1: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 21:56:12.82 ID:rzL3a78x9
【歌姫伝説 中森明菜の軌跡と奇跡】
「中森明菜は絶対にビッグ・アーティストになる。だからコンセプトを持った作品作りに全力をあげるようにと現場にはハッパをかけていました。
確かにデビュー・シングルは期待通りには行きませんでしたが、ただ気持ちのどこかでアルバムには期待というか自信のようなものがあったことは確かでしたね。
正直言って明菜のボーカルは新人の中でもピカイチだったので、作品さえよければ必ずアルバム・アーティストとして成功すると思っていました。
シングルは、そのための起爆剤になればいいと考えていました」
明菜の制作宣伝を統括していたワーナー・パイオニア(現ワーナーミュージック・ジャパン)の寺林晁氏の思惑は見事に当たった。
1982年7月1日に発売されたファースト・アルバム『プロローグ(序章)』は同月12日付オリコンのアルバム総合チャートで初登場7位にランクされたのだ。
「やはり作品。今でも作品に恵まれたと思っています」と寺林氏。
実はデビュー曲も含め、アルバム収録曲には苦悩があった。
ワーナーで明菜のプロモーターを担当していた富岡信夫氏は「当時の(明菜担当の)ディレクターから聞いた話」と前置きした上で制作秘話を明かしてくれた。
「来生たかおさんに作品を依頼したらどうかと言ったのは私でした。前の年(81年)に大ヒットした『夢の途中』を聴いた時から、来生さんが気になっていて、ディレクターに提案したのがきっかけだったんです。
一方で作詞は松本隆さんにもアプローチしていたようです。ただ松本さんは実に律義な方で、松田聖子の作品をやっている事情から、せっかくですが遠慮しなければならないと丁重にお断りされたといいます。
そこで、作詞は来生えつこさん、作曲は来生たかおさんのコンビ作品をメインに据え、脇を新人作家の作品で固めようとなったのです。
もちろん新人といっても、作家の伊集院静さんが伊達歩というペンネームで作詞した『ダウンタウンすと~り~』も含まれていました。
この作品は明菜もお気に入りでコンサートでは必ずセットリストに入れていました」
それにしても松本隆が、デビュー前で、しかもメディアからはまったく相手にされず「新人では6、7番手」といわれていた明菜への楽曲提供を「聖子」を理由に断ったのは、この時から明菜の底知れぬ才能を見抜いていたのかもしれない。
聖子と明菜を知る芸能関係者はいう。
「松本さんですから、むげに断るとは思いません。当然、明菜のデモテープは聴いたはずです。その上で明菜に感じるものはあったはず。もしかしたら聖子のライバルになるかもしれないと…。で
なければ聖子の楽曲をやっていても受けたと思います。松本さんの読みは当たったのかもしれませんね」
ちなみに聖子のデビュー当時の『風は秋色』や『青い珊瑚礁』など代表作を手掛けた小田裕一郎さん(2018年9月死去)は、明菜と同期の石川秀美の初期の作品を手掛けていた。
いずれにしても作家の選定で他のアイドルとの「差別化」にこだわっていた寺林氏はいう。
「既成概念にとらわれないスタイルでやっていくことが私の考えでした。もちろん賭けもありましたが、いかに明菜のボーカル力をクローズアップさせるかが大きなポイントだと考えていたんです。
この戦略を実現させるために、とにかく現場には新人作家、シンガー・ソングライターをメインに起用するようにと指示したのです」
そういった戦略が功を奏し、明菜はアイドルの枠を超えたアーティストとして注目されるようになった。
「結果的になるかもしれませんが、明菜は多くの作家、アーティストにも刺激を与えた“歌姫”として成長していきました。それが、その後の『歌姫シリーズ』にも結びついていきました」 (芸能ジャーナリスト・渡邉裕二)
■中森明菜(なかもり・あきな) 1965年7月13日生まれ、54歳。東京都出身。81年、日本テレビ系のオーディション番組『スター誕生!』で合格し、82年5月1日、シングル『スローモーション』でデビュー。
『少女A』『禁区』『北ウイング』『飾りじゃないのよ涙は』『DESIRE-情熱-』などヒット曲多数。
NHK紅白歌合戦には8回出場。85、86年には2年連続で日本レコード大賞を受賞している。
https://www.youtube.com/watch?v=COxJIm1dCo4&list=PL2wNvj-Fcy0L0N1xTcKggrKNUEpoG_-N1
Akina Nakamori (中森明菜) - あなたのポートレート
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e2ece6d4675f3c73608ed28b910378ffc8e1f3
5/27(水) 16:56配信
「中森明菜は絶対にビッグ・アーティストになる。だからコンセプトを持った作品作りに全力をあげるようにと現場にはハッパをかけていました。
確かにデビュー・シングルは期待通りには行きませんでしたが、ただ気持ちのどこかでアルバムには期待というか自信のようなものがあったことは確かでしたね。
正直言って明菜のボーカルは新人の中でもピカイチだったので、作品さえよければ必ずアルバム・アーティストとして成功すると思っていました。
シングルは、そのための起爆剤になればいいと考えていました」
明菜の制作宣伝を統括していたワーナー・パイオニア(現ワーナーミュージック・ジャパン)の寺林晁氏の思惑は見事に当たった。
1982年7月1日に発売されたファースト・アルバム『プロローグ(序章)』は同月12日付オリコンのアルバム総合チャートで初登場7位にランクされたのだ。
「やはり作品。今でも作品に恵まれたと思っています」と寺林氏。
実はデビュー曲も含め、アルバム収録曲には苦悩があった。
ワーナーで明菜のプロモーターを担当していた富岡信夫氏は「当時の(明菜担当の)ディレクターから聞いた話」と前置きした上で制作秘話を明かしてくれた。
「来生たかおさんに作品を依頼したらどうかと言ったのは私でした。前の年(81年)に大ヒットした『夢の途中』を聴いた時から、来生さんが気になっていて、ディレクターに提案したのがきっかけだったんです。
一方で作詞は松本隆さんにもアプローチしていたようです。ただ松本さんは実に律義な方で、松田聖子の作品をやっている事情から、せっかくですが遠慮しなければならないと丁重にお断りされたといいます。
そこで、作詞は来生えつこさん、作曲は来生たかおさんのコンビ作品をメインに据え、脇を新人作家の作品で固めようとなったのです。
もちろん新人といっても、作家の伊集院静さんが伊達歩というペンネームで作詞した『ダウンタウンすと~り~』も含まれていました。
この作品は明菜もお気に入りでコンサートでは必ずセットリストに入れていました」
それにしても松本隆が、デビュー前で、しかもメディアからはまったく相手にされず「新人では6、7番手」といわれていた明菜への楽曲提供を「聖子」を理由に断ったのは、この時から明菜の底知れぬ才能を見抜いていたのかもしれない。
聖子と明菜を知る芸能関係者はいう。
「松本さんですから、むげに断るとは思いません。当然、明菜のデモテープは聴いたはずです。その上で明菜に感じるものはあったはず。もしかしたら聖子のライバルになるかもしれないと…。で
なければ聖子の楽曲をやっていても受けたと思います。松本さんの読みは当たったのかもしれませんね」
ちなみに聖子のデビュー当時の『風は秋色』や『青い珊瑚礁』など代表作を手掛けた小田裕一郎さん(2018年9月死去)は、明菜と同期の石川秀美の初期の作品を手掛けていた。
いずれにしても作家の選定で他のアイドルとの「差別化」にこだわっていた寺林氏はいう。
「既成概念にとらわれないスタイルでやっていくことが私の考えでした。もちろん賭けもありましたが、いかに明菜のボーカル力をクローズアップさせるかが大きなポイントだと考えていたんです。
この戦略を実現させるために、とにかく現場には新人作家、シンガー・ソングライターをメインに起用するようにと指示したのです」
そういった戦略が功を奏し、明菜はアイドルの枠を超えたアーティストとして注目されるようになった。
「結果的になるかもしれませんが、明菜は多くの作家、アーティストにも刺激を与えた“歌姫”として成長していきました。それが、その後の『歌姫シリーズ』にも結びついていきました」 (芸能ジャーナリスト・渡邉裕二)
■中森明菜(なかもり・あきな) 1965年7月13日生まれ、54歳。東京都出身。81年、日本テレビ系のオーディション番組『スター誕生!』で合格し、82年5月1日、シングル『スローモーション』でデビュー。
『少女A』『禁区』『北ウイング』『飾りじゃないのよ涙は』『DESIRE-情熱-』などヒット曲多数。
NHK紅白歌合戦には8回出場。85、86年には2年連続で日本レコード大賞を受賞している。
https://www.youtube.com/watch?v=COxJIm1dCo4&list=PL2wNvj-Fcy0L0N1xTcKggrKNUEpoG_-N1
Akina Nakamori (中森明菜) - あなたのポートレート
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e2ece6d4675f3c73608ed28b910378ffc8e1f3
5/27(水) 16:56配信
5: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:02:30.95 ID:2eFqu84u0
>>1
この糞記者、タイトルがぶっ壊れてて迷惑だからすぐ直せ
このクズ!
