではない
306: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:44:50.67 ID:v3+hAqWI0
既に1万とか当たり前なんだよな
まあ信者が試されてる
まあ信者が試されてる
307: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:45:22.66 ID:uOaWa0g20
いや、これは良いんじゃね?
308: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:45:24.88 ID:IQNjZr8y0
最初にやり始めると叩かれるだろうけど
これがコロナ後(最中?)のデフォになるのかね
これがコロナ後(最中?)のデフォになるのかね
314: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:46:45.25 ID:FVVj6xjX0
>>308
叩かれないでしょ
全世界が理解できる正当な理由があるし
叩かれないでしょ
全世界が理解できる正当な理由があるし
928: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:51:06.32 ID:WJYN5pqz0
>>314
ココ見てるだけでもチラホラ叩きみるけど
他にもいるかもしれんが最初に始めたのが声優とはな
ココ見てるだけでもチラホラ叩きみるけど
他にもいるかもしれんが最初に始めたのが声優とはな
309: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:45:49.45 ID:JLUkLz8A0
成り立たなければ会場を予約してしまってる分以降のライブ開催自体がなくなるだけだろ
310: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:46:16.97 ID:KeFSc/IN0
実際は3倍にしないと成り立たない
なぜならグッズ売上は大きな収入だが客が半減するとその売上も減るから
だから半分の客でグッズ売上もカバーしないと厳しい
なぜならグッズ売上は大きな収入だが客が半減するとその売上も減るから
だから半分の客でグッズ売上もカバーしないと厳しい
311: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:46:21.41 ID:DjhK63dD0
チケット倍はたけえw
オタなら喜んで払うんだろうけど
オタなら喜んで払うんだろうけど
313: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:46:40.41 ID:z0wxJoDUO
そもそも声オタはイベント優先権欲しさに高い円盤を買う連中だし
倍額くらいで文句言わんだろ
倍額くらいで文句言わんだろ
316: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:47:41.72 ID:pabtPcwj0
アフターコロナのライブが貴族の嗜みになっていく。
329: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:51:48.07 ID:eP7E+U030
>>316
今まででも多くのライブは行けなきゃ見れなかった(DVDやライブビューイングなんてごく一部)
今後は現場のチケットの値段を倍にしてもまだ赤字だろうから有料配信は増えるはず
これまで見れなかったライブを有料配信とはいえ見れるのだから非金持ち勢にも一定のメリットはあるのでは?
配信はこれまでのライブチケット代よりは安く設定するという前提で
今まででも多くのライブは行けなきゃ見れなかった(DVDやライブビューイングなんてごく一部)
今後は現場のチケットの値段を倍にしてもまだ赤字だろうから有料配信は増えるはず
これまで見れなかったライブを有料配信とはいえ見れるのだから非金持ち勢にも一定のメリットはあるのでは?
配信はこれまでのライブチケット代よりは安く設定するという前提で
318: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:48:08.84 ID:TAopWai70
別に払う奴が理解したらいいんじゃない?後から追加料金とか言い出すとおかしいけど
319: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:49:10.38 ID:5PLJChiI0
これ声優ライブに限らず全部こうなるよね
321: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:49:42.05 ID:39Ko50jv0
舐めくさってんのかコラw
322: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:50:21.25 ID:B5EhRb8r0
多分固定客かっちり捕まえている人以外キャパの半分で値段倍だと
入るのがその半分位に減って売上が半減するのでは
むしろ時間を短くして同じ料金で回数増やすとか
それでも同じ売上は難しいだろうけれども
結局会場側も使用料値下げしてあげるとかも必要なのでは
入るのがその半分位に減って売上が半減するのでは
むしろ時間を短くして同じ料金で回数増やすとか
それでも同じ売上は難しいだろうけれども
結局会場側も使用料値下げしてあげるとかも必要なのでは
323: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:50:27.41 ID:0OPpZ7Jf0
終演後にお見送りくらいないと割に合わないわ
344: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:56:11.19 ID:wVXF01U20
>>323
ソーシャルディスタンス言われてるのにそれこそもっと無理だわw
タレントの負担を上げても良いとしても
この手法での反発を緩和するには入場時にサイン入りの記念品を配って補う方法しか思いつかん
チケの全てをグッズ付で売るだけでもいいけど
確実に反発を緩和するにはサイン入りくらいの特典が欲しいところだろう
ソーシャルディスタンス言われてるのにそれこそもっと無理だわw
タレントの負担を上げても良いとしても
この手法での反発を緩和するには入場時にサイン入りの記念品を配って補う方法しか思いつかん
チケの全てをグッズ付で売るだけでもいいけど
確実に反発を緩和するにはサイン入りくらいの特典が欲しいところだろう
324: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:50:28.57 ID:FVVj6xjX0
この30年がデフレで上昇しなかっただけで、コロナからの復興にはこのくらいの上昇があっても良いと思うわ
これで長かった不景気が終わりを迎える兆しになる
これで長かった不景気が終わりを迎える兆しになる
325: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:50:38.75 ID:0p9U+Z7d0
価値は当人が決めるものだしな。
この金額でもライブに行けるなら、是非!って人は多く居るだろうし。
なによりやることが大事。
この金額でもライブに行けるなら、是非!って人は多く居るだろうし。
なによりやることが大事。
327: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:51:24.97 ID:Pb4HDYjF0
自分のライブの値段なんて好きにしてください
328: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:51:45.37 ID:HtBmD0Ed0
だからまだ成立してないのに勝利宣言は早いだろ
やっぱり料金下げるなんて更に後出しが出るのは十分考えられる
やっぱり料金下げるなんて更に後出しが出るのは十分考えられる
330: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:51:51.55 ID:wd6ZY5Te0
上げても来るファン(鴨)からまきあげる
もう鴨やめなよ、と言いたい
もう鴨やめなよ、と言いたい
331: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:52:26.42 ID:M8QaaQn70
まあ、こうなるわな
gnuや米津さんや自分の推しがライブやるなら
2万はだすよ
gnuや米津さんや自分の推しがライブやるなら
2万はだすよ
332: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:52:42.48 ID:JLUkLz8A0
人気のないやつら「余計なことするな!!一緒に国に補償を求めよう」
333: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:53:03.83 ID:6qb5T8L10
フェスガチャで確率2倍は当たり前だろじゃぶじゃぶ課金しろ!
334: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:53:04.02 ID:18OXZo960
鬼頭桃菜の生なら見てみたい
335: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:53:45.80 ID:FcgiLrno0
客数半減してチケット代金2倍なら興行的にはボッタクリではない
さらに感染リスクや予防措置の費用が上乗せされて儲けは減るし、我々キモオタ側もチケット争奪の競争率が2倍になってチケット代も2倍払わなくてはいけない誰も得をしないな
さらに感染リスクや予防措置の費用が上乗せされて儲けは減るし、我々キモオタ側もチケット争奪の競争率が2倍になってチケット代も2倍払わなくてはいけない誰も得をしないな
339: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:55:02.33 ID:FVVj6xjX0
>>335
競争率は2倍にならんよ
競争率は2倍にならんよ
336: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:54:06.75 ID:j9jMCqXy0
どっちも1000席程度の会場なのか
337: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:54:25.50 ID:HtBmD0Ed0
「この値段でも来るに決まってる」なら
騒動以前からその料金にしてるはずだろ
地下アイドル市場に仁義なんてないし
騒動以前からその料金にしてるはずだろ
地下アイドル市場に仁義なんてないし
338: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:54:53.91 ID:pT7EvzWc0
誰だか知らんが結婚生活に疲れた主婦みたいな顔してんな
341: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:55:46.58 ID:ErFbZNR70
なかのZEROか
2年前X JAPANのToshlが1000円でファンミーティングやった所だわ
2年前X JAPANのToshlが1000円でファンミーティングやった所だわ
342: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:55:54.22 ID:ki23+R730
ブsなのにワロスw
347: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:57:46.61 ID:FsnEapyF0
歌で儲けるのはいいとしても、肝心の芝居が下手って言うね…
348: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:58:24.05 ID:/gU9S5aX0
んーんーしか言ってなかったのにな
349: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:58:30.58 ID:M8QaaQn70
ツアーグッズはネット注文で問題なし
350: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:58:37.82 ID:csiG40Jt0
さすが日馬富士こと和氣の友達w
351: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:58:49.06 ID:QvSSeVvG0
払いたいファンがいるなら別に構わんだろ
支援支援言うやつもやってみろ
支援支援言うやつもやってみろ
352: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 15:59:16.87 ID:JzHvh83X0
これは何の問題もないどころか当たり前だろう
嫌なら行くなってだけの話だな
キモオタにしてみりゃ開催してくれるだけでも嬉しいだろよ
嫌なら行くなってだけの話だな
キモオタにしてみりゃ開催してくれるだけでも嬉しいだろよ
353: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:00:04.03 ID:wVXF01U20
すっげー好意的に見るなら
出演者や開催サイドは倍額に見合うライブをできる自信があるともいえる
出演者や開催サイドは倍額に見合うライブをできる自信があるともいえる
356: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:01:39.73 ID:KEAc1aBz0
負担は客にだけ押し付けるスタイルかw
357: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:01:44.95 ID:p5dPkzS/0
金額より客減ってライブ盛り上がるのかな
ペンライトがすかすかで気を使って歓声やコールがないのも寂しいな
ペンライトがすかすかで気を使って歓声やコールがないのも寂しいな
358: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:02:32.62 ID:M8QaaQn70
小さめのハコで1万ちょいでライブやって
行けない人はライブでネット配信
グッズはネット販売
何も問題ない
行けない人はライブでネット配信
グッズはネット販売
何も問題ない
360: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:04:21.68 ID:R9H7PhHh0
アルバム込みで2万弱か
普段円盤買ってるオタからしたら出せる範囲か
普段円盤買ってるオタからしたら出せる範囲か
363: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:04:42.96 ID:C/kkRGFH0
ジェシー「2倍!2倍!」
364: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:04:47.38 ID:zcGCLXY/0
元SKEの人?
365: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:04:57.47 ID:roXIkstj0
上乗せって事は要するに空席を客に買わせるスタイルって事だよな
366: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:04:59.89 ID:tvHlrtrP0
全部一律上げるんじゃなくて最前やいい席を特典つけて3-10万の高額チケットにして一般は据え置きにする形の方が賢い
374: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:07:26.78 ID:3dJyeK710
>>366
BiSHとか最前15万で一般7000円だもんな
BiSHとか最前15万で一般7000円だもんな
367: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:05:40.27 ID:mtRE9vTJ0
ファンがその値段でも行きたいと思えば買うだろ
松田聖子のディナーショーなんかもっと高いぞ
松田聖子のディナーショーなんかもっと高いぞ
368: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:05:53.30 ID:wG07IbGi0
嫌なら行かなければいいしな。それどころか臭いキモオタ半分いけなくなるからお得感あるんじゃね?
369: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:05:55.92 ID:2sGIueY40
こいつの目が怖い
370: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:06:13.66 ID:XbRGwalO0
鬼滅の刃のヒロイン声優だもんな
これくらいの値段でも余裕で埋まるんだろうな
これくらいの値段でも余裕で埋まるんだろうな
372: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:06:48.65 ID:A3M5coxv0
沢田研二はガラガラだから二度とライブできない
373: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:06:56.13 ID:1HRDLhwk0
良いと思う
これまでが安すぎた
これまでが安すぎた
375: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:08:25.45 ID:f4drRJkl0
ファンがそれで納得して支えるんならいいんじゃね?
来てくれる人数が半分になったので2倍に値上げします!とかそんな勝手な都合通るのか?
このご時世何処も苦しいのにあまりに簡単すぎるw
来てくれる人数が半分になったので2倍に値上げします!とかそんな勝手な都合通るのか?
このご時世何処も苦しいのにあまりに簡単すぎるw
376: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:08:30.99 ID:ZoiZZloe0
在宅勢にとっては有料配信で見られる機会が増えてありがたいだろうな
有料配信無しで選民ライブに踏み切ったところはもっと炎上するかもな
有料配信無しで選民ライブに踏み切ったところはもっと炎上するかもな
377: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:09:36.15 ID:HtBmD0Ed0
こういう批判を外野の声とかで片付けるから
オタクはどこまでも深淵にはまっていくんだな
オタクはどこまでも深淵にはまっていくんだな
378: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:09:39.16 ID:4U1lIFDC0
買う方が納得してるならなんの問題もない
379: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:09:39.31 ID:2zDc0BOu0
まぁそれで埋まるなら別にいいんじゃない?
380: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:10:15.75 ID:mDXCr/yA0
箱のサイズ2倍にすりゃ済む話じゃん
391: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:14:23.32 ID:iwkBpFv80
>>380
箱のサイズ2倍にしたら小さな箱より金がかかるんだが馬鹿なのかなw
箱のサイズ2倍にしたら小さな箱より金がかかるんだが馬鹿なのかなw
382: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:10:41.41 ID:dbXI7Ziz0
もうファン辞めます!
誰かしらないけど
誰かしらないけど
383: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:11:21.81 ID:KSlBRyGR0
ライブチケットの値段を倍にしてもグッズの売り上げは減るから実質儲けが減ってる
384: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:11:29.15 ID:JzSSsepk0
当該コンテンツに元々価値を見出してない人間が値段が適正かどうかを語ることに何の意味があるのか
自分含めてこのスレを開いた人間の多くは当該の声優さんのファンではなく
2倍値上げの是非を語りたいやつばかりだと自分は思ってるけど
じゃあ仮に元値だったらこのスレに書き込んでる連中は大喜びでこの人のライブ行くの?って言ったら行かないでしょ
それは元々この人のライブに価値を見出してないからであって
価値を見出してない連中が2倍けしからん!ってこんな無駄な議論ないよ
自分含めてこのスレを開いた人間の多くは当該の声優さんのファンではなく
2倍値上げの是非を語りたいやつばかりだと自分は思ってるけど
じゃあ仮に元値だったらこのスレに書き込んでる連中は大喜びでこの人のライブ行くの?って言ったら行かないでしょ
それは元々この人のライブに価値を見出してないからであって
価値を見出してない連中が2倍けしからん!ってこんな無駄な議論ないよ
385: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:12:11.56 ID:8lk7MsKn0
鬼滅声優って言ってもほとんどムームー言ってるだけやん。
386: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:12:27.49 ID:Wm33POAj0
欲しい人が買うなら問題ない。
それが商売だ。
それが商売だ。
387: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:12:29.54 ID:iwkBpFv80
まあこれはしょうがないと思うわ
しかも行くのはファンだろ?
このくらい助けてやれよ
しかも行くのはファンだろ?
このくらい助けてやれよ
388: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:12:34.86 ID:raAxjQsL0
そもそも声優の癖に元のチケット6800って高えよ
389: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:12:49.03 ID:lpEO0+ur0
いやお前らの取り分減らせよ
何で今まで通りの収入得られると思うのか
何で今まで通りの収入得られると思うのか
390: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:13:21.98 ID:jTPxk61Z0
誰や!
