1: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:54:55.15 ID:wrZ9y7mu9
「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(43)が、15日放送のABEMA「ABEMA Prime」(月~金曜後9・00)にリモート出演。新型コロナウイルスの影響で、7月5日に実施される予定の東京都知事選で一部検討されている「ネット投票」について、持論を語った。
自民党の川松真一朗都議は、ネット投票について「僕はね、やりたいと思っていろんな人たちに声をかけています」といい「ただ、全部ネット投票にするのではなくて、ハイブリッドにする。ネットで投票できる人はネットでする、という風にして時代に合わせていく必要があると思います」と述べた。
ひろゆき氏はこれを受け「オンライン投票、日本では反対なんですよね」と持論を展開。政府からの支援金についてを例に挙げ「『1人が15回申し込めました』というのができちゃった。要は日本の政治の上の人たちのITに対してのリテラシーが低すぎるので」と厳しく指摘。「『やってみました。でも外国人が大量に投票できました。決まっちゃった以上その人は知事ですよね』ってせざるを得ないので。今の日本の偉い人達のレベルでオンライン投票するのは、ものすごく失敗する可能性があると思っています」と語った。
★以下全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0fa8522e8a82fcfdef0cdf3ae2c49d23f8da5b8
自民党の川松真一朗都議は、ネット投票について「僕はね、やりたいと思っていろんな人たちに声をかけています」といい「ただ、全部ネット投票にするのではなくて、ハイブリッドにする。ネットで投票できる人はネットでする、という風にして時代に合わせていく必要があると思います」と述べた。
ひろゆき氏はこれを受け「オンライン投票、日本では反対なんですよね」と持論を展開。政府からの支援金についてを例に挙げ「『1人が15回申し込めました』というのができちゃった。要は日本の政治の上の人たちのITに対してのリテラシーが低すぎるので」と厳しく指摘。「『やってみました。でも外国人が大量に投票できました。決まっちゃった以上その人は知事ですよね』ってせざるを得ないので。今の日本の偉い人達のレベルでオンライン投票するのは、ものすごく失敗する可能性があると思っています」と語った。
★以下全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0fa8522e8a82fcfdef0cdf3ae2c49d23f8da5b8
35: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:02:47.77 ID:kuITGEpk0
>>1
珍しくひろゆきに同意だわ
元々なりすましの対策が完璧に出来ない限りネット投票は反対だったけど、
今回の給付金の一人15回で日本のネット投票はなりすまし対策以前の問題だったわ
珍しくひろゆきに同意だわ
元々なりすましの対策が完璧に出来ない限りネット投票は反対だったけど、
今回の給付金の一人15回で日本のネット投票はなりすまし対策以前の問題だったわ
50: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:06:57.85 ID:A1BzM4eh0
>>1
スレタイがおかしい
スレタイがおかしい
64: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:10:13.82 ID:bgGt6QRT0
>>49
>>50
最近、スレタイで勝手な印象操作をする記者が多い
その記者の思惑が透けて見えるわけだな
>>50
最近、スレタイで勝手な印象操作をする記者が多い
その記者の思惑が透けて見えるわけだな
66: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:11:13.04 ID:Sg/y5ujpO
>>50
スレタイと内容合ってないよな
スレタイと内容合ってないよな
52: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:07:06.71 ID:epCV3f9e0
>>1
技術的な問題か
右から左へ左から右へワイドショー見て流れる風見鶏な阿呆が野党に流れるからだと思ったがw
技術的な問題か
右から左へ左から右へワイドショー見て流れる風見鶏な阿呆が野党に流れるからだと思ったがw
55: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:07:42.38 ID:cHO9HaXJ0
>>1
お前もその日本人じゃん
何を上から目線で喋ってるんだ?
自分だけは普通の日本人と違うってか?
お前もその日本人じゃん
何を上から目線で喋ってるんだ?
自分だけは普通の日本人と違うってか?
74: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:14:03.42 ID:k/sHNhKP0
>>1
あめぞうからパクったタラコが偉そうにリテラシーとかwww
ワロタwwwww
あめぞうからパクったタラコが偉そうにリテラシーとかwww
ワロタwwwww
81: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:17:21.59 ID:h07KDn0z0
>>1
最近のひろゆきまともだな
最近のひろゆきまともだな
86: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:18:16.76 ID:tkpKfoS70
>>1
日本の知的レベル云々はどこに書いてあんだ?
元記事にもねえが?
ん?
日本の知的レベル云々はどこに書いてあんだ?
元記事にもねえが?
ん?
108: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:26:16.58 ID:FR2GN6950
>>1
偉い人が~といいながら
そいつらは馬鹿だと言ってる
偉い人が~といいながら
そいつらは馬鹿だと言ってる
121: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:29:01.75 ID:zFph092x0
>>1
スレタイが糞
ごみ
スレタイが糞
ごみ
146: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:36:14.83 ID:0uuMSbnJ0
>>1
ネット投票の失敗というから何のことかと思ったらシステムのことか。
それは可能性があると思う。
どんなに不正を失くしようとしても、不正をしようとする側の腕が優っていれば不正は起きるからね。
これまで通りでいいじゃん。
ネット投票の失敗というから何のことかと思ったらシステムのことか。
それは可能性があると思う。
どんなに不正を失くしようとしても、不正をしようとする側の腕が優っていれば不正は起きるからね。
これまで通りでいいじゃん。
160: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:39:22.27 ID:5cWsfbq40
>>1
元記事のどこにも知的レベルって出てこないぞ
スレタイ捏造か
元記事のどこにも知的レベルって出てこないぞ
スレタイ捏造か
171: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:41:28.50 ID:ZX2Rxbr50
>>1
またスレタイ捏造かよ
フェイクニュースもいいかげんにしろよ
またスレタイ捏造かよ
フェイクニュースもいいかげんにしろよ
176: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:43:24.45 ID:ROQ120LC0
>>1
ひろゆきは2chの工作員に詳しいからな
ひろゆきは2chの工作員に詳しいからな
178: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:44:14.74 ID:PThsHtNn0
>>1
絶対、一人で1マン票いれられる奴がでてくる。
絶対、一人で1マン票いれられる奴がでてくる。
179: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:44:48.49 ID:YC0Yx0uv0
>>1
まぁこれはwグウの音も出ませんけどねw
まぁこれはwグウの音も出ませんけどねw
215: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:09:58.57 ID:OXAv7tZ60
>>1
日本脳炎を理解出来ていなかった人がいう?w
日本脳炎を理解出来ていなかった人がいう?w
237: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:23:39.84 ID:xhTwJiqR0
>>1
捏造すんなゴミ
捏造すんなゴミ
247: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:33:03.32 ID:DzNP1Jfc0
>>1
外国人!怖い!!!!
外国人!怖い!!!!
270: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:06:50.18 ID:OXxk48MI0
>>1ってテレビと同じ印象操作するんだな
捏造すんなよ
捏造すんなよ
271: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:07:15.43 ID:4vuEy4zY0
>>1
コイツよりまともな人格でもうちょっとマシな事言える人材はいるけど、ワイドショー的には受けないから使わない
そんなことやってる内に日本のレベルが落ちていく
なぜなら、世論がこの手のワイドショーメディアによって形成されるから
コイツよりまともな人格でもうちょっとマシな事言える人材はいるけど、ワイドショー的には受けないから使わない
そんなことやってる内に日本のレベルが落ちていく
なぜなら、世論がこの手のワイドショーメディアによって形成されるから
278: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:18:43.85 ID:BPPD9CqY0
>>1
そう評価したお前は知的レベルが高いとか思ってるわけ?w
そう評価したお前は知的レベルが高いとか思ってるわけ?w
280: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:20:26.35 ID:AW8jmIpB0
>>1
中央大文学部がそんなに賢いのか?
中央大文学部がそんなに賢いのか?