この糞記者、タイトルがぶっ壊れてて迷惑だからすぐ直せ
このクズ!
7: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:04:17.95 ID:Omb324430
>>1
ヘッドライン
壊すな
バーカ
〇ね
ボケ
sssp://o.5ch.net/1o117.png
ヘッドライン
壊すな
バーカ
〇ね
ボケ
sssp://o.5ch.net/1o117.png
32: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:07:18.67 ID:0RVizKDI0
>>1
山田孝之や真剣佑らと自粛中に沖縄遊びに行ってた山下智久の女「丹羽仁希」
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20191004/2145803_201910040805954001570132816c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20191004/2145803_201910040806220001570132816c.jpg
山田孝之や真剣佑らと自粛中に沖縄遊びに行ってた山下智久の女「丹羽仁希」
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20191004/2145803_201910040805954001570132816c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20191004/2145803_201910040806220001570132816c.jpg
184: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 20:12:53.92 ID:IWs3gC1e0
>>32
他事務所のタレントなら「不謹慎」と叩かれまくっている自粛期間中の外出がなぜホリプロ竹内涼真とアミューズ三吉彩花だけ熱愛報道にすり替えられているのか?
他事務所のタレントなら「不謹慎」と叩かれまくっている自粛期間中の外出がなぜホリプロ竹内涼真とアミューズ三吉彩花だけ熱愛報道にすり替えられているのか?
41: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:29:10.10 ID:v894pO5R0
>>1
> 『風は秋色』や『青い珊瑚礁』など代表作を手掛けた小田裕一郎さん(2018年9月死去)は、
この一文に衝撃を受けたわ
俺は裸足の季節や青いサンゴ礁が好きなんだなー
> 『風は秋色』や『青い珊瑚礁』など代表作を手掛けた小田裕一郎さん(2018年9月死去)は、
この一文に衝撃を受けたわ
俺は裸足の季節や青いサンゴ礁が好きなんだなー
101: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 10:35:45.81 ID:P4pbp7TB0
>>41
ワイも知らんかった
特番組んでもいいくらいなのに
ワイも知らんかった
特番組んでもいいくらいなのに
2: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 21:59:29.60 ID:jFpKz2aG0
セカンド・ラブの、ときは本当に可愛かった
17: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:25:17.00 ID:ICrCsRn+0
>>2
『ちょっとエッチなミルキーっこ』の時も可愛いかったよ!
『ちょっとエッチなミルキーっこ』の時も可愛いかったよ!
33: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:08:20.93 ID:09ZfrRN40
>>2
書記の歌い方が好きだから、アーティストぽく言われ出して聞かなくなったな。
書記の歌い方が好きだから、アーティストぽく言われ出して聞かなくなったな。
34: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:10:32.38 ID:09ZfrRN40
>>33
×書記
○初期
×書記
○初期
3: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 21:59:45.77 ID:UiFMWipV0
天才歌姫
4: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:01:55.16 ID:8acuCdgZ0
DESIREの振り付け
中森が自分で考えたらしいが
よくよく見ると相当ダサイよな
当時でもあれはダサいと見られてなかったんだろうか
中森が自分で考えたらしいが
よくよく見ると相当ダサイよな
当時でもあれはダサいと見られてなかったんだろうか
82: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 06:26:50.45 ID:QVI0JNyw0
>>4
当時から「はーよっこい」とか言われてたよ
当時から「はーよっこい」とか言われてたよ
158: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:29:47.97 ID:tpC7znSZ0
>>4
売れてたらみんな耐性あるから変なことやっても慣れちゃうんだよ
特にあの曲の場合は振り付けよりも和服モチーフの衣装やヅラのインパクトのが強すぎた
売れてたらみんな耐性あるから変なことやっても慣れちゃうんだよ
特にあの曲の場合は振り付けよりも和服モチーフの衣装やヅラのインパクトのが強すぎた
191: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 00:02:20.73 ID:H/EIzStE0
>>4
当時もおかしくなり出したと思った
当時もおかしくなり出したと思った
6: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:03:22.15 ID:6v8HofDS0
頼むほうがどうかしてる
桜田淳子が阿木耀子と宇崎竜童に曲を依頼するようなもん
桜田淳子が阿木耀子と宇崎竜童に曲を依頼するようなもん
75: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 04:54:47.50 ID:J/INzRPZ0
>>6
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ(Live at 文京公会堂 1975/10/26)
でググれ
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ(Live at 文京公会堂 1975/10/26)
でググれ
96: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 09:30:42.28 ID:JDytlXt50
>>75
カセットテープミュージックで聞いたw
カセットテープミュージックで聞いたw
8: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:04:32.25 ID:qoj047H70
ボソボソ歌って雰囲気で誤魔化してる感じだよな
松本は下手だから断ったんだよ
聖子と比べる余地も無し
松本は下手だから断ったんだよ
聖子と比べる余地も無し
27: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:59:25.15 ID:haoAMT9D0
>>8
やっぱそうだよな
変な唄い方
ともかく暗いし
メンヘル
やっぱそうだよな
変な唄い方
ともかく暗いし
メンヘル
51: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:00:31.79 ID:N99obrFK0
199: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 01:35:55.41 ID:YcyUj53V0
>>8
今やトレードマークの中森ボソボソ唱法は結構後で確立されたものだよ
スローモーションやセカンドラブの頃は普通に歌ってた
今やトレードマークの中森ボソボソ唱法は結構後で確立されたものだよ
スローモーションやセカンドラブの頃は普通に歌ってた
203: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 08:18:17.81 ID:J0mCVO9S0
>>199
セカンド・ラブなんかはだいぶ違うよね
トワイライトでもまだそうだし
2分の1の神話や禁区辺りから迫力増してきた
セカンド・ラブなんかはだいぶ違うよね
トワイライトでもまだそうだし
2分の1の神話や禁区辺りから迫力増してきた
9: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:06:32.70 ID:Omb324430
sssp://o.5ch.net/1o118.png
10: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:09:01.74 ID:Omb324430
sssp://o.5ch.net/1o11c.png
11: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:10:31.76 ID:XwQBsCVM0
明菜は松本隆の好みからは外れてるよね
松本隆が好きな声は松田聖子、太田裕美、薬師丸ひろ子、斉藤由貴あたりだから
松本隆が好きな声は松田聖子、太田裕美、薬師丸ひろ子、斉藤由貴あたりだから
12: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:15:20.26 ID:uWWDtA5f0
聖子から外れてからは明菜にも書いてる
13: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:17:16.04 ID:1fvhjPGY0
スローモーション、中森明菜の聴くと可愛いから詞なんてわりとどうでも良かったが、
後から来生たかおの聴いたら詞はホントいいな
後から来生たかおの聴いたら詞はホントいいな
14: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:18:35.70 ID:8acuCdgZ0
>>13
「私のハートはストップモーション」のパクリだろあれ
パクリというかインスパイアというか
「私のハートはストップモーション」のパクリだろあれ
パクリというかインスパイアというか
28: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:59:29.99 ID:hnT+yn550
>>14
スローモーションはロクサーヌだろ
スローモーションはロクサーヌだろ
15: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:19:28.03 ID:nVqHT+ce0
最後だけがなり声をうるさく響かせてる感じ
カラオケで明菜の曲を歌う女は大抵これやるのでウザい
カラオケで明菜の曲を歌う女は大抵これやるのでウザい
16: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:24:47.92 ID:nGA6ELgq0
今日は尼ミュで明菜を聴きながら寝よう
18: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:26:12.33 ID:/ENJzZaf0
松本隆の詞はおおむね好きだが
聖子に書いた詞はなぜかどれも嫌い
明菜の二人静は好きだが
聖子に書いた詞はなぜかどれも嫌い
明菜の二人静は好きだが
19: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:28:59.24 ID:vRISIXYQ0
>>18
100曲以上あるのに
100曲以上あるのに
37: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:21:22.28 ID:rrELkCeU0
>>18
添い寝して添い寝して添い寝してあげる
添い寝して添い寝して添い寝してあげる
20: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:32:31.55 ID:0qcWBzRK0
最近見たインタビューでは
「両方書いたらベストテンは全部松本隆で埋まっちゃうじゃない笑」と上手く返してた
「両方書いたらベストテンは全部松本隆で埋まっちゃうじゃない笑」と上手く返してた
21: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:37:45.20 ID:Yc9Yc4lI0
ミアモーレ、サンドベージュ、フィン、ジプシークイーン、
アイミスドザショック、ソリチュード、ライアー、ブロンドはカバーか?
まあ、名曲ばかりだけれども、B面のジュリアーナ椿姫が結構好きだぜ。
アイミスドザショック、ソリチュード、ライアー、ブロンドはカバーか?
