1: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:24:28.98 ID:vZOQ/mWw9
俳優の長谷川博己(43)が主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)の第10話が22日に放送され、平均視聴率は16・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが23日、分かった。日本テレビ「世界の果てまでイッテQ」(日曜後7・58)の14・6%、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル“新型コロナ”感染症の専門家が大激論SP」(後6・30)の12・6%などを抑え、同時間帯横並びトップとなった。
初回19・1%と好発進。第2話=17・9%、第3話=16・1%、第4話=13・5%、第5話=13・2%、第6話=13・8%、第7話=15・0%、第8話=13・7%、第9話=15・0%、第10話=16・5%と好調に推移している。
大河ドラマ59作目。第29作「太平記」(1991年)を手掛けた名手・池端俊策氏(74)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生にスポットを照らす。物語は1540年代、まだ多くの英傑たちが「英傑以前」だった時代から始まり、それぞれの誕生を丹念に描く。
第10話は「ひとりぼっちの若君」。京を訪れていた旅芸人の一座の元で、駒(門脇麦)は戦災孤児だった自分を拾い、育ててくれた女座長・伊呂波太夫(尾野)と再会する。その年の末、今川義元(片岡愛之助)が尾張の国境に侵攻してくる。織田信秀(高橋克典)の元に人質として置かれていた三河松平家の嫡男・竹千代(のちの徳川家康)の引き渡し要求に、斎藤道三(本木雅弘)は広い三河を今川に押さえられることに危機感を覚える。光秀(長谷川)は帰蝶(川口春奈)を通して動向を探るべく尾張・那古野城へ遣わされたところ、信長(染谷将太)と出会う…という展開だった。
3/23(月) 9:21
スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000136-spnannex-ent
初回19・1%と好発進。第2話=17・9%、第3話=16・1%、第4話=13・5%、第5話=13・2%、第6話=13・8%、第7話=15・0%、第8話=13・7%、第9話=15・0%、第10話=16・5%と好調に推移している。
大河ドラマ59作目。第29作「太平記」(1991年)を手掛けた名手・池端俊策氏(74)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生にスポットを照らす。物語は1540年代、まだ多くの英傑たちが「英傑以前」だった時代から始まり、それぞれの誕生を丹念に描く。
第10話は「ひとりぼっちの若君」。京を訪れていた旅芸人の一座の元で、駒(門脇麦)は戦災孤児だった自分を拾い、育ててくれた女座長・伊呂波太夫(尾野)と再会する。その年の末、今川義元(片岡愛之助)が尾張の国境に侵攻してくる。織田信秀(高橋克典)の元に人質として置かれていた三河松平家の嫡男・竹千代(のちの徳川家康)の引き渡し要求に、斎藤道三(本木雅弘)は広い三河を今川に押さえられることに危機感を覚える。光秀(長谷川)は帰蝶(川口春奈)を通して動向を探るべく尾張・那古野城へ遣わされたところ、信長(染谷将太)と出会う…という展開だった。
3/23(月) 9:21
スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000136-spnannex-ent
2: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:25:01.81 ID:dZQ140nJ0
コロナが来るから
3: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:25:10.46 ID:UwoNsPRS0
竹千代かわええ
4: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:25:59.62 ID:DRfWmAYO0
すごいね
5: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:26:16.00 ID:fX1hy8SC0
先週は信長やべぇと思ったが、竹千代もやばい奴だった
948: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:41:12.69 ID:tRlbvUM/0
>>5
染谷ノッブ、子供家康、モッくん道三、おっさんずラブ松永弾正
サイコパスにみたいなのに周りを囲まれた常識人、光秀w
染谷ノッブ、子供家康、モッくん道三、おっさんずラブ松永弾正
サイコパスにみたいなのに周りを囲まれた常識人、光秀w
6: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:26:46.54 ID:KmpGj75L0
まさか松平広忠の暗殺が信長の手による物だったとは。勉強になるなあ
680: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:11:15.27 ID:wuCh+zyK0
>>6
まぁ死因が病死か暗殺かわからないから、想像で描きやすいしね。
まぁ死因が病死か暗殺かわからないから、想像で描きやすいしね。
698: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:15:28.83 ID:dalQVQRy0
>>6
諸説あります。
諸説あります。
7: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:27:00.67 ID:aZa5/b300
ぽつんと一軒家が無かったからね
8: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:27:22.64 ID:Xid3FNPq0
ポツンと様ありがとう
9: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:27:35.66 ID:3Ni6jiBX0
前半15分がプラスだったのかマイナスだったのか
20: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:29:16.32 ID:C5XIGZ2s0
>>9
あれでチャンネル変えたのも多かろう
あれでチャンネル変えたのも多かろう
716: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:18:17.07 ID:pDYp4dkE0
>>9
マイナスだろ。
マイナスだろ。
820: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:44:26.56 ID:u7+3qJWG0
>>9
毎回駒のパートがなければもっと面白いのになぁ
駒は3話に1回7分くらいのスパイスでいいよ
本当はいなくてもいいとも思うけど
毎回駒のパートがなければもっと面白いのになぁ
駒は3話に1回7分くらいのスパイスでいいよ
本当はいなくてもいいとも思うけど
824: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:45:06.34 ID:IodjCyRC0
>>9
あれほんといらんわ
あれほんといらんわ
941: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:30:26.93 ID:B94yKpV/0
>>9
尾野真千子のデカさだけが印象的だった
尾野真千子のデカさだけが印象的だった
10: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:27:44.31 ID:9OHWExgK0
フィクションですよw
11: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:27:50.10 ID:1gZ6p++j0
イッテQは番組自体これからやばくなるからな
61: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:37:42.79 ID:kmq94eNP0
>>11
お祭り再開した途端、行ける国が減るという
あの占い師よく当たるなぁ
お祭り再開した途端、行ける国が減るという
あの占い師よく当たるなぁ
12: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:27:51.94 ID:wSOcJOyD0
駒の話もっとコンパクトにしてくれよ
33: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:33:51.43 ID:JAMXqzif0
>>12
前半約15分間、オリキャラ勢による駒の恋バナフォローだからなぁ
光秀と交流・失恋・昔、助けてもらった謎の武士判明までを
もっと圧縮して話数の早い段階で展開して欲しかったね(´・ω・`)
前半約15分間、オリキャラ勢による駒の恋バナフォローだからなぁ
光秀と交流・失恋・昔、助けてもらった謎の武士判明までを
もっと圧縮して話数の早い段階で展開して欲しかったね(´・ω・`)
385: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:55:53.79 ID:9/zstJr10
>>33
もうそこで「なんだこれ」って思ったんで風呂入ってしまった
もうそこで「なんだこれ」って思ったんで風呂入ってしまった
929: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:13:26.09 ID:KY6gHDqd0
>>385
もったいない
その後がすごく面白かったのに
もったいない
その後がすごく面白かったのに
172: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:03:14.25 ID:HN9GZ12K0
>>12
全く要らないよね。
下手くそだし。
全く要らないよね。
下手くそだし。
190: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:10:11.28 ID:pOhokJt40
>>12
ほんまいらんあのブスとそれにまつわる話
信長がいい感じになってきたしもう必要ないだろ
消せ
ほんまいらんあのブスとそれにまつわる話
信長がいい感じになってきたしもう必要ないだろ
消せ
491: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:26:59.68 ID:evWi0LzV0
>>12
まだこれやるかって思っちゃったよ
旅芸人の一座にでもなるの?
まだこれやるかって思っちゃったよ
旅芸人の一座にでもなるの?
607: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:54:04.18 ID:LQPRzWeR0
>>12
本来、帰蝶のシーンが恐らくもっと多かったんだけど
撮り直しに際して、時間の制約上全部のカットを改正できなかったという意見もある
お駒のシーンが一番付け足しやすかったのではないかという意見でもあります
本来、帰蝶のシーンが恐らくもっと多かったんだけど
撮り直しに際して、時間の制約上全部のカットを改正できなかったという意見もある
お駒のシーンが一番付け足しやすかったのではないかという意見でもあります
626: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:57:57.48 ID:9sjZpnzb0
>>607
大事な初回で主人公にタイトルの麒麟の話をしてます
川口春奈や木村文乃より出演シーンが多い
急遽というより準主役の女優扱いですよ
大事な初回で主人公にタイトルの麒麟の話をしてます
川口春奈や木村文乃より出演シーンが多い
急遽というより準主役の女優扱いですよ
825: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:45:53.39 ID:IodjCyRC0
>>626
その役目オリキャラでなくても良かったよね
その役目オリキャラでなくても良かったよね
13: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:27:57.58 ID:DRfWmAYO0
BSは4・7%だって。
14: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:28:03.65 ID:UHQRbmhV0
ここ数週の数字の上がり方見ると
結局日本人はいつまでたっても信長がー家康がーなんだな
結局日本人はいつまでたっても信長がー家康がーなんだな
80: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:40:59.02 ID:lto6+O3c0
>>14
麒麟の信長は不気味よ、サイコパスで
ハセヒロの光秀は優秀な善人だけど、
信長と竹千代は怪人
麒麟の信長は不気味よ、サイコパスで
ハセヒロの光秀は優秀な善人だけど、
信長と竹千代は怪人
441: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:08:55.65 ID:YFHKofab0
>>14
いやみんなわかってることやろ
いやみんなわかってることやろ
15: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:28:32.80 ID:PAv7z5R10
信長が竹千代に喰われていたな
16: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:28:45.15 ID:39aLF+Mu0
つまんないから、もうまともに見てない
ながらでテレビだけつけてる
ながらでテレビだけつけてる
457: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:14:58.70 ID:gV+HbC8n0
>>16
消せばいいのに。
テレビも君も
消せばいいのに。
テレビも君も
17: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:28:54.11 ID:+1C5jHmr0
すげえな
18: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:29:08.05 ID:swna1w5C0
信長と竹千代が凄かったわ
染谷は言わずもがな竹千代役の子が恐ろしいくらい上手だった
ドラマも前半のオリキャラパートを除けば緊張感に溢れていてこれぞ戦国大河!って感じで面白い
染谷は言わずもがな竹千代役の子が恐ろしいくらい上手だった
ドラマも前半のオリキャラパートを除けば緊張感に溢れていてこれぞ戦国大河!って感じで面白い
19: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:29:12.72 ID:0BK1xgiD0
アンチ涙目ww
これに懲りたら、もうくだらないネガティブキャンペーンやめとけよw
これに懲りたら、もうくだらないネガティブキャンペーンやめとけよw
21: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:29:32.15 ID:r820rh910
これはサイコパス信長の評判で、一度脱落した連中が戻ってきたな
22: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:29:42.13 ID:Il+628YT0
ぽつんがないからこの数字じゃw
23: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:30:03.17 ID:hzuV9Pz80
しかも若年時はサイコパスに発達障害だったというぶっこみ方
24: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:30:16.81 ID:DRfWmAYO0
フィギュアも中止でモアナになってたんだよね
25: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:30:22.61 ID:xIfjnWE10
コロナボーナスやべえな
このまま収束しなければ平均視聴率15%は固いぞ
このまま収束しなければ平均視聴率15%は固いぞ
26: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:30:33.97 ID:JAMXqzif0
ポツン無しだからんなぁ(´・ω・`)
27: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:30:37.24 ID:WCSRqESG0
いだてん<まだまだだね・・・
28: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:31:26.73 ID:IsKRrgDi0
竹千代とかみきお子役とかショタ大歓喜の日曜夜やな
29: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:31:45.20 ID:u2js3w0L0
織田信長でてきてやっと面白くなってきた
チビだけど織田役の俳優が演技上手い
チビだけど織田役の俳優が演技上手い
30: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:33:23.99 ID:52pyLlLh0
10話よかったわ有名人が出てくるとやっぱり楽しくなるな
31: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:33:24.60 ID:5LHBe8YM0
竹千代の子役はすげー印象に残るよな
棒演技の風間俊介になるのが残念だわ
棒演技の風間俊介になるのが残念だわ
32: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:33:38.07 ID:Vx3QLFPN0
たけぇな
前半の駒ちゃんパートが糞だったから寝ちゃったよ(´・ω・`)
録画見てみるか
前半の駒ちゃんパートが糞だったから寝ちゃったよ(´・ω・`)
録画見てみるか
34: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:33:59.23 ID:1yUHEXJL0
竹千代の子役よかったな
35: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:34:00.22 ID:5I2HXokz0
裏がたけしのおかげだな
56: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:37:01.03 ID:T5SBP2zT0
>>35
いだてんの借りを返しているのか
いだてんの借りを返しているのか
730: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:21:02.74 ID:2n4ivpXG0
>>35
大河イッテQの裏で12%、ほとんど互角だぞバカ
大河イッテQの裏で12%、ほとんど互角だぞバカ
36: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:34:04.21 ID:TOYOFBCk0
駒のパート長過ぎだ
信長と竹千代と光秀をもっと見せて欲しいわ
信長と竹千代の常人ではついていけない感が最高だった
信長と竹千代と光秀をもっと見せて欲しいわ
信長と竹千代の常人ではついていけない感が最高だった
37: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:34:11.48 ID:aH4ldlb50
次回「菊丸死す」
212: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:14:51.40 ID:JummPcgG0
>>37
すげー!みたいわー!