283: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:25:28.40 ID:84H/MRLE0
>>1
また捏造スレタイかおまえ
また捏造スレタイかおまえ
285: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:29:16.33 ID:SDDuwPip0
ITリテラシーの話か
>>1は知的レベルが低すぎてスレもまともに立てられないんだな
>>1は知的レベルが低すぎてスレもまともに立てられないんだな
289: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:46:54.17 ID:F7FSo/+X0
>>1
牛丼って気持ち悪いな
牛丼って気持ち悪いな
300: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:13:24.80 ID:nw8MYL6Q0
>>1
失敗を恐れて一歩を踏み出すのをやめろという意味ならひろゆきおかしい
失敗を恐れて一歩を踏み出すのをやめろという意味ならひろゆきおかしい
314: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 13:10:53.51 ID:Rk8TTrTk0
>>1
日本の裁判から逃げた人が
にほんのちてきれべるなんて、、、だとよwww
日本でまともな基盤の中で生活できないゴミが何を言ってんだから
日本の裁判から逃げた人が
にほんのちてきれべるなんて、、、だとよwww
日本でまともな基盤の中で生活できないゴミが何を言ってんだから
2: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:55:24.35 ID:wz7tw0hR0
ジャップだもの
137: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:32:50.02 ID:maAlbz8v0
こういうスレって早い段階で>>2みたいなバカチョンのレス多いけど、
ずっと張り付いてる業者かなんか? 率直にキモイ
ずっと張り付いてる業者かなんか? 率直にキモイ
166: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:40:23.50 ID:A+KvqJ+40
>>137
5ちゃん運営側の人間だよ。
2で煽れば盛り上がる。
2で上手いこといっても盛り上がる。
5ちゃん運営側の人間だよ。
2で煽れば盛り上がる。
2で上手いこといっても盛り上がる。
310: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:57:48.01 ID:pTqi3jwS0
>>166
なるほど。
なるほど。
3: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:55:58.08 ID:2B4YILGs0
サイバーセキュリティ大臣見れば
無理なのはわかる
無理なのはわかる
308: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:54:21.50 ID:ForL0RFF0
>>3
改めて見たら
野党「USBジャックってご存知ですか?」
大臣「例えそのようなことが起こったとしても、」
って全然会話になってなかったことに驚いた
どういう意味で答えたんだろ
通常会話さえ噛み合ってないのに新案の設計とか無理じゃないかな
改めて見たら
野党「USBジャックってご存知ですか?」
大臣「例えそのようなことが起こったとしても、」
って全然会話になってなかったことに驚いた
どういう意味で答えたんだろ
通常会話さえ噛み合ってないのに新案の設計とか無理じゃないかな
317: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 13:19:15.57 ID:S9ff1DuH0
>>308
クラッキング的な
クラッキング的な
4: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:56:08.16 ID:QslB8Hbx0
フランスは大成功だもんね
5: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:56:31.89 ID:4+U4M/m50
パヨクもツイッターで工作ばっかしてるからな
6: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:56:36.52 ID:+Vl1fyUr0
これは正論ゲーム条例がまさにそう
185: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:47:46.17 ID:F5xwrCSx0
>>6
ゲームなんかに時間使ってるからお前みたいな馬鹿な人間になるんだよ
ゲームなんかに時間使ってるからお前みたいな馬鹿な人間になるんだよ
187: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:48:19.30 ID:eJN0AvPZ0
>>6
ガキは宿題してろよ
ガキは宿題してろよ
319: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 13:44:04.69 ID:jFZtJc5G0
>>6
立った一つの地方自治体の条例だけでそれを言うのは全体が見えない典型的な極論馬鹿
立った一つの地方自治体の条例だけでそれを言うのは全体が見えない典型的な極論馬鹿
7: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:57:36.84 ID:CtsWdNeV0
これは同意
8: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:57:41.66 ID:V3F+A9Uw0
さすが論破王
今日も論破してるな
今日も論破してるな
9: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:57:48.17 ID:usmO0aoR0
まるで自分が知的水準が高いと言わんばかりの傲慢さ
30: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:01:53.27 ID:5c0rmaYG0
>>9
ご本人も含めてですね
ご本人も含めてですね
39: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:03:53.53 ID:5c0rmaYG0
>>30
ちょっと間違えた
本人含めてレベル低いって意味かもしれません
ちょっと間違えた
本人含めてレベル低いって意味かもしれません
63: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:09:56.33 ID:omcF1Fwi0
>>9
別にそうとは言ってねえだろ
普通に生きてて辛いこととかない?
別にそうとは言ってねえだろ
普通に生きてて辛いこととかない?
10: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:57:48.22 ID:JqOQWJGd0
スレタイねつぞうやん
227: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:18:31.61 ID:Z6KTTTr90
>>10
だよな
だよな
11: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:58:05.76 ID:Eky6u0LUO
ジャップは日本脳炎にかかってるからね
12: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:58:26.84 ID:NWddv7xw0
責任
投票意味ないよ
嘘つきしかいねーのに
投票意味ないよ
嘘つきしかいねーのに
13: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:58:37.12 ID:Mww7jUce0
10万を何度も申請出来るようじゃダメだろうなwイット後進国ww
222: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:13:49.46 ID:pmHu89/q0
>>13
これを作ったシステム屋って相当うんこなんだろうな
普通テストくらいするやろう
これを作ったシステム屋って相当うんこなんだろうな
普通テストくらいするやろう
14: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:59:33.32 ID:HqIFobUT0
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ
https://imglink.hatenadiary.jp/entry/2020/05/16/085329?1001
https://imglink.hatenadiary.jp/entry/2020/05/16/085329?1001
15: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:59:40.84 ID:X2XYQN2Y0
パソコンすら普段使わない老人が全員寿命になるまでは無理
IT担当大臣が老人なのもダメ
IT担当大臣が老人なのもダメ
16: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:59:41.22 ID:AR2gmBJf0
開票作業が無駄だと思う。
あれだけの人的コストをかけるなら、投票所をIT化するというのもありだと思う。
あれだけの人的コストをかけるなら、投票所をIT化するというのもありだと思う。
33: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:02:28.46 ID:CtsWdNeV0
>>16
ハッキングが怖いからじゃないの?
ハッキングが怖いからじゃないの?
59: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:08:27.83 ID:3YGoer3T0
>>33
ハッキングどころか結果でっち上げかねないからなあ
ハッキングどころか結果でっち上げかねないからなあ
103: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:24:44.71 ID:Qcgb25FK0
>>59
投票だって信じれたものではない
自民お得意の人海戦術でいくらでも
不正三昧ww
投票だって信じれたものではない
自民お得意の人海戦術でいくらでも
不正三昧ww
311: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 13:01:23.11 ID:pTqi3jwS0
>>103
無知は幸せですね。
無知は幸せですね。
295: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:01:49.19 ID:+l8AlWD80
>>16
あれはマークシートにすればいいだけ
それすらやる気ないみたいだけど
あれはマークシートにすればいいだけ
それすらやる気ないみたいだけど
17: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:59:44.10 ID:Jg/Dy+8h0
USBショックは大きかったな
192: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:50:12.90 ID:xukVkpY/0
>>17
あれには絶望したわ
あれには絶望したわ
18: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:59:48.36 ID:8RYSBDwJ0
そもそも日本の議員の平均年齢高すぎだ
若返り化を図らないと。
若返り化を図らないと。
19: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 08:59:52.28 ID:STqOTYFE0
トランプ当選やイギリスEU離脱決定の直後の「サンデーモーニング」
コメンテーター連中がみんなで民主主義を否定する発言を連発してて
おもしろかった
コメンテーター連中がみんなで民主主義を否定する発言を連発してて
おもしろかった
272: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:07:31.18 ID:1tMLssAk0
>>19
1度ひろゆきに出演して欲しい。
1度ひろゆきに出演して欲しい。
273: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:07:31.78 ID:1tMLssAk0
>>19
1度ひろゆきに出演して欲しい。
1度ひろゆきに出演して欲しい。
20: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:00:16.97 ID:mU7VVp0N0
公務員は選挙の臨時収入もらえなくなるから反対よ
地方の公務員って給料安いうえにサービス残業ばっかりだからね
選挙関係は確実に残業代つくから
地方の公務員って給料安いうえにサービス残業ばっかりだからね
選挙関係は確実に残業代つくから
76: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:15:21.80 ID:Qcgb25FK0