まあ、名曲ばかりだけれども、B面のジュリアーナ椿姫が結構好きだぜ。
22: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:38:04.94 ID:Af5OIJH80
当然だろ
23: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:38:42.46 ID:Y1o/BeZm0
晁とかいう生涯初めて見る文字
228: 名無し暇つぶさん 2020/06/02(火) 23:35:35.15 ID:Fch3FwGd0
>>23
水滸伝読んでみ
水滸伝読んでみ
24: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:39:39.89 ID:ayihzKXr0
細野晴臣は聖子にも明菜にも両方に曲書いたよな
25: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:49:45.62 ID:R+qQkf6N0
>>24
細野さんの作品はかなりいい
聖子は特に作品に恵まれたと思う
詞は松本隆でもユーミンに頼んだりバラエティに富んでたな
細野さんの作品はかなりいい
聖子は特に作品に恵まれたと思う
詞は松本隆でもユーミンに頼んだりバラエティに富んでたな
26: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 22:55:18.31 ID:mLYNLW340
当時明菜ファンだった俺は近藤真彦を死ぬほど憎んだわ
あいつさえいなければ美空ひばりを凌ぐ歌姫になったかもしれない
あいつさえいなければ美空ひばりを凌ぐ歌姫になったかもしれない
194: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 00:16:07.49 ID:DLEJoaGU0
>>26
美空ひばりを凌ぐ?それは絶対になかっだだろうね
明菜は深酒するしタバコも吸ってたから
そもそもそこまでのカリスマ性はなかったと思う
歌う時は声を出すのに話す時はワザとコソコソ話す演出も良くなかった
歳をとってからはそれがボソボソ歌に繋がったのだから本当に残念
明菜ほんとに大好きだったのに なんであんな風になっちゃったんだろ
美空ひばりを凌ぐ?それは絶対になかっだだろうね
明菜は深酒するしタバコも吸ってたから
そもそもそこまでのカリスマ性はなかったと思う
歌う時は声を出すのに話す時はワザとコソコソ話す演出も良くなかった
歳をとってからはそれがボソボソ歌に繋がったのだから本当に残念
明菜ほんとに大好きだったのに なんであんな風になっちゃったんだろ
29: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:00:40.76 ID:2934shI30
浜崎あゆみの後に中森明菜をドラマ化してほしい。
104: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 11:01:11.07 ID:3gewcb320
>>29
ジャニーズが絡むから無理だろw
ジャニーズが絡むから無理だろw
30: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:00:46.82 ID:3v+YAAbd0
中森明菜には来生が合うよ
31: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:04:15.69 ID:zbswXpX/0
難破船あたりから時代を背負って個性が消えていった
35: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:12:54.18 ID:EfUHYDQU0
結局チェリーブラッサム~夏の扉が盛り上がるよね
57: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:16:54.52 ID:K6MoVwwG0
>>35
そこがぶりっ子(懐かしい)アイドルの頂点だったね
赤いスイートピーからアーティスト路線が濃くなった
そこがぶりっ子(懐かしい)アイドルの頂点だったね
赤いスイートピーからアーティスト路線が濃くなった
100: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 10:33:28.18 ID:P4pbp7TB0
>>57
風邪で喉をやられていたが生放送を休めず
喉を潰し張りのある伸びやかな高音を失った為路線変更を余儀なくされた
風邪で喉をやられていたが生放送を休めず
喉を潰し張りのある伸びやかな高音を失った為路線変更を余儀なくされた
36: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:19:46.98 ID:ZyX1Ai4w0
愛撫の作詞じゃん
38: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:23:08.75 ID:379UoNDI0
39: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:26:06.80 ID:keSikwFZ0
勿体ない
全てを手に出来たのに
自ら放り出した
全てを手に出来たのに
自ら放り出した
40: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:28:42.35 ID:ek61L4Qj0
1980年代番付表
東 西
松田聖子 横綱 中森明菜
工藤静香 張横綱
大関
関脇
小結
前頭
東 西
松田聖子 横綱 中森明菜
工藤静香 張横綱
大関
関脇
小結
前頭
43: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:34:25.58 ID:09ZfrRN40
>>40
1980年代番付表
東 西
松田聖子 横綱 中森明菜
本田美奈子 大関
関脇
小結
前頭
1980年代番付表
東 西
松田聖子 横綱 中森明菜
本田美奈子 大関
関脇
小結
前頭
50: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:58:08.81 ID:WiqINB090
>>43 何を基準にしてランキング作ってのかにもよるがあんたなら森川美穂をどこに入れる?
76: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 04:59:43.92 ID:5tZvzixz0
>>43
薬師丸ひろ子
南野陽子
菊池桃子
斉藤由貴
薬師丸ひろ子
南野陽子
菊池桃子
斉藤由貴
67: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 01:12:59.70 ID:W/DUNIQ40
>>40
静香はもっと全然下
静香はもっと全然下
42: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:30:05.83 ID:Ip++MSRu0
松本隆とか糸井重里って、世界でも有数な楽勝人生だわな
44: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:34:49.12 ID:b2JfpqU20
来生路線であと2曲は聞きたかったね
松本隆はどうでもいいのにはバンバン書いてたからやはり思うところがあったんだろうな
松本隆はどうでもいいのにはバンバン書いてたからやはり思うところがあったんだろうな
45: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:40:03.62 ID:/kGK+PyM0
明菜は自分から作曲も指名してたもんな
サザンウインドの玉置、北ウイングの林哲司なんか選んだあたり良い選球眼もってると思うわ
サザンウインドの玉置、北ウイングの林哲司なんか選んだあたり良い選球眼もってると思うわ
46: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:48:40.70 ID:WiqINB090
あの頃の皮膚感覚で言えば、松本隆は明菜には書けなかっただろうね。
極端に言えば、あの頃の松田聖子は松本隆の作り出す世界に包含されていれば、誰が曲を書こうと結果に大きな違いはなかった。
極端に言えば、あの頃の松田聖子は松本隆の作り出す世界に包含されていれば、誰が曲を書こうと結果に大きな違いはなかった。
47: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:49:26.67 ID:WiqINB090
逆に言えば、だからこそ明菜は色んなメロディメーカーと、ストーリーではない楽曲勝負のシングルで対抗せざるを得ず、
結果としてラテンなりフォークなりの力を借りながら自分がまず輝きつつ、そのジャンルやメロディメーカーを再評価させるということ形で、フィフティフィフティ以上の結果を出したんだ、と勝手に思ってる。
結果としてラテンなりフォークなりの力を借りながら自分がまず輝きつつ、そのジャンルやメロディメーカーを再評価させるということ形で、フィフティフィフティ以上の結果を出したんだ、と勝手に思ってる。
49: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:56:47.31 ID:XwQBsCVM0
>>47
楽曲的にも作家陣でも聖子の圧勝
楽曲的にも作家陣でも聖子の圧勝
52: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:04:26.47 ID:3CV7/gAO0
>>49 そうだよな、ほんとその通り。
じゃあ、作家(作詞家ってこと?)と作曲家だけでなく、トータルプロデュースのコンセプトでも松田聖子陣営の圧勝だったのに、何で結果としてそうではない明菜が聖子を少なくとも一時代は凌駕したか、ってのがな。
じゃあ、作家(作詞家ってこと?)と作曲家だけでなく、トータルプロデュースのコンセプトでも松田聖子陣営の圧勝だったのに、何で結果としてそうではない明菜が聖子を少なくとも一時代は凌駕したか、ってのがな。
55: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:11:02.58 ID:m8+qAkdo0
>>49
いやおれは>>47の意見だと思ってるけどな
松田聖子自体に圧倒的な輝きがあるから、まあ作家陣も優秀だったけど
でも誰の曲でも松田聖子の世界にしてしまう力量があったともう
逆に明菜ちゃんはそこまでないから井上陽水の高中正義の果ては松岡直也までが登場してしまったという流れだと思ってるんだけどな
いやおれは>>47の意見だと思ってるけどな
松田聖子自体に圧倒的な輝きがあるから、まあ作家陣も優秀だったけど
でも誰の曲でも松田聖子の世界にしてしまう力量があったともう
逆に明菜ちゃんはそこまでないから井上陽水の高中正義の果ては松岡直也までが登場してしまったという流れだと思ってるんだけどな
58: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:19:36.51 ID:3CV7/gAO0
>>55 なあ。オレ松岡直也のアルバム買ったもの、ミ・アモーレ聞いて。
土曜日夜で泥酔してなけりゃ、ジャケ写うpるとこだわw
土曜日夜で泥酔してなけりゃ、ジャケ写うpるとこだわw
60: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:26:16.23 ID:m8+qAkdo0