392: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:14:27.18 ID:od5DLJTR0
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-FDn8 [111.239.178.39]) [sage] :2020/06/10(水) 14:03:48.53 ID:vhfZ7Ux6a
あかりんの吐いた息を俺が吸い
俺の吐いた息をあかりんに吸わせるのに
元の6000円が安すぎるわ
あかりんの吐いた息を俺が吸い
俺の吐いた息をあかりんに吸わせるのに
元の6000円が安すぎるわ
575: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:29:13.33 ID:FcgiLrno0
>>392
キモオタが会場で同じ空気が吸えると喜んでいるけど、当日はアンチコロナ対策で舞台と客席に透明シールドがあるだろうな
チケット代2倍払っても、吸い込む空気は99.999%同じオタで汚染された空気なのにこれだからオタ商売はボロいんだよな 簡単に騙されて搾取できるから
キモオタが会場で同じ空気が吸えると喜んでいるけど、当日はアンチコロナ対策で舞台と客席に透明シールドがあるだろうな
チケット代2倍払っても、吸い込む空気は99.999%同じオタで汚染された空気なのにこれだからオタ商売はボロいんだよな 簡単に騙されて搾取できるから
393: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:14:33.25 ID:INcOiogv0
西武ドームは日曜利用でチケ1万程度なら1万6千人入ればギリペイできるらしいね。
あとはグッズで稼ぐしかない…
あとはグッズで稼ぐしかない…
427: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:23:25.61 ID:raAxjQsL0
>>393
設営次第でもっと少なくてもイケるだろ
ももクロみたいに無駄なセット作ったらそれくらいかもしれないけど
設営次第でもっと少なくてもイケるだろ
ももクロみたいに無駄なセット作ったらそれくらいかもしれないけど
437: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:25:50.70 ID:Wh5Irp4Q0
>>427
球場のリース料が全場貸し切りになると使用機材も多くなるからバカにならん
球場のリース料が全場貸し切りになると使用機材も多くなるからバカにならん
457: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:31:05.83 ID:raAxjQsL0
>>437
メラドって基本料金1日900万だろ
1.6億入らなきゃ赤字ってほど高くない
メラドって基本料金1日900万だろ
1.6億入らなきゃ赤字ってほど高くない
395: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:15:19.78 ID:CZ9rEKqn0
キモオタ「うおおおおおお!」
396: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:15:26.51 ID:Wm33POAj0
ドームでやる外国人アーティスト並みの金額だが、
まぁファンだっていうなら良いんじゃね?
出したい奴が出せばいい。
まぁファンだっていうなら良いんじゃね?
出したい奴が出せばいい。
401: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:16:47.75 ID:iwkBpFv80
>>396
そそ
NHK受信料みたいに強制じゃないからね
ファンが行くんだからそのくらい出してやれと
そんなに取るならファンやめるというのも自由
そそ
NHK受信料みたいに強制じゃないからね
ファンが行くんだからそのくらい出してやれと
そんなに取るならファンやめるというのも自由
412: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:20:54.72 ID:eP7E+U030
>>396
東京ドームも満席にできないから今後は2-3万円ぐらいになるだろうから価格体系としてはバランスは取れるよ
東京ドームも満席にできないから今後は2-3万円ぐらいになるだろうから価格体系としてはバランスは取れるよ
397: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:15:53.47 ID:naoOArIF0
『理解』はできるけど『納得』はしないよ??
398: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:15:56.19 ID:i9WFDSLK0
これは良いアイディア
みんな値上げすれば良いんだよ
そのうち収束するか、箱代も下がるだろ
みんな値上げすれば良いんだよ
そのうち収束するか、箱代も下がるだろ
403: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:17:25.75 ID:lpEO0+ur0
>>398
チケットの値段だけ上がったままになるパターン
チケットの値段だけ上がったままになるパターン
407: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:18:59.83 ID:i9WFDSLK0
>>403
その実力があるならそれもあるかもな
しかし現実的には無理だろw
その実力があるならそれもあるかもな
しかし現実的には無理だろw
421: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:22:42.33 ID:UsiM06dR0
>>403
海外アーティストのチケット価格はマイケル、マドンナ、
ストーンズ、クラプトンが来るたびに上がっていった
その後下がったことはないね
海外アーティストのチケット価格はマイケル、マドンナ、
ストーンズ、クラプトンが来るたびに上がっていった
その後下がったことはないね
399: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:16:11.37 ID:O5caxicH0
きとうめり?
400: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:16:14.06 ID:rYyuSqjQ0
チケット代が倍になると、
その分、グッズとかを買う金が減るのでは?
その分、グッズとかを買う金が減るのでは?
408: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:19:07.35 ID:6f6plptU0
>>400
減るのは食費やその他の遊興費
減るのは食費やその他の遊興費
402: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:17:00.20 ID:JzSSsepk0
箱の大きさをどうこうって意見がちらほらあるけど
問題になるのは密集率なんだから何も意味がない
たとえばコロナ前に10000人を予定してたのが新しい生活様式縛りで5000人しか入れられなくなったとして
「じゃあ5000人用の箱に切り替えろ」って根本的に誤解してるよ
その箱は結果的には2500人用だ
問題になるのは密集率なんだから何も意味がない
たとえばコロナ前に10000人を予定してたのが新しい生活様式縛りで5000人しか入れられなくなったとして
「じゃあ5000人用の箱に切り替えろ」って根本的に誤解してるよ
その箱は結果的には2500人用だ
404: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:18:18.85 ID:h2bBHfYW0
1.5倍とかならまだ分かるけど2倍とかウケるなw
405: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:18:49.72 ID:Ns80OUNg0
鬼滅に出てなけりゃこんな強引な値上げしなかったろうな
勝ち組だな
勝ち組だな
406: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:18:55.62 ID:pio3wL390
女性声優は余程の事ない限りピークが短いから
事務所だって鬼滅のブーストがかかってる内に何が何でも高値で売り出さなきゃいかんので必死になるのも理解できる
事務所だって鬼滅のブーストがかかってる内に何が何でも高値で売り出さなきゃいかんので必死になるのも理解できる
409: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:19:27.87 ID:iJipaMpr0
ステージの内容も2倍にしないと
410: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:20:13.27 ID:6FOKEHqE0
スポーツだってキャパ100%超えたら客単価上げるから
411: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:20:52.15 ID:zm+r/eRV0
貧乏人のファンが怒ってるだけだろ
大半にとっては税金に泣きつかなければどうなっても構わないコンテンツ
ファン一緒に存続の道を勝手に探れば良い
大半にとっては税金に泣きつかなければどうなっても構わないコンテンツ
ファン一緒に存続の道を勝手に探れば良い
430: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:24:12.14 ID:6f6plptU0
>>411
これのファンやその他のファンは怒っていない。
特にファンではない人が騒いでいるだけの典型例
これのファンやその他のファンは怒っていない。
特にファンではない人が騒いでいるだけの典型例
433: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:25:29.23 ID:c1rUx93k0
>>430
これの問題点はファンは許容してくれるけど
新規ファンが来なくなることじゃないかな
これの問題点はファンは許容してくれるけど
新規ファンが来なくなることじゃないかな
455: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:30:30.20 ID:eP7E+U030
>>433
入封者が減る分有料配信をするだろうから新規はそこから掴める可能性はある
ライブビューイングやれるほどのアーティストじゃなくても配信なら可能
入封者が減る分有料配信をするだろうから新規はそこから掴める可能性はある
ライブビューイングやれるほどのアーティストじゃなくても配信なら可能
435: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:25:41.58 ID:JzSSsepk0
>>411
身も蓋もないけど結局はそういうことなんだよな
これがモデルケースになってあらゆるエンタメに波及していった時に
この人のライブは関係ないけど自分の好きなエンタメも2倍になるかもしれないけしからん!っていう
声優でも普通のアーティストでも映画でもスポーツでも何でも
自分が本当に好きで2倍でも行きたいって思うなら行けばいいし、2倍の価値はないって思うなら行かなきゃいい
それだけの話なのにね
身も蓋もないけど結局はそういうことなんだよな
これがモデルケースになってあらゆるエンタメに波及していった時に
この人のライブは関係ないけど自分の好きなエンタメも2倍になるかもしれないけしからん!っていう
声優でも普通のアーティストでも映画でもスポーツでも何でも
自分が本当に好きで2倍でも行きたいって思うなら行けばいいし、2倍の価値はないって思うなら行かなきゃいい
それだけの話なのにね
413: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:21:16.18 ID:cWDZOLiw0
握手券付けたらオタクは納得するかも
414: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:21:20.76 ID:sPdqBdM40
鬼滅のギャラって
丹次郎とねずこは一緒なのかな?
丹次郎とねずこは一緒なのかな?
873: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 06:03:40.10 ID:nCunrODU0
>>414
ひと言セリフの人も30分間喋りまくりの人もギャラは同じ
ひと言セリフの人も30分間喋りまくりの人もギャラは同じ
415: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:21:26.81 ID:5y3ToGFQ0
ステータスを顔面に全振りしてるタイプの声優さんだからできる価格設定だけどさ
いわゆる普通の声優には無理だよね
できるとしたら無観客でやって配信するくらいか
いわゆる普通の声優には無理だよね
できるとしたら無観客でやって配信するくらいか
426: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:23:18.54 ID:iwkBpFv80
>>415
顔面に全振りというほど可愛くねーだろ…
あと鬼滅鬼滅言ってる人がちらほらいるけど
俺の中ではまちカドまぞくの桃のイメージしかない
まあファンじゃない一意見だから参考にならんだろうが
顔面に全振りというほど可愛くねーだろ…
あと鬼滅鬼滅言ってる人がちらほらいるけど
俺の中ではまちカドまぞくの桃のイメージしかない
まあファンじゃない一意見だから参考にならんだろうが
416: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:21:41.67 ID:c1rUx93k0
商売下手だなぁ
チケット代は普段より少し高め4000円なら5000円、50000円なら6500円に設定して
グッズの値段も少し上げるんだよ
それでペイできる
チケット代は普段より少し高め4000円なら5000円、50000円なら6500円に設定して
グッズの値段も少し上げるんだよ
それでペイできる
417: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:21:50.98 ID:yWoBlAjA0
鬼滅っつってもほどんど台詞なかったからな
それでもやっぱりブーストってかかるもんなんかね
それでもやっぱりブーストってかかるもんなんかね
429: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:24:00.62 ID:sPdqBdM40
>>417
セリフ全くないんじゃなくてないに近い
それなのに鬼滅声優で売れる
ブラッククローバーのネロの方がもっと喋るぞ
セリフ全くないんじゃなくてないに近い
それなのに鬼滅声優で売れる
ブラッククローバーのネロの方がもっと喋るぞ
418: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:22:00.22 ID:fUGHdle40
ファンなら行くだろ
これは仕方ない
これは仕方ない
419: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:22:10.74 ID:YJRmUC9s0
2倍か良心的だな(´・ω・`)
420: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:22:40.77 ID:22/iLYj20
ギャラ半額でええんじゃないの?
422: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:22:45.64 ID:lJovh+VM0
1.8倍とか運営側も多少泣く所があればこんな事にゃならなかったろうな
423: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:22:49.71 ID:HeSuehOP0
採算考えると妥当な手段
424: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:22:53.76 ID:WQ0MeJir0
有料配信で補填すればって思ったけど配信したうえでのチケ代2倍か
425: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:22:56.26 ID:rYyuSqjQ0
6月10日からの販売開始なら、
給付金があるからよかったじゃないか。
給付金があるからよかったじゃないか。
428: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:23:42.26 ID:c1rUx93k0
あとクラファン席とか作って前列確約とか楽屋挨拶とか特別グッズとかやればいいんだよ
劇団がよくやってるやつね
いきなり倍にすると心象悪いから少しずらして金を取るんだよ
劇団がよくやってるやつね
いきなり倍にすると心象悪いから少しずらして金を取るんだよ
431: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:25:02.81 ID:T8XgiFQ00
おひいさまご無体な(´・ω・`)
434: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:25:32.50 ID:rYyuSqjQ0
コンサートとか行かんからよく分からんが、
料金を細分化すればいいんじゃないろうか。
2列目は8,000円、3列目は7,000円、4列目は6,000円とか。
最前列は、10,000円スタートのオークション形式にして。
料金を細分化すればいいんじゃないろうか。
2列目は8,000円、3列目は7,000円、4列目は6,000円とか。
最前列は、10,000円スタートのオークション形式にして。
438: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:26:30.90 ID:iwkBpFv80
>>434
なるほど、頭良いな
それならトータルで同じ額くらい稼げそうだ
なるほど、頭良いな
それならトータルで同じ額くらい稼げそうだ
436: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:25:44.90 ID:gWZ5B9NH0
やばすぎワロタ
439: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:26:40.57 ID:Pm76DP6J0
一度上がった値段は中々戻らんからコロナが終息して通常営業になってもそのままやろね
440: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:26:54.66 ID:xtNfpHjT0
転売ヤーじゃないし行くファンが納得すりゃいいんじゃねーのこれでファンが離れるかもしれないけど
441: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:28:12.20 ID:+mhz7XEx0
グッズ販売の客も半分になるって考えると
チケットのお値段が倍でも運営側は苦しいだろうよ
会場に行かれるかたはその辺も考慮していっぱいお金を落としてね
チケットのお値段が倍でも運営側は苦しいだろうよ
会場に行かれるかたはその辺も考慮していっぱいお金を落としてね
442: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:28:14.61 ID:Sb6FyLzE0
お金がない中高生のファンが行けないじゃん
おっさんしか残らなそう
おっさんしか残らなそう
443: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:28:20.46 ID:CiurWNXY0
ツイッターでは好意的な人間ばかりだな本当に払うのかどうかは謎だが
買う人がその値段の価値を見出せれば良いんじゃねーの
買う人がその値段の価値を見出せれば良いんじゃねーの
446: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:28:48.61 ID:buNlPoAD0
こいつの演技はうーうーいって
時々一言ずつモノローグ入れてただけ
人気キャラだから楽で美味しい役柄だな
時々一言ずつモノローグ入れてただけ
人気キャラだから楽で美味しい役柄だな
447: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:29:38.19 ID:Nsq+4aPc0
こればっかりはどうしようもない
費用が変わらないなら上げるしかない
費用が変わらないなら上げるしかない
448: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:29:41.53 ID:Eexj4vl30
人が少なくなるぶん見やすくはなるんじゃね?
450: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:30:07.92 ID:YJRmUC9s0
これぐらいで振り落とされオタクとか雑魚いだけ
円盤すら買わない層でしょ
円盤すら買わない層でしょ
451: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:30:11.73 ID:jdbFQWHQ0
席によって変えるべきだと思う
452: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:30:15.05 ID:adMIHSAn0
虚構推理の琴子やまちカドでは桃やってたのか
チケ2倍は強気だなあ
チケ2倍は強気だなあ
453: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:30:18.95 ID:NgZW9PUG0
AKBのせいで金出すやつが偉いみたいになっちまったもんな
456: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:30:46.13 ID:T0FweeSX0
亀頭テカリ
458: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:32:04.77 ID:+nEnacwO0
最近売れてるらしいが
虚構推理で初めて声聞いた
案の定CD出してるのか
虚構推理で初めて声聞いた
案の定CD出してるのか
459: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:32:15.52 ID:683QzEKS0
いくらで売ろうがそいつの自由だ
460: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:33:05.46 ID:jbJa2Hd30
ファンは行くでしょ、特に問題ない
声豚どうでもいいけど
声豚どうでもいいけど
461: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:33:16.06 ID:4xlt6KlO0
ねえええええずこちゃあああああん
462: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:33:32.55 ID:g1SgdoRy0
これで争奪戦になるならこれが適正価格なんだろう
長い目で見たらライトユーザーが入ってこなくて
ヘビーユーザーだけになる可能性もあるが
長い目で見たらライトユーザーが入ってこなくて
ヘビーユーザーだけになる可能性もあるが
463: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:34:30.41 ID:TJL3Reis0
別にいいんじゃない?
その値段に納得できる奴が買うだけ
それで買われないようならこの声優がその程度ってだけ
その値段に納得できる奴が買うだけ
それで買われないようならこの声優がその程度ってだけ
464: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:34:44.50 ID:9ZDJOYW80
CD売れないからライブで稼がなきゃいけない時代から
CD売れない上にライブでも稼げない時代になるのか
エンタメ死滅するやろこれ
CD売れない上にライブでも稼げない時代になるのか
エンタメ死滅するやろこれ
467: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:34:59.54 ID:OCbjK/Ud0
それでも行きたい奴が買って行くなら別にいいんじゃね
これでもし値段のせいで売れなかったときグチってたらみっともなく見えるけど
これでもし値段のせいで売れなかったときグチってたらみっともなく見えるけど
468: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:35:45.00 ID:x8vztHGK0
仮に米津のライブチケットが倍の値段になっても売り切れるだろうな
469: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:36:24.69 ID:iXgGvZbu0
1万2千円w
470: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:36:41.25 ID:kOfmgn6/0
代表作は声優なのに全く喋らない禰豆子
まぁ売り切れるな
まぁ売り切れるな
471: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:37:05.96 ID:cl7r6psW0
別に幾らでも良いけど価格に見合うサービスを提供しないとファンは離れる
472: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:38:20.04 ID:CiurWNXY0
ある歌手の東京ドームのプレミアムシートというのに2万5千払ったことあるけど全く後悔してないしな
473: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:38:25.25 ID:akW2ekyD0
結構有名なの?