>>20
最早民主主義じゃないな
官制商業主義
江戸時代と変わらない
最早民主主義じゃないな
官制商業主義
江戸時代と変わらない
77: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:15:52.22 ID:h07KDn0z0
>>20
安いのは若いときだけ
遠くへの転勤ないし、有給保証されてるし、会社潰れないし、ボーナスあるし、上手くやれば天下りできる
年金含めた生涯所得考えて書かないと
安いのは若いときだけ
遠くへの転勤ないし、有給保証されてるし、会社潰れないし、ボーナスあるし、上手くやれば天下りできる
年金含めた生涯所得考えて書かないと
239: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:24:32.41 ID:uFKDPzHX0
>>77
地方公務員の窓際と国一キャリア混同して話てるぞ
地方公務員の窓際と国一キャリア混同して話てるぞ
255: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:39:10.80 ID:4Br1gezs0
>>239
震災で活動出来なくても何もしなくても金手に入るんだからましだろ
震災で活動出来なくても何もしなくても金手に入るんだからましだろ
262: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:44:17.59 ID:uFKDPzHX0
>>255
無能の僻みみっともない
無能の僻みみっともない
21: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:00:26.06 ID:15zfFfur0
突貫で作ったものと比べるのはちょっと…
22: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:00:41.54 ID:F5veCaui0
失敗例をあげてできないと言う
バカだと思う
バカだと思う
23: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:00:51.76 ID:CQhUf8j/0
この人最近テレビに出て稼いでるよね
24: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:00:53.76 ID:Mce0PkhQ0
そう言えば、発言するたびに墓穴を掘る政治家が大臣になるレベルだからなあ
25: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:01:09.68 ID:gfTc5Rig0
つまり日本は
後進国って事か
後進国って事か
40: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:04:14.58 ID:Wqd/oWqI0
>>25
ITに関しては間違いなく後進国
ITに関しては間違いなく後進国
26: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:01:12.67 ID:wbRUvTVL0
ひろゆきは丸くなったじゃない
他の自称インテリ様たちに比べると
ずいぶん柔らかい物言いになったと思う
他の自称インテリ様たちに比べると
ずいぶん柔らかい物言いになったと思う
92: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:20:44.25 ID:QDFTPVF80
>>26
単についていけなくなってるだけ
単についていけなくなってるだけ
27: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:01:39.91 ID:dAWRF3ON0
○○「選挙で何かが変わると思ったら大間違いだ!!」
85: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:18:13.08 ID:Qcgb25FK0
>>27
支配者は永遠に支配者層だ
似非民主主義万歳ww
支配者は永遠に支配者層だ
似非民主主義万歳ww
28: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:01:50.36 ID:OBHDg4580
ITにかんしては中国に10年くらい遅れを取ってるからな
技術大国って言われたの100年くらい前だっけw
技術大国って言われたの100年くらい前だっけw
37: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:03:31.25 ID:2/RVl4Ke0
>>28
日本も人権無視してデータとりまくるしかねーな。
日本も人権無視してデータとりまくるしかねーな。
29: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:01:52.67 ID:qBioCGEy0
一人で15回も申し込んだやつは明らかにわざと
名前とか住所とか微妙に変えて複数申し込んでるやつとかもいるだろ
そういうのは見つけしだい、全て無効・給付もなしにしないと。
文句言うならそいつの名前晒せばいい
そのくらい厳しくしないとやったもの勝ち状態
名前とか住所とか微妙に変えて複数申し込んでるやつとかもいるだろ
そういうのは見つけしだい、全て無効・給付もなしにしないと。
文句言うならそいつの名前晒せばいい
そのくらい厳しくしないとやったもの勝ち状態
125: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:29:22.24 ID:WExCGUr70
>>29
問題は「出来ちゃう」事だと思う
マイナンバーという国民IDが必須の申請なのにw
問題は「出来ちゃう」事だと思う
マイナンバーという国民IDが必須の申請なのにw
31: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:01:58.08 ID:bgGt6QRT0
スレタイ読んですんげえ上から目線だなとおもたが
記事読んだら至極マトモなことを言っているようだわな
記事読んだら至極マトモなことを言っているようだわな
32: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:02:15.93 ID:oMLMSFfH0
この番組の後半部分でやった検察の問題で
ひろゆきはいまだにあの法案が黒川定年延長のためだと思って
マウント合戦してたな
ひろゆきはいまだにあの法案が黒川定年延長のためだと思って
マウント合戦してたな
34: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:02:41.70 ID:YR7kk8eM0
日本脳炎に言われてもなぁ
36: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:03:14.22 ID:Au1+FV/G0
ネット工作で洗脳されて自民党に投票するやつもいるしリスキーだわな
38: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:03:39.62 ID:BEypjGbkO
せやな
日本脳炎が日本のせいだと思ってた知的レベルじゃ難しいわw
日本脳炎が日本のせいだと思ってた知的レベルじゃ難しいわw
41: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:04:17.86 ID:+pBkxf+y0
知的レベルが低い人の意見
42: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:04:37.67 ID:nbuDSfCW0
分かるわ「日本脳炎」でデマばら撒く
不届き者がいたりするもんな
不届き者がいたりするもんな
43: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:04:51.67 ID:4KG74yoI0
ITはほんと後進国だよね
44: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:04:58.01 ID:dltqIO630
日本にも凄い奴もいる
だた政治家が利権優先してて
まともな人材を使わないだけ
だた政治家が利権優先してて
まともな人材を使わないだけ
94: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:21:02.38 ID:Qcgb25FK0
>>44
ハッキリ言えるのは
政治家には誰一人として居ない
原始人と比べたらマシなレベルくらいww
ハッキリ言えるのは
政治家には誰一人として居ない
原始人と比べたらマシなレベルくらいww
45: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:05:06.71 ID:nHXsg71q0
流石自分以外の全てを見下してる奴
46: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:05:49.26 ID:IMuRRIi90
確かに
日本は日本脳炎で世界に陳謝すべきとか抜かすバカがいるもんな
日本は日本脳炎で世界に陳謝すべきとか抜かすバカがいるもんな
47: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:06:19.73 ID:nbuDSfCW0
ネット投票で安倍の支持率4%とかやって
喜んでる幼稚なやつらがいたりするもんなw
喜んでる幼稚なやつらがいたりするもんなw
48: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:06:41.45 ID:fXhixLhL0
15回申請できたけど、15回分振り込まれたワケではないだろ
133: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:31:50.65 ID:tLsfVeE60
>>48
それが振り込まれるのがいまの日本だぞ
わざと在日にばらまくために穴開けてる
それが振り込まれるのがいまの日本だぞ
わざと在日にばらまくために穴開けてる
49: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:06:56.53 ID:hu5QCtm20
タイトルと本文の内容が違うな(´・ω・`)
51: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:07:05.33 ID:ywW2/mcx0
売国奴や反日は
誰でも口にする言葉だろう
日本が上手くいけば゛面白くないからな
これが本音「震災おめでとうございます」
誰でも口にする言葉だろう
日本が上手くいけば゛面白くないからな
これが本音「震災おめでとうございます」
53: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:07:15.29 ID:O74h9SKq0
ITスキルの低い日本の偉い人達のレベルでオンライン投票するのは、
ものすごく失敗する可能性があると思っています。
初回のシャープのマスクサイトみたいになりそう。
ものすごく失敗する可能性があると思っています。
初回のシャープのマスクサイトみたいになりそう。
98: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:22:35.10 ID:Qcgb25FK0
>>53
政治家 IT何ソレ?美味しいの?レベルww
政治家 IT何ソレ?美味しいの?レベルww
238: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:23:49.33 ID:e1MR8b8B0
>>98
いわゆる政治家でITに詳しいヤツなんて与野党問わず一人も居ないと思うけどねw
世界的に見てもそーいった能力を買われて政治家してるのなんてほぼいないだろ
いわゆる政治家でITに詳しいヤツなんて与野党問わず一人も居ないと思うけどねw
世界的に見てもそーいった能力を買われて政治家してるのなんてほぼいないだろ
54: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:07:26.30 ID:dWQlGiD10
何回も投票できるならテレゴングと変わらん
56: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:08:07.66 ID:m8NTGcpM0
役人の失敗の責任者っているの?
いつも誰も責任とってないように見える
槍玉にあげられる奴もいない
まじめに働かなくてもいい責任もとらない
こんなんで機能するわけない
いつも誰も責任とってないように見える
槍玉にあげられる奴もいない
まじめに働かなくてもいい責任もとらない
こんなんで機能するわけない
57: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:08:14.79 ID:qal7u7W50
パヨクやマスゴミに騙されるばかばっかだからな
58: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:08:20.16 ID:5XBEEzwS0
フランスぼろほろだから最近日本に口だしてるのなこいつ
60: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:09:03.95 ID:jflkWdmF0
まあ、こんな記者がスレタイ捏造して、それに気がつかないレスが大量に付く、そんなスレがそこかしこに見受けられるようじゃなあ。