>>58
あぶない刑事で松岡バンドの演奏のミアモーレがBGで使われてるの知ってる?w
メロディーはギターが弾いてるバージョンだけど
あぶない刑事で松岡バンドの演奏のミアモーレがBGで使われてるの知ってる?w
メロディーはギターが弾いてるバージョンだけど
62: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:32:54.88 ID:3CV7/gAO0
>>60 マジかw あぶ刑事全然見たことなかったから、知らんかった。
再放送とかCSで見る機会あったら、気いつけとくね。
再放送とかCSで見る機会あったら、気いつけとくね。
64: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:35:20.41 ID:m8+qAkdo0
>>62
松岡御大も横浜の人ですからねw
で、さすがあぶない刑事の制作側の小粋なセンスだなぁと
松岡御大も横浜の人ですからねw
で、さすがあぶない刑事の制作側の小粋なセンスだなぁと
73: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 02:36:09.47 ID:qE8CiWj70
>>60
あれは「赤い鳥逃げた」
あれは「赤い鳥逃げた」
107: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 11:37:26.92 ID:dE52wA5n0
>>55
ミアモーレは歌詞を付けて歌う曲じゃないな
松岡直也はいずみたくの弟子だから普通の歌謡曲も作れるはずなのに
もはや嫌がらせの域
ミアモーレは歌詞を付けて歌う曲じゃないな
松岡直也はいずみたくの弟子だから普通の歌謡曲も作れるはずなのに
もはや嫌がらせの域
56: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:11:19.88 ID:buyBe29m0
>>49
くだらない
くだらない
79: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 05:19:05.64 ID:jmqIwMTR0
>>49
逆だろ
作曲作詞陣のバラエティの豊かさ含め明菜のほうが素晴らしい
逆だろ
作曲作詞陣のバラエティの豊かさ含め明菜のほうが素晴らしい
48: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 23:50:50.45 ID:WiqINB090
結論として、バリエーションとファンタジーは今聞いてもいいな、ってこった。
53: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:05:40.11 ID:rKKcKer20
第24回(1982年度)レコード大賞 新人賞
石川秀美「ゆ・れ・て湘南」
オリコン29位 売上8.7万
◎シブがき隊「100%…SOかもね!」
オリコン6位 売上27.8万
早見優「アンサーソングは哀愁」
オリコン29位 売上4.8万
堀ちえみ「待ちぼうけ」
オリコン26位 売上9.8万
松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」
オリコン9位 売上34.3万
次点
小泉今日子、中森明菜、新井薫子
その他の'82年度('81.10.1~'82.9.30)デビュー新人
華盛開、尾形大作、薬師丸ひろ子、山田邦子、
川島恵、松居直美、三好鉄生、北原佐和子、三田寛子、川田あつ子、
渡辺めぐみ、新田純一、日野美歌、真鍋ちえみ、伊藤さやか、
水谷絵津子、水野きみこ、三井比佐子、原田悠里、つちやかおり、
原田知世、スターボー、坂上としえ、ヒロシ&キーボー、仁科ともみ、他多数
石川秀美「ゆ・れ・て湘南」
オリコン29位 売上8.7万
◎シブがき隊「100%…SOかもね!」
オリコン6位 売上27.8万
早見優「アンサーソングは哀愁」
オリコン29位 売上4.8万
堀ちえみ「待ちぼうけ」
オリコン26位 売上9.8万
松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」
オリコン9位 売上34.3万
次点
小泉今日子、中森明菜、新井薫子
その他の'82年度('81.10.1~'82.9.30)デビュー新人
華盛開、尾形大作、薬師丸ひろ子、山田邦子、
川島恵、松居直美、三好鉄生、北原佐和子、三田寛子、川田あつ子、
渡辺めぐみ、新田純一、日野美歌、真鍋ちえみ、伊藤さやか、
水谷絵津子、水野きみこ、三井比佐子、原田悠里、つちやかおり、
原田知世、スターボー、坂上としえ、ヒロシ&キーボー、仁科ともみ、他多数
54: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:09:14.88 ID:RkRZ0ZFQ0
なんだかんだデビュー曲がダントツに良い人
59: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:25:06.57 ID:fJQo0dIi0
初期の明菜のムチムチ感プニプニ感が最高だった
61: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:29:41.85 ID:3CV7/gAO0
>>59 ムチムチだったよな (*´Д`)
明菜ヲタは河合奈保子ヲタとの親和性が高い(´・ω・`)
明菜ヲタは河合奈保子ヲタとの親和性が高い(´・ω・`)
63: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:33:07.11 ID:a3wHaaDd0
下駄でタップ下駄でタップ
な~ぎら~
な~ぎら~
65: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 00:50:34.23 ID:fjMA9izd0
音楽を好きな人達って勝ち負けなんかあまり無いんだけど、アイドル好きな人はなぜか勝敗にこだわるんだよな。売上なのかなんなのかよくわからないけど。
70: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 02:04:14.31 ID:RlsPVVyK0
>>65
中森明菜自身もそんな感じっぽい
松田聖子の曲をカバーした時
「歌うのすごい簡単だったw」とやたら強調してたあたり
なんか競争心強いって言うかなんていうか
中森明菜自身もそんな感じっぽい
松田聖子の曲をカバーした時
「歌うのすごい簡単だったw」とやたら強調してたあたり
なんか競争心強いって言うかなんていうか
72: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 02:25:05.51 ID:L/JeZPRz0
>>70
んなこたねーべ
明菜も聖子ちゃん好きで可愛い路線で行きたかったんだぞ
んなこたねーべ
明菜も聖子ちゃん好きで可愛い路線で行きたかったんだぞ
66: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 01:07:57.02 ID:W/DUNIQ40
これだけ名曲があるのに事件のせいであまりもてはやされないのが本当に残念
68: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 01:41:11.24 ID:qALpvTSY0
上下というより工藤静香は年代が違う
本田美奈子はポテチ後に薄着で迷走してた人
本田美奈子はポテチ後に薄着で迷走してた人
69: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 01:54:56.33 ID:RKyOcCPu0
俺が取って置きの情報を教えるよ。
中森明菜嬢のおっぱいは大きい。だ。
中森明菜嬢のおっぱいは大きい。だ。
71: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 02:06:42.38 ID:bucujIip0
松本隆の歌詞といったらこれだなぁ
当時の聖子が歌ったから良かった
松田聖子 瞳はダイアモンド 【Diamond Eyes】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aHuucUx0WDQ
当時の聖子が歌ったから良かった
松田聖子 瞳はダイアモンド 【Diamond Eyes】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aHuucUx0WDQ
74: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 04:37:32.28 ID:j2YvYLuR0
ボソボソとサビの伸びやかな張りのある歌声がよかったのに、
ボソボソしかもう声出ないよね
大きなビブラートでごまかしてるだけ
ボソボソしかもう声出ないよね
大きなビブラートでごまかしてるだけ
77: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 05:04:33.49 ID:fjMA9izd0
女優さんとしてなら宮沢りえさんとかの方が活躍してるよな
78: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 05:11:05.01 ID:6UJNj9t90
松田聖子なら松本隆よりも三浦徳子の詞の方が好き
中森明菜なら売野雅勇よりも来生えつこの詞の方が好き
中森明菜なら売野雅勇よりも来生えつこの詞の方が好き
80: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 05:59:59.06 ID:30JkRaNG0
松田聖子は何でも歌える人
中森明菜はファンだけが認める人
若い時期を除くと歌える曲のレンジが狭すぎる、手首切っちゃうのも怖い
中森明菜はファンだけが認める人
若い時期を除くと歌える曲のレンジが狭すぎる、手首切っちゃうのも怖い
81: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 06:22:25.67 ID:G7InuKJd0
一条ゆかりの「シンデレラの階段」という読み切りで
明菜がモデルの「きな」、聖子がモデルの「ういこ」で
アイドル界を舞台にしたサスペンスを描いてた。
主人公は明菜で、聖子はぶりっこで性悪な設定になってて
序盤で何者かに殺され、殺害容疑が明菜にかかってしまい
マネージャーと一緒に真犯人を探す話。
聖子のファンとか事務所からクレーム来なかったのかなー。
> トップアイドルを目指す樹菜は、
> ライバルでぶりっ子系アイドルの羽衣子に、
> 裏で執拗な嫌がらせを受けていた。
> ある日、樹菜は何者かに羽衣子と
> ある人物との交換殺人を持ちかけられ…!?
> 華やかな芸能界で、少女達の嫉妬が渦巻く――!
明菜がモデルの「きな」、聖子がモデルの「ういこ」で
アイドル界を舞台にしたサスペンスを描いてた。
主人公は明菜で、聖子はぶりっこで性悪な設定になってて
序盤で何者かに殺され、殺害容疑が明菜にかかってしまい
マネージャーと一緒に真犯人を探す話。
聖子のファンとか事務所からクレーム来なかったのかなー。
> トップアイドルを目指す樹菜は、
> ライバルでぶりっ子系アイドルの羽衣子に、
> 裏で執拗な嫌がらせを受けていた。
> ある日、樹菜は何者かに羽衣子と
> ある人物との交換殺人を持ちかけられ…!?