476: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:38:36.29 ID:Z7dGiZtjO
AV女優じゃない方か
紛らわしい
紛らわしい
478: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:39:17.82 ID:hgpNjpYd0
そこそこアニメ見てるけど全く記憶に残らない声と演技
逆に珍しいわ
逆に珍しいわ
479: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:39:44.80 ID:YSei7A1r0
それで売れるならそれでいいだろ
480: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:40:04.93 ID:i2ItRFst0
二人分の席か
481: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:40:33.16 ID:lRCCrA1z0
卑猥すぎる名前だな
482: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:40:47.71 ID:TtdojTli0
再生回数が怪しいなw いいねの数も非公開でコメントもオフで怪しすぎるw 海外の再生かw?
デビュー曲 36万再生
セカンド 20万
アルバム 17万
比較 富田美憂 放課後さいころ倶楽部 38万
邪神ちゃんドロップキックOP 20万
デビュー曲 36万再生
セカンド 20万
アルバム 17万
比較 富田美憂 放課後さいころ倶楽部 38万
邪神ちゃんドロップキックOP 20万
483: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:40:59.98 ID:ralULlIm0
追加徴収なら余程の理由が無きゃ叩きが沸くのも分かるが、これは意味不明
普通の教育受けてりゃ値札見てから物を買いなさいと教えられてるからな
声優ごときのコンサートに高いとかも意味不明、使う金の価値は自分が決めるもんだろ
俺は映画館なんて高いだけ、動画で十分じゃないの?と考える派だが臨場感に金払ってるという人をアホだとは思わないけどな
普通の教育受けてりゃ値札見てから物を買いなさいと教えられてるからな
声優ごときのコンサートに高いとかも意味不明、使う金の価値は自分が決めるもんだろ
俺は映画館なんて高いだけ、動画で十分じゃないの?と考える派だが臨場感に金払ってるという人をアホだとは思わないけどな
484: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:41:03.37 ID:oSHvtfOp0
信心が試されるな!
485: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:41:19.13 ID:HaW1WRAv0
べつにこれは仕方ない
486: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:41:34.16 ID:PwKWn9St0
コロナが明けてもこの値段なら流石にキレるわ
487: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:41:41.53 ID:gp5AJwgj0
まぁいいんでないかな
489: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:42:27.18 ID:9Vj/ItyL0
映画館でライブビューイングも、同じように人入れられないしと
490: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:42:42.83 ID:i2ItRFst0
会場費とかも二分の一にしろって感じだけどな
492: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:43:02.24 ID:yGJ+JBvz0
アニメ見なくなったので最近の声優を知らんが人相が悪すぎる
声優という文化は庶民が日の当たらないところでひっそり育んだ文化だったのに
資本家側に取り込まれてからカネとセックスまみれにされてしまって死んだ
もう愛せねえよ
他の楽しいこと見つけたモン勝ちだ
声優という文化は庶民が日の当たらないところでひっそり育んだ文化だったのに
資本家側に取り込まれてからカネとセックスまみれにされてしまって死んだ
もう愛せねえよ
他の楽しいこと見つけたモン勝ちだ
539: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:08:38.65 ID:siISLyCk0
>>492
君は神谷明や田中真弓がアイドル売りをしていたころを知らない小僧か
君は神谷明や田中真弓がアイドル売りをしていたころを知らない小僧か
493: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:45:28.65 ID:qQz0V/J20
これもひとつの方向性で間違ってないな
今はとにかく試行錯誤すればいいよ
今はとにかく試行錯誤すればいいよ
494: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:46:45.64 ID:KVc4tjj90
まあ捌けるならいいじゃない
名前よく見るし人気あるんだろうな
名前よく見るし人気あるんだろうな
496: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:47:25.99 ID:8NhbBVC20
おにがしらさんカワイイ
497: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:47:36.68 ID:cww+D9rd0
これは当然だよね
コロナ対策で席数減らした飲食店も同じ、映画館も劇場もテナント料が下がらない限り減らした分だけ値上げするしかない
コロナ対策で席数減らした飲食店も同じ、映画館も劇場もテナント料が下がらない限り減らした分だけ値上げするしかない
861: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 04:11:22.38 ID:tVTUPmfO0
>>497
イベントはどうかとしても一般店舗がやり始めたらいかなくなるだけだと思う
イベントはどうかとしても一般店舗がやり始めたらいかなくなるだけだと思う
498: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:48:08.83 ID:4SDFOk430
水着で歌えば埋まるぜ
499: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:49:27.95 ID:CiurWNXY0
まあさすがに既に持ってるチケットの追加で払えって言われたら嫌だけどな
500: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:49:38.99 ID:oE8WNtMr0
残念だな
501: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:49:57.13 ID:S5ARpetZ0
観客を半分にしますから、チケ代を倍にしますってバカか
オタはみんなバカみたいに金使うと思うなよ
オタはみんなバカみたいに金使うと思うなよ
505: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:52:25.89 ID:lYbI23Ku0
>>501
うわ、貧乏人~ww
うわ、貧乏人~ww
509: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:55:08.90 ID:S5ARpetZ0
>>505
お前らオタがぼったくられてるって事実を認めろよw
お前らオタがぼったくられてるって事実を認めろよw
516: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:57:52.09 ID:KVc4tjj90
>>509
逆にオタクの財布なんてどうでもいいじゃない
ほかに使い道もないんだろうしw
逆にオタクの財布なんてどうでもいいじゃない
ほかに使い道もないんだろうしw
701: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:30:06.29 ID:lYbI23Ku0
>>509
推しメンに投じる金がないんだな。
かわいそうに
推しメンに投じる金がないんだな。
かわいそうに
502: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:51:14.88 ID:GFTuNQJS0
値上げしても動員少ないなら物販の売り上げは少ないからそんなに儲からないよね
503: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:51:38.30 ID:fotFdHUq0
何も問題ないな
ほかの歌手もチケット代二倍でやるべき
ほかの歌手もチケット代二倍でやるべき
504: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:52:15.96 ID:S5ARpetZ0
大して可愛くもないのに
こんなのが人気あるん?
こんなのが人気あるん?
506: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:53:03.64 ID:jj0m2HrP0
むしろ倍率減ってファンとしては嬉しいと思う
定価だと倍率が異常だからなー
定価だと倍率が異常だからなー
512: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:56:06.24 ID:S5ARpetZ0
>>506
観客半分になるんだから
むしろ倍率上がるんじゃね?
観客半分になるんだから
むしろ倍率上がるんじゃね?
507: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:54:27.34 ID:SULSekma0
払いたいやつだけ払えばよろし
その値段で売れなきゃ当人らが困るだけ
その値段で売れなきゃ当人らが困るだけ
508: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:54:35.44 ID:0OPpZ7Jf0
声優のことよくしらないけどこれで勝算あるの?
513: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:56:50.66 ID:0Gbl95Bz0
>>508
この人のことは知らないけど、世の中みんなライブに植えてるから、倍程度なら全然払うんじゃないかな
この人のことは知らないけど、世の中みんなライブに植えてるから、倍程度なら全然払うんじゃないかな
510: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:55:51.40 ID:29+EIepx0
これはしょうがないな
ソーシャルディスタンス代
ソーシャルディスタンス代
511: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:56:03.50 ID:NgZW9PUG0
金出すヲタメインになると廃人みたいなやつばかりになるんだぞ
514: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:56:53.09 ID:U3vRo18S0
転売ヤーに価格2倍の実績ある人ならそうすりゃいいんだよね
515: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:57:43.06 ID:YmEOxdC+O
内容も倍にすりゃいいんだろ
517: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:58:15.32 ID:gs/kfK0T0
酷い話だよな
結局、消費者が一番被害被る
こういう場合は、会場側が歌手への貸し出し代金を割引するべきだろ
結局、消費者が一番被害被る
こういう場合は、会場側が歌手への貸し出し代金を割引するべきだろ
518: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:58:25.47 ID:cvZ9pFLO0
ライフライン
519: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:58:27.87 ID:Y/HxXOvf0
前後左右空いてて、ゆっくり座れていいな
好きな人はいくだろ
好きな人はいくだろ
520: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:58:28.72 ID:j/fmHgzo0
そんなに有名な声優なの?
覚えていない俺って・・・
覚えていない俺って・・・
521: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:58:52.37 ID:/Jc0g85l0
クオリティが変わらないもしくは落ちるのに値段が倍になる訳だからな
523: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 16:59:56.40 ID:qQ7RJxBL0
ねずこでブレイクしたのか知らないけど
新人なのに強気な設定だな
新人なのに強気な設定だな
524: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:00:13.67 ID:ojCc5w3h0
原作だと鬼滅のヒロイン度は禰豆子よりもカナヲのほうがあったのにな
中の人の人気だと禰豆子>>>>>カナヲなんだろうけど
中の人の人気だと禰豆子>>>>>カナヲなんだろうけど
525: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:00:23.39 ID:hfUmJyhH0
倍取ってようやく興行が成り立つ
周りに支払いが出来て、多少残る
会場代が半額になればいいんだけどな、そうもいかないだろう
周りに支払いが出来て、多少残る
会場代が半額になればいいんだけどな、そうもいかないだろう
526: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:00:47.63 ID:3rPVmJjX0
そういうもんだろ
国も税金あげなきゃ運営できない
10万円のバラマキの影響はすぐにでるよ
国も税金あげなきゃ運営できない
10万円のバラマキの影響はすぐにでるよ
527: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:00:54.83 ID:TBRq64Vv0
まあ、行きたい人がその値段で買うんだから文句言う筋合いもないな
ク〇高いディナーショーに行くやつと同じだよ
ク〇高いディナーショーに行くやつと同じだよ
529: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:02:29.02 ID:1MTfYM2J0
ディナーショーはディナー代があるからな
531: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:04:26.38 ID:kQInTxR40
桑名のギロチン工場鬼頭は元気かい?
俺の亀頭は元気だよ
俺の亀頭は元気だよ
532: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:05:31.93 ID:+QxpRO7j0
握手会なりなんなり原価かからん付加価値つけたれ
533: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:05:43.95 ID:8ggXWjU30
別にこれでも豚が買うなら問題ないな
半分の人間しか見れないからレア度増すわけだから買うんでしょ?
半分の人間しか見れないからレア度増すわけだから買うんでしょ?
534: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:05:47.94 ID:5D2koqPv0
乃木坂の久保みたい
535: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:06:23.93 ID:uUkKLo3H0
まあペイするにはしゃーない
劇場系は全部こうするしかなか
劇場系は全部こうするしかなか
536: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:07:36.36 ID:w6eKxQ1V0
カラオケだって一部屋ごとの料金の店はたくさん呼んだ方が1人あたりの負担が減るだろ
今まではたくさん人を入れてたからの値段であってこれからはこれが普通の値段になっていくだろ
今まではたくさん人を入れてたからの値段であってこれからはこれが普通の値段になっていくだろ
538: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:08:29.88 ID:w+JKQSxL0
ヒールが高いけど実物はチンチクリンなのかな
541: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:10:11.23 ID:EXhvsIn90
知らねえ声優が一人で歌うのにここまでコストかかるか?
やっすいホールだし、どうせカラオケなのに
やっすいホールだし、どうせカラオケなのに
543: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:11:30.94 ID:fotFdHUq0
普通に2万くらいがライブチケットの相場になるんだろうな
そのうちそれが当たり前すぎて慣れてくるよ
そのうちそれが当たり前すぎて慣れてくるよ
553: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:15:29.36 ID:+QxpRO7j0
>>543
収容人数戻っても相場下がんなかったりしそう
収容人数戻っても相場下がんなかったりしそう
638: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:09:30.37 ID:WjV80we/0
>>553
当選倍率が下がるんだろう
転売で高騰するより余程良いわ
当選倍率が下がるんだろう
転売で高騰するより余程良いわ
544: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:11:50.32 ID:rhYvZl5P0
オタサーの姫
545: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:12:20.10 ID:/Jc0g85l0
学生にはキツイね
546: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:13:16.60 ID:SvT+Vy+G0
値段設定は別にいいんじゃね?
行きたい奴はそれでも行くだろうし
行きたい奴はそれでも行くだろうし
547: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:14:19.05 ID:tylB2miv0
どうせ行かないから大賛成。
548: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:14:25.82 ID:mQYMoSNz0
大変だなぁって思うけど転売屋相手にするよりはいいのかもね
549: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:14:32.89 ID:IEipB7BS0
ねずこのネッシー
550: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:14:42.81 ID:D8klxaCZ0
チケット相場が上がれば円光少女も増えてくる
おっさん的にはウハウハよ
コロナありがとう
おっさん的にはウハウハよ
コロナありがとう
551: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:15:00.96 ID:i2ItRFst0
信者しかいないなら余裕だな
555: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:16:18.75 ID:jC2y0K5j0
こんなの当然ギャラは同じなんだから
ポール・マッカートニーが来日した時にドームと武道館でライブしたけど、当然ドームと武道館のチケット代は違う
武道館は10万円だった
それでもソールドアウトだからね
いやなら買わなきゃ良いだけ
公共の電波使ってて嫌なら見なきゃいいと言った岡村と同じにしちゃいけない
ポール・マッカートニーが来日した時にドームと武道館でライブしたけど、当然ドームと武道館のチケット代は違う
武道館は10万円だった
それでもソールドアウトだからね
いやなら買わなきゃ良いだけ
公共の電波使ってて嫌なら見なきゃいいと言った岡村と同じにしちゃいけない
557: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:16:34.99 ID:KqjPL89F0
あれ、260万貰えたよな税金
まあキモオタが貢ぐだけだからどうでもいいが声優に税金集られて出す政府もどっちもアホ
まあキモオタが貢ぐだけだからどうでもいいが声優に税金集られて出す政府もどっちもアホ
558: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:16:57.89 ID:5+uVJT+E0
元々の価格がやっすいな
倍の値段でゆったりした席なら良いだろ
倍の値段でゆったりした席なら良いだろ
561: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:17:57.04 ID:+QxpRO7j0
>>558
デブ多そうだし案外良いかもな
デブ多そうだし案外良いかもな
559: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:17:45.02 ID:QUEtyt6P0
声優顔
560: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:17:51.60 ID:6/5ByN4d0
ヨウツベで鬼滅ラジオ聞いたことあるんだけど
めちゃくた濁声だったんだけど
地声ってあんなもんなの?
めちゃくた濁声だったんだけど
地声ってあんなもんなの?