61: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:09:20.45 ID:dAWRF3ON0
不備のない電子投票システムごときを作るのに何がそんなに難しいのか全くわからん
62: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:09:41.58 ID:SehmvbWj0
投票にマイナンバーカードのICを利用すればいいのに
危機感煽って強制取得に圧力かけてきた奴らのせいだよ
危機感煽って強制取得に圧力かけてきた奴らのせいだよ
65: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:10:59.12 ID:tQ0Bo6cy0
まあひろゆきはここの書き込みをホスト確認しながら見れたわけだから
誰よりも日本人の知的レベルに詳しい可能性がある
誰よりも日本人の知的レベルに詳しい可能性がある
67: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:11:36.83 ID:2TGL9ws/0
それでも
「Switchは売れた」
とおもうんだけど・・・
「Switchは売れた」
とおもうんだけど・・・
68: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:11:44.02 ID:Qcgb25FK0
でなければ身分証明まみれにならないwwハードを増やせばいいと思っている
原始人みたいな政治家ばっか
原始人みたいな政治家ばっか
69: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:11:50.55 ID:Sfm2pTxf0
ねらー「論破王!論破王!」キャッキャッ
ひろゆき「俺って頭良いんだな」
ひろゆき「さーて色んなやつ論破してやりますか」
一般人「何だこの馬鹿は」
ひろゆき「俺って頭良いんだな」
ひろゆき「さーて色んなやつ論破してやりますか」
一般人「何だこの馬鹿は」
70: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:12:29.79 ID:I3dtGQc50
ひろゆきの願望
71: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:12:50.42 ID:P9nrhTtW0
可能性がある
っていう言い方する奴は大抵バカ
っていう言い方する奴は大抵バカ
72: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:13:19.12 ID:w4zUIP7D0
ひろゆきは賠償金踏み倒しのクズだが、これは捏造スレタイ
スレ立てた奴は〇ね
スレ立てた奴は〇ね
73: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:13:54.18 ID:nbyWuP380
指紋認証すりゃええやろ あほかよ
75: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:15:15.59 ID:Q8VnBZ8Z0
十分あり得るだろ、外国人が投票に参加してしまう
そもそも、ハックして票操作してしまう
現状の選挙でも間違いだと言って
保守系の票が0票にされたり
なぜか野党側に入ってたりするし
そもそも、ハックして票操作してしまう
現状の選挙でも間違いだと言って
保守系の票が0票にされたり
なぜか野党側に入ってたりするし
78: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:16:12.41 ID:CW4hJ8Qx0
複数回投票できちゃう技術的欠陥と、政治家のITリテラシー
が低いのとは別のこと。頑強なシステムを作ればいいだけ。
むしろ実務担当する官僚どものリテラシーが低いのが問題。
日本の国力低下の原因は官僚の劣化。
が低いのとは別のこと。頑強なシステムを作ればいいだけ。
むしろ実務担当する官僚どものリテラシーが低いのが問題。
日本の国力低下の原因は官僚の劣化。
89: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:19:07.59 ID:Tsw4LLA90
>>78
技術的に不可能なんてのは反対派の難癖
そんな事を言いだしたら決済サービスは成立しない
技術的には十分に可能
技術的に不可能なんてのは反対派の難癖
そんな事を言いだしたら決済サービスは成立しない
技術的には十分に可能
79: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:16:23.90 ID:ILBSUEFi0
半数以上の日本人が視野狭窄平和ボケ思考停止水呑百姓根性から脱却していない
珍しくひろゆきがまとも
珍しくひろゆきがまとも
80: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:17:18.41 ID:SYKQhcSF0
気持ち悪い顔してるよなぁ
82: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:17:31.96 ID:Tsw4LLA90
本来
投票とは責任とセットでなければならない
言いっぱなしの匿名掲示板のノリでオンライン投票を許せば100%失敗する
投票とは責任とセットでなければならない
言いっぱなしの匿名掲示板のノリでオンライン投票を許せば100%失敗する
83: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:17:42.53 ID:ONSuuMk40
日本脳炎が日本発祥と思って論理展開してた論破王
フランス語でけしかけたらフランス語で綺麗にカウンター喰らった論破王
フランス語でけしかけたらフランス語で綺麗にカウンター喰らった論破王
84: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:18:00.55 ID:8KkjDhlu0
これを機に大臣は国会議員からじゃなくて専門家から選ぶことにした方がいいと思う
87: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:18:34.54 ID:63mDdjr10
要は、役人がITリテラシーが全くない無能って事だろ?それは事実だわ
88: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:18:57.43 ID:tZFE95Gn0
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ<`Д´>ノ|
| / / (ばかゆき)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ<`Д´>ノ|
| / / (ばかゆき)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
90: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:19:39.95 ID:xa3DQVjH0
政治家はともかく官僚はアホじゃねえよ
官公庁と仕事したことないから浅いイメージだけで語ってるアホ
官公庁と仕事したことないから浅いイメージだけで語ってるアホ
109: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:26:27.67 ID:CW4hJ8Qx0
>>90
官僚アホだよ。
経産省と文科省と付き合ってるが、両方ともアホ。特に文科省はひどい。
両方とも東大卒ばかりだが。
ただし責任逃れを担保するのは狡猾。
官僚アホだよ。
経産省と文科省と付き合ってるが、両方ともアホ。特に文科省はひどい。
両方とも東大卒ばかりだが。
ただし責任逃れを担保するのは狡猾。
91: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:20:05.74 ID:Urm/y8AT0
USBってなあに?
93: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:20:51.05 ID:fwyJjBXc0
モラルが無い
95: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:21:02.75 ID:BfaE+AP50
台湾のIT大臣がコロナ防いだのと全然違うもんな
まぁ安倍が大臣を箔付けとして能力もないのに任命してる感じもあるから
まぁ安倍が大臣を箔付けとして能力もないのに任命してる感じもあるから
118: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:28:40.36 ID:Urm/y8AT0
>>95
安倍ぴょんは自分の靴を舐める奴しか重宝しないからね
2月に社員が1人コロって、全員在宅勤務&ビル消毒を即決したGMOの社長は、パンデミックの真っ最中に官邸に召喚されてしまった
その後、官邸に招かれたランサーズは、逆に仕事を与えられたという
安倍ぴょんは自分の靴を舐める奴しか重宝しないからね
2月に社員が1人コロって、全員在宅勤務&ビル消毒を即決したGMOの社長は、パンデミックの真っ最中に官邸に召喚されてしまった
その後、官邸に招かれたランサーズは、逆に仕事を与えられたという
96: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:21:59.93 ID:Tsw4LLA90
ネット工作で政権に都合よく操縦されるアホが一定数いる限り
逆効果にしかならないだろう
「自粛警察」のように目の前の個人を叩いて満足するようなクズしか生まない
その程度のリテラシー
こういう国家はヒトラーを生み出す
逆効果にしかならないだろう
「自粛警察」のように目の前の個人を叩いて満足するようなクズしか生まない
その程度のリテラシー
こういう国家はヒトラーを生み出す
97: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:22:07.45 ID:BfaE+AP50
選挙にきたらその場で現金10万円給付ってやれば
みんな選挙にくるんじゃないかな
みんな選挙にくるんじゃないかな
143: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:35:33.70 ID:tLsfVeE60
>>97
そんなことやったら浮動票が増えるだろ
票読みが出来なくなるから絶対やらないんだよ
それほど政治レベルが低いんだわ日本は
そんなことやったら浮動票が増えるだろ
票読みが出来なくなるから絶対やらないんだよ
それほど政治レベルが低いんだわ日本は
99: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:23:11.56 ID:M0Tu7oZ60
IT大臣が実名アカウントで、
安倍晋三在日動画とおっぱいリンボー動画だからなwww
安倍晋三在日動画とおっぱいリンボー動画だからなwww
100: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:23:37.37 ID:Tsw4LLA90
逆に言えば既得権益者にとっては
ネット投票を解禁してもらっては絶対に困る
政権が簡単に転覆するからな
ネット投票を解禁してもらっては絶対に困る
政権が簡単に転覆するからな
101: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:23:46.04 ID:7mvzT2sK0
給付金のオンライン申請見たら不正バンバン起こりそう
102: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:24:19.99 ID:oSYf72mg0
自分の思った結果ではないイコール失敗と見なす奴だからな
104: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:24:58.92 ID:07q87Gu10
何この恣意的な改変スレタイ
105: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:25:03.75 ID:x5bvir3j0
ハッキングとかのサイバー領域は完全に中国の方が上だから
多分、乗っ取られるだろうね
多分、乗っ取られるだろうね
106: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:25:16.69 ID:R/gd++Bn0
知的レベル
フランス人>>>>>>日本人
文化
フランス>>>>>>>日本
食事
フランス>>>>>>>日本
治安
フランス>>>>>>>日本
やべえおフランスに一つも勝ってねえ(´・ω・`)
フランス人>>>>>>日本人
文化
フランス>>>>>>>日本
食事
フランス>>>>>>>日本
治安
フランス>>>>>>>日本
やべえおフランスに一つも勝ってねえ(´・ω・`)
130: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:30:38.49 ID:Q8VnBZ8Z0
>>106
治安ならフランスより良いだろ
食事は好みの問題だし
文化も日本も有るだろ
知的レベルは知らんが
なぜ日本sageを始めるのか?
そんなんい日本が眩しい、憧憬し、逆恨してる?
治安ならフランスより良いだろ
食事は好みの問題だし
文化も日本も有るだろ
知的レベルは知らんが
なぜ日本sageを始めるのか?
そんなんい日本が眩しい、憧憬し、逆恨してる?