> 華やかな芸能界で、少女達の嫉妬が渦巻く――!
160: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:41:02.93 ID:jGfNfzZC0
>>81
主人公はたしかショートヘアで明菜っぽくなかったけど明菜がモデルだったの?
ライバルは聖子ちゃんカットだったかな
主人公はたしかショートヘアで明菜っぽくなかったけど明菜がモデルだったの?
ライバルは聖子ちゃんカットだったかな
83: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 06:27:17.35 ID:IIw+uZcp0
明菜は売野だろ
松本の詩は合わない w
松本の詩は合わない w
84: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 07:26:48.04 ID:RkRZ0ZFQ0
松田聖子は裸足の季節~白いパラソルまでが本編
85: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 07:34:24.97 ID:9aTa0RCR0
>>84
デビュー当初は、岩崎良美の方が売れたな。
デビュー当初は、岩崎良美の方が売れたな。
87: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 07:46:00.50 ID:K6MoVwwG0
>>85
売れてねぇよ!!
俺は岩崎良美派だった
しかし、夏の扉で岩崎良美は見限って、松田聖子にした
数年経ってのタッチだけだろ、大ヒットしたのは
調べたらタッチが24.7万枚、裸足の季節が28万枚
枚数だけなら聖子のデビュー曲にすら及ばない
タッチの主題歌だから大ヒットしだけだからな
売れてねぇよ!!
俺は岩崎良美派だった
しかし、夏の扉で岩崎良美は見限って、松田聖子にした
数年経ってのタッチだけだろ、大ヒットしたのは
調べたらタッチが24.7万枚、裸足の季節が28万枚
枚数だけなら聖子のデビュー曲にすら及ばない
タッチの主題歌だから大ヒットしだけだからな
108: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 11:49:09.24 ID:9aTa0RCR0
>>87
売れたって言い方は良くなかったか。
ベストテンに涼風は10位まで来たけど、裸足の季節は10位まで来なかった印象が強いもんで。
売れたって言い方は良くなかったか。
ベストテンに涼風は10位まで来たけど、裸足の季節は10位まで来なかった印象が強いもんで。
169: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 19:17:05.30 ID:sAAncmuG0
>>108
涼風はデビュー曲じゃないよ
2曲目比較なら相手は青い珊瑚礁になるぞ
涼風はデビュー曲じゃないよ
2曲目比較なら相手は青い珊瑚礁になるぞ
172: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 19:39:04.67 ID:9ruuCLCN0
>>169
赤と黒も知っているよ。
デビューは2月で、裸足の季節は4月、涼風は5月。
涼風と裸足の季節はほぼ同時期にベストテンの10位以下をウロウロしていたんだよ。
赤と黒も知っているよ。
デビューは2月で、裸足の季節は4月、涼風は5月。
涼風と裸足の季節はほぼ同時期にベストテンの10位以下をウロウロしていたんだよ。
86: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 07:35:25.85 ID:f8ogR7zJ0
松本隆さんはまだご存命。
これ豆な
これ豆な
88: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 07:48:55.70 ID:fNmb18kS0
困った時の中島みゆきw
ユーミンに対抗するなら。
ユーミンに対抗するなら。
161: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:41:17.32 ID:Cv670tNA0
>>88
「見返り美人」蹴ったんじゃなかったっけ
「見返り美人」蹴ったんじゃなかったっけ
89: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 08:33:05.81 ID:WHf65pc40
中森明菜はファーストアルバム中の1曲が嫌いでどうしても歌いたくないとデビュー当時なのに相当ごねたらしい
何の曲かは知らん
何の曲かは知らん
90: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 08:43:14.72 ID:RGwJ1Bll0
メンヘラを絵に描いたような人だよなあ
松田聖子の鋼メンタルとは対照的
聖子は陰キャタイプの人に嫌われてるけど
陽キャタイプは別に明菜を嫌いじゃないんだよな
松田聖子の鋼メンタルとは対照的
聖子は陰キャタイプの人に嫌われてるけど
陽キャタイプは別に明菜を嫌いじゃないんだよな
91: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 08:49:20.30 ID:dmKhY163O
松本の詞はキモいからな
92: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 08:51:26.87 ID:bbfHs9O50
十戒くらいまでが可愛いかった。
93: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 09:07:08.56 ID:ILFI3Ssr0
ユーミン中島みゆき竹内まりやの3人から曲提供してもらった歌手いないよね。
94: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 09:11:16.77 ID:uYiMFgqR0
>>93
薬師丸ひろ子
薬師丸ひろ子
95: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 09:17:15.45 ID:gVwQMEln0
松本は後に愛撫とノーマジーンを書いてるけどね
97: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 09:36:53.59 ID:dQRzJ20F0
明菜のアルバムでいいのは
Bitter and Sweet
D404ME
CRIMSON
くらい
あとは初期ベスト版の
BEST AKINA メモワール
だけ
他のアルバムは捨て曲が多すぎてシングルに比べて質が維持できてない
聖子のアルバムの曲は質が高い
周りのスタッフの能力の差
Bitter and Sweet
D404ME
CRIMSON
くらい
あとは初期ベスト版の
BEST AKINA メモワール
だけ
他のアルバムは捨て曲が多すぎてシングルに比べて質が維持できてない
聖子のアルバムの曲は質が高い
周りのスタッフの能力の差
105: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 11:10:33.51 ID:Fk4NT1vV0
>>97 スタッフの件、同感。
松田聖子は松本隆が実質プロデュースしていたようなもんだったから、コンセプトがはっきりしていて、松田聖子自身もその中で縦横無尽にやっていたイメージ。
明菜は「少女A」のような駄曲、駄コンセプトを拡大すらせず再生産したがるスタッフともある意味闘いながら、自らプロデュースするしかなかった感じ。
それでいてどんな曲でも世界観を作り出すことのできるのは、明菜だったからとしか言いようがない。
松田聖子は松本隆が実質プロデュースしていたようなもんだったから、コンセプトがはっきりしていて、松田聖子自身もその中で縦横無尽にやっていたイメージ。
明菜は「少女A」のような駄曲、駄コンセプトを拡大すらせず再生産したがるスタッフともある意味闘いながら、自らプロデュースするしかなかった感じ。
それでいてどんな曲でも世界観を作り出すことのできるのは、明菜だったからとしか言いようがない。
123: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 13:11:56.49 ID:HVeb0oB70
>>105
ツッパリソングはそれはそれで良かった
少女A、1/2の神話、禁句などのシングル
ヨコハマAKUMAなどのアルバム曲など
しかし明菜の初期アルバムの多くはコンセプトがバラバラで統一感ゼロ
捨て曲だらけ
ツッパリソングはそれはそれで良かった
少女A、1/2の神話、禁句などのシングル
ヨコハマAKUMAなどのアルバム曲など
しかし明菜の初期アルバムの多くはコンセプトがバラバラで統一感ゼロ
捨て曲だらけ
98: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 09:52:09.10 ID:L99+5VEp0
>>1 5月にデビューして大して売れてなかったはずなのに7月にアルバムだして初登場7位って色々おかしいな
99: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 10:25:49.56 ID:F7iBrs/o0
松本隆がなんで重用されたかわからない
本当に下らないフレーズばかり
作詞家なんて職業がそもそも下らないわけで・・・
もうそれこそコネとかしがらみの世界
本当に下らないフレーズばかり
作詞家なんて職業がそもそも下らないわけで・・・
もうそれこそコネとかしがらみの世界
150: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:17:47.66 ID:yoLR5/i+0
>>99
と、脳無がひがんでおります
と、脳無がひがんでおります
102: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 10:50:52.81 ID:7FBwXFfW0
明菜を最近ヘビロデしてるわ
明菜と聖子はもう別格すぎる 100年後ジャニタレなんて
忘れ去られてるだろうけどこの二人だけは残る
あ、マッチは明菜の人生を狂わせた悪人として後世に残るかもw
明菜と聖子はもう別格すぎる 100年後ジャニタレなんて
忘れ去られてるだろうけどこの二人だけは残る
あ、マッチは明菜の人生を狂わせた悪人として後世に残るかもw
103: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 11:00:37.70 ID:3gewcb320
川田あつ子の秘密のオルゴールは松本さん作詞だったよね
ライバルになりそうも無いと思ったのか
ライバルになりそうも無いと思ったのか
121: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 12:59:43.06 ID:XUo911ls0
>>103
財津和夫作曲
ハウスゼリーのCMだっけ
作詞家気にしてなかった
財津和夫作曲
ハウスゼリーのCMだっけ
作詞家気にしてなかった
106: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 11:20:26.02 ID:7FBwXFfW0
ヤンキーソングなら少女Aより1/2の神話のほうが好きというマツコに同意
109: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 11:51:28.95 ID:7FBwXFfW0
歌唱力だけじゃなく身体表現が凄いのよ そこから誰も到達できないような
世界観を打ち出した
松本隆は松田聖子は身体表現が凄いと言っているけど、それはあくまで松本プロデュースの
理想の女の子像の小さな世界観ではフルに表現できたけど、アメリカ進出ではあえなく玉砕した
明菜がもし海外で育っていたらとか考えてしまう あの世界観はいろんな人種に受け入れられそう
世界観を打ち出した
松本隆は松田聖子は身体表現が凄いと言っているけど、それはあくまで松本プロデュースの
理想の女の子像の小さな世界観ではフルに表現できたけど、アメリカ進出ではあえなく玉砕した
明菜がもし海外で育っていたらとか考えてしまう あの世界観はいろんな人種に受け入れられそう
114: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 12:43:07.46 ID:Fc8FmX1J0
>>109
百恵には負ける
安室には負ける
倖田にも負ける
百恵には負ける
安室には負ける
倖田にも負ける
110: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 11:54:29.04 ID:qEh1BNQk0
あれだけ毎回いろんな女性を演じきったのは明菜くらい
歌だけじゃなく衣装も斬新だった
歌だけじゃなく衣装も斬新だった
111: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 11:56:23.84 ID:ix1rxZDl0
聖子はアイドル
明菜は一曲ごとに演じきる女優
明菜は一曲ごとに演じきる女優
112: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 12:31:10.63 ID:NcklWfm60
ヒットメーカーじゃなくても売れ続けたのは
明菜の才能と努力
明菜の才能と努力
113: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 12:41:46.13 ID:Fc8FmX1J0
聖子の逆行ってりゃ良かったんだから楽だった