562: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:20:01.06 ID:Yus/xtRz0
私が中学生の頃は1万円以上のポピュラー系アーティストは内外でスティービー・ワンダーぐらいしかいなかったよ
563: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:20:58.23 ID:epzkM7Yn0
まあこれはいいんじゃね
564: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:21:41.16 ID:vl9KyqJm0
大御所の演歌歌手でもそんなに高くないよ。
565: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:22:21.21 ID:KllSSWuc0
手コキでもなきゃ行かんだろ
885: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:07:39.61 ID:JCifWg/+0
>>851
217 名前:ゲームセンター名無し (スッップ Sd2f-uOvr)[sage] 投稿日:2020/05/13(水) 00:17:28.85 ID:TmPZRzaCd
プリキュア声優が結婚を発表して驚いた
俺も○○声優と結婚したいな
294 名前:ゲームセンター名無し (ワッチョイW bfda-SR3q)[sage] 投稿日:2020/05/16(土) 12:53:39.27 ID:b5OFhY3C0
今日から一部の店舗が営業再開。これで賑わいが戻るか
解除宣言したから文句があるなら店でなく、知事か首相に言えよ
活動再開したから、そろそろ新作の情報をあげてくれ
コナミさん。新作の検定には女性声優検定か
アイドル声優アーティスト検定を実施してくれ
457 名前:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0bde-HB0u)[sage] 投稿日:2020/05/27(水) 00:20:07.28 ID:EKM1WGid0
リモートアニゲサークルを回していたらやたら落合福嗣に遭遇
それならば、緒方裕奈を出題させろよ
コナミ先生・・・
・・・・・
女性声優検定かアイドル声優検定か声優ユニットか
声優アーティスト検定がしたいです・・・。
569 名前:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0bde-S8zE)[sage] 投稿日:2020/06/02(火) 18:01:45.38 ID:eUN0dYpr0 [1/2]
>>565
スタッフロール内のキャスティング協力はちゃんと修正されいるか気になる
コナミ先生・・・
・・・・・・
女性声優検定がしたいです・・・
217 名前:ゲームセンター名無し (スッップ Sd2f-uOvr)[sage] 投稿日:2020/05/13(水) 00:17:28.85 ID:TmPZRzaCd
プリキュア声優が結婚を発表して驚いた
俺も○○声優と結婚したいな
294 名前:ゲームセンター名無し (ワッチョイW bfda-SR3q)[sage] 投稿日:2020/05/16(土) 12:53:39.27 ID:b5OFhY3C0
今日から一部の店舗が営業再開。これで賑わいが戻るか
解除宣言したから文句があるなら店でなく、知事か首相に言えよ
活動再開したから、そろそろ新作の情報をあげてくれ
コナミさん。新作の検定には女性声優検定か
アイドル声優アーティスト検定を実施してくれ
457 名前:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0bde-HB0u)[sage] 投稿日:2020/05/27(水) 00:20:07.28 ID:EKM1WGid0
リモートアニゲサークルを回していたらやたら落合福嗣に遭遇
それならば、緒方裕奈を出題させろよ
コナミ先生・・・
・・・・・
女性声優検定かアイドル声優検定か声優ユニットか
声優アーティスト検定がしたいです・・・。
569 名前:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0bde-S8zE)[sage] 投稿日:2020/06/02(火) 18:01:45.38 ID:eUN0dYpr0 [1/2]
>>565
スタッフロール内のキャスティング協力はちゃんと修正されいるか気になる
コナミ先生・・・
・・・・・・
女性声優検定がしたいです・・・
886: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:11:22.09 ID:YMPWP/570
>>885
「若いやつは声優なんかよりアイドルの方に夢中
声優ファンはおっさんしかいない」という話について
「女性声優検定がしたいです」というコピペ
わかる人には的確な指摘レスってやつなのか
「若いやつは声優なんかよりアイドルの方に夢中
声優ファンはおっさんしかいない」という話について
「女性声優検定がしたいです」というコピペ
わかる人には的確な指摘レスってやつなのか
887: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:17:19.69 ID:t6CTfsac0
>>886
ゲーセンに入り浸る若いゲーマーにも女性アイドル声優ファンがいるってことじゃないのかな
ゲーセンに入り浸る若いゲーマーにも女性アイドル声優ファンがいるってことじゃないのかな
566: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:25:12.16 ID:HSKyD7ba0
キモオタやったら全席買い占めてマンツーマンで歌ってもらうやろ
567: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:25:41.89 ID:M7t1B13c0
声豚舐められてるw
568: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:26:27.31 ID:rJluzcjk0
これで埋まるならいいんじゃね?
お金出す側の客も状況は理解してるし
嫌なら行かなきゃいいだけだし
お金出す側の客も状況は理解してるし
嫌なら行かなきゃいいだけだし
569: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:26:32.39 ID:POS6rKfc0
商売の方法を考えていかないといけないんだし
いろいろチャレンジしてみるしかないわなぁ
いろいろチャレンジしてみるしかないわなぁ
570: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:26:58.55 ID:BTdKCa090
そもそも声優としてのライブなのか歌手としてのライブなのか
前者は正直行きたがる奴の気持ちがよく分からん
前者は正直行きたがる奴の気持ちがよく分からん
571: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:27:29.14 ID:l3BC53Pc0
これは当たり前だろ
572: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:27:35.24 ID:l4M0DnAV0
鬼頭明里というとまちカド魔族のちよももか
人気あるんだ
人気あるんだ
573: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:27:49.57 ID:Z2cd7O3N0
普通の歌手のライブで行きたくて無くなったのがいくつかあるけど
これでやってくれるなら全然有りというか当然
動員下がって減るグッズ収入分考えるともう少し上げてもいいと思うわ
好きで行くものだしそもそも開催されないのと行くか行かないか選択できるのとじゃ雲泥の差
これでやってくれるなら全然有りというか当然
動員下がって減るグッズ収入分考えるともう少し上げてもいいと思うわ
好きで行くものだしそもそも開催されないのと行くか行かないか選択できるのとじゃ雲泥の差
574: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:28:47.82 ID:SuDFSjq/0
>>573
そうか、グッズの売上も減るわけか
確かにもう少し高くなっても仕方ないな
そうか、グッズの売上も減るわけか
確かにもう少し高くなっても仕方ないな
576: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:31:04.98 ID:sMshcdjy0
無理してやらなけりゃいいのに
577: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:31:36.45 ID:b3gBVdl90
試されるキモオタ
578: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:32:35.08 ID:dJKwjw8i0
ライブの席って当たり外れがあるから、両端空いてるなら嬉しい。
去年B'zのライブ行った時は真横の若いにいちゃんが全曲大声張り上げて歌うから
うるさくて迷惑だった
去年B'zのライブ行った時は真横の若いにいちゃんが全曲大声張り上げて歌うから
うるさくて迷惑だった
579: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:33:25.39 ID:rfZJuaRK0
河原乞食が
ずいぶんと横暴だこと
ずいぶんと横暴だこと
580: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:34:26.80 ID:aYSMW6jH0
AVにこんな子いなかったか
581: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:36:15.01 ID:u+ir4eHy0
鬼頭ちゃんかわいい
582: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:37:47.54 ID:8fbyt3CJ0
ライブに行けないファンの配慮が足りない
チケ代2倍になっても内容殆ど変わらず
ぼったくり以外の何者でもない
チケ代2倍になっても内容殆ど変わらず
ぼったくり以外の何者でもない
583: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:37:51.37 ID:JiEW6VUF0
分かりやすく言えばお布施だろう
払いたい人が払うんだからいいんじゃ
払いたい人が払うんだからいいんじゃ
584: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:38:28.39 ID:LVJmz4JG0
ファンが納得するなら定価だろ
585: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:39:35.95 ID:OQbvVHQx0
シャミ子が悪いんだよ
586: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:40:20.06 ID:NgbKGlFK0
桃菜の妹かなんか?
588: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:41:15.80 ID:v/y6oeHF0
チケ代変わらず曲数半分での2回公演
チケ代2倍でこれまで通りの公演
どっちか選べや(笑)
チケ代2倍でこれまで通りの公演
どっちか選べや(笑)
589: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:41:21.58 ID:u+ir4eHy0
中の人的にはサイキョーに可愛いだったわ
590: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:41:29.01 ID:oPun/6JY0
コロナの都合を、一方的に主催者側に合わせる設定なんだから
余程のサービスが加味されないと納得できる価格設定にはならないと思う
平たく言えば、運営は絶対損はしたくないマンに舵を切ったんだから
だから高い金を払った上客には、相応のサービスをしてやれ
余程のサービスが加味されないと納得できる価格設定にはならないと思う
平たく言えば、運営は絶対損はしたくないマンに舵を切ったんだから
だから高い金を払った上客には、相応のサービスをしてやれ
602: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:47:39.01 ID:JB8Wl29n0
>>590
そーして欲しいところだけと、それやるとうるさくするのがまた出てきそう
そーして欲しいところだけと、それやるとうるさくするのがまた出てきそう
591: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:41:29.64 ID:w49jtS1q0
声優だから擁護あるが普通のアイドルならぶっ叩いてるだろお前ら
ほんと声優には甘い
ほんと声優には甘い
597: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:43:29.87 ID:ZHYQvXmk0
>>591
声優界隈はアイドルブームで客流れ
vチューバーブームで客流れでかなり落ち目で
狂信者しか残ってない感じよ
声優界隈はアイドルブームで客流れ
vチューバーブームで客流れでかなり落ち目で
狂信者しか残ってない感じよ
593: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:42:12.34 ID:IHqWSXMC0
俺はアニメキャラや二次元のロリキャラ
櫻井桃華とか緒方智絵里とか赤城みりあとか佐々木千枝とか橘ありすとか城ケ崎莉嘉
あとお姉さんだけどかわいい相葉夕美
とかすきなんだけど
声優はまじでどうでもいいわ
っていったらヲタク達にお前は少数派だ くんなよゴミ とかいわれたんだけど
櫻井桃華とか緒方智絵里とか赤城みりあとか佐々木千枝とか橘ありすとか城ケ崎莉嘉
あとお姉さんだけどかわいい相葉夕美
とかすきなんだけど
声優はまじでどうでもいいわ
っていったらヲタク達にお前は少数派だ くんなよゴミ とかいわれたんだけど
594: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:42:15.36 ID:ZHYQvXmk0
まぁ、声優って分野自体がかなり落ち目だし
さしもの残存キモオタたちも離れ始める感じかもな
さしもの残存キモオタたちも離れ始める感じかもな
595: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:43:13.70 ID:5p6MM4x10
客の数が半分になるなら一人から倍取れば良いじゃない
単純だし関係ないから別に良いけどこの業界ヤベーな
単純だし関係ないから別に良いけどこの業界ヤベーな
596: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:43:24.34 ID:WnsbiLm30
ゑ、何?
元SKEのAV嬢か
元SKEのAV嬢か
598: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:44:20.18 ID:aKpmakTA0
マドンナかマイケルかポールマッカートニーかお前は?という値段だな
599: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:46:14.10 ID:JB8Wl29n0
竹咥えさせるぞゴラァ!!😡
600: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:47:06.18 ID:oPun/6JY0
ただ、こんな値段設定で客を呼べるなら
来てくれた客だけに絞って興行を考えてもペイできると思う
12,000円のチケットって、ベルリンフィルの来日公演SS席並みだもの
来てくれた客だけに絞って興行を考えてもペイできると思う
12,000円のチケットって、ベルリンフィルの来日公演SS席並みだもの
601: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:47:11.58 ID:6snrUIhf0
半分にしたところでどれぐらい感染リスク減るんだろうねぇw
603: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:48:22.73 ID:ytk6tuLG0
状況的にしょうがないだろ
単純に半分になったわけじゃなく、他にも感染防止対策だってやらないといけないわけで
行きもしないのに文句言う奴は流石に現状が見えてないとしか言いようがない
単純に半分になったわけじゃなく、他にも感染防止対策だってやらないといけないわけで
行きもしないのに文句言う奴は流石に現状が見えてないとしか言いようがない
604: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:48:36.28 ID:fQmn+z7O0
まぁでもこういうファンが頼りの商売はファンが支えてやるしかないのでは
もちろん、倍になるなら行かねーよってのも有りで
その場合は結局アーティストの方にそこまでの需要が無かったってことだから
もちろん、倍になるなら行かねーよってのも有りで
その場合は結局アーティストの方にそこまでの需要が無かったってことだから
605: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:50:29.21 ID:UWE1qJyY0
知らない人に1万も出すってw
アンシャッシュは公衆トイレでただマンだったんだぞ?
アンシャッシュは公衆トイレでただマンだったんだぞ?
606: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:50:50.28 ID:irkbyfuI0
鬼頭って狙って芸名付けてんの?
614: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:55:16.28 ID:KDlKFLi20
>>606
これは本名じゃないの?
これは本名じゃないの?
609: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:52:31.44 ID:H6tAdb160
5倍でもいいよ
610: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:53:10.75 ID:5p6MM4x10
実際教祖に近いから成立しそうなのが怖いわ
成立したらこの業界これがデフォになりそう
成立したらこの業界これがデフォになりそう
612: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:54:59.54 ID:4WwRMy3I0
10倍くらいにしとけよ
馬鹿なキモヲタ相手の商売は楽勝やぞ
いくらでも来るぞ
馬鹿なキモヲタ相手の商売は楽勝やぞ
いくらでも来るぞ
613: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:55:13.10 ID:qQz0V/J20
たまたま先陣切ったのがこの人だっただけで
他もライブ開催するならどこかで帳尻合わせるしかない
他もライブ開催するならどこかで帳尻合わせるしかない
615: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:56:01.96 ID:bZvWICJ+0
今後座席数に制限のあるイベントは全部こんな値段設定になってくだろう
値段変えてないとこは赤字覚悟で客足優先してるかただの甘ちゃんだぞ
値段変えてないとこは赤字覚悟で客足優先してるかただの甘ちゃんだぞ
616: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:57:40.54 ID:O985l0kb0
とりあえずやってみたらいいじゃない
これが成功したら他の声優もマネするかもね
最初のひとりはどうしても叩かれたりするもの
これが成功したら他の声優もマネするかもね
最初のひとりはどうしても叩かれたりするもの
617: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:58:15.08 ID:ouFafvQi0
キャパとしては足りるのか?
今までの半分しかチケ手に入らない大激戦チケになるんじゃ
で転売屋が大儲け
配信のほうが商売としてはうまく行きそうだがどうなんだろう
今までの半分しかチケ手に入らない大激戦チケになるんじゃ
で転売屋が大儲け
配信のほうが商売としてはうまく行きそうだがどうなんだろう
618: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:58:53.51 ID:+9FMzua70
まあ妥当なんじゃないの
埋まるかどうかは知らんけど
埋まるかどうかは知らんけど
619: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:59:29.76 ID:U74PXlfS0
いやなら来るな
620: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:59:37.19 ID:IzFnufr30
オンライン100円とかにして客呼べばいいのに
625: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:01:08.20 ID:TrhMo5ML0
>>620
現地は現地として
映画館でのライブビューイングの代わりに有料オンライン配信でいいんだよな
現地は現地として
映画館でのライブビューイングの代わりに有料オンライン配信でいいんだよな
621: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:59:40.67 ID:xVPyS/IC0
高い
でもファンなら行くのかな
でもファンなら行くのかな
622: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 17:59:47.73 ID:pjbhqpGA0
倍でも行きたいやつはいるだろうな
623: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:00:07.47 ID:5zPAslA90
開催されるんならこれは普通に羨ましいわ
ライブ中止だらけでマジで飢えてんだよこっちは
ライブ中止だらけでマジで飢えてんだよこっちは
624: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:00:16.07 ID:xLyjddPE0
声優のライブにいってサイリウムとかふっちゃうばかには何言っても無駄やで。
629: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:04:04.69 ID:+FsQx0Q40
>>624
じゃあお前はどんなライブ行く人なら賢いと思ってんの?
じゃあお前はどんなライブ行く人なら賢いと思ってんの?
626: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:03:16.01 ID:iRLZMBWY0
これがスタンダードになるな
627: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:03:39.70 ID:WmWfE9Le0
何か問題あるのか
628: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:03:47.86 ID:IHqWSXMC0
AKBハロプロが落ちて行って
アイマスラブライブの盛況みると
これは声優に相当流れてるとみえるんだけどなあ
アイマスラブライブの盛況みると
これは声優に相当流れてるとみえるんだけどなあ
630: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:04:52.57 ID:WjV80we/0
成功させて前例作って欲しい
631: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:04:53.23 ID:phZZdufM0
小さい会場だから半分で600人くらいだな
12,000x600=720万円
んー、有料ライブ配信もやるなら8,000円くらいでも
十分利益出るんじゃないの?
12,000x600=720万円
んー、有料ライブ配信もやるなら8,000円くらいでも
十分利益出るんじゃないの?
632: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:05:07.11 ID:EXhvsIn90
チケット申し込みにアルバム買わなきゃならんのか
これはなかなか阿漕と思わざるを得ない
購入者から抽選で招待レベルの人じゃないの?
これはなかなか阿漕と思わざるを得ない
購入者から抽選で招待レベルの人じゃないの?