すげー!みたいわー!
788: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:34:12.58 ID:55PU0zAS0
>>37
第2話あたりの頃から岡村のラジオでずっとイジられてるやつ
第2話あたりの頃から岡村のラジオでずっとイジられてるやつ
869: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:04:51.73 ID:rBNr17P/0
>>37
こらぁ~菊丸~あ~ん
こらぁ~菊丸~あ~ん
38: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:34:16.71 ID:wD/ySgVM0
>>1
取ったな
在宅率高いから公共反社団体付けてる奴多いんだろう
取ったな
在宅率高いから公共反社団体付けてる奴多いんだろう
39: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:34:20.03 ID:tqtTn73R0
どこで信長の地雷踏むか分からない感じが怖くていいね
51: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:36:30.51 ID:C5XIGZ2s0
>>39
これから明智がピンポイントで踏みそうって感じがよく出た回だった
これから明智がピンポイントで踏みそうって感じがよく出た回だった
174: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:03:32.86 ID:G/Mdc9Ii0
>>39
こっそり偵察に来た挙げ句「よく分からんお方」と評価したのは笑って許されて
「釣りがお好きなのですか」で地雷踏むとかさすがに予想できないw
この先の光秀の苦労がしのばれる
こっそり偵察に来た挙げ句「よく分からんお方」と評価したのは笑って許されて
「釣りがお好きなのですか」で地雷踏むとかさすがに予想できないw
この先の光秀の苦労がしのばれる
342: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:45:36.50 ID:FmzFnwPH0
>>174
そう書くと社交辞令とか世間話が不要ってタイプでしかない
まぁ実際のところ物事ハッキリ言うタイプと信長は相性いいって風ではあると思う
帰蝶がそういうタイプだし、竹千代はそう接して歓心を買ってる
そう書くと社交辞令とか世間話が不要ってタイプでしかない
まぁ実際のところ物事ハッキリ言うタイプと信長は相性いいって風ではあると思う
帰蝶がそういうタイプだし、竹千代はそう接して歓心を買ってる
348: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:46:41.67 ID:STuSt59g0
>>174
なるほどw
なるほどw
40: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:34:41.47 ID:jQpnnfxw0
前半の駒ほんといらねえよ。
信長と竹千代のサイコパスと腹黒いガキの会話はよかった
信長と竹千代のサイコパスと腹黒いガキの会話はよかった
41: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:34:42.22 ID:5LHBe8YM0
竹千代は本心からあの台詞を吐いたのか、信長ならこう言えば喜ぶと計算して台詞を言ったのか読めないよな
そこがまたいい
そこがまたいい
42: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:34:46.37 ID:Vt15lksk0
岡村さんがイケメンになってたわ
https://i.imgur.com/b4LACkE.png
https://i.imgur.com/b4LACkE.png
64: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:38:10.28 ID:fX1hy8SC0
>>42
岡村さん昨日はすごい忍者っぽかったね
岡村さん昨日はすごい忍者っぽかったね
273: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:26:34.03 ID:jEvGUBWf0
>>42
屋根裏の岡村さんカッコよかった
屋根裏の岡村さんカッコよかった
43: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:34:47.90 ID:S4USbcW10
一軒家がないと上がるのかわかりやすいな
44: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:34:49.02 ID:NE27L0AS0
信長がうつけではなく野良仕事帰りの農民のようだった
65: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:38:16.31 ID:ZwBxtYoY0
>>44
猪撃ちに行くのにあの派手な装束で行くやつはおらんやろ
猪撃ちに行くのにあの派手な装束で行くやつはおらんやろ
45: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:34:59.35 ID:1dOSqqwX0
駒に耐えたのか
46: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:35:26.87 ID:AxM0ZSE30
まあ日本人はちょっと三傑や関わる有名人など戦国時代スーパースターズを出しておけば内容などあまり関係なくウワッと群がるからな。
これでいだてん、清盛、花燃ゆ、直虎、西郷といったダメ大河に大差を付け始め、麒麟アンチ、駒アンチどもを憤死させることだろうな(笑)
これでいだてん、清盛、花燃ゆ、直虎、西郷といったダメ大河に大差を付け始め、麒麟アンチ、駒アンチどもを憤死させることだろうな(笑)
68: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:38:22.90 ID:NE27L0AS0
>>46
こういうバカのおかげで時代に取り残されていく日本のドラマ
こういうバカのおかげで時代に取り残されていく日本のドラマ
47: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:36:01.67 ID:5LHBe8YM0
ここまで駒をピックアップするとなると、本気で信長の側室になりそうな予感がしてくるな
各地の武将に顔が広い伊呂波太夫が生駒家の養女にして織田家へ送り込むというシナリオなのか?
各地の武将に顔が広い伊呂波太夫が生駒家の養女にして織田家へ送り込むというシナリオなのか?
48: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:36:03.45 ID:vc608KO50
イッテQは総集編の頻度高すぎや
260: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:23:55.02 ID:JummPcgG0
>>48
海外いけないからじゃね?
海外いけないからじゃね?
49: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:36:13.07 ID:58X/KpN70
前半15分のパートがなければもっととれたんじゃないの?毎週みてる自分ですら何度も違う番組にかえようかと思ったしなあ
BS組が後半神展開言ってたから我慢してみたら後半良かった
オリキャラブスパートに時間使いすぎ
BS組が後半神展開言ってたから我慢してみたら後半良かった
オリキャラブスパートに時間使いすぎ
50: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:36:28.10 ID:1vqN+q1E0
小学生時代の久保建英に似てる
52: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:36:33.41 ID:ypPs8cHZ0
主人公の俳優に花がない。ってか誰よ
62: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:37:56.92 ID:rZ8GJGJZ0
>>52
鈴木京香のオス犬バター犬
今は花がない光秀を演じているのだよ
鈴木京香のオス犬バター犬
今は花がない光秀を演じているのだよ
53: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:36:42.80 ID:rZ8GJGJZ0
ガキ家康&猟奇的生首信長
なかなか面白かった回。
信長キャスティングに違和感あったが
指が伸びるようなド変態演技炸裂でまあ頑張ってくれ
恐怖至極の世界観・渡哲也信長は到底表現出来ぬわ
145: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:56:35.36 ID:T6emOVTB0
>>53
渡哲也なんて大根
持ち上げられすぎ
渡哲也なんて大根
持ち上げられすぎ
527: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:36:39.00 ID:G3zJu+vC0
>>53
個人的には渡哲也の信長はイマイチだったと思ってる
個人的には渡哲也の信長はイマイチだったと思ってる
54: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:36:50.75 ID:c7sbpjOt0
早く駒死なねえかな
55: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:36:58.42 ID:d0SFxZYa0
また大河に負けてるイッテQ
天敵の大人気番組ポツンと一軒家休みで中台割れとか笑えないぞ
TVタックルってゴールデンでやってもあんなに最近は取れるんだな、何でだろ
15日の通常放送は急遽内藤剛志の木曜ミステリーの再放送に差し替えになったのは謎だったけど
天敵の大人気番組ポツンと一軒家休みで中台割れとか笑えないぞ
TVタックルってゴールデンでやってもあんなに最近は取れるんだな、何でだろ
15日の通常放送は急遽内藤剛志の木曜ミステリーの再放送に差し替えになったのは謎だったけど
57: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:37:02.15 ID:NE27L0AS0
>>1
今クールはコロナのせいで全体的にドラマ視聴率が高い上にポツンが休みだったんだろ
今クールはコロナのせいで全体的にドラマ視聴率が高い上にポツンが休みだったんだろ
58: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:37:03.49 ID:4UjKeRrr0
天井から覗いて忍者らしいとこ見せてた岡村
59: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:37:14.66 ID:gmR4qqAI0
門脇麦の演技力が高いのはわかったけど駒、東庵パートはどうも面白くない
一方信長、竹千代パートは安定の面白さ
一方信長、竹千代パートは安定の面白さ
60: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:37:33.93 ID:CiHnQCPe0
染谷信長がアカンかったら見切ろうと思ってたけど良かったやん
竹千代信長の対峙場面は見ごたえがあったし岡村の立ち位置もはっきりしたし
駒部分を削ればもっと視聴率はアップするかも
竹千代信長の対峙場面は見ごたえがあったし岡村の立ち位置もはっきりしたし
駒部分を削ればもっと視聴率はアップするかも
77: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:40:15.38 ID:yh5LQVoR0
>>60
染谷ノッブいいよな
染谷ノッブいいよな
63: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:38:08.77 ID:uSKAP9430
来年の大河は信長主演で行こうか
66: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:38:17.85 ID:kXpMUAD20
今回は、役者が揃った感が凄かった
67: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:38:19.28 ID:tay1WMqz0
熙子と光秀が結婚したら駒は要らない子だろ
ずっと光秀のストーカーやるのかよ
ずっと光秀のストーカーやるのかよ
71: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:39:06.92 ID:kXpMUAD20
>>67
二号三号くらいいただろう
二号三号くらいいただろう
82: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:41:15.74 ID:JAMXqzif0
>>67
光秀の後妻になるんじゃないかね
史実では熙子は本能寺前に死んでるし、おそらくドラマも踏襲するだろうけど
「明智軍記」などでの坂本城での妻エピを駒にやらせる気がする(´・ω・`)
光秀の後妻になるんじゃないかね
史実では熙子は本能寺前に死んでるし、おそらくドラマも踏襲するだろうけど
「明智軍記」などでの坂本城での妻エピを駒にやらせる気がする(´・ω・`)
97: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:44:30.18 ID:tay1WMqz0
>>82
後妻になってもらいたくないなw
お手伝いさん、あるいは御付きの女医くらいでちょうどいい身分
後妻になってもらいたくないなw
お手伝いさん、あるいは御付きの女医くらいでちょうどいい身分
438: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:07:19.87 ID:rNF4TB3o0
>>67
義妹とされる御ツマキになるんでしょ
義妹とされる御ツマキになるんでしょ
978: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:06:24.24 ID:YHZ4DQaY0
>>67
駒との子供が南光坊天海だから
駒との子供が南光坊天海だから
69: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:38:34.25 ID:Tp6sVg3a0
主人公が秋まで実質オリキャラなのがキツい
70: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:38:46.44 ID:Ta5jVFOD0
なかなか頑張ってるじゃん
落ちてたのが復活してきてる
落ちてたのが復活してきてる
72: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:39:47.43 ID:mtCLz6z00
後半だけやってたらもっとよかった
73: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:39:50.40 ID:MRHUMLuN0
忍者だという正体発覚してからの岡村さんはガラッと雰囲気変わって良くなったわ
この人は芸人っぽくおちゃらけるより真面目な演技してる時の方がいい
この人は芸人っぽくおちゃらけるより真面目な演技してる時の方がいい
74: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:40:00.18 ID:LLticnnO0
女性が主役の戦国大河を見てるみたい
(ほぼ綺麗事の作り話)
(ほぼ綺麗事の作り話)
75: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:40:04.80 ID:rb1UAoCa0
ポツンと無かったからな
76: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:40:15.05 ID:wh4WymSt0
>>1
イッテQのオワコン化が止まらないなw
イッテQのオワコン化が止まらないなw
78: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:40:44.59 ID:pIj2/83U0
竹千代(徳川家康の幼少期)があまりに聡明過ぎて笑えるくらいだったw
89: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:42:58.65 ID:C5XIGZ2s0
>>78
阿部サダヲ「・・・」