140: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:33:53.20 ID:HWLEr+2W0
>>106
フランスが旧植民地にとってる政策とか知らないんだな
エグすぎて引くぞ
フランスが旧植民地にとってる政策とか知らないんだな
エグすぎて引くぞ
142: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:35:20.11 ID:HWLEr+2W0
>>106
治安と知的レベルは勝ってるだろ
文化もフランスは中世が良かっただけで今の文化は日本のほうが上
治安と知的レベルは勝ってるだろ
文化もフランスは中世が良かっただけで今の文化は日本のほうが上
286: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:36:41.53 ID:t8/jwAgw0
>>106
お前はイヤミか
お前はイヤミか
107: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:25:36.25 ID:mqvTJaay0
やらないと他の国にどんどんおいていかれるよ
日本は何をするにも遅い国になっちゃう
日本は何をするにも遅い国になっちゃう
110: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:26:29.00 ID:Tsw4LLA90
ネット投票は正しく運用すれば不正を徹底的に排除できる
そのシステムを組んだ人間が本当に善人ならなw
そのシステムを組んだ人間が本当に善人ならなw
111: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:27:03.98 ID:1Nu9O0T+0
日本はFAX文化だからな
112: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:27:15.88 ID:UXRTQr+j0
サーバー落ちてしまいそうだしな ハッキングや個人情報流失とかもありそう
113: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:27:28.28 ID:LAqvoNVZ0
ネットの投票工作といわれるとプロ野球の川崎祭りを思い出す
114: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:27:31.46 ID:wg10oIkf0
優秀な民間に委託すりゃいいんだよ。
115: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:27:42.67 ID:CLLR0E2W0
地方の投票所は暇な高齢者しか来ないね
都心部では期日前投票が効果的なんだから
IQコードで簡単に投票出来る仕組みにすればいい
都心部では期日前投票が効果的なんだから
IQコードで簡単に投票出来る仕組みにすればいい
116: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:27:45.47 ID:NkcwsTDE0
これはひろゆき支持するわwwまじでオンライン風の何かしか作れないから、集計も目視なんだろうし
117: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:28:24.75 ID:1Nu9O0T+0
オンライン授業もそうだけど教師のITレベルでは難しいと思う
まずITに興味あるのかが疑問
まずITに興味あるのかが疑問
119: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:28:42.74 ID:bdBaS7qG0
そうだな日本脳炎とかデマ流す奴もいるしなw
ネットは危険も多い
ネットは危険も多い
120: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:28:47.32 ID:SS3iL70A0
利権が絡まないと動かない
動いたとしても実質必要経費の何倍もかかる
そして提供されるモノがお粗末
例アベノマスク
動いたとしても実質必要経費の何倍もかかる
そして提供されるモノがお粗末
例アベノマスク
122: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:29:07.33 ID:swE6uoFh0
何言ってんだよ
トランプ、ブレグジットを見れば当たり前だろ
トランプ、ブレグジットを見れば当たり前だろ
123: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:29:19.33 ID:MSpY+jXV0
どうせIDとパスワードが書かれた紙が各世帯に郵送で送られてくるとかのレベルになるんだろ
134: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:32:03.11 ID:mqvTJaay0
>>123
毎回それならリスクを減らすのに有りじゃないかな
毎回それならリスクを減らすのに有りじゃないかな
124: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:29:20.10 ID:Qcgb25FK0
このままアナログだともっと最悪にしかならない。多少リスクあっても新しい事をしないと未来がない
そもそも政治が全て公明正大ではないのだから気にする必要は無い
反対する奴は不正してますと自分で言っているようなものww
そもそも政治が全て公明正大ではないのだから気にする必要は無い
反対する奴は不正してますと自分で言っているようなものww
126: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:29:34.67 ID:8gS6ciC30
ネットでやったら中韓のサイバー攻撃ハンパないだろうとは思う
127: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:29:40.35 ID:YbvNSd0z0
バーコード付きのスマホ対応システムしか思いつかない
128: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:29:43.92 ID:tLsfVeE60
IT技術が低すぎなのと不正し放題になる
おそらくわざと穴開けて不正やりやすくする
それが左翼に支配されたいまの日本
とっととシナチョン追い出せ
おそらくわざと穴開けて不正やりやすくする
それが左翼に支配されたいまの日本
とっととシナチョン追い出せ
129: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:30:18.70 ID:Cysih5ey0
国民の知的レベルも低いしな
131: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:30:51.77 ID:t8/jwAgw0
タラコくんのおっしゃる通りです
132: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:31:00.62 ID:/m/Okq4T0
電子化はいいけど操作されやすいシステム作られるのが問題
135: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:32:11.99 ID:VBhOZgvL0
いいから、黙ってろと!!!!!!!!!
136: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:32:43.64 ID:sk4q30/o0
日本NO炎
138: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:33:31.18 ID:5RAw1/Ip0
そもそも国政選挙でネット投票認めてる国あるの?
139: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:33:37.84 ID:xXqbQ5Vh0
「SNSで友達が言ってたから」
「好きな有名人がそっちに投票したから」
「Twitterのトレンドに入って話題になってるみたいだから」
とかで入れるアホ多そうだよな
「好きな有名人がそっちに投票したから」
「Twitterのトレンドに入って話題になってるみたいだから」
とかで入れるアホ多そうだよな
141: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:34:03.82 ID:K/hfVYKq0
15回とかはあれ記事にするってんでわざとやらかしてると思うけどな
よく分からんなんて人が数回ならまだしも15回もやるわけないもの、その前に諦めて役所に突撃してるわな
よく分からんなんて人が数回ならまだしも15回もやるわけないもの、その前に諦めて役所に突撃してるわな
165: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:40:12.26 ID:3YGoer3T0
>>141
サーバーエラーで何度も申込クリックしたとかじゃないの?持続化給付金のサイトはそうだったよ
サーバーエラーで何度も申込クリックしたとかじゃないの?持続化給付金のサイトはそうだったよ
144: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:35:41.32 ID:HdgBIwb80
思うのは勝手w
145: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:35:45.08 ID:i2jagFKA0
つーか今の日本の政治じゃ本気の危機的状況になったらあっさり終わるだろ
コロナのガバガバ対応見てりゃこの国ダメやって普通思う、欧米並の死者出てたらどうしてたんやろレベル
コロナのガバガバ対応見てりゃこの国ダメやって普通思う、欧米並の死者出てたらどうしてたんやろレベル
147: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:36:30.10 ID:nVBdjZmS0
>>145
欧州より死者少ないぞアホ
欧州より死者少ないぞアホ
152: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:37:56.22 ID:i2jagFKA0
>>147
せやで?
多いなんて一言も言ってないけどどうしたん?
せやで?
多いなんて一言も言ってないけどどうしたん?
167: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:40:24.04 ID:nVBdjZmS0
>>152
人生負け犬の遠吠えに草
いやなら日本から出ていけよ
人生負け犬の遠吠えに草
いやなら日本から出ていけよ
182: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:46:52.85 ID:i2jagFKA0
>>167
維新とか好きそう
やれることもやらないで生ぬるい対応ばかりの自民に失望してるだけ
気に触ったんならすまんな
維新とか好きそう
やれることもやらないで生ぬるい対応ばかりの自民に失望してるだけ
気に触ったんならすまんな
189: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:48:42.09 ID:nVBdjZmS0
>>182
いきなり国籍透視で草
いやなら日本から出行けよw
何故か日本よりガバガバな外国に出ていかない底辺w
いきなり国籍透視で草
いやなら日本から出行けよw
何故か日本よりガバガバな外国に出ていかない底辺w
200: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:54:58.01 ID:i2jagFKA0
>>189
国籍透視?
よく分からないけど気に触ったならごめんね
国籍透視?
よく分からないけど気に触ったならごめんね
206: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:59:53.38 ID:nVBdjZmS0
>>200
何かイライラしてるみたいだけど
コロナがそんなに嫌なら日本から出ていけばいいのにと忠告してるだけですよ
何かイライラしてるみたいだけど
コロナがそんなに嫌なら日本から出ていけばいいのにと忠告してるだけですよ
157: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:38:41.03 ID:K/hfVYKq0
>>145
コロナ対応なんて外出するなで抑えてるだけだけど
拡散してからなにか効果的な対策出来てるとこなんて無いでしょ?
コロナ対応なんて外出するなで抑えてるだけだけど
拡散してからなにか効果的な対策出来てるとこなんて無いでしょ?