633: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:05:48.33 ID:i2ItRFst0
さらに倍にして日帰りバスツアーにしてやればええやん
642: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:11:26.99 ID:PEEGZ6cL0
>>633
バスツアーなんて三密の最たるもので今後無くなる可能性すらある。
バスツアーなんて三密の最たるもので今後無くなる可能性すらある。
649: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:17:32.22 ID:S+8v+sNy0
>>633
恫喝されるやつか
恫喝されるやつか
634: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:06:47.98 ID:sldb0AX20
ええやんか
ファンなら好きなタレントのライブ行きたいがな
孝蔵さんや詠一さんのライブが近所であったら5倍でも行くわ
行くわ・・
ファンなら好きなタレントのライブ行きたいがな
孝蔵さんや詠一さんのライブが近所であったら5倍でも行くわ
行くわ・・
635: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:07:29.99 ID:zF35WMh+0
安易すぎる
636: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:07:33.51 ID:HidApnK20
需要に対して供給がすくなければ値段があがるなんて中学生でもしってる
637: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:08:51.54 ID:sldb0AX20
ちなみに634俺はIDかぶり奴
639: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:09:33.36 ID:Btxfpu7R0
別にいいんじゃね
行きたい人は行くだけだし
行きたい人は行くだけだし
640: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:11:08.78 ID:zqDaxx/70
まあ特に問題ないだろ
買うか買わないかはこっちが選ぶんだし
買うか買わないかはこっちが選ぶんだし
641: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:11:19.89 ID:HidApnK20
逆に値段があがらなかったら、いままでどれだけぼったくってたってことだからな
644: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:13:42.77 ID:42hWp3sk0
これでも即完売だったらコロナ後もお値段据え置きだな
646: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:15:31.93 ID:9uv/M4mD0
禰津子が見せてくれなかった
あんな姿やこんな姿を見せてくれるなら・・・
あんな姿やこんな姿を見せてくれるなら・・・
647: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:16:44.61 ID:+EtEdczj0
こんなの許されるの?
652: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:21:01.33 ID:zkBX7rhJ0
>>647
逆にどういう理由で許されないと思うの?
逆にどういう理由で許されないと思うの?
648: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:16:47.70 ID:hf6/GbHX0
誰かよくわからんけど正しい手法だわな
諸々の経費考えたらもっと値上げしないといけないんだろうけど
諸々の経費考えたらもっと値上げしないといけないんだろうけど
650: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:18:05.43 ID:mTihF26g0
三密とか煩いくらい言ってるの日本くらいだろ
韓国ですらそんな厳しくない台湾や中国はマスク外してる
日本は人の目のが怖いわ
韓国ですらそんな厳しくない台湾や中国はマスク外してる
日本は人の目のが怖いわ
658: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:23:23.28 ID:Rr0NoUlb0
>>650
そのくせ一人でも感染者が出るとヒステリックに騒いで感染者を犯罪者扱いにするからな
そのくせ一人でも感染者が出るとヒステリックに騒いで感染者を犯罪者扱いにするからな
651: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:20:40.13 ID:7hsMOf360
倍にして売れるなら倍でも3倍でもすればいいよ
653: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:21:05.54 ID:EkM/Povf0
収容人数半分なのはしょうがない
とすると時間を半分あるいは3分の1位にして複数公演の入れ替え制にしてくれた方がライトユーザーは助かるんだけど
でも支えてるファンがOKならいいか
とすると時間を半分あるいは3分の1位にして複数公演の入れ替え制にしてくれた方がライトユーザーは助かるんだけど
でも支えてるファンがOKならいいか
654: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:21:11.08 ID:7hsMOf360
サザンとかなら5倍にしても完売しそう
655: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:22:24.12 ID:7VUb7WIP0
プロレスも再開したが、たかくなってるなぁ
656: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:22:25.66 ID:6h49qypg0
臭いオタクと密着するのが嫌だから
行ったことなかったけど
間隔空けてくれるなら行ってもいいな
行ったことなかったけど
間隔空けてくれるなら行ってもいいな
657: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:22:59.05 ID:vlrkGIRJ0
売れるんなら問題ないだろ
659: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:27:09.29 ID:U2BU+zMm0
俺の計算だと1.8倍価格設定でペイできるはずだが
660: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:27:41.09 ID:TtdojTli0
いのりんと内田は横浜アリーナ中止にしたのにw
5分おきに清掃しないとトイレでクラスター発生するかもw
トイレの足元の床の下痢が一番危険w
5分おきに清掃しないとトイレでクラスター発生するかもw
トイレの足元の床の下痢が一番危険w
662: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:31:36.27 ID:EXhvsIn90
>>660
いのりん= 猪俣公章?
内田= 内田裕也?
いのりん= 猪俣公章?
内田= 内田裕也?
661: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:31:20.43 ID:jbk0kfTq0
声優なんて若く綺麗な今しか稼げないんだからお布施だと思って気前よく払えよ
663: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:31:55.16 ID:+NmAN9rC0
こんな声優いるの初めて知ったけど女で亀頭ってよくこんなすごい芸名付けるな
664: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:34:18.45 ID:+nEbimrJ0
稲中で鬼頭先生ていたな
665: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:34:24.12 ID:+qh2GIs60
まぁそうなるよな。
それで会場が埋まるんならいい話だし。
それで会場が埋まるんならいい話だし。
666: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:36:59.39 ID:bRXJFqPo0
これでも満員になるなら妥当な価格なんだろ
空席が出るなら高いんだろう
結局は客が妥当性を判定することになる
成功したらしばらくスタンダードになるかもな
空席が出るなら高いんだろう
結局は客が妥当性を判定することになる
成功したらしばらくスタンダードになるかもな
667: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:37:38.71 ID:mTihF26g0
日本って何でもルールで縛りたがるそれを破ればひるおびみたいに他国にも難癖をつけたりする
マスクさえしとけば距離なんか取らなくても感染しねえわ医療従事者の人ら毎日コロナ患者と接してるのに感染してねえだろ
マスクさえしとけば距離なんか取らなくても感染しねえわ医療従事者の人ら毎日コロナ患者と接してるのに感染してねえだろ
683: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:54:30.95 ID:Rr0NoUlb0
>>667
医療機関からの感染クラスターはどう説明するんだ
医療機関からの感染クラスターはどう説明するんだ
668: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:37:57.78 ID:6Jz8/evl0
声優ヲタなんてお布施大好きだから席は埋まるんじゃないか
鬼滅人気で勢いあるし
でもライブはグッズの売り上げの方が重要だからそっちはどうするんだろ通販か
鬼滅人気で勢いあるし
でもライブはグッズの売り上げの方が重要だからそっちはどうするんだろ通販か
669: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:39:04.82 ID:uPXB8ac10
キャパ全然違うのにチケ代安とか言ってるk国とldhオタク箱代一律だと思ってるの?
670: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:39:43.77 ID:mTihF26g0
東京が一向に減る気配ないからコロナコロナうぜえ
671: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:43:43.03 ID:YmEOxdC+O
これ申し込み券狙いでアルバム積んでさらにチケット代2倍ってことか
えげつないな
えげつないな
672: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:44:12.86 ID:TtdojTli0
抽選で10名様に打ち上げに参加できる権利つけろw
673: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:44:34.12 ID:z7YvXlim0
堂島に職場あるけど堂島リバーフォーラムってどこにあるんや
674: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:46:22.56 ID:l7QocpaJ0
ヲタには屁でもないよ
675: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:46:28.15 ID:Ce6bbTnn0
何の声出してる奴だよ
676: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:47:08.53 ID:2MzUpmBN0
鬼瓦!
677: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:47:41.21 ID:bSDDkZ9J0
それでも行くやつがいるならいいだろ
隣にデブいなくて居心地いいかもな
隣にデブいなくて居心地いいかもな
678: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:47:45.19 ID:671vHZ450
席数減って、倍率上がるやんw
679: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:48:01.25 ID:4162Yiyu0
顔を思い出そうとするとアニゲーイレブンのMCとごっちゃになる
680: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:48:21.24 ID:2MzUpmBN0
間違えた鬼滅のヒロインでしょ
681: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:53:56.56 ID:ZLwiT+JyO
本庄アル(ひとりぼっちの○○生活)
「世界の副委員長~♪アル~♪」
「世界の副委員長~♪アル~♪」
682: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:54:17.58 ID:m/qh2OYc0
そんなことより今ラーメン屋のラジオで新曲流れてるんだが
ワルキューレってまだ活動してたんだな
ワルキューレってまだ活動してたんだな
684: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 18:55:54.50 ID:TtdojTli0
グランクレストのニコ生の時は美人だったのにMVだと表情かたすぎてちょいブサイクw
ホッペが隠れる髪型のほうがいいのかねw
ホッペが隠れる髪型のほうがいいのかねw
686: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:07:22.59 ID:7arZxRKA0
信者と書いて儲ける
687: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:09:00.24 ID:W85CWPu20
文化を守れとか署名してた奴らに署名じゃなくてファンに金出して助けて貰えよと思ってたしこれが上手くいくことを祈る
688: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:09:13.95 ID:zs+cQuq/0
セイウンスカイちゃん
689: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:12:20.17 ID:Na5drCXc0
強い事務所のゴリ押し若手声優ってイメージ
690: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:13:00.21 ID:lTUeFNQg0
是が非でも黒字
691: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:14:10.68 ID:lTUeFNQg0
洋画とか生身の人間もアテられるの?
それとも芝居経験なしで歌手の腰掛で声優やってるの?
それとも芝居経験なしで歌手の腰掛で声優やってるの?
692: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:17:25.57 ID:5LJjzn7/0
鬼頭ちゃんっていい声してるよな
顔とスタイルはびみょうだけど
顔とスタイルはびみょうだけど
693: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:17:59.66 ID:wiZNyBHA0
収容人数半分でチケ代二倍とか小学生の計算のかな?
698: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:24:37.76 ID:ytk6tuLG0
>>693
実際はもっと乗せないと損だわな
他にも感染症対策しないといけないわけだから
実際はもっと乗せないと損だわな
他にも感染症対策しないといけないわけだから
694: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:18:39.05 ID:K3DPn8oa0
亀頭に見えた
695: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:19:40.84 ID:+kZYp+VcO
やめろよアホ
697: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:23:06.41 ID:SvuSf/Kl0
どこの外タレだよw
調子のりすぎ
調子のりすぎ
699: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:25:36.78 ID:KAbNmumV0
うんこぶりぶり絶好調です!
700: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:29:14.51 ID:oy2klalsO
声優オタなら余裕で出しそうな値段じゃないの?
702: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:31:26.92 ID:5LJjzn7/0
そもそも鬼頭ちゃんってライブできるほど曲だしてたっけ
シングル2つまでしかしらん
シングル2つまでしかしらん
703: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:31:41.01 ID:fgKu9VHL0
昔ダウンタウンの松っちゃんがチケ代1万円のコントライブをやって話題になったけど
今考えるとそんなでもないな
今考えるとそんなでもないな
704: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:32:12.90 ID:WE6X2HBF0
3倍くらいにしちゃえよ
705: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:35:54.43 ID:ARxg4uuw0
あんまりブレイクした感じがしないんだけど、やっぱ鬼滅ってそれ位の影響力あるのかね?
706: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:36:38.85 ID:XqYrXYRS0
行きたい奴が納得して買うんだからいいんじゃない
707: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:37:34.10 ID:CGL4oIV10
まぁ仕方ないだろうけど、物販考えると単純に人が減ったぶん減収だろうな
708: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:37:42.58 ID:HpwuT54Y0
行こうと思ってたのに!!!
って奴だけは思うところあれば文句付けてもいいかもしれんけど、明らかそうじゃない外野が騒ぐ意味がさっぱり
って奴だけは思うところあれば文句付けてもいいかもしれんけど、明らかそうじゃない外野が騒ぐ意味がさっぱり
709: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:38:02.52 ID:xCWmpw1l0
まじかよオーガヘッド
710: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:39:52.35 ID:Eq2EieYe0
たっかwww
711: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:41:08.20 ID:0s0hcZP70
それで良いと思う、需要があるならチケットは3倍くらいにしてグッズはネット販売でやればいい。
712: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:41:20.22 ID:mvy2CdKJ0
48系も坂道もジャニーズも年内ライブやらないのに声優風情が値上げしてライブ敢行とかマジかよ
713: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:41:50.97 ID:9uNnWWvR0
値段に釣り合うパフォーマンスができるならいいんじゃね?
12000円分のライブやるつもりなんだろ
12000円分のライブやるつもりなんだろ
717: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:43:41.38 ID:zkWPFXU70
>>713
パフォーマンスで値段上げるわけじゃないって理解しろやボケナスカス
パフォーマンスで値段上げるわけじゃないって理解しろやボケナスカス
718: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:44:58.19 ID:9uNnWWvR0
>>717
品薄だから値段上げますならマスクの高騰と同じぼったくりじゃん
品薄だから値段上げますならマスクの高騰と同じぼったくりじゃん
720: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:46:07.09 ID:zkWPFXU70
>>718
マスクと違って生活品じゃないんだから、これこそまさに「嫌ならいくな」やん
文句垂れんなボケナスカス
マスクと違って生活品じゃないんだから、これこそまさに「嫌ならいくな」やん
文句垂れんなボケナスカス
721: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:47:09.03 ID:9uNnWWvR0
>>720
だから12000円の価値のあるライブやるならいいって言ってんだろ
勝手にやってろよ
だから12000円の価値のあるライブやるならいいって言ってんだろ
勝手にやってろよ
722: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:48:22.22 ID:zkWPFXU70
>>721
だからパフォーマンスで値上げしてないって理解できないの?マジでおバカちゃん?
だからパフォーマンスで値上げしてないって理解できないの?マジでおバカちゃん?
724: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:49:21.92 ID:9uNnWWvR0
>>722
だからマスクと同じだろ?
ぼったくりだってわかってても買うやつは買えばいい
だからマスクと同じだろ?
ぼったくりだってわかってても買うやつは買えばいい
727: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:50:52.86 ID:zkWPFXU70
>>724
だからそうだって言ってんじゃん。
ぼったくりマスクだからって、高級な布使ってるわけじゃねーんだぞ?
自分の言ってること理解してるか?
だからそうだって言ってんじゃん。
ぼったくりマスクだからって、高級な布使ってるわけじゃねーんだぞ?
自分の言ってること理解してるか?
728: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:51:46.26 ID:K61UpvGQ0
>>724
客半分でも経費は同じだけかかるんだぞ
対策費まで入れたらさらにドン
まともに利益出そうとしたらまだ値上げせな
客半分でも経費は同じだけかかるんだぞ
対策費まで入れたらさらにドン
まともに利益出そうとしたらまだ値上げせな
731: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:55:44.12 ID:9uNnWWvR0
>>728
値上げした分の価値があるんだと思ってるならぼったくりじゃないだろ
でもお前らは12000円の価値がないと思ってるんだよな
値上げした分の価値があるんだと思ってるならぼったくりじゃないだろ
でもお前らは12000円の価値がないと思ってるんだよな
729: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:51:49.74 ID:BqU24CSV0
>>718
馬鹿すぎて生きるの大変そう
馬鹿すぎて生きるの大変そう
715: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:43:10.33 ID:0xFdN2h/0
これでコロナ出したら遠征してきたオタクが全国に拡散するのか
719: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:45:45.50 ID:vs7TTbyAO
声優としては売れまくってるし俺も好きだ
ただ写真集はそれほど売れなかったようだ
高い金出してライブに来るようなコアファンをどれだけ抱えているかな
ただ写真集はそれほど売れなかったようだ
高い金出してライブに来るようなコアファンをどれだけ抱えているかな
723: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:48:54.88 ID:Gl/VcGQz0
行きたい奴だけ行けばいい
無理矢理買わせようってんじゃないんだ
文句を言うのは違うだろう
無理矢理買わせようってんじゃないんだ
文句を言うのは違うだろう
725: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:50:04.60 ID:sg2rA0ot0
倍出して安全が買えるなら安いもんじゃん
オタクなんてこういうの無いと金吐かないんだしどんどんやれば良いよ
オタクなんてこういうの無いと金吐かないんだしどんどんやれば良いよ
730: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:53:57.13 ID:0xFdN2h/0
倍にしたって感染しない確証もないし開催される確証もないんだよな
倍率上がったからチケットの為に積まれるアルバムも売上倍増になるし直前になって中止にすればいい
倍率上がったからチケットの為に積まれるアルバムも売上倍増になるし直前になって中止にすればいい
732: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:56:28.87 ID:jfts5Lem0
これはアリだろ。
733: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:57:01.43 ID:krNMnnZD0
昼夜2公演にするとか
500円ぐらいのグッズにサインを入れてあげるとか
客を満足させる方法はいろいろあるよ
500円ぐらいのグッズにサインを入れてあげるとか
客を満足させる方法はいろいろあるよ
734: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:57:36.85 ID:TesU0Z8a0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
735: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 19:59:36.39 ID:6xSDCS+p0
何様www
小娘のカラオケに12000www
小娘のカラオケに12000www
736: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:00:33.26 ID:UkD7qtvb0
そんなに有名な声優なのか?