阿部サダヲ「・・・」
79: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:40:48.66 ID:h9GyRsm20
岡村隆史とったな
81: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:41:14.89 ID:yMCCiQz20
染谷信長が思ってたほど悪くなかったからかね
87: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:42:44.19 ID:Sh4lBN8c0
>>81
悪くなかったというよりかなり良いだろう
見た目の信長感は無いけど
悪くなかったというよりかなり良いだろう
見た目の信長感は無いけど
83: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:42:04.46 ID:n2mhCMSY0
麦っている?結婚するのはほかの女なのにwww
100: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:44:57.83 ID:6pWEuHMU0
>>83
桔梗の紋 武将に助けられた→光秀長谷川の関係者(本当の父)って事でしょ
桔梗の紋 武将に助けられた→光秀長谷川の関係者(本当の父)って事でしょ
84: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:42:05.83 ID:ux1t8BEy0
主人公の長谷川なんちゃらはドコモのCMでてこないな。
ギャラあがったんか
ギャラあがったんか
85: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:42:22.40 ID:jQpnnfxw0
しかしなんにでも光秀絡ませるのはどうなんやろな。
信長マムシ会談にもししゃりでるんやろか
信長マムシ会談にもししゃりでるんやろか
98: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:44:35.18 ID:JAMXqzif0
>>85
主人公の歴史介入は昔から大河のお約束だからな
「利家とまつ」のまつなんかは貪欲に歴史を変えていったぞ(´・ω・`)
主人公の歴史介入は昔から大河のお約束だからな
「利家とまつ」のまつなんかは貪欲に歴史を変えていったぞ(´・ω・`)
109: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:47:16.73 ID:jQpnnfxw0
>>98
>>103
わかった(´・ω・`)もう光秀出てくるのは諦めよう
>>103
わかった(´・ω・`)もう光秀出てくるのは諦めよう
103: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:45:56.58 ID:Vx3QLFPN0
>>85
清須会議にシエ姫ちゃんが怒鳴り込んで秀吉を罵倒した大河ドラマがあった気がする(´・ω・`)
清須会議にシエ姫ちゃんが怒鳴り込んで秀吉を罵倒した大河ドラマがあった気がする(´・ω・`)
86: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:42:38.08 ID:7pmHeCT50
先週、人質いるのに裏切った広忠殺した信長がアホみたいな感じになってて違和感あったが
信長竹千代の会話でこういう落とし方してきたので感心したわ
信長竹千代の会話でこういう落とし方してきたので感心したわ
88: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:42:50.76 ID:uSKAP9430
染谷信長はけっこう好きカモ
悪くない
悪くない
90: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:43:09.61 ID:puYqV3HH0
将棋中座して小走りで飛び出して行った時 竹千代の父親の首持って戻って来るんじゃないだろうかとちょっとビビってた
157: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:59:18.72 ID:dwjDbOL/0
>>90
あの信長像でいくならあり得そうで恐いなw
竹千代相手になにすんだろうとは思った
単に不安定なヤベーやつってぐらいですんだけど
あの信長像でいくならあり得そうで恐いなw
竹千代相手になにすんだろうとは思った
単に不安定なヤベーやつってぐらいですんだけど
360: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:49:30.85 ID:+8VDgbV20
>>90
wwwwwww
wwwwwww
369: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:51:49.03 ID:s4cXO36k0
>>90
敵将の髑髏で盃作って酒飲むやつだからありえなくはないw
敵将の髑髏で盃作って酒飲むやつだからありえなくはないw
891: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:23:19.35 ID:ZnR84Cdn0
>>90
俺も首持って来るのかと焦ったw
俺も首持って来るのかと焦ったw
91: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:43:13.97 ID:6kWBksU90
一軒家が無かったのも影響したのかも
92: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:43:21.14 ID:vM5dGjYJ0
ガチ基地ヤング信長とブラックキッズ竹千代とか面白かったわ
もう光秀は脇役でいいと思う
もう光秀は脇役でいいと思う
93: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:43:56.52 ID:w3LP7q3d0
予想通り尾野真千子が出てきてつまらなくなった
965: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:55:21.94 ID:mN877/Ii0
>>93
一瞬キレイだと思ったけどブス駒と並んだら良い勝負たった
一瞬キレイだと思ったけどブス駒と並んだら良い勝負たった
94: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:43:57.63 ID:kjcH9ZmB0
ポツン休みだったのか。プロ野球開幕の空き枠?
105: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:46:07.94 ID:6pWEuHMU0
>>94
コロナテレビタックル
コロナテレビタックル
95: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:44:21.62 ID:c8Oqz4Tl0
ポツンないだけでだいぶ強くなるな
96: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:44:22.44 ID:ibV8FOmi0
>>1
最初の15分が無かったもう少しとれたかもな
最初の15分が無かったもう少しとれたかもな
99: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:44:43.30 ID:UCoM1zxO0
近代のいだてんの視聴率がぶっちぎりの大河史上最低の結果になって
後の戦国時代の麒麟が好調で
これで次の近代の渋沢栄一がこけたらもう近代が大河で扱われることはなくなりそう
後の戦国時代の麒麟が好調で
これで次の近代の渋沢栄一がこけたらもう近代が大河で扱われることはなくなりそう
101: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:45:36.97 ID:L15WchXR0
新しい信長像だからな
受け入れられてる
受け入れられてる
102: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:45:50.37 ID:4grL988Y0
信長との会話シーンの緊張感!!
あれが本能寺まで続くのか?
そりゃハゲるし裏切るわ
あれが本能寺まで続くのか?
そりゃハゲるし裏切るわ
114: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:48:41.11 ID:JAMXqzif0
>>102
長谷川博己演じる若光秀が被ってるヅラの圧倒的な毛量は
後年、みなにバカにされるキンカン頭への対比だと見てる(´・ω・`)
長谷川博己演じる若光秀が被ってるヅラの圧倒的な毛量は
後年、みなにバカにされるキンカン頭への対比だと見てる(´・ω・`)
104: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:45:57.60 ID:CugkQP4z0
ぶっちゃけこれでも低いくらいだろ
すげえ面白いぞこの大河
すげえ面白いぞこの大河
106: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:46:16.34 ID:BAz8uJr50
高いな
107: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:46:19.69 ID:jmZBa2TB0
駒パートで出だしでずっこけたけど昨日も面白かった
108: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:46:39.88 ID:0GScxa2K0
前回の西郷どんよりは面白いわ
110: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:47:19.45 ID:W9jDx4410
コロナ特需
イッテQ手抜き
お子様アニメ
一軒家なし
マンネリ大河に追い風wwwww
イッテQ手抜き
お子様アニメ
一軒家なし
マンネリ大河に追い風wwwww
111: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:47:38.82 ID:L15WchXR0
テセウスへのいい橋渡しになってるな
112: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:48:09.41 ID:Ta5jVFOD0
信長はせめて面長の顔の役者にできなかったのか
120: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:50:39.77 ID:xKcN9wWB0
>>112
でも丸顔の可愛い信長だからこそあのキチガイっぷりが映えるわけで
あれをシュッとしたイケメンがやったらかなり印象が変わってしまうと思うわ
でも丸顔の可愛い信長だからこそあのキチガイっぷりが映えるわけで
あれをシュッとしたイケメンがやったらかなり印象が変わってしまうと思うわ
113: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:48:29.46 ID:xKcN9wWB0
これといいテセウスといい今期ドラマは子役が光ってるな
115: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:49:07.00 ID:NDbEs8In0
イッテQって一軒家が放送休止でも駄目なんだな
信者が馬鹿にしてた大河にも負ける様じゃ一軒家に勝てるわけないじゃん
信者が馬鹿にしてた大河にも負ける様じゃ一軒家に勝てるわけないじゃん
116: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:49:57.27 ID:jz7MdBo50
脚本が太平記の人だし群像劇が上手いな
あとは染谷信長がハマりだしてきた
あとは染谷信長がハマりだしてきた
130: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:52:32.04 ID:aiods0Gq0
>>116
尊氏も悩んで打倒北条決意まで長かったw
尊氏も悩んで打倒北条決意まで長かったw
117: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:50:01.25 ID:kjcH9ZmB0
イッテQもうダメだろ
内容的にもう渡航出来るとこ少ないしなw
内容的にもう渡航出来るとこ少ないしなw
118: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:50:17.68 ID:ytbWcRJd0
光秀の過去なんか興味ない。
織田軍団に組み込まれた後、さんざんパワハラされて
積もり積もった恨みを襲撃で晴らす、そのテンプレシナリオだけでいい。
まあ史実をちょっと変えてオリジナルシナリオ加えてもいいけど。
本能寺で襲撃されるものノブナガ抵抗せず
襲ってきた明智の兵に
「儂は信長だ。光秀の前に曳き出して手柄とせよ」といって
時間を稼ぐとか。
織田軍団に組み込まれた後、さんざんパワハラされて
積もり積もった恨みを襲撃で晴らす、そのテンプレシナリオだけでいい。
まあ史実をちょっと変えてオリジナルシナリオ加えてもいいけど。
本能寺で襲撃されるものノブナガ抵抗せず
襲ってきた明智の兵に
「儂は信長だ。光秀の前に曳き出して手柄とせよ」といって
時間を稼ぐとか。
119: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:50:32.13 ID:Rzy7EVzW0
地上波が16.5%でBSが4.7%ってことはかけると視聴率77%じゃねえか
844: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:51:33.72 ID:cZzlkZOB0
>>119
0.0077%な
0.0077%な
121: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:50:43.71 ID:W9+Lb+Eg0
ノブも竹千代も基地外ですわ。
十兵衛はモテモテ凡人。
十兵衛はモテモテ凡人。
122: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:51:07.10 ID:hJE3NYjlO
駒パートいらない……
257: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:23:02.81 ID:X6U+xria0
>>122
昨日は最初の15分が苦痛だった・・
OPも好きだけど駒で雰囲気ぶち壊し
信長と竹千代が良かっただけに時間の無駄だわ
昨日は最初の15分が苦痛だった・・
OPも好きだけど駒で雰囲気ぶち壊し
信長と竹千代が良かっただけに時間の無駄だわ
622: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:57:30.11 ID:l4k5IqdF0
>>122
太平記でも石パートっていうつまらないパートがあったけど、この人庶民を描くのが苦手なんだろうな(´・ω・`)
太平記でも石パートっていうつまらないパートがあったけど、この人庶民を描くのが苦手なんだろうな(´・ω・`)
841: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:50:15.01 ID:IodjCyRC0
>>622
駒パートも本人が書いてるのかな
てっきり若手の弟子かと
駒パートも本人が書いてるのかな
てっきり若手の弟子かと
876: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:06:47.58 ID:l4k5IqdF0
>>841
基本的にましらの石と駒、東庵は共通して「庶民の代弁者で主役(武士)にやたらと絡む」っていう構造だから、ああいう形でしか描けないんだと思う。太平記当時は40代だったしね、池端俊策。
でも鎌倉炎上みたいな主役を一切出ない傑作回も書いてるし、今後に期待かな。ましらの石も結局フェードアウトしたし。
基本的にましらの石と駒、東庵は共通して「庶民の代弁者で主役(武士)にやたらと絡む」っていう構造だから、ああいう形でしか描けないんだと思う。太平記当時は40代だったしね、池端俊策。
でも鎌倉炎上みたいな主役を一切出ない傑作回も書いてるし、今後に期待かな。ましらの石も結局フェードアウトしたし。
123: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:51:15.54 ID:L6yra0jP0
駒が綱渡りしてるのを見て驚いたが、それが全然話題になってない
どうせ透明ロープで釣ってるからだと分かったからか?