148: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:36:38.28 ID:KGLmxmuX0
確かにオンラインはまだセキュリティ面で厳しい
ならコンビニ端末を使った投票はどうかね
ならコンビニ端末を使った投票はどうかね
149: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:37:00.85 ID:HdgBIwb80
ハッキングされて中京の傀儡政権が誕生する可能性の方を心配しろ
150: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:37:14.79 ID:YTnAs+uT0
外人でないことをどうやって担保するか
151: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:37:21.93 ID:nF7Z/bRg0
リテラシーを知的レベルと誤訳するな
剥奪
剥奪
153: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:38:01.08 ID:6+aoUSFk0
モデル地区作って検証繰り返せばいいじゃん
マスク配布も給付金もそうだけど日本は何も準備せずにやるのが好きなのか
マスク配布も給付金もそうだけど日本は何も準備せずにやるのが好きなのか
154: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:38:05.50 ID:HdgBIwb80
中共にハッキングされて二階大先生が当選したらどうするかを心配しろw
155: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:38:06.59 ID:5g/cV29E0
電通が目指した総白痴化計画、偏差値40以下の社会が実現しちゃったからね
156: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:38:30.90 ID:QhTWvTCe0
まずは試験的に投票会場でネット投票かな。
日本的だろ
日本的だろ
158: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:38:41.39 ID:Yfx848g10
今回はマイナンバー と世帯情報が紐づいてないから
上流でチェック出来るわけない
選挙とかは一元で管理できるし楽だろ
上流でチェック出来るわけない
選挙とかは一元で管理できるし楽だろ
159: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:39:09.64 ID:cKl3K6b40
しっかりしたセキュリティーと仕組みがなければ怖くてできないだろ
161: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:39:28.71 ID:9OntcqxD0
USB知らなかったり、国防をグーグルアースに任せようとしたりする議員が普通に当選してしまうような国には、まだまだ早いな。
162: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:39:34.42 ID:ZU8ek1vp0
ITリテラシーの無いジジイどもが死に絶えない限り無理だと思う
163: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:39:37.66 ID:sa2Bayex0
今時スマホ、パソコンが使えない情弱は既存の投票所に準備すれば良いだけの話し。投票権はスマホと電子住基カードをリンクでおkと思うがな。
164: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:39:45.27 ID:cQCehPOM0
主語を大きくする奴は馬鹿
168: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:40:30.46 ID:pwVowKzj0
いい案を思いついた
特許申請しようかな
特許申請しようかな
169: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:40:32.81 ID:KGLmxmuX0
まずはネット投票は国民投票から始めたらどうかね
いきなり選挙はハードル高すぎ
いきなり選挙はハードル高すぎ
170: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:41:20.54 ID:aiKwGBYW0
ひろゆきの知的レベルで語ってほしくない
172: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:41:30.75 ID:DD+RUjqB0
フランス語のリプバトルでボロ負けしたもんなw
下に目を向けて自尊心回復させなきゃw
下に目を向けて自尊心回復させなきゃw
173: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:41:31.08 ID:dUhxoQ9R0
IT大臣79歳舐めんな
174: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:41:56.30 ID:v7+6bDuN0
管理側の人材不足で不正投票をコントロールできなさそうなんだよな
175: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:42:18.76 ID:D2KU9Ajr0
もう防衛と外務大臣以外の大臣は、民間からスペシャリストを登用しようよ
マイナンバーを口座等と紐付けるとか言ってるけど、この国のサイバーセキュリティーの認識の低さ見るととてもじゃないけど賛成できないわ
マイナンバーを口座等と紐付けるとか言ってるけど、この国のサイバーセキュリティーの認識の低さ見るととてもじゃないけど賛成できないわ
177: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:44:08.08 ID:w7F3oAPz0
知的レベルの低い人が何いってんの
180: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:45:04.00 ID:Gg0kPYjD0
そうだねw
だったらドイツでも無理だなw
数十億もだまし取られたんだからw
だったらドイツでも無理だなw
数十億もだまし取られたんだからw
183: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:47:21.29 ID:3sabXu4l0
>>180
そういう風に問題をすぐにすり替えるから
何も発展しないのでは
そういう風に問題をすぐにすり替えるから
何も発展しないのでは
181: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:46:26.15 ID:haqImBkE0
いやいや、失敗を恐れてやらない方がダメだろ
そんなんだから後進国なんだよ
そんなんだから後進国なんだよ
184: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:47:43.79 ID:k1Kp5sCs0
フランスとか労働時間ちょぼちょぼしかない
186: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:47:50.89 ID:A6UNAbT00
地方選挙から導入すればいいだろ。
クレカ決済で大規模ハッキングなんて効かんのに
何が難しいんだ?システム構築
クレカ決済で大規模ハッキングなんて効かんのに
何が難しいんだ?システム構築
197: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:52:21.49 ID:DjZrreww0
>>186
上役の理解力
死にぞこないの爺
上役の理解力
死にぞこないの爺
188: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:48:34.36 ID:J4O3uP1J0
日本脳炎パニックおじさん
190: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:49:40.99 ID:XsZjRa8c0
ランサーズ票が増えるな
191: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:49:59.11 ID:k13Jitaw0
何様?
193: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:50:28.85 ID:L0qSSE+B0
知的レベルなんて言ってないじゃん。
スレタイを改変するなよ。単にセキュリティの問題ってだけだろ。
ひろゆきっていう奴は嫌いだけど、こういうのは良くない。
スレタイを改変するなよ。単にセキュリティの問題ってだけだろ。
ひろゆきっていう奴は嫌いだけど、こういうのは良くない。
194: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:50:52.02 ID:Sfkta0xJ0
ネット投票をり先に、スパイ防止法を制定しないといけない。
マスコミ、官僚、国会議員、弁護士・・・・スパイが堂々と活動。
スパイがネット投票でやらかすよ。
マスコミ、官僚、国会議員、弁護士・・・・スパイが堂々と活動。
スパイがネット投票でやらかすよ。
195: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:51:36.41 ID:DtjzcgGX0
おフランス出てこないかなと期待してスレ開いてがっかり
196: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:51:59.62 ID:7Z+i87HA0
これは分からんでもない
198: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:53:01.33 ID:FlOf4X+00
平仮名の「ひろゆき」は天野くんに譲ってやれよ
199: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:53:26.27 ID:WCWAT83/0
申請は別に何回出来ても一回しか効力無いようにすれば良いだけだろ
書類だってコピーして発送すれば申請そのものはたくさん出来るよ
書類だってコピーして発送すれば申請そのものはたくさん出来るよ
201: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:57:26.93 ID:GEKW3ycI0
本当の思考力ってのは、孤独の時間に比例して高まる
すると、友達と遊ぶ時間が少なくなるから、友達は当然少なくなり
コミュ力は低くなる
そうなると、他人の評価も低くなる
日本で人気になるのは、多くの場合、思考力が低く、コミュ力がある人間
最近のアンケートでも、一番好きなコメンテーターで橋下徹が1位
デフレでも緊縮財政をやるような経済オンチが親しみやすい人柄とコミュ力で
人気を博するようになる
三橋貴明みたいな、経済に精通して、間違ったことを言ってる相手に対しては
年上だろうが、社会的立場が上だろうが忌憚なく批判できる有能な人間が
日本では支持されない
他にも、藤井聡・中野剛志等、有能な人材はいるけど大衆には支持されない
これは日本人の知的レベルの低さに起因している
それ故に、優秀なリーダーが登用・選抜される可能性はゼロに近い
そのツケがこれからの若者に重くのしかかってくることになるだろう
すると、友達と遊ぶ時間が少なくなるから、友達は当然少なくなり
コミュ力は低くなる
そうなると、他人の評価も低くなる
日本で人気になるのは、多くの場合、思考力が低く、コミュ力がある人間
最近のアンケートでも、一番好きなコメンテーターで橋下徹が1位
デフレでも緊縮財政をやるような経済オンチが親しみやすい人柄とコミュ力で
人気を博するようになる
三橋貴明みたいな、経済に精通して、間違ったことを言ってる相手に対しては
年上だろうが、社会的立場が上だろうが忌憚なく批判できる有能な人間が
日本では支持されない
他にも、藤井聡・中野剛志等、有能な人材はいるけど大衆には支持されない
これは日本人の知的レベルの低さに起因している
それ故に、優秀なリーダーが登用・選抜される可能性はゼロに近い
そのツケがこれからの若者に重くのしかかってくることになるだろう
202: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:57:46.67 ID:taHjKKUt0
本当にまずは市議会議員選とか小さいところから実績積んで最後に大きなところってプロセス踏むならまだわかるけどいきなり都知事選とかならアホかなと
203: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:57:47.05 ID:vwtP4uUd0
まあ官のネットのシステムが異常なくらいアレだからな
お役所仕事は細かい仕様変えるのも一苦労だからどうにもならんか
あとセキュリティがザルだな
この前も公の偽サイトが大量に出来てたみたいだが
お役所仕事は細かい仕様変えるのも一苦労だからどうにもならんか
あとセキュリティがザルだな
この前も公の偽サイトが大量に出来てたみたいだが
211: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:03:43.28 ID:wg10oIkf0
>>203
公民含めて偽サイトできてるけど、それがセキュリティーざるだから?
公民含めて偽サイトできてるけど、それがセキュリティーざるだから?
204: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:58:03.74 ID:k1Kp5sCs0
フランスの労働時間を日本も見習うべきとなぜマスゴミはいわんのか
205: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 09:58:41.75 ID:xukVkpY/0
IT担当大臣がハンコ爺さんな国だからなあ…
リテラシーは絶望的でしょ
回りが優秀だったとしてもこの人事はあり得ない
トップに真逆の勢力おいてどうすんだろう
リテラシーは絶望的でしょ
回りが優秀だったとしてもこの人事はあり得ない
トップに真逆の勢力おいてどうすんだろう
207: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:00:46.54 ID:A4RVAiyd0
おふらんすざます
208: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:00:51.48 ID:pnd4FDZs0
2ちゃんねるがどれだけ日本人をアホにしたか
209: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:01:37.84 ID:tiLX6q250
FAXでいいよ印鑑押せば本人確認できるし
二段階認証とかUSBとかむつかしいじゃん
二段階認証とかUSBとかむつかしいじゃん
210: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:02:10.60 ID:SviirESi0
ITには期待しているが株だって反応しすぎて微妙なコロあいが計れずうまくいっていないのにって感じ
212: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:04:00.88 ID:1ioQw9a60
フランスの対応を手本みたいにいってて
そのフランスが大量の死亡者
そんな展開になっているのは誰だったかな?www
そのフランスが大量の死亡者
そんな展開になっているのは誰だったかな?www
213: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:04:26.58 ID:UpmQyV7a0
すごく次元が低い
そんなことはどうでもういいことで失敗とは何を持って失敗なのか
成功とは何を持って成功なのか
そんなことはどうでもういいことで失敗とは何を持って失敗なのか
成功とは何を持って成功なのか
214: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:04:41.12 ID:jSKzA+PJ0
いやだからひろゆきはフランスで活動しろよ
こっち見んな
こっち見んな
216: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:10:49.09 ID:nE9660c50
お前みたいな日本脳炎がいるからな
217: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:12:07.24 ID:vTyWaZux0
オンライン投票なんかとんでもない
5人ぐらいで老人を取り囲んで比例も共産やって脅迫されたらどうすんの
5人ぐらいで老人を取り囲んで比例も共産やって脅迫されたらどうすんの
218: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:12:59.92 ID:Bz2z2wky0
チョンが邪魔する
219: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:13:00.07 ID:lJRQIa8h0
TikTokめちゃくちゃ抜ける動画集
https://gfycat.com/@JPAnon
https://gfycat.com/@JPAnon
220: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:13:11.11 ID:PVOXMqtB0
セキュリティとか多重投票がーっていうなら知的レベルって言うより現場の技術力じゃねーの?