741: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:03:25.29 ID:pnzT1py70
>>736
売れっ子とは言っていいレベル
事務所の推しだわな
売れっ子とは言っていいレベル
事務所の推しだわな
744: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:08:34.30 ID:FVVj6xjX0
>>741
事務所が押しまくってるけどそんなに人気があるとは思えないんだよな
事務所が押しまくってるけどそんなに人気があるとは思えないんだよな
748: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:15:09.16 ID:pnzT1py70
>>744
露出の割にはってのは自分も思うけどな
露出の割にはってのは自分も思うけどな
737: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:00:42.99 ID:06bT/kDX0
2倍にするなら特典つけた方がいいんじゃね?
感覚空けすぎてるだけでアーティストと距離が近くなったわけじゃないんでしょ
感覚空けすぎてるだけでアーティストと距離が近くなったわけじゃないんでしょ
738: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:00:58.38 ID:bN49u6w10
ライブしなきゃいいじゃん
配信で投げ銭してもらえ
配信で投げ銭してもらえ
739: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:03:17.22 ID:b4geySVP0
客の入りを半分にしなければいけないというお達しがあったと
でそこで誰もが思いつくのが「じゃあ料金倍にすればいいんじゃね?」という解決法な
それを大手有名どころがどこもやってない理由を少しはオタクは考えるべきだと思うぞ
まあ考えないからで世間からどんどん遠ざかるオタクなんだが
でそこで誰もが思いつくのが「じゃあ料金倍にすればいいんじゃね?」という解決法な
それを大手有名どころがどこもやってない理由を少しはオタクは考えるべきだと思うぞ
まあ考えないからで世間からどんどん遠ざかるオタクなんだが
821: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 00:02:57.15 ID:P81VYQt/0
>>739
レコード会社は大手だけどね(ポニーキャニオン)
レコード会社は大手だけどね(ポニーキャニオン)
826: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:05:30.57 ID:KIlEGjC/0
>>821
そらそうだろ
円盤出すのに独自経路なんか無いわ
そらそうだろ
円盤出すのに独自経路なんか無いわ
742: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:04:11.13 ID:M8GzTLHP0
声豚はチョロいからな
743: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:06:35.60 ID:oAwDSTlZO
ファンが納得するならライブチケットの値段なんかいくらでもいいのよ
海外アーティストのライブなんか普通にもっとお高いんだし
海外アーティストのライブなんか普通にもっとお高いんだし
745: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:10:57.95 ID:TfuhBKpm0
同級生の鬼頭さんが結婚して村主になった時はもうね…
746: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:11:09.60 ID:4T705IL+0
やっぱり、愛知出身か。鬼頭って愛知県では割と普通の名字だからな
747: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:12:48.06 ID:zCVno+CQ0
一日一回何回でも投票できます。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03~)
Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec
・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。(早期に到達した場合はもっと増やすかもしれません。)
なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/
ちなみに新人の愛宮みるくは声優の小野早稀(けものフレンズのアライさん)
vsdfbdfbd
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03~)
Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec
・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。(早期に到達した場合はもっと増やすかもしれません。)
なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/
ちなみに新人の愛宮みるくは声優の小野早稀(けものフレンズのアライさん)
vsdfbdfbd
749: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:17:37.50 ID:KAP5D6k30
ひでえ
アルバム買ってさらに12000円払うのかよ
風俗行った方がマシじゃん
アルバム買ってさらに12000円払うのかよ
風俗行った方がマシじゃん
750: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:18:10.28 ID:R5IM15MJ0
別にぼったくってるわけじゃないのがちょっと可哀想
人数半分にするからチケ倍ってものすごくシンプルな話
人数半分にするからチケ倍ってものすごくシンプルな話
753: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:21:59.77 ID:8lB0qrzt0
>>750
行きたい人がいくだけだしな
行きたい人がいくだけだしな
751: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:18:31.92 ID:fvqADQb+0
だったら開催するなよ
752: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:19:37.73 ID:0xFdN2h/0
元の文読んだらチケ代倍取った上に有料配信まですんのか
シングルならまだしもアルバム積んで落選した上で買ってない奴でも見られるオンラインライブに金払わされるなんてオタクって大変だな
シングルならまだしもアルバム積んで落選した上で買ってない奴でも見られるオンラインライブに金払わされるなんてオタクって大変だな
754: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:22:26.76 ID:wCBz6wq90
ここだけの話豊橋には亀頭(読みはかめがしら)という名字がある
755: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:22:38.95 ID:kn35GA000
この人だいぶ背が低いように見える
756: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:22:52.14 ID:X+3BUWf/0
まあ選ぶのは客だしいいんじゃないの?
予約開始後に変えたなら批判有るだろうけど
予約開始後に変えたなら批判有るだろうけど
757: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:24:42.75 ID:0xFdN2h/0
>>756
アルバムに応募券付けて内金で予約させてんのに発売してから発表は不親切じゃね?
アルバムに応募券付けて内金で予約させてんのに発売してから発表は不親切じゃね?
758: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:26:38.01 ID:6kjOLdHR0
どこの誰か分からなかったので調べたら
キツメのオメコだったか
キツメのオメコだったか
759: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:28:04.21 ID:fQTePjk80
声優は元々が給料少ないし、ファンはお布施だから良いんじゃないの?
760: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:29:10.04 ID:4ODmyR+C0
そりゃそうだろうなー
客がくるならいーんじゃない
客がくるならいーんじゃない
761: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:29:16.81 ID:+/0HwKC60
金を出したいファンに相応の金を出させるというまっとうな対応
政府に「金出せ」とか文句言うより遥かにマシ
政府に「金出せ」とか文句言うより遥かにマシ
762: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:36:38.98 ID:7fXuQZ0C0
需要と供給がマッチしてんならいいんじゃねぇか?
764: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:42:10.11 ID:v6R0n7Hu0
元の6800円がそもそも高くないか?
まぁ人気アーティストならオクで倍は安い方だからいいんじゃない?
ミスチル3万でも即完売しそう
まぁ人気アーティストならオクで倍は安い方だからいいんじゃない?
ミスチル3万でも即完売しそう
765: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:42:58.93 ID:hlMSP4wV0
昔は声優ファンなんてスクールカースト最下層だったのに時代は変わったなと思うわ
たぶんこのイベントも成功するだろう
たぶんこのイベントも成功するだろう
766: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:46:13.30 ID:UJCXYrWP0
鬼詰のオメコのギャラ泥棒か
767: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:47:38.51 ID:XfDUBZQF0
100人のオーケストラと同じ価格
100人もスタッフいてやってんのか?
100人もスタッフいてやってんのか?
768: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:48:11.64 ID:Ux5sbYEf0
桃奈の姉?
769: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:49:28.09 ID:yI7Ja1Qt0
これは仕方ないだろうなぁ…
771: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:50:47.27 ID:QAl7vLNj0
試される信仰心
773: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 20:58:21.62 ID:wn5pht9A0
感染症専門家の話を真に受けると日本はやっていけない証明になったな
そのうち映画館の大人料金も値上げするぞ
政府が勇気出して新しい生活様式を取り下げてほしい
そのうち映画館の大人料金も値上げするぞ
政府が勇気出して新しい生活様式を取り下げてほしい
777: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:09:52.58 ID:4rUNNuch0
>>773
映画なんかマスク義務化して通常どおり座らせたらいいと思うけどな
映画なんかマスク義務化して通常どおり座らせたらいいと思うけどな
774: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:00:56.13 ID:8aITimRG0
今の人気じゃ余裕で売れるだろ
775: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:03:03.40 ID:ug0F5lLy0
半分しか入れないだろうし好きなファンが行けばいいんだから別にいいだろう
これからのライブはVIPの遊びだからね
これからのライブはVIPの遊びだからね
776: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:06:42.81 ID:SHhqGp2q0
抽選でライブチケット(有料)
落選したやつは映画館のライブビューイング(有料、会場よりは安い)
というのは良くある話
声優ライブに行く人なら慣れっこだと思うぞ
落選したやつは映画館のライブビューイング(有料、会場よりは安い)
というのは良くある話
声優ライブに行く人なら慣れっこだと思うぞ
778: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:13:35.04 ID:juMa/HEEO
代表作は
779: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:15:35.97 ID:0kYf3Buz0
それで客が来るなら別に主催者の勝手でしょ
780: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:18:18.85 ID:KrAUNFen0
禰豆子は良かったけど歌はどうなんだろ。
チュン太郎の人の声が可愛くて好きだ。
チュン太郎の人の声が可愛くて好きだ。
782: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:23:18.28 ID:+6+OwOra0
オタって「お金払わせてもらってる」とかいうよくわからない卑屈な価値観もってるよな
783: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:25:26.07 ID:Dz3EcB4X0
ここまでいくともうディナーショーにしてほしいね
785: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:39:43.69 ID:8S/xEtvF0
まあ買う人の自由だわな
外野がとやかくいう話でもない
外野がとやかくいう話でもない
786: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:44:10.41 ID:waTqwJfa0
需要があるなら高くて結構
政府に給付金をたかるだけのアーティストよりマシ
政府に給付金をたかるだけのアーティストよりマシ
787: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:52:18.98 ID:uZFZcgJY0
今後はこれが普通になるんではないかな
会場使用料や運営費は変わらない一方、収容人数を半分
にしなければ開催できない状況と記事にもある
会場使用料や運営費は変わらない一方、収容人数を半分
にしなければ開催できない状況と記事にもある
788: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 21:58:20.84 ID:QGMuyjg40
確かに会場使用料変わらんもんな
これは仕方ないのでは?
これは仕方ないのでは?
789: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 22:01:27.07 ID:p2X+VAQu0
>当日は有料のネット生配信も行う予定だ。
これでどのくらいカバーできるのかな
これでどのくらいカバーできるのかな
790: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 22:03:30.11 ID:3d99jC/r0
転売だけは排除してほしい
791: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 22:12:34.45 ID:VZcy73p10
値段より倍率が上がることがきついわ
792: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 22:29:51.20 ID:WQwPOW0n0
ライブの値段なんて客が納得するのなら高額でも問題ない
人気が無ければ100円でも来ないからな
人気が無ければ100円でも来ないからな
793: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 22:30:27.92 ID:owJKkfB00
まー仕方ないわな
794: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 22:33:42.92 ID:9Vj/ItyL0
新コロナ以前だと、キャパはオルスタ2千人の会場で単発フェスで人来なくて
無料招待入れて客300人位のを見に行った時すいているなーとは思ったけど
今やるとそれでも入れすぎになってしまうのかな
無料招待入れて客300人位のを見に行った時すいているなーとは思ったけど
今やるとそれでも入れすぎになってしまうのかな
795: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 22:36:46.57 ID:ZSQIopzx0
1万2000円なら、許容範囲というか大した問題じゃないでしょ
796: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 22:37:55.26 ID:xSvzkg0q0
そもそもこれ叩いてるのって元値でも行く気ない野次馬だろ
798: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 22:52:38.50 ID:qDoUb0AV0
東名阪のツアーだろ?
遠征費だけで10万円以上かかるんだから6000円の値上げとか誤差の範囲
遠征費だけで10万円以上かかるんだから6000円の値上げとか誤差の範囲
800: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 22:55:47.38 ID:jTxbO/eP0
オリザ早く来てくれええええええええええええ
801: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 22:57:20.40 ID:y+0ipkH00
まあ理由はわかりやすいからいいんじゃないの
今芸能人なんか必死だぞ
ファンコミュニティみたいなサイト作って普通のファンクラブの10倍くらい会費取る奴も出てきた
割と有名所もやってる
今芸能人なんか必死だぞ
ファンコミュニティみたいなサイト作って普通のファンクラブの10倍くらい会費取る奴も出てきた
割と有名所もやってる
802: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:14:07.51 ID:d4UWRUl30
高けーw
声豚もこれ行くくらいなら風俗行ったほうが
声豚もこれ行くくらいなら風俗行ったほうが
805: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:26:21.60 ID:+FsQx0Q40
>>802
このご時世に風俗勧めるとはガチですな
このご時世に風俗勧めるとはガチですな
803: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:24:43.89 ID:aam9u0HFO
キメツの妹ね 良い演技だったな 鬼になったあとの長い台詞もかまずに素晴らしい
最後にラスボスになって兄と戦うのは悲しかったな
最後にラスボスになって兄と戦うのは悲しかったな
806: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:26:50.65 ID:1VmSIoKL0
>>803
さらっとネタバレすんじゃねえ
さらっとネタバレすんじゃねえ
817: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:57:58.50 ID:MjkV6/PW0
>>803
ねずこは唸り声のパターンが少し単調だったかな
声自体は好きだけど
ねずこは唸り声のパターンが少し単調だったかな
声自体は好きだけど
804: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:25:48.10 ID:65LKUpNX0
でABCのどれかのサービスがあるんだよね?