どうせ透明ロープで釣ってるからだと分かったからか?
135: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:54:37.43 ID:1dOSqqwX0
>>123
今迄どんくさかったのに唐突だったから
今迄どんくさかったのに唐突だったから
889: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:20:32.03 ID:LSzu3xGi0
>>123
そもそも火吹きとか綱渡りってあの時代にあったの?
そもそも火吹きとか綱渡りってあの時代にあったの?
895: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:24:38.62 ID:G3zJu+vC0
>>889
河原者や流れ者がやってた大道芸は昔からあるよ
河原者や流れ者がやってた大道芸は昔からあるよ
124: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:51:18.77 ID:FPUNgacN0
服の色が変過ぎてみるのやめた
125: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:51:19.25 ID:jOdBNjrS0
信長と光秀の会話シーンを見ると胃が痛くなりそうw
人外2人に置いてかれてく凡人の秀才感もいい
人外2人に置いてかれてく凡人の秀才感もいい
126: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:51:19.82 ID:rcP4E38/0
信長まともな俳優当てたら、ドラマが信長メインになってしまうからって、あれはないだろ。
127: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:51:58.16 ID:enOLID7A0
一軒家とモロに視聴者層被ってんだな
128: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:52:01.01 ID:tay1WMqz0
見てる人の多くが指摘しているが染谷信長の口調がアムロなんだよな
129: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:52:06.69 ID:/HXlniwb0
ブス駒いらねえ
131: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:52:54.85 ID:jQpnnfxw0
たしか味付けの好みとか違うから後年信長が光秀に切れるんだっけ?
この大河だと光秀がそんな京風、上方の味に馴染んでる人間には見えないが(´・ω・`)
この大河だと光秀がそんな京風、上方の味に馴染んでる人間には見えないが(´・ω・`)
151: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:57:33.85 ID:JAMXqzif0
>>131
おそらく京の礼法の類は
友人で教養高い細川幽斎から学んだか、
「北の京」と称された越前朝倉に仕えてたころ身についたか、どれかだろうね(´・ω・`)
おそらく京の礼法の類は
友人で教養高い細川幽斎から学んだか、
「北の京」と称された越前朝倉に仕えてたころ身についたか、どれかだろうね(´・ω・`)
132: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:53:08.94 ID:fyuY3anr0
コロナで在宅率が上がってるのもあるのかな
133: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:53:59.34 ID:NzgnaqJJ0
最初の15分が要らなかった
134: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:54:32.69 ID:TFa/5lwr0
恋愛要素いらないし
竹千代は聡明っぽくみせようとしてるのだろうけど、ちょっと無理矢理すぎてな
竹千代は聡明っぽくみせようとしてるのだろうけど、ちょっと無理矢理すぎてな
158: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:59:22.00 ID:B0rKj0ZE0
>>134
竹千代は今川の人質になってから教育受けて賢くなったイメージだもんな
すでに神童っぽくなっているのがなんとも、、、
竹千代は今川の人質になってから教育受けて賢くなったイメージだもんな
すでに神童っぽくなっているのがなんとも、、、
179: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:06:35.06 ID:1+RDipqm0
>>158
その神童が挫折を経験して権現様になるんですよ。
間違いなく魔王と神童の対峙がキモだったのは予想外。
その神童が挫折を経験して権現様になるんですよ。
間違いなく魔王と神童の対峙がキモだったのは予想外。
136: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:54:51.13 ID:B0rKj0ZE0
最初の15分駒の恋バナでつまらなかったが信長出てきたらまあ面白かった
染谷のビジュアルは気に入らないが結局主役は信長ってことかな
駒役、もっと可愛い子なら良かったのにな
あの子どう見ても中年以降に花咲く脇役顔だぞ
染谷のビジュアルは気に入らないが結局主役は信長ってことかな
駒役、もっと可愛い子なら良かったのにな
あの子どう見ても中年以降に花咲く脇役顔だぞ
137: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:55:00.80 ID:94As+WvL0
岡村はここから百姓顔から忍者顔に変身するのか
本能寺の変で家康連れて伊賀越えまでやったら凄いけど
本能寺の変で家康連れて伊賀越えまでやったら凄いけど
138: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:55:03.83 ID:W+5QfX+z0
駒パートはエリカ様の尻拭いで尺埋めてる
139: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:55:14.69 ID:tvKJKrxc0
信長と竹千代のやりとり最高だったな
子供なのに威圧感すごすぎだわ
やっぱり三英傑を前面に出せば大河ドラマは自然と人気出るんだよ
子供なのに威圧感すごすぎだわ
やっぱり三英傑を前面に出せば大河ドラマは自然と人気出るんだよ
140: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:55:36.27 ID:zJ+oyyQX0
段々面白くなって来たよね
141: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:55:36.34 ID:NDbEs8In0
いだてんの時は大河が糞だから視聴率で一軒家に勝てないって言い張ってたのに
一軒家が休みの時に大河に負けるって惨めすぎるだろ・・・
一軒家が休みの時に大河に負けるって惨めすぎるだろ・・・
142: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:55:41.44 ID:2SPrYGop0
丸顔の信長も悪くないよ
表情の作り方が上手い。
サイコパス信長が敵役なドラマなのでベストキャスティングだろう。
表情の作り方が上手い。
サイコパス信長が敵役なドラマなのでベストキャスティングだろう。
143: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:56:22.05 ID:W9+Lb+Eg0
ノブのどこでキレるかわからん緊張感は
なかなか良いぞ。
なかなか良いぞ。
144: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:56:26.09 ID:V+Zrcz8F0
イッテQはコロナのせいで当分海外ロケが厳しいからな
在宅率も高いし麒麟や一軒家には追い風だろうな
在宅率も高いし麒麟や一軒家には追い風だろうな
146: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:56:39.02 ID:C5XIGZ2s0
昨日の信長早変わり見たら
山場と予想されていた信長道三対面カットされてそう
山場と予想されていた信長道三対面カットされてそう
147: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:56:51.11 ID:elfPezbB0
主役が出番少ない方が数字取ってたりする?
148: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:56:55.13 ID:NoRMYKP50
嫌な要素がないのが良い
いだてんは嫌われる要因だらけでした
いだてんは嫌われる要因だらけでした
149: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:57:07.11 ID:IA6nNtYT0
土曜日の再放送で見てるがオリジナルストーリーがつまらなくて脱落しそう
おもしろい役者もいないし
おもしろい役者もいないし
164: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:00:55.98 ID:tay1WMqz0
>>149
平手政秀の人なんかはかなりユニークな役者なんだけどね
あんまり生かしきれてない感じ
常に信秀、信長のそばをうろついて暗躍させてほしい
平手政秀の人なんかはかなりユニークな役者なんだけどね
あんまり生かしきれてない感じ
常に信秀、信長のそばをうろついて暗躍させてほしい
184: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:07:57.81 ID:1+RDipqm0
>>164
おこうさんの旦那ですから見せ場は作ってくれる筈。
おこうさんの旦那ですから見せ場は作ってくれる筈。
220: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:15:49.61 ID:tay1WMqz0
>>184
そうだったね
信之嫁の存在も面白かったわ
そうだったね
信之嫁の存在も面白かったわ
150: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:57:33.76 ID:ahjuL55M0
戦国時代の女性の着物ってあんなに色がはっきり出てたのか?
何か違和感あるんだけど。
それと、所作にも違和感。
大河のレベル落ちたんじゃないかな?
何か違和感あるんだけど。
それと、所作にも違和感。
大河のレベル落ちたんじゃないかな?