115: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 12:43:57.61 ID:Fc8FmX1J0
今見るとあざといんだよな
ナルシスな振り
ナルシスな振り
116: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 12:44:56.43 ID:s5S0RM060
百恵の逆を行ったアイドル80年代の流れ
117: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 12:45:41.04 ID:Fc8FmX1J0
憑依型を気取っているから憑依してる振り
計算が見えちゃうからちょっと小っ恥ずかしい
計算が見えちゃうからちょっと小っ恥ずかしい
118: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 12:51:31.73 ID:R1FBkTa50
たしかに百恵は凄かったが、抜けた穴は案外すぐに埋まった。
119: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 12:52:07.51 ID:7kVY+XnS0
百恵の焼き直し
120: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 12:57:46.36 ID:Fc8FmX1J0
だから百恵には絶対勝てない
百恵のライバルには聖子が座る
明菜のライバルには聖子が座る
百恵のライバル席に明菜が座ることはない
なので、美空ひばり→山口百恵→松田聖子→安室奈美恵→宇多田ヒカル
という風に世間は歌姫を語る
百恵のライバルには聖子が座る
明菜のライバルには聖子が座る
百恵のライバル席に明菜が座ることはない
なので、美空ひばり→山口百恵→松田聖子→安室奈美恵→宇多田ヒカル
という風に世間は歌姫を語る
122: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 13:03:01.25 ID:ieEG+8IS0
松本隆に頼むとかド厚かましいわ
124: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 13:25:24.82 ID:HVeb0oB70
アルバムの質で明菜の全盛期は短く
聖子は長い
明菜の捨て曲のないアルバムが3枚くらいに対して
聖子は
pinapple, canary, 風立ちぬ, ユートピア, touch me seikoなど6、7枚はある
いい曲を集められなかったスタッフの差
聖子は長い
明菜の捨て曲のないアルバムが3枚くらいに対して
聖子は
pinapple, canary, 風立ちぬ, ユートピア, touch me seikoなど6、7枚はある
いい曲を集められなかったスタッフの差
125: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 13:31:26.34 ID:RaYkKFOs0
十戒が至高
126: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 13:40:06.10 ID:Fc8FmX1J0
最高にダサい曲のひとつ
もう一曲が1/2の神話
もう一曲が1/2の神話
148: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:08:02.06 ID:jpR1wCIu0
>>126
明菜の歌、全体的には好きなんだけど歌詞がよく考えると意味ないの多い
明菜の歌、全体的には好きなんだけど歌詞がよく考えると意味ないの多い
127: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 13:42:52.46 ID:KCEnYp1M0
捨て曲だらけでアルバムが売れ続けるって逆にスゴイ
128: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 13:45:43.00 ID:Fc8FmX1J0
明菜は80年代後半はもうアルバムはさっぱり売れなくなった
90年代以降は更に売れなくなって
2010年以降の最新アルバムは1万枚も売れてない
90年代以降は更に売れなくなって
2010年以降の最新アルバムは1万枚も売れてない
129: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 13:50:19.99 ID:a3APVdmi0
CRIMSON
Stock
CRUISEが名盤
Stock
CRUISEが名盤
220: 名無し暇つぶさん 2020/06/02(火) 01:48:38.50 ID:1CXV+cE40
>>129
Stock持ってた!
よかったーものすごい聴いてた
Stock持ってた!
よかったーものすごい聴いてた
130: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 13:57:32.97 ID:3ORPjrII0
CDに移行期の低迷
87年まで年間売上1位だから売れてないはずはない
ベスト2は自身最高売上
87年まで年間売上1位だから売れてないはずはない
ベスト2は自身最高売上
131: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 14:00:41.30 ID:heJk5U0R0
明菜は
バリエーション
アニバーサリー
ダシオシミ
不思議(とWomder)
クリムゾン
クルーズ
他は捨て曲だらけアルバム
100歩譲って、シェーカーとヴァンプ
バリエーション
アニバーサリー
ダシオシミ
不思議(とWomder)
クリムゾン
クルーズ
他は捨て曲だらけアルバム
100歩譲って、シェーカーとヴァンプ
132: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 14:01:16.79 ID:heJk5U0R0
ちなみにクルーズはギリ
133: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 14:07:57.81 ID:yuxfsIe10
歌詞が聞き取りづらくなって人気に陰りが出始め
自殺未遂してから高音も出なくなって90年代に淘汰されちゃった印象
中森の絶頂期は85年くらいまでだろDesireが最後っ屁
あそこで近藤と結婚して引退してたら百恵みたいになれたのに
百恵に比べるとだいぶ格下なんだよな
自殺未遂してから高音も出なくなって90年代に淘汰されちゃった印象
中森の絶頂期は85年くらいまでだろDesireが最後っ屁
あそこで近藤と結婚して引退してたら百恵みたいになれたのに
百恵に比べるとだいぶ格下なんだよな
134: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 14:18:00.31 ID:R1FBkTa50
百恵は可愛くないが明菜は可愛いからおれは明菜のほうがいいな
135: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 14:18:36.18 ID:GWiso17D0
松本隆はク〇パヨクの検察庁法改正案に抗議しますタグをリプしてたからなぁ
136: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 14:31:17.54 ID:Ct8KV53I0
オールタイムベスト買ったけど
売れなかった90年代以降も良かった
売れなかった90年代以降も良かった
137: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 14:53:24.48 ID:fPNTZZnd0
>松本さんは実に律義な方で、松田聖子の作品をやっている事情から、せっかくですが遠慮しなければならないと丁重にお断りされた
律儀なんじゃなくて松任谷由美を煽ってる都合上、さらにややこしくはしたくないだろな
律儀なんじゃなくて松任谷由美を煽ってる都合上、さらにややこしくはしたくないだろな
138: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 14:57:19.81 ID:yuxfsIe10
興味なかったんでしょ
139: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 15:00:12.37 ID:ZZhUnEFC0
明菜と同期のスターボーには曲かいたのにな
140: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 17:11:29.28 ID:J3lCDWk50
キチガイに釣られて百恵レスw
141: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 17:56:04.82 ID:NcklWfm60
82年の日本レコード大賞新人賞で中森明菜と小泉今日子が
新人賞の5枠に落選したのは有名な話
この時点で業界政治のつばぜり合いのレコード大賞となってた
「少女A」ですでにブレイクして一番売れてた中森明菜と
好調に人気を伸ばしていた小泉今日子の落選
ツートップの躍進がこの新人賞の誤審を決定的にした
新人賞の5枠に落選したのは有名な話
この時点で業界政治のつばぜり合いのレコード大賞となってた
「少女A」ですでにブレイクして一番売れてた中森明菜と
好調に人気を伸ばしていた小泉今日子の落選
ツートップの躍進がこの新人賞の誤審を決定的にした
165: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:56:40.66 ID:6eu/WIDb0
>>141
明菜はわかるけど小泉はひとり街角だったからまだまだ売れてない
明菜はわかるけど小泉はひとり街角だったからまだまだ売れてない
207: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 13:45:14.56 ID:haN42lav0
>>165
とはいえ、早見優などより全然売れてるぞ
とはいえ、早見優などより全然売れてるぞ
166: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:59:50.78 ID:Q+1ZY4Yj0
>>141
キョンキョンがブレイクしたのは、「真っ赤な女の子」からだぞ
翌年の夏だろ
キョンキョンがブレイクしたのは、「真っ赤な女の子」からだぞ
翌年の夏だろ
170: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 19:20:01.86 ID:sAAncmuG0
>>166
リアタイで小泉今日子はけっこう人気あった
女性では明菜の次くらいに
リアタイで小泉今日子はけっこう人気あった
女性では明菜の次くらいに
171: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 19:38:31.88 ID:akB3Mf9o0
>>170
ないわー
髪ショートにしてからようやく注目され始めてたよ
あの辺からゴリ押し強力になってった
ないわー
髪ショートにしてからようやく注目され始めてたよ
あの辺からゴリ押し強力になってった
142: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 17:58:50.26 ID:KgVWSbAI0
そんな中森さんのマンコをなめりてーなー
143: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:00:35.36 ID:blfi3wGJ0
松本隆の書く世界は、おっさんが考える少女漫画の世界
152: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:18:30.98 ID:yoLR5/i+0
>>143
売れてるけどな
売れてるけどな
144: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:02:08.51 ID:KgVWSbAI0
ペヤングでもくうか
145: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:03:25.98 ID:S+RNcUSV0
聖子・明菜のピークで松本もやめてけばよかったのに、今じゃゴミしか出せない歌手泣かせのポンコツ。
146: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:05:02.15 ID:jpR1wCIu0
松本隆の世界観と聖子のマッチングは最高だもん。これはちょっと出来ない相談よ
147: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:05:11.40 ID:XhqPOaho0
偉そうだな松本
149: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:14:41.03 ID:WQqVqoxi0
聖子ちゃんや明菜ちゃんてアイドルとしてのビジュアルもピカイチなのに歌も絶品て、凄い2人が同時期にいたんだなぁって感慨深いわ
あと岩崎ひろみもアイドル売りだったけど、あの当時は実力あっても取り敢えずはアイドルで売り出してたな
あと岩崎ひろみもアイドル売りだったけど、あの当時は実力あっても取り敢えずはアイドルで売り出してたな
151: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:18:21.70 ID:pFXMvuJg0