807: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:29:05.11 ID:iZPrQOhb0
つーか9月10月なら満席に人入れても平気やろ
平気じゃなかったら日本終わるでさすがに
平気じゃなかったら日本終わるでさすがに
808: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:39:58.33 ID:ZSQIopzx0
>>807
EXILE軍団の全アーティスト、12月26日まで全168公演中止を発表
EXILE軍団の全アーティスト、12月26日まで全168公演中止を発表
809: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:41:32.11 ID:SHhqGp2q0
こういう時こそニコファーレ・・・と思ったら去年終わってたのか
810: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:44:48.92 ID:rhoZ6+HK0
隣に人いるの嫌でライブの時は自分と両隣合計3席買ってたから2席分の値段で人少なくなるのは超嬉しい
811: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:45:18.70 ID:M1I9LSqA0
逆に半分程度でいいのかっていう
812: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:45:36.73 ID:uvYs56xM0
サザンですらオンラインライブやるのに、こんな馬の骨が1万強要求てw
813: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:47:22.86 ID:tCcW8SuO0
希少高額の現地で触れ合う富裕層ガチ勢ヲタと
配信とかで薄く楽しむ底辺ヲタという
ソシャゲーの重課金勢と無課金勢みたいな二極化社会がこれからいろんなとこで出てくる
配信とかで薄く楽しむ底辺ヲタという
ソシャゲーの重課金勢と無課金勢みたいな二極化社会がこれからいろんなとこで出てくる
854: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 02:59:07.63 ID:mcRQScSj0
>>813
そういう妄信系のオタクって基本的に40代以上だろ
今のオタクは拘りがないタイプが多いから
どんどん新しいコンテンツに移るのが主流
声優とかも人気あったのは10年前くらいまで
声優自体が中高年向けコンテンツの典型だからな
そういう妄信系のオタクって基本的に40代以上だろ
今のオタクは拘りがないタイプが多いから
どんどん新しいコンテンツに移るのが主流
声優とかも人気あったのは10年前くらいまで
声優自体が中高年向けコンテンツの典型だからな
814: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:50:33.82 ID:TfUjqGLT0
ローリング・ストーンズは、ドームツアーでこれくらいの料金だった。俺は見に行った。ほぼ満員だった。
815: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:52:15.86 ID:V2k+4OZd0
かめあたまじゃないだけマシ
816: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:53:54.26 ID:ChzDc24k0
さすがにこれは「ご理解とご協力」の乱用だろ
818: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:58:27.55 ID:+/0HwKC60
>>816
価格に納得できないなら買わない行かないという選択肢がちゃんとある
価格に納得できないなら買わない行かないという選択肢がちゃんとある
819: 名無し暇つぶさん 2020/06/10(水) 23:58:49.03 ID:A4/ZKpR10
納豆屋みたいな運営だな。CDに抽選券を特典として封入しておきながら一方的に料金を変更するなんて。
820: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 00:00:15.41 ID:zRdDMUyY0
ワクチンなりで終息するまでどこもこんな感じになるんかね
それより椅子取り合戦がすごそう
それより椅子取り合戦がすごそう
822: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 00:11:20.15 ID:CjNn+q1+0
始めは援助込めて値上げしても動員できるけど徐々に動員減りそう
AKB系とか坂系とか秋元派閥も廃れそう
AKB系とか坂系とか秋元派閥も廃れそう
823: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 00:30:14.89 ID:6EQSftGf0
なに何も問題無いな
演劇の連中みたいに税金寄越せって言ってる訳じゃなし
演劇の連中みたいに税金寄越せって言ってる訳じゃなし
824: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 00:36:58.68 ID:AEM33DTJ0
若手女性声優なんか30歳までが賞味期限だし
残された時間が少ない中で掴んだ覇権アニメのビッグウェーブなんだから
売る方としたらたとえコロナがあろうと乗るしかない
残された時間が少ない中で掴んだ覇権アニメのビッグウェーブなんだから
売る方としたらたとえコロナがあろうと乗るしかない
827: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:12:03.42 ID:aTRGqOvX0
>>824
若手女性声優じゃなくて若手アイドル声優な
少年役とか色んな役を出来る声優は30過ぎても生き残っているじゃん
若手女性声優じゃなくて若手アイドル声優な
少年役とか色んな役を出来る声優は30過ぎても生き残っているじゃん
825: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 00:52:22.53 ID:4N5P8npR0
売れ残りのグッズ着けてあげたらお得感が増すよ うちわとか
828: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:17:26.20 ID:oI3iu0MD0
スタッフさんたちの生活もあるしなあ
829: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:18:07.53 ID:xKdM8Pkg0
これは忠誠心がためされるから まちがいなく完売だよ
830: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:18:52.56 ID:nijJalfS0
客側の否じゃないのにそっちの都合で料金倍とかタチ悪すぎな
じゃあ水族館料金とか映画入場料とかもコロナの名目で倍にしていいの?
USJが料金倍にしてるか?
ふざけやがって
じゃあ水族館料金とか映画入場料とかもコロナの名目で倍にしていいの?
USJが料金倍にしてるか?
ふざけやがって
831: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:19:46.11 ID:N1k7lRRH0
1つ10万円で、5分くらい。好きなセリフをオーダーできる
これで声優さんはいくらでも儲けられると思うんだが。
これで声優さんはいくらでも儲けられると思うんだが。
832: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:22:18.07 ID:u2osCnNT0
いいことだ
ファンがたくさん支えてあげなさい
ファンがたくさん支えてあげなさい
833: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:25:29.45 ID:gKOAH12b0
これがルビィお姉ちゃんですか
834: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:26:18.24 ID:KivNto9Z0
ホリプロの社長がエンタメが無くなっちゃうとか泣き言言ってたけど
エンタメ提供する側が自ら入口狭くしてる
エンタメ提供する側が自ら入口狭くしてる
866: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 05:35:56.81 ID:YMPWP/570
>>834
ホリプロ「エンタメの入り口がなくなるから補助金や補償を国が出せ」
今回の声優「会場使用料金・運営費が変わらないのに半分しか
客入れられないんだから、チケット代は倍にします」
お前ら「どっちもエンタメ提供する側が自ら入口狭くしてる
客半分だからって料金倍とかエンタメ提供する資格はない」
国が保証するしかないかな
ホリプロ「エンタメの入り口がなくなるから補助金や補償を国が出せ」
今回の声優「会場使用料金・運営費が変わらないのに半分しか
客入れられないんだから、チケット代は倍にします」
お前ら「どっちもエンタメ提供する側が自ら入口狭くしてる
客半分だからって料金倍とかエンタメ提供する資格はない」
国が保証するしかないかな
835: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:27:30.72 ID:l3ReLOhi0
鬼頭桃菜じゃないのか。
836: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:35:13.70 ID:7lfY/R8l0
座席数減らすんだから仕方ないと思うんだが
これで文句言うのってどこの層なの?
ファン?ファン以外?
ちなみに自分はファンでもなく、このコンサートに行く予定は元々ない
もし自分が好きな歌手がこんな風にチケット値上げしても納得の上、行きたければ買う
これで文句言うのってどこの層なの?
ファン?ファン以外?
ちなみに自分はファンでもなく、このコンサートに行く予定は元々ない
もし自分が好きな歌手がこんな風にチケット値上げしても納得の上、行きたければ買う
844: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 02:03:55.91 ID:b3g1hYkD0
>>836
1席空けた程度ではかなりの密密だから、ライヴクラスター発生しそうだし、
それにより国や県に迷惑かけそうだな…と心配している良識人はまだまだいると思うよ
1席空けた程度ではかなりの密密だから、ライヴクラスター発生しそうだし、
それにより国や県に迷惑かけそうだな…と心配している良識人はまだまだいると思うよ
845: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 02:03:56.64 ID:YSuuJBXe0
>>836
全く。価格倍でもグッズ売上減とか考えたら、いいとこトントンなのに強欲扱いだからね
強制でもなんでもないのに、どうかしてるよ。
全く。価格倍でもグッズ売上減とか考えたら、いいとこトントンなのに強欲扱いだからね
強制でもなんでもないのに、どうかしてるよ。
846: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 02:20:20.51 ID:5iGS3bSj0
>>836
当然のことだよね
狭い所に人詰め込んで単価安くするビジネスはもう無理、
となれば単価上げるしかない
ライブとかは金持ちの道楽になるだろうね
当然のことだよね
狭い所に人詰め込んで単価安くするビジネスはもう無理、
となれば単価上げるしかない
ライブとかは金持ちの道楽になるだろうね
837: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:40:04.49 ID:KIlEGjC/0
仕方なかったらどこもやるんじゃねこれ
仕方ないとは思われないからやらないんだよ
運営側の努力ゼロじゃんかこれじゃ
仕方ないとは思われないからやらないんだよ
運営側の努力ゼロじゃんかこれじゃ
842: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 02:00:37.21 ID:ymxj4RVT0
>>837
今後暫くはこれがスタンダードになってくるだろうからどんどん増えるよ
安易に中止、延期する方が運営はよっぽど楽で努力ゼロじゃん
今後暫くはこれがスタンダードになってくるだろうからどんどん増えるよ
安易に中止、延期する方が運営はよっぽど楽で努力ゼロじゃん
838: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:44:16.38 ID:Flm5yWtr0
ま、しばらくは世界的に試行錯誤だろうな、配信とかも絡めて
840: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:58:29.23 ID:C07AD/iK0
ファンなら嬉しいと思うが?
100倍出すから個室にすればいい
100倍出すから個室にすればいい
841: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 01:58:55.30 ID:oU+iL1qF0
これで正解だろ
無理して同じ値段で赤字でやるこたないよ。集まらなかったら対策考えればいいだけ
無理して同じ値段で赤字でやるこたないよ。集まらなかったら対策考えればいいだけ
843: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 02:00:56.84 ID:efqNF3dR0
見てきたけどコロナ収まったら戻す言ってるんだし別にいいんじゃねえの?
どこぞの「オンライン握手会」とかとち狂ったこと言ってる連中より100倍まし
どこぞの「オンライン握手会」とかとち狂ったこと言ってる連中より100倍まし
851: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 02:57:31.87 ID:mcRQScSj0
>>843
もうオタク界隈でもアイドル>声優の時代になって久しいぞ
アイドルもVチューバーに食われているが
声優とか持ち上げている奴は2世代くらい古い感じ
もうオタク界隈でもアイドル>声優の時代になって久しいぞ
アイドルもVチューバーに食われているが
声優とか持ち上げている奴は2世代くらい古い感じ
847: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 02:23:01.64 ID:LpIzaibP0
https://www.youtube.com/watch?v=2Nkmp82mWQg
https://www.youtube.com/watch?v=0f4iMVDdv0w
こんなゴミレベルのライブに喜んで高いかねを出す声豚
そら足元見られるわ
https://www.youtube.com/watch?v=0f4iMVDdv0w
こんなゴミレベルのライブに喜んで高いかねを出す声豚
そら足元見られるわ
848: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 02:39:49.22 ID:BhKzcTrUO
これなら、有料配信かけて上がり幅圧縮したら良いのよ
一万越えていいのは松山千春だけ(笑)
一万越えていいのは松山千春だけ(笑)
899: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:59:16.22 ID:8nMLLmL/0
>>848
両方やればいい
有料配信をライブと同じ値段は払えないだろ
現場はチケット代金を上げてライブ配信とグッズ通販でコロナ前に近い収益を図る
ファンもアーティストもwin-winな関係
両方やればいい
有料配信をライブと同じ値段は払えないだろ
現場はチケット代金を上げてライブ配信とグッズ通販でコロナ前に近い収益を図る
ファンもアーティストもwin-winな関係
849: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 02:42:54.93 ID:p9ymBh7t0
外食産業だって値段が二倍になるぞ
お昼ご飯1500円とか誰がお店で食うんだよ
お昼ご飯1500円とか誰がお店で食うんだよ
850: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 02:43:59.85 ID:9xKREKgq0
龜頭?
852: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 02:58:01.41 ID:XdGmySCS0
まあ今ライブやるならそうなるよね
コロナ禍前と同じようにってわけにはいかないわ
それにファンが金を出すかは知らんけど
コロナ禍前と同じようにってわけにはいかないわ
それにファンが金を出すかは知らんけど
855: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 03:00:07.23 ID:U9w0ypMM0
仕方ないけど中身も濃くしないと
856: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 03:08:08.78 ID:wthAdzuQ0
まあ、実際これで人集まるならともかく集まらないミュージシャンとか声優とかが
ほとんどだろうからエンタメ業界かなり規模縮小しそうだよね
ほとんどだろうからエンタメ業界かなり規模縮小しそうだよね
857: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 03:25:27.31 ID:NyvbazST0
アニメが面白かったのは甘々に査定しても5年前までだな
アニメがだめになったのに声優だけがいつまでも人気者でいられる筈もない
アニメがだめになったのに声優だけがいつまでも人気者でいられる筈もない
859: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 04:05:58.67 ID:tVTUPmfO0
お好きに…って感じだけど、値上げした分の満足度がないとそのあと一気に嫌われそう
862: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 05:01:43.23 ID:ymxj4RVT0
>>859
単純に倍率が上がって価値が高騰しただけで物自体は変わらないぞ
それに了承した者だけが行くんだから満足感は自分の中で見出すもの
ブランド品と同じ
単純に倍率が上がって価値が高騰しただけで物自体は変わらないぞ
それに了承した者だけが行くんだから満足感は自分の中で見出すもの
ブランド品と同じ
860: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 04:09:26.18 ID:oLl6Lucs0
座席数というか、観客がその金額で得られる満足感が納得出来るなら十倍でも百倍でも良いんじゃね?
863: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 05:10:59.61 ID:qd47u/9E0
元々多くの興行は一番最初に売れるのは低価格の座席。
現在の社会情勢では理屈では価格上げないと興行側が
成り立たないと理屈ではわかるが
受け入れることのできる人間は少ないだろう。
それにしてもいきなり2倍とは。
チケット購入者に負担を強いるなら
自分たちもある程度損をしないとファンといえども納得できるのかな
現在の社会情勢では理屈では価格上げないと興行側が
成り立たないと理屈ではわかるが
受け入れることのできる人間は少ないだろう。
それにしてもいきなり2倍とは。
チケット購入者に負担を強いるなら
自分たちもある程度損をしないとファンといえども納得できるのかな
864: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 05:19:55.55 ID:X6BMXTYW0
865: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 05:25:29.30 ID:FyhcE+tC0
全席同額で一律二倍なのか
なんでランク分けしないんだろう
今時はこれが普通なんかね
なんでランク分けしないんだろう
今時はこれが普通なんかね
867: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 05:37:55.32 ID:/fV7wpjE0
これでコロナにかかったら凄いオチになるな
868: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 05:44:39.32 ID:ichwqitb0
行くんじゃねえの
あいつら凄い金使うから
グッズとか
あいつら凄い金使うから
グッズとか
869: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 05:53:51.82 ID:w2x6Iu4Q0
半分にしても密じゃない?
密回避なら1/5くらいにしないと。
もうコンサートは諦めたほうがいいよ。
密回避なら1/5くらいにしないと。
もうコンサートは諦めたほうがいいよ。
877: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 06:24:09.96 ID:jGFHUgiy0
>>869
沖縄だっけかどっかのホールの人が撮った写真が出回ってたじゃん
三密を厳密に守るなら収容人員の15%になるって
ということはチケ代6倍値上げじゃないと興行成り立たないんだよ
沖縄だっけかどっかのホールの人が撮った写真が出回ってたじゃん
三密を厳密に守るなら収容人員の15%になるって
ということはチケ代6倍値上げじゃないと興行成り立たないんだよ
870: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 05:54:50.49 ID:830UzKVY0
これ来月くらいには収束して他のアーティストが10月頃に通常料金で開催したら今より叩かれるんじゃね?
871: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 05:57:57.11 ID:ymxj4RVT0
年内はまず無理だから安心しろ
874: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 06:05:20.86 ID:+XRWbcU/0
今だったら他の奴がチケット代1.5割増で赤字覚悟でやりますって発表したら値上げしても株爆上げだな
876: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 06:23:37.18 ID:YMPWP/570
>>874
2倍1.5倍両方、観客に赤字分を負担させてるのは変わらんのに
「大幅な赤字確実ですけど、通常料金で今後もやります」
ならファン大喜びでお前らも納得か 運営側はチケット売り切れ
でも赤字 転売屋はチケット倍額でも売れてニッコリ
2倍1.5倍両方、観客に赤字分を負担させてるのは変わらんのに
「大幅な赤字確実ですけど、通常料金で今後もやります」
ならファン大喜びでお前らも納得か 運営側はチケット売り切れ
でも赤字 転売屋はチケット倍額でも売れてニッコリ
875: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 06:18:56.60 ID:9yQ28slt0
これに文句言うのが分からんな
行くも行かないも選択はこっちにあるわけだし
そのままの料金だと確実に赤字なんだから開催するなら当然の事やん
行くも行かないも選択はこっちにあるわけだし
そのままの料金だと確実に赤字なんだから開催するなら当然の事やん
878: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 06:27:36.07 ID:gf4QcBlE0
キモオタの亀頭も激怒
879: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 06:29:02.25 ID:QmJuuPe/0
そもそもチケ代は安すぎるんだよな
ブランド品がわけわからん物をわけわからん価格でモノ好きに売ってる強情さを少しは見習った方がいい
イベントだってどんなに高くても行く奴は行くだろ
ブランド品がわけわからん物をわけわからん価格でモノ好きに売ってる強情さを少しは見習った方がいい
イベントだってどんなに高くても行く奴は行くだろ
880: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 06:34:49.73 ID:cTnv9sNx0
海外の方野外クラブイベントだと10倍に跳ね上がっても完売したそうだから
意外といけそうだけどな人気次第なんだろうけど
意外といけそうだけどな人気次第なんだろうけど
881: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 06:40:29.59 ID:kGQGCGPO0
本来なら2000人収容できるホールが半数しか収容できないなら性能劣化だから使用料は減額すべきじゃないの?