152: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:57:47.81 ID:PpMnyh890
岡村さん
演技の端々に不思議と武田鉄矢感があるんだよな
演技の端々に不思議と武田鉄矢感があるんだよな
153: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:58:11.41 ID:A+xfk4HF0
Wiki見たら織田信広って後で伊藤英明と組んで
信長を裏切るんだなw
信長を裏切るんだなw
173: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:03:18.03 ID:L6yra0jP0
>>153
織田の一族や有力家臣は、大抵一度は信長を裏切ってる
有力家臣で裏切ってないのは佐久間信盛がいるが
筆頭家老というべき立場だった佐久間を、信長が裏切り追放してしまう
織田の一族や有力家臣は、大抵一度は信長を裏切ってる
有力家臣で裏切ってないのは佐久間信盛がいるが
筆頭家老というべき立場だった佐久間を、信長が裏切り追放してしまう
222: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:16:03.80 ID:aPwFO3lN0
>>173
でも、丹羽長秀は終始信長に忠義を尽くしたんだよ
安土城の築城の総奉行も任された
でも、丹羽長秀は終始信長に忠義を尽くしたんだよ
安土城の築城の総奉行も任された
298: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:33:34.11 ID:58X/KpN70
>>173
森可成も裏切ってないぞ
家督相続の頃からずっと裏切らず信長に仕え要所を守っていたが浅井に攻められ討死した
信長の弟もその時に討死したが信長は弟よりも森可成が亡くなった事の方を悲しんだといわれてる
だからこそ森可成の遺児の蘭丸・坊丸・力丸を側近くの小姓に置いた
森可成が生きていたら信長一番の側近になっていたかもしれない程に信頼していたんだよね
森可成も裏切ってないぞ
家督相続の頃からずっと裏切らず信長に仕え要所を守っていたが浅井に攻められ討死した
信長の弟もその時に討死したが信長は弟よりも森可成が亡くなった事の方を悲しんだといわれてる
だからこそ森可成の遺児の蘭丸・坊丸・力丸を側近くの小姓に置いた
森可成が生きていたら信長一番の側近になっていたかもしれない程に信頼していたんだよね
154: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:58:28.02 ID:xgZpziEK0
駒ちゃんのときだけきまぐれオレンジロード臭がすごい
155: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:58:29.86 ID:urWsqLTH0
女パートはだめだな
156: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:59:13.64 ID:NVihdLvX0
岡村って服部半蔵なんか?
178: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:06:00.25 ID:JAMXqzif0
>>156
有名な服部半蔵正成はこの頃は7歳だね
まあ、あくまで架空の忍者なのだろう(´・ω・`)
有名な服部半蔵正成はこの頃は7歳だね
まあ、あくまで架空の忍者なのだろう(´・ω・`)
194: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:10:33.42 ID:s4cXO36k0
>>178
先代じゃないの?
先代じゃないの?
275: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:27:19.99 ID:JAMXqzif0
>>194
>>203
初代保長かもしれんけど、公式ガイドですでに架空と銘打っちゃってるからね
過去の大河では、実在人物を大きく脚色して肉付ける場合は
モチーフにとどめて架空キャラにする事が多いね
まあ、半蔵的な徳川寄りの忍者像を具現化したキャラなのだろう岡村は(´・ω・`)
>>203
初代保長かもしれんけど、公式ガイドですでに架空と銘打っちゃってるからね
過去の大河では、実在人物を大きく脚色して肉付ける場合は
モチーフにとどめて架空キャラにする事が多いね
まあ、半蔵的な徳川寄りの忍者像を具現化したキャラなのだろう岡村は(´・ω・`)
203: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:12:56.87 ID:tay1WMqz0
>>178
素性のよく分からない親父の初代半蔵なのかね
もうずっと架空の忍者扱いかもね、服部を匂わせといて
素性のよく分からない親父の初代半蔵なのかね
もうずっと架空の忍者扱いかもね、服部を匂わせといて
195: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:10:34.20 ID:2SPrYGop0
>>156
水野氏の家来のようなので、違うような気もする。
水野氏は信長に滅ぼされてしまうので、主君の恨みを光秀に晴らしてもらう流れにでもするのか
と予想している。
水野氏の家来のようなので、違うような気もする。
水野氏は信長に滅ぼされてしまうので、主君の恨みを光秀に晴らしてもらう流れにでもするのか
と予想している。
208: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:13:44.61 ID:jJoX7q1s0
>>195
殺したのは家康だけど
殺したのは家康だけど
883: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:13:49.53 ID:rBNr17P/0
>>156
俺はなんとなく南光坊天海のような気がする
俺はなんとなく南光坊天海のような気がする
159: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 09:59:56.96 ID:1dOSqqwX0
大コケ宮藤官九郎信者がケチつけに来た
160: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:00:03.58 ID:KuEETztL0
駒パートまじでいらない
なんでかわいくもない女優のコイバナ見なきゃならんの
なんでかわいくもない女優のコイバナ見なきゃならんの
161: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:00:30.20 ID:NoRMYKP50
長谷川博己が20代女子に人気らしいな
162: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:00:49.23 ID:eyNRDt+S0
竹千代が凛々しくて良かったわ
岡村はイラン
岡村はイラン
163: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:00:53.29 ID:sArbyprH0
たけしはオワコン
ポツンとはネタ切れか?
ポツンとはネタ切れか?
250: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:21:51.36 ID:SSW1clpf0
>>163
テレ朝はプロ野球の開幕試合を放送予定だったんじゃ?
中止になり、急遽コロナネタのTVタックルに差し替え
テレ朝はプロ野球の開幕試合を放送予定だったんじゃ?
中止になり、急遽コロナネタのTVタックルに差し替え
265: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:24:42.63 ID:a2of1HRs0
>>250
巨人戦なら相手が横浜だからテレ朝じゃないだろ
巨人戦なら相手が横浜だからテレ朝じゃないだろ
269: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:25:18.88 ID:aPwFO3lN0
>>250
世界フィギュアスケート選手権の予定だったけどもコロナで中止
世界フィギュアスケート選手権の予定だったけどもコロナで中止
165: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:01:16.36 ID:ccq/vdZA0
信長中々のサイコパスでいい感じなんだが
166: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:01:40.18 ID:KuEETztL0
信長と竹千代はいいよ
167: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:02:00.23 ID:NoRMYKP50
ぽかむらは合格点だな
168: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:02:05.16 ID:UlvdwtvU0
沢尻の呪いは10話までなんだっけ?
川口の出番多かったから取り直したのかな
川口の出番多かったから取り直したのかな
169: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:02:32.75 ID:VGopXjcS0
駒東庵菊丸のオリキャラトリオが邪魔扱いされてるけど、菊丸は無事抜け出したな
170: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:02:36.00 ID:a7rL5roe0
今回の駒パートは長さも去ることながら、
桔梗の紋から十兵衛様と直結させる馬鹿なホンにもうんざりしたわ
桔梗の紋は美濃守護土岐氏の紋で、土岐本家だけでなく分家や、
(明智家のような)土岐氏ゆかりの別家でも普通に使われていた、
いわば当時の美濃では一番ありふれた家紋なのに
本能寺以降のネガキャンで桔梗=明智のイメージが定着したから、
「視聴者は馬鹿だからこれで繋がったと思ってくれる」と言う脚本の舐めプが透けて見える
桔梗の紋から十兵衛様と直結させる馬鹿なホンにもうんざりしたわ
桔梗の紋は美濃守護土岐氏の紋で、土岐本家だけでなく分家や、
(明智家のような)土岐氏ゆかりの別家でも普通に使われていた、
いわば当時の美濃では一番ありふれた家紋なのに
本能寺以降のネガキャンで桔梗=明智のイメージが定着したから、
「視聴者は馬鹿だからこれで繋がったと思ってくれる」と言う脚本の舐めプが透けて見える
509: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:33:06.72 ID:rNF4TB3o0
>>170
進士も桔梗紋やね
(この姓自体は官僚試験合格者に与えられたモノで必ずしも一門というわけではない)
進士信周(明智光綱の家臣)の息子を養子に迎え
光秀としたとする説もあるし
光秀の家臣だった進士貞連も血縁者だったのかもしれないし
叔父である光安も、進士氏の娘を妻としたとする説もある
将軍家周りだと
進士晴舎の息子(藤延)が光秀だったとする説もあるし
進士氏は台所番の受け持ちだったから
その出である光秀が家康の饗応役を命じられたのではないか?とも言われたりもする
進士も桔梗紋やね
(この姓自体は官僚試験合格者に与えられたモノで必ずしも一門というわけではない)
進士信周(明智光綱の家臣)の息子を養子に迎え
光秀としたとする説もあるし
光秀の家臣だった進士貞連も血縁者だったのかもしれないし
叔父である光安も、進士氏の娘を妻としたとする説もある
将軍家周りだと
進士晴舎の息子(藤延)が光秀だったとする説もあるし
進士氏は台所番の受け持ちだったから
その出である光秀が家康の饗応役を命じられたのではないか?とも言われたりもする
553: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:43:23.47 ID:tay1WMqz0
>>509
進士の伝統を汲んでの饗応役仰せつかりだから光秀も由緒あるものと誇りに思っただろうに
イチャモンで役解任とか光秀の心中察するものがあるな
進士の伝統を汲んでの饗応役仰せつかりだから光秀も由緒あるものと誇りに思っただろうに
イチャモンで役解任とか光秀の心中察するものがあるな
171: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:02:44.46 ID:uSKAP9430
なぜか岡村隆史と照英の演技が被るんだよね
時代劇の見すぎか
時代劇の見すぎか
175: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:03:41.78 ID:Lg3/4cvY0
堺正章に抱いてる違和感の正体がやっと見え出した。ご自身はまだ老け役には早いと思ってらっしゃるんだ
でも、実情としてはどういう老人役をやってくれるかというお立場ですらなくて老け役がまず出来てないんだ
でも、実情としてはどういう老人役をやってくれるかというお立場ですらなくて老け役がまず出来てないんだ
349: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:46:53.83 ID:bhWqTYC90
>>175
自分の妄想が正しいと決めつける書き方気持ち悪いよ
自分の妄想が正しいと決めつける書き方気持ち悪いよ
176: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:03:46.41 ID:ucvLs4T/0
オリキャラの恋愛話で15分はいくらなんでも長い
つまらなすぎて途中で抜けたくなったくらい無駄に感じた
オリキャラの話なだけでも本筋じゃないのに、更に恋愛ネタだからね、すごい無駄
助けられた話とかももうウンザリするくらい聞いた
なんでここまで長々と恋の話を見なきゃならんのか。これは恋愛ドラマなのか?と
取り直しの関係で尺伸ばしてるんじゃ?とも言われてるから、そろそろ無駄なシーンが無くなると有り難い
つまらなすぎて途中で抜けたくなったくらい無駄に感じた
オリキャラの話なだけでも本筋じゃないのに、更に恋愛ネタだからね、すごい無駄
助けられた話とかももうウンザリするくらい聞いた
なんでここまで長々と恋の話を見なきゃならんのか。これは恋愛ドラマなのか?と
取り直しの関係で尺伸ばしてるんじゃ?とも言われてるから、そろそろ無駄なシーンが無くなると有り難い
177: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:04:02.28 ID:agw6b1wF0
ポツンと一軒家がやらなかったからNHK見たけど
いつもはBSのを録画して見てる
いつもはBSのを録画して見てる
180: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:06:44.30 ID:RNJEmtUs0
主人公介在させずに
信長周辺を延々描写するわけに行かないから仕方ないとはいえ
この段階で光秀と接点持ち過ぎでは
信長周辺を延々描写するわけに行かないから仕方ないとはいえ
この段階で光秀と接点持ち過ぎでは
181: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:06:58.97 ID:JvgB0EmO0
しかし岡村さんいい役もらったよなあ
芸人というより人間・岡村隆史の集大成みたいなもんだ
芸人というより人間・岡村隆史の集大成みたいなもんだ
182: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:07:03.98 ID:HnFXLKcj0
最初の15分辛かった
お願いだからエモい恋愛シーンこれ以上増えないでほしい
その後はよかった。竹千代かわいくて聡明ですごい子役だね
お願いだからエモい恋愛シーンこれ以上増えないでほしい
その後はよかった。竹千代かわいくて聡明ですごい子役だね
183: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:07:25.83 ID:9WRmhed70
信長と竹千代がよかったわ
あれは天下とれる
最初の15分は全くいらない
あれは天下とれる
最初の15分は全くいらない
185: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:08:13.76 ID:2VA96Wcf0
一軒家もなかったし、イッテQは総集編だったからな
186: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:08:52.21 ID:KuEETztL0
長谷川は嫌いじゃないけど空気
187: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:09:24.68 ID:9dGknlXe0
去年がアレだからすごい高く見えるけど本来は大河って考えたら普通の数字だよね
やっぱり話が情勢に関わって来ると面白いな
最初の綱渡りに我慢して良かったわ
やっぱり話が情勢に関わって来ると面白いな
最初の綱渡りに我慢して良かったわ
188: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:09:38.42 ID:FFDrpQse0
とうとう「ポツンと」が陥落したのかwwwwwwww
ざまあああああwwwwwwwww
ざまあああああwwwwwwwww
189: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:09:56.00 ID:O+1IQLFS0
やっぱコロナで在宅してる人が多かったから大河の視聴率上がったのがインフルエンサーか。
不謹慎だがNHKからしたらコロナ様様だな(笑)
不謹慎だがNHKからしたらコロナ様様だな(笑)
191: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:10:21.37 ID:aPwFO3lN0
竹千代がスゴすぎて驚いた
あんなの相手にしたらそりゃあ石田三成は負けるって
(´・ω・`)
あんなの相手にしたらそりゃあ石田三成は負けるって
(´・ω・`)
192: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:10:22.71 ID:8D5jPOwS0
イッテQはコロナで終わるね
どこにも行けないから
どこにも行けないから
198: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:11:05.00 ID:HSUv5r2j0
>>192
これからずっと総集編ですw
これからずっと総集編ですw
193: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:10:25.44 ID:hruAncRr0
駒パートの水増しなんとかなんないの?