三浦作品歌わされる聖子が可哀想みたいな発言目にしたことあるけど本当かな
チェリーブラッサムのワクワクしてくる感じ好きなんだけど
チェリーブラッサムのワクワクしてくる感じ好きなんだけど
153: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:24:28.99 ID:OJbPW0GZ0
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
↑
この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
↑
この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
154: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:24:48.35 ID:OJbPW0GZ0
日本のマスコミ界に潜む韓国マネー 「対日世論工作」予算が3・3倍…メディアで「韓国に学べ」と叫ぶ人々の矛盾 室谷克実
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200528/for2005280001-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
↑
こういう対日世論工作が目的でやっているのだから在日チョンとチョンと一体化している売国左翼の政権叩きは止まらないし、
国民も売国左翼のバックに何がいるのか、とっくに理解しているから、
売国左翼の政権批判は逆効果でしかない
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
ht○tps:/○/w○ww.news-postseven.com/archives/20120925_144970.ht○ml
玄昶日(在日チョンの日テレ社員)が傷害容疑で逮捕(顔写真あり)
h○ttp:/○/sky-view1.co○m/2019/12/28/gen-syojitsu-nihon-tv/
.
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200528/for2005280001-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
↑
こういう対日世論工作が目的でやっているのだから在日チョンとチョンと一体化している売国左翼の政権叩きは止まらないし、
国民も売国左翼のバックに何がいるのか、とっくに理解しているから、
売国左翼の政権批判は逆効果でしかない
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
ht○tps:/○/w○ww.news-postseven.com/archives/20120925_144970.ht○ml
玄昶日(在日チョンの日テレ社員)が傷害容疑で逮捕(顔写真あり)
h○ttp:/○/sky-view1.co○m/2019/12/28/gen-syojitsu-nihon-tv/
.
155: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:25:27.02 ID:OJbPW0GZ0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。
https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969
.
.
百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない
↓
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。
ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。
https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969
.
.
百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない
↓
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。
ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
156: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:25:57.79 ID:OJbPW0GZ0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ~」って喚いてる
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
.
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ~」って喚いてる
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
.
157: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:27:28.38 ID:PD05zXQM0
167: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 19:01:22.16 ID:/0z0mjGP0
>>157
ゴミカスじゃん
ゴミカスじゃん
159: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:33:59.99 ID:w17ybZ5d0
そのころの聖子人気は異常だから…
あまりの人気ぶりに、
その楽曲のクオリティの高さに気づくのに30年かかった…
あまりの人気ぶりに、
その楽曲のクオリティの高さに気づくのに30年かかった…
186: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 20:43:40.17 ID:322eX02u0
>>159
松田聖子のファンだったが、当時は歌が上手いと思って無かった
今聴くと上手い
舌足らずで、舌の筋を切った話を聞いてから
只のアイドルでは無いと思った
松田聖子のファンだったが、当時は歌が上手いと思って無かった
今聴くと上手い
舌足らずで、舌の筋を切った話を聞いてから
只のアイドルでは無いと思った
162: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:48:47.50 ID:VDgKX5nv0
明菜ちゃん、ユーミンにも聖子を理由に断られてなかったっけ?
164: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:54:46.63 ID:c1sDts720
>>162
明菜はユーミンファンなんだよね
明菜はユーミンファンなんだよね
177: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 19:51:21.91 ID:KY19li270
>>162
十戒の歌詞は却下されて売野に依頼された
十戒の歌詞は却下されて売野に依頼された
163: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 18:53:56.17 ID:T7zdn18R0
明菜の夏のきゃぴきゃぴした曲が実は大好きだ
シングルのサザンウインド
アルバム曲の
BON BOYAGE
アバンチュール
100℃バカンス
とか
シングルのサザンウインド
アルバム曲の
BON BOYAGE
アバンチュール
100℃バカンス
とか
168: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 19:05:40.14 ID:WDNYwwBF0
松本氏はどうやって詞のネタ考えてたのだろう
173: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 19:46:41.92 ID:M9T4YjWi0
>正直言って明菜のボーカルは新人の中でもピカイチだったので
この当時はへたくそばっかだったの?
明菜って誰でも歌える簡単な曲しかないからさ
この当時はへたくそばっかだったの?
明菜って誰でも歌える簡単な曲しかないからさ
174: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 19:46:52.91 ID:OtBNeREC0
175: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 19:48:33.40 ID:s5S0RM060
今日子は日本テレビ音楽祭取ってるし
人気はあったよ
バーニングだし、スタ誕出身だし
裏で駆け引きあったのかもしれないけど
人気はあったよ
バーニングだし、スタ誕出身だし
裏で駆け引きあったのかもしれないけど
176: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 19:50:32.15 ID:c1sDts720
小泉今日子は色物って感じ
歌も演技も三流
歌も演技も三流
178: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 19:55:20.69 ID:vyoc43nY0
明菜版過激な淑女を聴いてみたかった
スリラーに入ったビハインドザマスクを聴いてみたかった
YMOすごすぎ
スリラーに入ったビハインドザマスクを聴いてみたかった
YMOすごすぎ
179: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 20:01:01.45 ID:/3iNeUkc0
木綿のハンカチーフの逸話が好きだな
新人作詞家で尖っていた松本さんが
「これに曲つけられるならやってみろ」と
舐めプしたら筒美さんが完璧な作曲して
天狗の鼻を折られたてやつ
バトル漫画の序盤の主人公的なw
新人作詞家で尖っていた松本さんが
「これに曲つけられるならやってみろ」と
舐めプしたら筒美さんが完璧な作曲して
天狗の鼻を折られたてやつ
バトル漫画の序盤の主人公的なw
180: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 20:03:41.32 ID:c1sDts720
>>179
吉田拓郎にお前らは売れないって言われたらしいねw
吉田拓郎にお前らは売れないって言われたらしいねw
201: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 02:02:44.63 ID:gPiVWzYX0
>>179
筒美さんはすごいよね
本当に天才かって思うレベル
筒美さんはすごいよね
本当に天才かって思うレベル
211: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 15:08:35.03 ID:oyv9MoBy0
>>201
商業的作曲家
商業的作曲家
205: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 09:10:52.79 ID:4YCWF9L50
>>179
タイムトラベルの歌詞にも似たようなエピソードあったはず
タイムトラベルの歌詞にも似たようなエピソードあったはず
215: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 16:39:58.38 ID:kJjDdTQW0
>>205
へええ タイムトラベルってJポップの最高峰の一つと思う
今聴いてもまったく色褪せない ていうか未だにあれを越えられない感じ
へええ タイムトラベルってJポップの最高峰の一つと思う
今聴いてもまったく色褪せない ていうか未だにあれを越えられない感じ
181: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 20:07:02.89 ID:E+cJdcq40
え?松本隆は82年同期だと石川秀美と川田あつ子のデビュー曲手掛けてますが
182: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 20:07:09.08 ID:vyoc43nY0
吉田拓郎もやさしい悪魔をひねくれた曲にしたがキャンディーズはあっさりモノにしてだっふんだみたいな
183: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 20:10:50.00 ID:B1F2WQ9w0
スローモーション一番大好きなんだけなぁ。
188: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 22:17:46.97 ID:3CV7/gAO0
>>183 ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
もっと言うと、スローモーション的世界が好き。メジャーもしくはメジャーセブンス系コードのミディアムからスローな曲。「目を閉じて小旅行」とか「咲き誇る花に」とか。
もっと言うと、スローモーション的世界が好き。メジャーもしくはメジャーセブンス系コードのミディアムからスローな曲。「目を閉じて小旅行」とか「咲き誇る花に」とか。
185: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 20:26:15.33 ID:B5SAdBBp0
嘘くさい。
適当に伝説を作ってないか?