知的レベルで失敗って言われると投票者の方がアホな人間に入れてバカな政治家が乱立とかをイメージするんだが
知的レベルで失敗って言われると投票者の方がアホな人間に入れてバカな政治家が乱立とかをイメージするんだが
221: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:13:27.17 ID:1hbOZuPp0
日本をIT先進国にしたかったら
今の50代以上を社会から一掃しないとダメだろ
今の50代以上を社会から一掃しないとダメだろ
228: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:18:45.10 ID:zfC7/16G0
>>221
正論だ コロナの活躍に期待
正論だ コロナの活躍に期待
232: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:19:49.48 ID:PMSTMaVJ0
>>221
50代以下でもIT無知かなりいるだろ
50代以下でもIT無知かなりいるだろ
223: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:16:15.08 ID:EdOOlga20
郵送で投票でいいやん
224: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:17:28.35 ID:PMSTMaVJ0
まあネット投票以前の問題だけどね・・・
政治に無関心・マスゴミに先導されやすい・基本的に自分で考えない
これをどうにかしないと無理だわ
政治に無関心・マスゴミに先導されやすい・基本的に自分で考えない
これをどうにかしないと無理だわ
225: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:17:59.73 ID:iihpSncr0
1も読まないような馬鹿が多すぎる
発言を捏造するスレが横行するわけだわ
発言を捏造するスレが横行するわけだわ
226: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:18:20.08 ID:PYeekzwM0
いいからヒゲ剃れ、言うてるやろ
229: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:19:15.68 ID:F5veCaui0
設計がアホなだけだろ
上は関与してないことぐらいわかるだろ
ひろゆき程度の脳みそでも
上は関与してないことぐらいわかるだろ
ひろゆき程度の脳みそでも
230: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:19:15.71 ID:jiisEcva0
フランスで土禁叫べよ
住んでるフランス救ってやれよ
住んでるフランス救ってやれよ
231: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:19:27.45 ID:FWIv9Szb0
コイツの言うこと当たったことないよね
「iPhoneは日本では流行らない」←アホ。
「iPhoneは日本では流行らない」←アホ。
233: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:20:11.67 ID:fopXWx6Z0
日本の知的レベルとは言ってなくね?
政治家とかはITリテラシーないからそんな人間が主導しても意味ない的なニュアンスかと
政治家とかはITリテラシーないからそんな人間が主導しても意味ない的なニュアンスかと
234: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:21:16.24 ID:019ocec60
流石のっとられおじいさん
235: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:22:55.57 ID:7SVwm5iM0
欧米は知的レベルが低いからコロナが蔓延したんだろw
236: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:23:31.36 ID:70CfJJx60
自分の知的レベルの低さを晒しての自虐ギャグ
説得力がある
説得力がある
240: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:26:55.70 ID:IS6EiLug0
自費でいいから郵送で投票できればな
241: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:27:14.34 ID:dd2nodOX0
従来の投票所にネット環境を設置してネット投票させれば、
不正はかなり防げるはず。
不正はかなり防げるはず。
248: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:33:03.73 ID:dAWRF3ON0
>>241
馬鹿なの?
馬鹿なの?
242: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:29:12.50 ID:ze35UGru0
可能性の話です
243: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:29:47.37 ID:gDQUOXck0
平均すると日本は悪くないよ
香港やシンガポールには劣るくらい
香港やシンガポールには劣るくらい
244: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:32:16.49 ID:1Du1Gi4L0
ひろゆきにしてはいい仕事したな
245: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:32:44.77 ID:KRrtTjQG0
いっそのことレトロ国家を目指そうじゃないか
246: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:32:47.52 ID:q4a88Lqh0
このゴミは賠償金払ったのか?
249: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:34:48.18 ID:YC0Yx0uv0
日本脳炎で日本は謝罪したの?
250: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:36:17.20 ID:GIS9uDWk0
日本脳炎発言は知的レベル高かったねw
251: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:37:04.47 ID:iYXxevg60
最近のひろゆきにしてはまともなこと言ってるのに
さすがにこれはスレタイ詐欺
さすがにこれはスレタイ詐欺
252: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:37:46.93 ID:1ioQw9a60
知的レベルがどうであろうと
日本人は日本人が考えて
投票して
政府の方針を決める
それが民主主義だから
日本人は日本人が考えて
投票して
政府の方針を決める
それが民主主義だから
257: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:39:27.82 ID:hD6hh7Jd0
>>252
知的レベル低すぎてそうならないんじゃねって話だよw
知的レベル低すぎてそうならないんじゃねって話だよw
253: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:38:31.32 ID:hD6hh7Jd0
これはたしかにありそうw
254: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:39:05.62 ID:25PSfSwE0
おフランスかぶれの かぶれクチビル
256: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:39:17.66 ID:NPcuTvGT0
目をパチパチさせて協同不信で落ち着きがない
260: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:40:36.55 ID:NPcuTvGT0
>>256
挙動不審
挙動不審
258: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:39:35.50 ID:C7XbzbVw0
<#`Д´>日本農園で日本は謝罪する必用がある
259: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:39:40.08 ID:1ioQw9a60
たしかに
スレタイ詐欺だな
スレタイだけでレスを一個書いたけど
本文を呼んだら
日本人の知的レベルが低いなんて話じゃなくて
日本の政府のおえらいさんのITの理解が低いって話だよな
スレタイ詐欺だな
スレタイだけでレスを一個書いたけど
本文を呼んだら
日本人の知的レベルが低いなんて話じゃなくて
日本の政府のおえらいさんのITの理解が低いって話だよな
261: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:42:17.81 ID:1ioQw9a60
40代ぐらいの若い人にまかせる
あるいは、それぐらいの人の集団をつくって
賛成派反対派を集めて議論させて
その決定に
上の世代は無条件で従う
できないならできない
できるけどセキュリティを確保するためなら高額の費用が出るなら、そう
そういう結論を上の世代が無条件で受け入れる
これができないなら失敗する
あるいは、それぐらいの人の集団をつくって
賛成派反対派を集めて議論させて
その決定に
上の世代は無条件で従う
できないならできない
できるけどセキュリティを確保するためなら高額の費用が出るなら、そう
そういう結論を上の世代が無条件で受け入れる
これができないなら失敗する
264: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:44:53.88 ID:Y9VvGz2L0
>>261
日本は中堅も若者もITレベルめちゃくちゃ低いから無理だろ
日本は中堅も若者もITレベルめちゃくちゃ低いから無理だろ
263: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:44:53.31 ID:f9HAJ0hP0
指紋認証、顔認証ぐらいやればいいだろ
265: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:49:11.47 ID:MyhW5hN+0
偉くない人達だからな
勉強しか出来ない人達で、楽して金を儲けれる方法として政治家や官僚になりたいと思ってた人達も多いだろうに
これは昔のビートたけしの討論番組で、東大生とか集めてアンケート取ったときに実際にそう言った奴がいた
勉強しか出来ない人達で、楽して金を儲けれる方法として政治家や官僚になりたいと思ってた人達も多いだろうに
これは昔のビートたけしの討論番組で、東大生とか集めてアンケート取ったときに実際にそう言った奴がいた
266: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:50:55.07 ID:rchlg1WW0
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://ncpiou.idealchrist.org/yd?6rth1l/31yjny2cad0.html
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://ncpiou.idealchrist.org/lr?gk23c5e15ons/j133e2o8z42.html
http://ncpiou.idealchrist.org/yd?6rth1l/31yjny2cad0.html
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://ncpiou.idealchrist.org/lr?gk23c5e15ons/j133e2o8z42.html
267: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:52:51.32 ID:tvhNevyj0
大体の企業も老人が椅子を置いて判子システムが無くなると困るって奴らばかりだからな
ハッキリ言って少子化以外にも氷河期切り捨てたツケを払うためにも老人共はしっかりとIT技術を習得しないと…
それが出来ないならさっさと引退してくれないと少子化、ITの両方で日本は衰退するわ
ハッキリ言って少子化以外にも氷河期切り捨てたツケを払うためにも老人共はしっかりとIT技術を習得しないと…
それが出来ないならさっさと引退してくれないと少子化、ITの両方で日本は衰退するわ
268: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 10:58:09.68 ID:tC+CGb3n0
自民党「朝鮮人議員が世襲できれば問題なし」
269: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:03:16.67 ID:EV7jBRG80
紙でも各地で不正してる可能性が高いのにネットだとどうなるかってのは不安だわね
274: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:10:09.64 ID:nMklqjUZ0
本人確認がますますいい加減になって・・・
ボケた年寄りの付き添えでメモを渡したり替え玉でやってたのが
投票用紙を集めるだけで簡単になるんだろ?