あれで前半損してるだろ
あれで前半損してるだろ
196: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:10:38.21 ID:7UOOtUd+0
駒パートは沢尻の穴埋めだろうなあ
前に十兵衛と駒が歩いているシーンがあったが
カメラの角度が変わるたびに沿道の草が伸び縮みしたり芽吹いたり枯れたり
2人の口元から白い息が出たり出なかったりとカオスでしたからな
前に十兵衛と駒が歩いているシーンがあったが
カメラの角度が変わるたびに沿道の草が伸び縮みしたり芽吹いたり枯れたり
2人の口元から白い息が出たり出なかったりとカオスでしたからな
197: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:10:52.54 ID:xUEzbnmd0
先が読めすぎて面白くない
199: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:11:07.16 ID:sWXX0isb0
帰蝶がいい演技をしている
川口春奈のキャラと帰蝶のキャラがはまっている
7話から帰蝶が十兵衛への想いがせつなくて思わず泣きそうになった
ほんとにスレスレ生意気勘違いオバハン女のエリカ様でなくてよかった
きっとくどくて鼻につく演技をしただろう
年齢的にも未知数な感じや初々しい感じがピッタリだという
瓢箪から駒?棚ぼた?災い転じて福となす?
帰蝶の演技みたさに大河を見てる
十兵衛もなかなかいいし、脇の人たちもきちんと演技できるし、
久々にちゃんとしたドラマを見てる気分
意外と南果歩がよくて、実力あるんだから男の事なんかでつまづかないで
どんどん色んな役してほしい
川口春奈のいたずらっぽそうなくりくりしたかわいい目や顔でニコッと笑われると
こちらまでパァーと気持ちが明るくなる
コロナニュースで緊張し続けてる心が明るくなってこちらまで笑顔になるわ
いやぁ、かわええ
川口春奈のキャラと帰蝶のキャラがはまっている
7話から帰蝶が十兵衛への想いがせつなくて思わず泣きそうになった
ほんとにスレスレ生意気勘違いオバハン女のエリカ様でなくてよかった
きっとくどくて鼻につく演技をしただろう
年齢的にも未知数な感じや初々しい感じがピッタリだという
瓢箪から駒?棚ぼた?災い転じて福となす?
帰蝶の演技みたさに大河を見てる
十兵衛もなかなかいいし、脇の人たちもきちんと演技できるし、
久々にちゃんとしたドラマを見てる気分
意外と南果歩がよくて、実力あるんだから男の事なんかでつまづかないで
どんどん色んな役してほしい
川口春奈のいたずらっぽそうなくりくりしたかわいい目や顔でニコッと笑われると
こちらまでパァーと気持ちが明るくなる
コロナニュースで緊張し続けてる心が明るくなってこちらまで笑顔になるわ
いやぁ、かわええ
210: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:14:35.51 ID:urWsqLTH0
>>199
かわいければ棒にも寛容(帰蝶)
ちょっと変わった顔なら、演技出来ても文句(駒)
かわいければ棒にも寛容(帰蝶)
ちょっと変わった顔なら、演技出来ても文句(駒)
359: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:49:25.07 ID:sWXX0isb0
>>210
駒と帰蝶の十兵衛をお互い好きって話すところ、とてもよかったよ
帰蝶は顔がかわいいからだけで評価しているのではなくて、棒だと思ってた
川口が意外といい演技してるから驚いてるのもある
どちらも若いこれからの女優さんだから頑張ってほしい
急な代役で大変だったろう川口を応援する気持ちが大きいし、うれしい誤算って感じ
駒はボサボサの眉毛と田舎臭い娘が十兵衛との絡みで美しい側室?
美しく落ち着いた女性に変貌する姿も見てみたい(その時は眉毛整えて)
駒は演技力ある女優さんだと期待して見てたら、「なんだこれ?」感が強く
駒のキャラに少しイライラするだけ
駒と帰蝶の十兵衛をお互い好きって話すところ、とてもよかったよ
帰蝶は顔がかわいいからだけで評価しているのではなくて、棒だと思ってた
川口が意外といい演技してるから驚いてるのもある
どちらも若いこれからの女優さんだから頑張ってほしい
急な代役で大変だったろう川口を応援する気持ちが大きいし、うれしい誤算って感じ
駒はボサボサの眉毛と田舎臭い娘が十兵衛との絡みで美しい側室?
美しく落ち着いた女性に変貌する姿も見てみたい(その時は眉毛整えて)
駒は演技力ある女優さんだと期待して見てたら、「なんだこれ?」感が強く
駒のキャラに少しイライラするだけ
200: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:11:10.13 ID:KCK+J2sJ0
頑張って見てるけどあの恋愛パートいつまでやんねん。岡村が邪魔でしゃあないし
今んとこカツノリだけが収穫だわ
今んとこカツノリだけが収穫だわ
201: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:11:16.56 ID:8D5jPOwS0
ポツンもワンパターンだから厳しい
ワンパターン求める老害には良いんだろうけど
ワンパターン求める老害には良いんだろうけど
214: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:15:18.71 ID:I/6Vkchm0
>>201
ポツンは季節毎に年数回でいい番だわな
ポツンは季節毎に年数回でいい番だわな
262: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:24:01.32 ID:gv2pXS5w0
>>201
メイン層が老人だからな。大河もメインはジジババなので食い合うのが心配
メイン層が老人だからな。大河もメインはジジババなので食い合うのが心配
972: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:59:29.25 ID:ZEE9Hq4A0
>>201
ワンパターン?
次回はビフォーアフターとのコラボ番組だが
ワンパターン?
次回はビフォーアフターとのコラボ番組だが
202: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:11:22.05 ID:sArbyprH0
駒の身体能力はただものじゃないな
いずれ岡村と駒の忍者頂上決戦がドラマの最大の山場になるんだろうな
いずれ岡村と駒の忍者頂上決戦がドラマの最大の山場になるんだろうな
204: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:13:12.68 ID:ryhVxMlR0
>>202
それが最大の山場だったら苦情の嵐だろw
それが最大の山場だったら苦情の嵐だろw
902: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:31:55.93 ID:LSzu3xGi0
>>202
くのいちになりそうな伏線だったな、綱渡り
くのいちになりそうな伏線だったな、綱渡り
953: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:44:55.05 ID:PMW5pb6b0
>>202
そういえば菊丸は駒が好きだよね。
2人が結婚するなら許す。生駒の養女になって信長の側室になるなら許さない。
そういえば菊丸は駒が好きだよね。
2人が結婚するなら許す。生駒の養女になって信長の側室になるなら許さない。
205: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:13:18.83 ID:HM+1DkbM0
ありゃ復活した
206: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:13:31.62 ID:Aa2fhnvY0
信長と竹千代のやりとりは良かったな
駒がバク転したところはもう観るの止めようかとテレビ消しかけたわ
駒がバク転したところはもう観るの止めようかとテレビ消しかけたわ
246: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:19:57.67 ID:yOAlEFhH0
>>206
道三「信秀が交換に応じるようなら大したことない」
で信秀は応じたいようだったが
信長「交換に応じるつもりは無い」
信長>信秀が鮮明に。
でも史実では交換したのでどう描くかと見てたら
竹千代が「敵を見たいから交換してくれ」と申し出る展開
竹千代は織田家の事情も配慮した発言して
竹千代(家康)の凄さも垣間見えたな
道三「信秀が交換に応じるようなら大したことない」
で信秀は応じたいようだったが
信長「交換に応じるつもりは無い」
信長>信秀が鮮明に。
でも史実では交換したのでどう描くかと見てたら
竹千代が「敵を見たいから交換してくれ」と申し出る展開
竹千代は織田家の事情も配慮した発言して
竹千代(家康)の凄さも垣間見えたな
690: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:14:05.88 ID:JX/B1j3P0
>>246
でもあの竹千代、その後うんこ漏らすんですよ
でもあの竹千代、その後うんこ漏らすんですよ
707: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:16:54.67 ID:eu9aCxfH0
>>690
あれは焼きみそじゃ!!
あれは焼きみそじゃ!!
720: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:18:52.87 ID:l4k5IqdF0
>>707
あ~臭い臭いw
あ~臭い臭いw
713: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:17:33.78 ID:FY1CrDZu0
>>690
う、うんこではない!これは味噌じゃ!
う、うんこではない!これは味噌じゃ!