適当に伝説を作ってないか?
187: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 22:02:07.93 ID:SnSyWAe90
明菜の今のアルバム聴くと今の方がいいよ
189: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 23:38:09.12 ID:AWgfkFJq0
松本隆は中森明菜がタイプじゃなかったんじゃね
それでイメージが湧かなそうだと悟ったとか?
それでイメージが湧かなそうだと悟ったとか?
190: 名無し暇つぶさん 2020/05/31(日) 23:54:38.02 ID:8wwBeBRV0
デビュー前の明菜に脅威を感じてたのか
192: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 00:03:50.53 ID:+Kn3stiH0
女性アーティスト初レコ大2連覇
193: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 00:09:32.45 ID:H/EIzStE0
当時のアイドルの格だと
松田聖子・中森明菜に
やや下がって小泉今日子
さらにその下に菊池桃子と岡田有希子がいて
最後の大物が南野陽子って感じ
松田聖子・中森明菜に
やや下がって小泉今日子
さらにその下に菊池桃子と岡田有希子がいて
最後の大物が南野陽子って感じ
195: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 00:21:17.28 ID:N0SmDZFy0
>>193
キョンキョンの下に工藤静香、中山美穂
少し空いて河合奈保子
次に早見優、柏原芳恵
菊池桃子は好きだったが、歌手というレベルに達してなかった
岡田有希子はやっと売れたら、本当に落ちた
南野陽子は、まあ、スケバン刑事だな(それだけ)
キョンキョンの下に工藤静香、中山美穂
少し空いて河合奈保子
次に早見優、柏原芳恵
菊池桃子は好きだったが、歌手というレベルに達してなかった
岡田有希子はやっと売れたら、本当に落ちた
南野陽子は、まあ、スケバン刑事だな(それだけ)
197: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 00:26:37.78 ID:WRYp1WgQ0
>>195
河合奈保子かわいそう
デビュー当時は松田聖子と人気を二分してたのに
河合奈保子かわいそう
デビュー当時は松田聖子と人気を二分してたのに
196: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 00:22:21.61 ID:8bUFD6ss0
>歌う時は声を出すのに話す時はワザとコソコソ話す演出も良くなかった
当時のアイドルの常識であった、ハイっ!頑張りマスっ!的なもののアンチテーゼ的売り方
だったんだろうけど、逆にそこが作られている感があって嫌だったな
当時のアイドルの常識であった、ハイっ!頑張りマスっ!的なもののアンチテーゼ的売り方
だったんだろうけど、逆にそこが作られている感があって嫌だったな
198: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 00:30:21.52 ID:H/EIzStE0
河合奈保子は今聴くと声もいいのにね
何となく松田聖子と被ってしまった
何となく松田聖子と被ってしまった
200: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 01:48:11.71 ID:QfJruQRa0
>>198
スマイルフォーミーくらいまではな
明暗を分けたのは松田聖子のユーミン作の赤いスピートピーで女の子たちのハートを掴んだのに
河合奈保子は竹内まりや作のけんかをやめてで女の子たちの反感を買ってしまったこと
それが境目
スマイルフォーミーくらいまではな
明暗を分けたのは松田聖子のユーミン作の赤いスピートピーで女の子たちのハートを掴んだのに
河合奈保子は竹内まりや作のけんかをやめてで女の子たちの反感を買ってしまったこと
それが境目
202: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 02:33:12.11 ID:J9/BmK+S0
>>200
真逆、奈保子はあれで女性ファンが増えた
真逆、奈保子はあれで女性ファンが増えた
206: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 10:34:08.74 ID:mA5D4woC0
>>200
けんかをやめてのドロドロが河合奈保子本人のイメージ悪くしちゃったね
けんかをやめてのドロドロが河合奈保子本人のイメージ悪くしちゃったね
224: 名無し暇つぶさん 2020/06/02(火) 14:09:23.72 ID:PyNYxHRg0
>>206
デビューの年から比較にならないくらいの差があった
デビューの年から比較にならないくらいの差があった
210: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 15:07:35.65 ID:oyv9MoBy0
>>198
いや当時を知るが、被っていない
河合奈保子は男子のオナペで元気ハツラツな歌い方、聖子は性的なものを感じさせない上品なぶりっ子で情緒的な歌い方
いや当時を知るが、被っていない
河合奈保子は男子のオナペで元気ハツラツな歌い方、聖子は性的なものを感じさせない上品なぶりっ子で情緒的な歌い方
214: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 16:15:38.09 ID:/pr8ZYYi0
>>210
聖子のあえぎ声って一番性的じゃないのか
聖子のあえぎ声って一番性的じゃないのか
204: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 08:26:50.87 ID:fzgPTVaP0
B'zのギタリストっぽい名前だな
208: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 14:03:02.10 ID:e1f9bv/g0
ツートップてのが引っかかった
209: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 14:04:25.12 ID:55l4b/Hi0
中山美穂と斉藤由貴が同じくらいの格
212: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 15:12:52.98 ID:MVqIA0ye0
明菜と聖子がそれぞれ歌う瑠璃色の地球がどっちも素晴らしい
同じ曲なのに歌い手でこんなに変わるのかと思うけれど
同じ曲なのに歌い手でこんなに変わるのかと思うけれど
213: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 15:46:22.66 ID:SeBBokk70
河合奈保子は歌もめちゃうまいのに
当時の男子は
大きな乳にしか目がいかなかった
当時の男子は
大きな乳にしか目がいかなかった
216: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 19:49:59.34 ID:iW/raw8G0
不倫して騒がれるKYON2
不倫なんて当然の聖子
失恋して自殺未遂した明菜
1本主義を貫く百恵
不倫なんて当然の聖子
失恋して自殺未遂した明菜
1本主義を貫く百恵
217: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 19:50:46.02 ID:cKfwdPd80
>>216
幸せそうなのは百恵だけ
幸せそうなのは百恵だけ
218: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 19:54:06.66 ID:bSBungAL0
中森明菜は過激な淑女を歌うまで死ぬな
219: 名無し暇つぶさん 2020/06/01(月) 21:31:31.19 ID:7g0ls+m30
巣ごもり期間も含めて、活動時間を比べるとはるかに少ない明菜が、本人と関係ないスレで
聖子やその他大勢といまだに対等に比較されてる事自体が、どちらの地肩が強いのか物語っている
聖子やその他大勢といまだに対等に比較されてる事自体が、どちらの地肩が強いのか物語っている
225: 名無し暇つぶさん 2020/06/02(火) 19:33:01.76 ID:+BZK43kf0
>>219
中森明菜以外にも色んな80年代アイドルのスレッドが立ってるから一概には言えない
むしろ中森明菜の話題は少ない方じゃないかと思う
中森明菜以外にも色んな80年代アイドルのスレッドが立ってるから一概には言えない
むしろ中森明菜の話題は少ない方じゃないかと思う
221: 名無し暇つぶさん 2020/06/02(火) 02:32:47.10 ID:04VyCuwl0
ハロプロが秋元康に依頼するようなものか
222: 名無し暇つぶさん 2020/06/02(火) 13:42:48.48 ID:9A+Sfr+g0
>>294
上手いこと言うなw
上手いこと言うなw
223: 名無し暇つぶさん 2020/06/02(火) 13:57:11.87 ID:6SntPXcl0
294に期待するぞ
226: 名無し暇つぶさん 2020/06/02(火) 22:49:40.31 ID:+6hHUM+h0
いろんな歌番組で扱われたり話題になる確率は
全く姿を見せない明菜が多いのは一目瞭然
全く姿を見せない明菜が多いのは一目瞭然
227: 名無し暇つぶさん 2020/06/02(火) 23:06:50.75 ID:TjX34TS90
歌唱力は聖子、楽曲は明菜
これでオk?
これでオk?
引用元: ・【芸能】松本隆さんに作詞をアプローチも…「聖子」理由に断られた 中森明菜の軌跡と奇跡 [砂漠のマスカレード★]