882: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 06:47:32.96 ID:TmN9pMrg0
収容人数を半分にすれば密を避けれて安心・・・なわけないのになw
883: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 06:53:06.94 ID:KoOVL/hd0
相手はたった2話収録で数千円から1万とかする円盤買っちゃう人種やぞ?
まったく問題ない
まったく問題ない
884: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 06:56:20.25 ID:N6kUFX3e0
ってか金額が倍になった事より当選確率が半分になった事に不満を持つオタが多いぞ
888: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:19:16.22 ID:KoOVL/hd0
でも声優の方がアイドルより良質コンテンツに貢献してるよね
889: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:33:28.12 ID:SXHx58UT0
チケットを申込む為にCDやアニメの商品に封入されているチケット先行申込券が必要です
のシリアル商法をしているからCDの売上の為には公演をやらないといけないという流れがあるんだよな
自粛要請や緊急事態宣言があった時は国の指示に従って中止や延期にしてたけど
のシリアル商法をしているからCDの売上の為には公演をやらないといけないという流れがあるんだよな
自粛要請や緊急事態宣言があった時は国の指示に従って中止や延期にしてたけど
890: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:35:14.37 ID:clLutpXY0
これに文句言ってる奴はアホだろ
行政がーって自分の食い扶持が上から降って来るの待ってるやつより全然良いわ
行政がーって自分の食い扶持が上から降って来るの待ってるやつより全然良いわ
891: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:37:47.30 ID:0ZGZNL+R0
赤い衣装着るので3倍です。くらいやって欲しかった。
892: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:39:02.35 ID:Ctgea+kb0
なんかエッチな名前だね
893: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:43:33.91 ID:qkDSdQ7K0
足太いから写真おかしなことなってるな
894: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:44:05.50 ID:MzArK1Gk0
グッズも半分しか売れなくなるから、倍かグッズ販売で得たであろう利益をみなしとしてチケ代に付加しないと収益はでないんじゃん?
896: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:48:59.70 ID:830UzKVY0
>>894
グッズも倍で売るんだろ
グッズも倍で売るんだろ
895: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:44:38.85 ID:0fNAPyIuO
ファンだったら買い支えてやればいいじゃん
国にたかるヤツより遥かにマシだ
ライブに行くか行かないかはファンの自由なんだし
国にたかるヤツより遥かにマシだ
ライブに行くか行かないかはファンの自由なんだし
897: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:49:55.09 ID:iT1LSJnz0
ライブハウスの利用料が下がる訳じゃないしな
900: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 07:59:53.79 ID:Zt36VweB0
倍でもいいけど誰がそれをやるかって話だよな
ジャニやらザイルやらが軒並み中止してるのに無名の声優()が倍取りますって言ったら白い目で見られるわ
せめて水樹田村辺りなら誰も文句言わないだろうけどあの辺はファンの負担考えてやらないだろう
ジャニやらザイルやらが軒並み中止してるのに無名の声優()が倍取りますって言ったら白い目で見られるわ
せめて水樹田村辺りなら誰も文句言わないだろうけどあの辺はファンの負担考えてやらないだろう
908: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:13:30.62 ID:8nMLLmL/0
>>900
ジャニやザイルは元から規模が大きすぎるからな1/5にしても数が多すぎて入場や物販時の密回避が難しい
1000人規模ぐらいのところが200~300でやるのが現実的
現場のチケットの値段を上げる、ここは外野が文句を言うだけでファン側からは大した不満は出ないはず
当選者が減って倍率上がってチケット取れない人むけに有料配信とグッズ通販をして少しでも赤を回収する
これが新しい生活様式でのあるべきライブ
ジャニやザイルは元から規模が大きすぎるからな1/5にしても数が多すぎて入場や物販時の密回避が難しい
1000人規模ぐらいのところが200~300でやるのが現実的
現場のチケットの値段を上げる、ここは外野が文句を言うだけでファン側からは大した不満は出ないはず
当選者が減って倍率上がってチケット取れない人むけに有料配信とグッズ通販をして少しでも赤を回収する
これが新しい生活様式でのあるべきライブ
910: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:14:38.41 ID:mcm0OzYk0
>>900
大きな箱でやる人達やフェス系は半分減らしても1000人以上でそもそも開催できないんじゃね
大きな箱でやる人達やフェス系は半分減らしても1000人以上でそもそも開催できないんじゃね
916: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:23:38.65 ID:QmJuuPe/0
>>900
逆だろ
有名人で会場がでかくなればなるほど出来ない状況なんだから
ビッグネームの活動に習って下の奴が続くんじゃなくて下の奴から順に活動再開していく状況だぞ
逆だろ
有名人で会場がでかくなればなるほど出来ない状況なんだから
ビッグネームの活動に習って下の奴が続くんじゃなくて下の奴から順に活動再開していく状況だぞ
919: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:28:38.76 ID:Zt36VweB0
>>916
有名人が小さい箱でやるなら値段が倍でも誰も文句言わなくね?
無名が倍取るから文句言われんだよ
金に汚いイメージのAKBですらやってないのに
有名人が小さい箱でやるなら値段が倍でも誰も文句言わなくね?
無名が倍取るから文句言われんだよ
金に汚いイメージのAKBですらやってないのに
925: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:41:29.32 ID:QmJuuPe/0
>>919
文句言ってんのは知らない外野だけだろ
ファンは中止も延期も望んでないしたかが倍額くらいで文句言ってない
文句言ってんのは知らない外野だけだろ
ファンは中止も延期も望んでないしたかが倍額くらいで文句言ってない
927: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:46:22.45 ID:9yQ28slt0
>>919
無名のくせに生意気だ!って思考が分からんわ
そんなの言うのファンじゃないだろうし関係なくない
無名のくせに生意気だ!って思考が分からんわ
そんなの言うのファンじゃないだろうし関係なくない
901: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:00:40.47 ID:HORUY5Sm0
負担をファンに強いるのかw
あっぱれ
あっぱれ
920: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:29:14.34 ID:ydtCt1RF0
>>901
普段のチケ代からしてそうだろ
今更
普段のチケ代からしてそうだろ
今更
904: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:07:56.05 ID:nBdyd1nB0
これからのライブは、全アーティスト値上げやなw
905: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:11:23.39 ID:rjzjfqUc0
これはオタにとっても朗報じゃないか?臭くて汚いオタ(自分は棚上げ)と密着せずに広々と見られるんだろ?
906: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:11:54.60 ID:+yAa2xsd0
こうなってくると思ってたよ
箱に入れて生で見れる人は高額+低額で配信になって
むしろ前より稼げるのではw
ただ完全に見れない人が減るのはオタにとってもいいんじゃないのw
箱に入れて生で見れる人は高額+低額で配信になって
むしろ前より稼げるのではw
ただ完全に見れない人が減るのはオタにとってもいいんじゃないのw
907: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:12:57.18 ID:GPKpA9DL0
鬼頭が鬼滅のメインキャストに選ばれたのは名字のおかげだが、元ピアノ科の学生だから、のだめカンタービレでヒロイン役ゲットとか、名前がキャラと同じだから人気キャラ役ゲットみたいな役者の演技力と関係ないキャスティングしたがる業界のおかげ
909: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:14:01.44 ID:TMr2c7Nu0
ファンなら3倍だすよ
それが普通
それが普通
911: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:16:06.36 ID:zEME7lP10
プレミアム価格w
まぁ、当事者のオタは3倍値上げでも喜んで会いに来る
まぁ、当事者のオタは3倍値上げでも喜んで会いに来る
912: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:19:00.64 ID:q/US6oU80
値上げを叩くのが理解できない。採算が取れる金額で値段設定するのが当然じゃないのか。
922: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:38:48.68 ID:iT1LSJnz0
>>912
たぶんそういう人は
コスト考えず、チケット代丸儲けと思ってるんじゃない
たぶんそういう人は
コスト考えず、チケット代丸儲けと思ってるんじゃない
913: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:21:35.76 ID:GE0QsIbC0
それでも売れると見込んだ金額設定なんでしょう
914: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:22:05.33 ID:U3PKY5eU0
そもそも秋にライブ開催出来るのか?配信なら大丈夫だろうけど
915: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:22:22.91 ID:830UzKVY0
他が全員大赤字でも中止や延期選んでるからな
うちはやるんだから倍出せ席減らすから当選したきゃCD積めじゃ印象悪いわ
うちはやるんだから倍出せ席減らすから当選したきゃCD積めじゃ印象悪いわ
917: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:25:13.21 ID:8nMLLmL/0
飲食店もこれまでのようにお昼の時間に集中的に詰め込めないから12時あたりは値段が高く15時あたりになると安くなるダイナミックプライシングをしている店が出てきた
蜜を避ける=売上が減るわけで生活していくための知恵はどんどん絞らないと
蜜を避ける=売上が減るわけで生活していくための知恵はどんどん絞らないと
918: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:27:08.64 ID:ydtCt1RF0
ファンなら払ってやればいいんじゃない?
921: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:38:30.18 ID:cHy6P0FZ0
まあ少なくとも今年いっぱいは、ライブなんて出来るような状況じゃないのは確かだ
有料配信くらいが関の山でしょ
ライブの諸経費をグッズで補填するような商売方法も変わるだろうし
有料配信くらいが関の山でしょ
ライブの諸経費をグッズで補填するような商売方法も変わるだろうし
923: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:39:43.17 ID:mGu748Hc0
タイタンのお笑いライブはやるみたいだな
ちょっとずつ風穴開けてくしかない
ちょっとずつ風穴開けてくしかない
924: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:40:49.74 ID:aQDJc03B0
外タレは平時もこれくらいだし、熱心な人は普通に買うんじゃない?
ホールなら隣を荷物置き場にできて歓迎する人もいるのでは。
ホールなら隣を荷物置き場にできて歓迎する人もいるのでは。
926: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:43:51.05 ID:DeXmKwDE0
行きたい人は2倍だろうと3倍だろうと行くんだから別にいいわな
嵐なんて一時期チケット転売で15万ぐらいしてたけどそれでも行きたいファンはいるんだから飛ぶように売れてたらしいし
嵐なんて一時期チケット転売で15万ぐらいしてたけどそれでも行きたいファンはいるんだから飛ぶように売れてたらしいし
929: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:56:04.09 ID:GosKhzfc0
有名無名問わず後出しの値上げ宣言は諸刃の剣だな
930: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:57:46.94 ID:a88Xpn2o0
人気がなくてガラガラなのがばれないように
お得意様だけ呼ぶ作戦かw
アニメばかり見てるのに一曲も知らんがなw
お得意様だけ呼ぶ作戦かw
アニメばかり見てるのに一曲も知らんがなw
931: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:59:12.61 ID:Zt36VweB0
今いるファンだけ見て今金取ることしか考えてないってことはこいつそんなに長く活動する気ないんだろうな
940: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 09:23:27.60 ID:8nMLLmL/0
>>931
低額で配信もするだろ?配信しなきゃ先細りだ
低額で配信もするだろ?配信しなきゃ先細りだ
932: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 08:59:31.42 ID:r/LCGvup0
上手くいったら真似する声優やアイドルが増えるだろうから文句言う人がいても仕方ないわな
934: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 09:03:45.13 ID:9yQ28slt0
当分は座席を満席に出来ない以上試行錯誤してやり方考えていくしかないんだよ
936: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 09:14:41.51 ID:5/UM7cen0
人気のピークの鬼頭だから出来ること。
もう落ち目のやつらとかでやったら全然入らんだろうな
多分田村辺りでも
もう落ち目のやつらとかでやったら全然入らんだろうな
多分田村辺りでも
937: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 09:16:48.06 ID:TqhvcigL0
声優ライブの相場的には高いのかもしれんが
1万円代半ばならぼったくりと外野が叩くほどの価格ではないわな
1万円代半ばならぼったくりと外野が叩くほどの価格ではないわな
944: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 09:37:08.50 ID:5/UM7cen0
>>937
このサイズで凝ったことなんか出来ない
演出もたいしたのない
だから7000円でも出来るんだが
このサイズで凝ったことなんか出来ない
演出もたいしたのない
だから7000円でも出来るんだが
938: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 09:19:51.24 ID:EkIlGPeT0
これは主催者側もやりたくない手だよ
金額大きくあげても信者はくるけど母数は減るからね母数減ったら公演数増やせなくなるし長期的に見るとかなり苦肉の策
金額大きくあげても信者はくるけど母数は減るからね母数減ったら公演数増やせなくなるし長期的に見るとかなり苦肉の策
949: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 10:40:50.49 ID:01bPwNz30
>>938
ライブやコンサートなんて、沢山入れて、沢山グッズ買ってもらってナンボだからな
ライブやコンサートなんて、沢山入れて、沢山グッズ買ってもらってナンボだからな
939: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 09:23:21.33 ID:R3L6wSry0
今や贅沢贅沢な娯楽なんだから信者は諦めーや
信者以外が口出すことでも無し
信者以外が口出すことでも無し
941: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 09:24:39.48 ID:f8uvyP930
先細りだろうな
2倍の値段に見合うパフォーマンスが求められてしまう
行くも地獄行かぬも地獄とはまさにこの事
2倍の値段に見合うパフォーマンスが求められてしまう
行くも地獄行かぬも地獄とはまさにこの事
943: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 09:30:35.44 ID:ymxj4RVT0
>>941
配信もあるのに行かぬも地獄って
単に一銭も出す気ねぇだけじゃねぇか
配信もあるのに行かぬも地獄って
単に一銭も出す気ねぇだけじゃねぇか
942: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 09:28:44.82 ID:VaVvQGnT0
とんでもない女だな
945: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 10:06:44.83 ID:sfOTe5RO0
5万ぐらい吹っかけたらいいのに
946: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 10:11:11.22 ID:QvzIjwK00
好きな人だけが好きなだけ金落とせばいいじゃんって思うけど
アルバム発売当日っていうギリギリのタイミングで改定するところに運営の無能さを感じなくもない
判断が遅くね
アルバム発売当日っていうギリギリのタイミングで改定するところに運営の無能さを感じなくもない
判断が遅くね
947: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 10:26:17.64 ID:Zt36VweB0
>>946
前から決まってたのに発売前にバレたら不満出てCD付きの応募券が売れないから黙ってたんだろ
前から決まってたのに発売前にバレたら不満出てCD付きの応募券が売れないから黙ってたんだろ
948: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 10:39:53.03 ID:01bPwNz30
もうこれから詰め込むだけ詰め込んだり出来ないだろうからロックやメタル系のフェスとか終わりじゃね?
952: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 11:05:36.53 ID:VKskbIaM0
沢田研二のように満席状態じゃなければコンサートをしない歌手はどうすんだろ?
953: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 11:07:25.00 ID:fLzJixrK0
>>952
頭悪い
頭悪い
954: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 11:13:18.90 ID:ichwqitb0
>>952
コロナでもか?
コロナでもか?
955: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 11:19:56.40 ID:1EGQGYUx0
飲食業界も客入らないから
料金倍にしようぜ
料金倍にしようぜ
956: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 11:57:53.72 ID:NDq3fFRN0
自分にそれだけの金を払って貰える価値があると信じて疑ってないんだろうな
なんか逆に羨ましいわ
なんか逆に羨ましいわ
957: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 12:36:28.07 ID:J2Usy0rN0
声優に限らずチケットが抽選になるような人なら一枚2万までは埋まると思う
会場まで行こうと考える人はそんぐらいの余裕あるだろう、毎日払うわけじゃないし
会場まで行こうと考える人はそんぐらいの余裕あるだろう、毎日払うわけじゃないし
959: 名無し暇つぶさん 2020/06/11(木) 13:21:41.38 ID:uk7nF0T/0
cdを買わないと切符の申し込みもできないのか
声優の歌を聴くのもなかなか面倒なんだな
声優の歌を聴くのもなかなか面倒なんだな
引用元: ・【芸能】声優・鬼頭明里、ライブのチケ代2倍近くに値上げ コロナ禍による『収容人数半分で開催』に理解求める [muffin★]