714: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:18:10.80 ID:yOAlEFhH0
>>690
ちょっと調子にのっちゃってw
ちょっと調子にのっちゃってw
940: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:28:06.47 ID:9fbIHqHj0
>>690
信長協奏曲の家康はエロ本握りしめたままうんこを…(´・ω・`)
信長協奏曲の家康はエロ本握りしめたままうんこを…(´・ω・`)
207: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:13:33.53 ID:t7lt1YQB0
駒は泣いても笑ってもずっと同じ顔
209: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:13:52.29 ID:I/6Vkchm0
駒(゚⊿゚)イラネ
放送始まり2ヶ月なのに
作中はまだ3年くらいしか経ってない
後30年くらいあるのに
放送始まり2ヶ月なのに
作中はまだ3年くらいしか経ってない
後30年くらいあるのに
211: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:14:37.32 ID:4IRh7+Mq0
革新的な信長が良いわ
213: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:15:00.84 ID:OQKXvJGb0
毎回見るの辛すぎなんだけど
とくに女関係
道三の最期は初期の最大の見せ場なんだろうけど
それまで我慢できるか怪しくなってきた
この話も録画だけしてまだ見てないわ
とくに女関係
道三の最期は初期の最大の見せ場なんだろうけど
それまで我慢できるか怪しくなってきた
この話も録画だけしてまだ見てないわ
215: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:15:26.13 ID:f4pm4+dg0
話が余りにも前に向いて進んでない事に驚いたわ
昨日のとか映像すら無く会話の中だけで安祥城が落城して
信長の腹違いの兄が捕虜になった世間話してるだけで終わり、とか
尺稼ぎが相当に酷いな
それと信長の貫禄の無さも酷い
兎にも角にも和服が似合ってない、周囲に比べて一人だけ顔が浮きすぎ
昨日のとか映像すら無く会話の中だけで安祥城が落城して
信長の腹違いの兄が捕虜になった世間話してるだけで終わり、とか
尺稼ぎが相当に酷いな
それと信長の貫禄の無さも酷い
兎にも角にも和服が似合ってない、周囲に比べて一人だけ顔が浮きすぎ
216: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:15:29.58 ID:OXctY7gp0
染谷は顔の系統的によく見れば高橋幸治に見えなくもない
それより平べったくて威厳もさほど無いが
しかし緒方拳の七光りバカ息子よりはマシ
それより平べったくて威厳もさほど無いが
しかし緒方拳の七光りバカ息子よりはマシ
217: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:15:29.93 ID:JX/B1j3P0
今年は今川義元は桶狭間で勝てるかなあ
218: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:15:31.83 ID:bF8cktWD0
まだ桶狭間行ってないとか明らかに展開がまずい。遅すぎる。
219: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:15:49.57 ID:IIRYPN2w0
もうまじ駒いらん
昨日の前半の駒パート長すぎるだろ
架空の人物にそんな時間割くなよ
昨日の前半の駒パート長すぎるだろ
架空の人物にそんな時間割くなよ
259: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:23:51.73 ID:4iqqcyqP0
>>219
ここまで描いて 駒が架空の存在の訳がない 今は意図してミスリードさせているだけ
駒は信長の実質的正室となる生駒吉乃だよ
駒 と 生駒 さりげなく匂わせている
信長の妻となる 帰蝶と駒の関係とか 光秀との関係とか
人間関係は複雑になり 主要人物の運命因縁が描かれていくと思う
ここまで描いて 駒が架空の存在の訳がない 今は意図してミスリードさせているだけ
駒は信長の実質的正室となる生駒吉乃だよ
駒 と 生駒 さりげなく匂わせている
信長の妻となる 帰蝶と駒の関係とか 光秀との関係とか
人間関係は複雑になり 主要人物の運命因縁が描かれていくと思う
304: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:35:23.27 ID:K/i34pcS0
>>259
もしかしてこれが
本能寺の伏線か???
もしかしてこれが
本能寺の伏線か???
221: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:15:50.31 ID:8D5jPOwS0
信長は弟を笑いながら〇すのか泣きながら〇すのか
無表情で〇すのか
無表情で〇すのか
284: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:30:12.54 ID:94As+WvL0
>>221
今までの信長なら「無表情」
されど今回の信長は「笑いながら」
家康も「笑いながら」
今までの信長なら「無表情」
されど今回の信長は「笑いながら」
家康も「笑いながら」
223: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:16:06.80 ID:mH9b/PeU0
あの聡明な可愛い少年がのちにタヌキと呼ばれるようになるとは思えないなw
234: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:17:33.21 ID:KflKkUeC0
>>223
彦麿呂だって昔はシュッとした好青年だったんだぞ
彦麿呂だって昔はシュッとした好青年だったんだぞ
224: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:16:14.93 ID:GuWvjoXo0
後半クッソ面白かった
子役最近凄い子多いな
信長もめちゃめちゃ良いじゃん
お前らに騙されたわ
子役最近凄い子多いな
信長もめちゃめちゃ良いじゃん
お前らに騙されたわ
225: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:16:29.05 ID:TajKhsSK0
ポツンがなかったしw
226: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:16:35.65 ID:4E9cZCwC0
駒がいないと統合性取れなくなるもん
なにせ文献少ないから架空人物に繋いでもらわないと
いだてんの時の薬師丸ひろ子みたいに
なにせ文献少ないから架空人物に繋いでもらわないと
いだてんの時の薬師丸ひろ子みたいに
227: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:16:42.05 ID:ARvCaJZ90
駒叩く奴が湧くと視聴率が上がる法則w
228: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:16:44.03 ID:Y7iunJ6b0
日本人は信長が好きなだけになw
229: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:16:45.72 ID:pWmcjlao0
サイコパス信長で視聴率アップだな
230: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:17:07.07 ID:YBnDc4DH0
昨日のは前半15分のけたらめっちゃ面白かったな
躁鬱激しい信長と怪物子供竹千代最高だ
もう主役信長にしよう
躁鬱激しい信長と怪物子供竹千代最高だ
もう主役信長にしよう
231: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:17:07.59 ID:qX5K4zhq0
『年末に死ぬ光秀』 ご期待ください
232: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:17:10.76 ID:NZV+NlD80
迷いが
ある
ある
233: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:17:25.65 ID:93sZVycm0
イッテQは低迷にコロナでロケできずが追い打ちかけたな
通常に戻っても往時の勢いは取り戻せないだろうな
通常に戻っても往時の勢いは取り戻せないだろうな
235: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:17:38.82 ID:6GCZwpqs0
織田信長が狂気じみてて怖い
238: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:18:12.24 ID:4E9cZCwC0
>>235
だから面白い
型破りで
だから面白い
型破りで
695: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:14:29.42 ID:Xbx2Wx3+0
>>238
狂気の信長なら今までのイメージ通りで型破りって感じじゃないよ
狂気の信長なら今までのイメージ通りで型破りって感じじゃないよ
236: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:18:04.03 ID:K/i34pcS0
なんか
シナリオの重厚さが
格段に違う
真田のときすごい持ち上げられたけど
あんな軽くない
本物の脚本だわ
新人か何か知らんが褒めてやっていい
シナリオの重厚さが
格段に違う
真田のときすごい持ち上げられたけど
あんな軽くない
本物の脚本だわ
新人か何か知らんが褒めてやっていい
248: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:20:29.87 ID:aiods0Gq0
>>236
池端俊策
大ベテランw
BSで太平記やるから見てみれば
池端俊策
大ベテランw
BSで太平記やるから見てみれば
772: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:30:23.16 ID:T6emOVTB0
>>236
お前みたいな物知らずに褒められてもな
お前みたいな物知らずに褒められてもな
861: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:56:53.82 ID:JYgecjgE0
>>236
学のある人とオタクに毛の生えたパクラー、本物とその場の笑いが取れればいいと思ってるゴミの差がこれよ
学のある人とオタクに毛の生えたパクラー、本物とその場の笑いが取れればいいと思ってるゴミの差がこれよ
237: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:18:11.76 ID:mH9b/PeU0
展開はホント遅いよなぁ
もう10話なのにまだ織田信秀も足利義輝も生きてる。
このペースじゃ、絶対天王山まで行けないだろう
もう10話なのにまだ織田信秀も足利義輝も生きてる。
このペースじゃ、絶対天王山まで行けないだろう
255: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:22:48.13 ID:a7rL5roe0
>>237
信秀はともかく義輝が死ぬ永禄の変は桶狭間より後なんですが
信秀はともかく義輝が死ぬ永禄の変は桶狭間より後なんですが
263: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:24:26.12 ID:rjhk2nd30
>>237
放浪時代と織田家臣の前半
大名になってからはスカスカだから余裕
丹波調略なんてナレカット以外にやりようが無い
京都付きで何もしてねぇし
放浪時代と織田家臣の前半
大名になってからはスカスカだから余裕
丹波調略なんてナレカット以外にやりようが無い
京都付きで何もしてねぇし
239: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:18:27.51 ID:crzJ2lVX0
ポツンないからコロナちらっと見たけど面白くなくてしかたなくイッテQ見てた
240: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:18:35.08 ID:t7lt1YQB0
染谷はちょっと斜視気味だから信長のサイコっぽさが引き立つな
241: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:19:00.59 ID:pOhokJt40
ヴィジュアル発表の時はさんざんだったけど演技させてみるとやっぱりいいな染谷
昨日も概ね高評価だったし
まあでも見た目も大事なんだけどな
昨日も概ね高評価だったし
まあでも見た目も大事なんだけどな
242: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:19:03.94 ID:mxlF68rn0
この信長単体ならいいけど、秀吉とのバランスが見てみないとわからない
信長の方が猿っぽいのに猿と呼ぶのか...佐々木蔵之介の演技力次第かな
信長の方が猿っぽいのに猿と呼ぶのか...佐々木蔵之介の演技力次第かな
274: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:26:36.96 ID:CqrKmHq30
>>242
染谷信長は似ても似つかないんだろうけど
佐々木ってシワだらけで猿とかハゲネズミのイメージの秀吉でいいと思うけどな
肖像画的にもそんなに遠くない
染谷信長は似ても似つかないんだろうけど
佐々木ってシワだらけで猿とかハゲネズミのイメージの秀吉でいいと思うけどな
肖像画的にもそんなに遠くない
289: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:31:04.33 ID:mxlF68rn0
>>274
肖像画に近いのはちょっとわかる
ただデカすぎる気がする
信長の前で立つことは少ないかもしれないが
肖像画に近いのはちょっとわかる
ただデカすぎる気がする
信長の前で立つことは少ないかもしれないが
670: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:08:15.45 ID:XBaKxypU0
>>289
でも秀吉が小柄ってのは後世の創作物の影響がでかいんじゃね?
でも秀吉が小柄ってのは後世の創作物の影響がでかいんじゃね?