ボケた年寄りの付き添えでメモを渡したり替え玉でやってたのが
投票用紙を集めるだけで簡単になるんだろ?
275: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:10:23.89 ID:L+cwF9w/0
ま、思い付きで出来るようなものではないよな
276: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:10:38.16 ID:a3NuUajJ0
直近の国政選挙で自民党の得票は有権者の2割を切っている。
281: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:21:39.90 ID:EV7jBRG80
>>276
投票いかない人多いからね
まあいかない人(行けない人除く)は基本誰がなってもいいと思ってるんだろうけどさ
投票いかない人多いからね
まあいかない人(行けない人除く)は基本誰がなってもいいと思ってるんだろうけどさ
277: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:12:09.06 ID:L+cwF9w/0
ひと月で準備出来るわけないだろ
279: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:18:48.09 ID:CbU+VEw/0
これはその通りかもな。
斜め上からルール破りをしてくる輩のことを想定してないもんな。
斜め上からルール破りをしてくる輩のことを想定してないもんな。
282: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:24:06.36 ID:VZnZ4e+30
投票しない人のアカウントを売って外人が投票できたりもするのかな
287: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:37:35.65 ID:hD6hh7Jd0
>>282
まあ普通にバレたら刑務所だろうけどな
まあ普通にバレたら刑務所だろうけどな
284: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:26:54.77 ID:gxPwpjqk0
t日本の投票権あるの?
288: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:46:45.58 ID:qi0/y7MS0
Zoom使って言ってるしな
290: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:47:31.52 ID:6Tiryuwd0
チョンパヨクがF5しちゃうもんなw
291: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:53:46.27 ID:5g/cV29E0
投票のシステムを変えるだけでいいのかな、と思う
日本を思いのままにしようとする勢力は、今後ネット選挙も見据えて、付和雷同層を動かす試験中だと思う
今回の検事の定年延長問題しかり
すぐに文科省の利権構造を変えないと日本はなくなるよ
偏差値高い進学校の歴史教科書は特に酷い、誤った歴史認識の高学歴層が増えている問題
天下り先として大学のポジションをマスコミ、政治家に用意して、世論コントロールに利用されている問題
聞いたこともない大学にまで留学生を入れて補助金で利権構造を作り、知財の流出や中国化を助けている問題
まだまだあるが
日本を思いのままにしようとする勢力は、今後ネット選挙も見据えて、付和雷同層を動かす試験中だと思う
今回の検事の定年延長問題しかり
すぐに文科省の利権構造を変えないと日本はなくなるよ
偏差値高い進学校の歴史教科書は特に酷い、誤った歴史認識の高学歴層が増えている問題
天下り先として大学のポジションをマスコミ、政治家に用意して、世論コントロールに利用されている問題
聞いたこともない大学にまで留学生を入れて補助金で利権構造を作り、知財の流出や中国化を助けている問題
まだまだあるが
292: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:55:10.27 ID:a+Oz0HG/0
成功してる国にちゃんと教えてもらお
その方が早い
その方が早い
293: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 11:59:26.85 ID:a+Oz0HG/0
官僚って出る杭は打たれるしミスしたら出世から外されるから前任と同じ事しないといけないって本当?
薬害エイズとかそれのせいで起こったって聞いた
こんだけITのスピードが早い時代に前任と同じ事やってたら日本死亡するよね
薬害エイズとかそれのせいで起こったって聞いた
こんだけITのスピードが早い時代に前任と同じ事やってたら日本死亡するよね
294: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:00:59.83 ID:6dmYI7Ei0
そもそもネット投票にしなきゃ投票行かない奴はその程度
N国やれいわとかに入れる馬鹿
N国やれいわとかに入れる馬鹿
296: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:02:15.44 ID:zTX1wwvZ0
これ、ひろゆきの言うとおりになる
10万円給付金オンライン申請の、一連のグダグダ見てりゃ誰でもそう思う
まずはIT大臣を台湾とトレードしよう
10万円給付金オンライン申請の、一連のグダグダ見てりゃ誰でもそう思う
まずはIT大臣を台湾とトレードしよう
303: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:28:46.06 ID:IEaRE5WV0
>>296
大臣が担当省の根幹の技術を一般レベルにすら理解してなくても
「大臣が詳しい必要はない、批判する奴は反日だ」っていう別の宇宙の理論で擁護来るからな
官僚の言うままハンコ推す大臣とか老害だっつの
大臣が担当省の根幹の技術を一般レベルにすら理解してなくても
「大臣が詳しい必要はない、批判する奴は反日だ」っていう別の宇宙の理論で擁護来るからな
官僚の言うままハンコ推す大臣とか老害だっつの
297: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:05:35.53 ID:kZbDdTqp0
「簡単なゲームをするだけで、商品券が貰えます」
「こちらのビルの一室で行います、皆さんどうぞ~」
「まずお手持ちのスマホでこちらのサイトを開いて下さい」
「この並んだ名前のなかで、この名前の下のボタンをタップしてください」
「皆さん、間違いなく出来ましたか?出来ましたね?」
(チェックして回る)
「大丈夫ですね、流石は皆さんです。ゲームはこれで終わりです
さあ商品券をお配りします」
「こちらのビルの一室で行います、皆さんどうぞ~」
「まずお手持ちのスマホでこちらのサイトを開いて下さい」
「この並んだ名前のなかで、この名前の下のボタンをタップしてください」
「皆さん、間違いなく出来ましたか?出来ましたね?」
(チェックして回る)
「大丈夫ですね、流石は皆さんです。ゲームはこれで終わりです
さあ商品券をお配りします」
298: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:07:13.90 ID:p240Rihy0
こいついっつも批判してるな
299: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:10:22.92 ID:F5xwrCSx0
5ちゃん盗まれたマヌケがセキュリティを語る(笑)
滑稽だな
滑稽だな
301: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:22:28.34 ID:1ucSuTNR0
スレタイ変えるのやめろ
302: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:23:47.11 ID:mxpMVPs60
コイルや五条さんに複数投票できちゃう位だもんなあ
304: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:31:07.11 ID:Re6MJ1KJ0
土人には無理だよな
305: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:35:21.66 ID:rKMODhQL0
じゃあ日本はもうなにもしなくていいね
306: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:39:33.95 ID:tEb+WoRH0
大好きなフランスではどうなりましたか…?
307: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:40:51.24 ID:IS6EiLug0
>政府からの支援金についてを例に挙げ「『1人が15
>回申し込めました』というのができちゃった。要は
>日本の政治の上の人たちのITに対してのリテラシー
>が低すぎるので」と厳しく指摘。
これは単純にシステムを構築した人のミスだろうがな
>回申し込めました』というのができちゃった。要は
>日本の政治の上の人たちのITに対してのリテラシー
>が低すぎるので」と厳しく指摘。
これは単純にシステムを構築した人のミスだろうがな
309: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 12:55:51.12 ID:xukVkpY/0
これこそマイナンバー使って出来ないものだろうか
認証にはマイナンバーの他に何か一つ公的にキーとなるものがあればより安全
認証にはマイナンバーの他に何か一つ公的にキーとなるものがあればより安全
312: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 13:07:44.78 ID:yhXjN0qJ0
ひろゆきにしては正論
313: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 13:09:52.96 ID:ELqKrjut0
これスレタイ違い過ぎじゃない?
明らかなミスリードだろ
明らかなミスリードだろ
315: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 13:11:13.85 ID:Rk8TTrTk0
まともな規範
316: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 13:16:43.94 ID:Zf6s8Ozk0
政治家がシステム構築するわけじゃないのに何を言ってるんだ馬鹿ひろゆきは
318: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 13:32:13.59 ID:OA8RSTsY0
ま、失敗しますわ。
頭が昭和だもん。
頭が昭和だもん。
320: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 13:44:59.48 ID:KhQ9VbtBO
オフラインだろうがオンラインだろうが今の選挙システムじゃ変わらないって
321: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 13:45:02.31 ID:rtqG6K0k0
投票紙よりマークシートにする方がコストかかるとかわけがわからん国だよ
322: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 13:45:39.98 ID:jFZtJc5G0
半分同意できる
オンライン投票はセキュリティ的に問題出そうだしやらない方がいい
日本の場合、能天気に民間や外国企業に頼りそう
オンライン投票はセキュリティ的に問題出そうだしやらない方がいい
日本の場合、能天気に民間や外国企業に頼りそう
323: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 13:49:34.54 ID:jFZtJc5G0
日本の場合は特殊な形でリープフロッグ現象が起きると思う
PS2からいきなりPS5やればいいって話だ
3、4なんてすっ飛ばしていい
PS2からいきなりPS5やればいいって話だ
3、4なんてすっ飛ばしていい
324: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 14:05:36.23 ID:CPyTIGw70
投票所がクラスター
325: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 14:12:43.65 ID:YyOI7dpn0
5人家族分500万申請したった
326: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 14:13:18.01 ID:NXltMLMN0
さすがら2チャンネル創始者
引用元: ・ひろゆき、コロ影響で議論のネット投票に持論「日本の知的レベルではものすごく失敗する可能性があると思っています」 [牛丼★]