682: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:11:31.37 ID:xNPjYMbs0
>>670
でも信長がねねに宛てた手紙ではハゲネズミ呼ばわりだしでかくはなさそう
でも信長がねねに宛てた手紙ではハゲネズミ呼ばわりだしでかくはなさそう
687: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:13:11.24 ID:G3zJu+vC0
>>670
創作ではないよ
創作ではないよ
847: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:51:50.58 ID:RMgwx6uF0
>>670
ルイス・フロイスが
「身長が低く、また醜悪な容貌の持ち主で、片手には6本の指があった。
目が飛び出ており、シナ人のようにヒゲが少なかった」と書いている
ある学者がフロイスはキリスト教徒だし、秀吉を悪く書いたんだろうと本に書いたら
読者から「フロイスだけではありません。京都大学に収蔵されている資料にも
秀吉は指が6本あったと書いてあります」と指摘があって、調べたら前田利家の資料にもそう書いてあって
秀吉は多指症だった可能性があるんだよな
ルイス・フロイスが
「身長が低く、また醜悪な容貌の持ち主で、片手には6本の指があった。
目が飛び出ており、シナ人のようにヒゲが少なかった」と書いている
ある学者がフロイスはキリスト教徒だし、秀吉を悪く書いたんだろうと本に書いたら
読者から「フロイスだけではありません。京都大学に収蔵されている資料にも
秀吉は指が6本あったと書いてあります」と指摘があって、調べたら前田利家の資料にもそう書いてあって
秀吉は多指症だった可能性があるんだよな
291: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:31:06.30 ID:93sZVycm0
>>242
同時代の信頼できる資料だと
秀吉が猿呼ばわりされてた記録はないとか
同時代の信頼できる資料だと
秀吉が猿呼ばわりされてた記録はないとか
295: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:32:20.95 ID:mxlF68rn0
>>291
知らなかった
呼ばない路線で行くのも面白いかもしれないな
知らなかった
呼ばない路線で行くのも面白いかもしれないな
856: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:54:20.39 ID:KHJqa90B0
>>242
蔵之介はスンとした演技できるから、表向きニコニコで、裏いったら腹黒い感じに期待。
蔵之介はスンとした演技できるから、表向きニコニコで、裏いったら腹黒い感じに期待。
862: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:57:31.05 ID:JAMXqzif0
>>856
蔵乃介は滑舌がなぁ
風林火山の時も思ったけど、たまに妙に聞き取れない時がある(´・ω・`)
蔵乃介は滑舌がなぁ
風林火山の時も思ったけど、たまに妙に聞き取れない時がある(´・ω・`)
243: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:19:07.39 ID:3hJkJp3j0
駒パートはほんと見てて退屈、架空の人物の話なんて大河ドラマにいらん
もっと戦国武将同士の駆け引きのドラマが見たいねん
もっと戦国武将同士の駆け引きのドラマが見たいねん
244: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:19:28.79 ID:93sZVycm0
最近研究だと信長は
世評を物凄く気にする人らしいな
世評を物凄く気にする人らしいな
335: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:43:27.92 ID:AqgdDPed0
>>244
今ならエゴサーチしまくってんだろな
今ならエゴサーチしまくってんだろな
245: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:19:49.52 ID:4E9cZCwC0
チビでいい感じに居丈高な染谷信長オモロ
247: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:20:25.14 ID:CqrKmHq30
急に槍で天井を突き刺すってありがちなパターンで
邪魔者岡村があっさり〇ねばいいのに
邪魔者岡村があっさり〇ねばいいのに
249: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:21:03.77 ID:2lA9bh+r0
一方いだてんは一軒家がない時に最初の最低視聴率記録を更新してた
251: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:21:54.97 ID:4E9cZCwC0
お年寄りにはCSの時代劇チャンネルおすすめ
昔のをマラソン放送やってる
昔のをマラソン放送やってる
252: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:22:21.17 ID:93sZVycm0
太平記は柳葉敏郎以外のオリキャラは良かった
253: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:22:28.82 ID:S4AV6dh00
尾野真知子は視聴率持ってる
254: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:22:35.92 ID:q8eIr6Qj0
見るの忘れる大河
264: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:24:37.35 ID:SSW1clpf0
>>254
このドラマから大河見出したけど、視聴習慣が無かったからか?自分も見忘れ録画忘れするわ
毎週、土曜の再放送録画して見てる
このドラマから大河見出したけど、視聴習慣が無かったからか?自分も見忘れ録画忘れするわ
毎週、土曜の再放送録画して見てる
256: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:22:51.78 ID:YBnDc4DH0
染谷で大丈夫かよからの
染谷信長すげーーの変化
染谷信長すげーーの変化
258: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:23:24.26 ID:y6VahxV/0
ダッシュとイッテQは何が面白いの?
261: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:23:55.71 ID:BZejlRJS0
みんな外出しないで家でテレビ見ることが多くなったからな
266: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:25:00.54 ID:qTLkd2hb0
わりと面白かった。
女性陣が誰もきれいじゃないからそこは残念。
沢尻だったらよかったなあ。
女性陣が誰もきれいじゃないからそこは残念。
沢尻だったらよかったなあ。
267: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:25:07.41 ID:q+FViXnC0
イッテQは番組の根幹の危機だけどずっと総集編も無理だしどうするんだろ
268: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:25:07.47 ID:4E9cZCwC0
駒いないと尾野真千子イロハ太夫との繋がりが出来ない
270: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:25:56.61 ID:mxlF68rn0
染谷翔太まだ27歳か
長谷川博己43歳、佐々木蔵之介52歳…
長谷川博己43歳、佐々木蔵之介52歳…
305: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:35:40.49 ID:AqgdDPed0
>>270
染谷の演技力なら老け信長も違和感なく仕上げてきそう
染谷の演技力なら老け信長も違和感なく仕上げてきそう
313: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:39:04.15 ID:nTuWT8sX0
>>270
井伊直弼 享年44
2015年に高橋英樹が井伊を演じた時は71歳だった。
「大老」という言葉に引っ張られ過ぎw
井伊直弼 享年44
2015年に高橋英樹が井伊を演じた時は71歳だった。
「大老」という言葉に引っ張られ過ぎw
901: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:29:53.41 ID:vmo61vRX0
>>313
>井伊直弼 享年44
だった。
>「大老」という言葉に引っ張られ過ぎw>2015年に高橋英樹が井伊を演じた時は71歳
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
肖像画が見るからにオッサンなのに、
そんな若かったのか……
まあ、当時の年齢なら、
もう人生後半なのが実状だったってのもわかるが、
しかしショックだ
>井伊直弼 享年44
だった。
>「大老」という言葉に引っ張られ過ぎw>2015年に高橋英樹が井伊を演じた時は71歳
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
肖像画が見るからにオッサンなのに、
そんな若かったのか……
まあ、当時の年齢なら、
もう人生後半なのが実状だったってのもわかるが、
しかしショックだ
271: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:26:14.25 ID:4xQIfrO10
お館様の力か
272: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:26:17.31 ID:LH2ZZrVz0
染谷信長のメンタルにきそうな怖さに比べると
吉田鋼太郎や海老蔵の信長は厳しい暴力に耐えれば大丈夫そうな気がして来る
吉田鋼太郎や海老蔵の信長は厳しい暴力に耐えれば大丈夫そうな気がして来る
276: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:27:35.53 ID:3BXuInW80
染谷の信長が面白すぎるな
277: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:27:42.14 ID:A+xfk4HF0
斎藤義龍って評価低いよなあ
信長が勝てなかった唯一の相手なのに
信長が勝てなかった唯一の相手なのに
324: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:40:59.67 ID:lx93yiMs0
>>277
多分、戦には強いけどメンタルが弱くて病むみたいな設定になるんじゃね
多分、戦には強いけどメンタルが弱くて病むみたいな設定になるんじゃね
328: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:41:52.88 ID:f4pm4+dg0
>>277
信玄存命時は徳川への援軍と国境での岩村城近辺の攻防程度で
陣中で没するまでは合って敗勢
謙信存命時は勝家が対峙して敗戦、と
これ以前だ日本の副王と言われた三好長慶は信長が京都進出時には病没していたりと
名だたる大名とは殆ど対峙してないんだよなぁ・・
信玄存命時は徳川への援軍と国境での岩村城近辺の攻防程度で
陣中で没するまでは合って敗勢
謙信存命時は勝家が対峙して敗戦、と
これ以前だ日本の副王と言われた三好長慶は信長が京都進出時には病没していたりと
名だたる大名とは殆ど対峙してないんだよなぁ・・
367: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:51:24.40 ID:L6yra0jP0
>>328
戦の現場に信長が出て、戦った有名な武将はというと
今川義元、浅井長政、朝倉義景、武田勝頼、本願寺
こんなもんかな
前半は織田一族との戦いで、かなり現場に出て来てるが
後半は家来に命じ、あまり現場には出なくなった
美濃攻めの斎藤龍興、上洛の際の六角や三好などもあるが
戦の現場に信長が出て、戦った有名な武将はというと
今川義元、浅井長政、朝倉義景、武田勝頼、本願寺
こんなもんかな
前半は織田一族との戦いで、かなり現場に出て来てるが
後半は家来に命じ、あまり現場には出なくなった
美濃攻めの斎藤龍興、上洛の際の六角や三好などもあるが
382: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:54:57.00 ID:FmzFnwPH0
>>367
伊勢戦線の北畠忘れてる
伊勢戦線の北畠忘れてる
378: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:53:51.81 ID:a7rL5roe0
>>328
というか武田信玄みたく最後まで戦わなかった武将もいるし、
勝てない相手とは極力戦わなかっただけなんだけどね
美濃と遠江駿河は戦わざるを得なかっただけ
というか武田信玄みたく最後まで戦わなかった武将もいるし、
勝てない相手とは極力戦わなかっただけなんだけどね
美濃と遠江駿河は戦わざるを得なかっただけ
389: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:56:23.68 ID:FmzFnwPH0
>>378
勝てないっていうか旨味が皆無だろ、甲斐信濃なんて
誰も欲しがらんわ、あんな土地
勝てないっていうか旨味が皆無だろ、甲斐信濃なんて
誰も欲しがらんわ、あんな土地
397: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:58:01.77 ID:+8VDgbV20
>>389
海が欲しいな
海が欲しいな
402: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:58:35.12 ID:a7rL5roe0
>>389
信濃を巡って半生をかけて戦争やり続けた信玄さん謙信さんにあまりに無体なことを
あと信濃国衆の真田さんとか
信濃を巡って半生をかけて戦争やり続けた信玄さん謙信さんにあまりに無体なことを
あと信濃国衆の真田さんとか
412: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:00:31.29 ID:FmzFnwPH0
>>402
いや謙信はそこまで信濃欲しかった訳じゃないだろ5回に渡る川中島合戦の経緯を見ても
いや謙信はそこまで信濃欲しかった訳じゃないだろ5回に渡る川中島合戦の経緯を見ても
417: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:01:32.87 ID:aiods0Gq0
>>412
北条が管領様にいつも襲われて迷惑してたからなw
北条が管領様にいつも襲われて迷惑してたからなw
445: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:10:31.21 ID:FmzFnwPH0
>>417
武田→上杉→北条→佐竹等
こんな一方通行なのにまるで上杉君と相思相愛みたく後世喧伝した
武田遺臣の努力には泣けるね
武田→上杉→北条→佐竹等
こんな一方通行なのにまるで上杉君と相思相愛みたく後世喧伝した
武田遺臣の努力には泣けるね
429: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:05:11.51 ID:L6yra0jP0
>>412
最近放送された歴史教養番組で
武田信玄は川中島辺りにある善光寺がどうしても欲しく
それで上杉と何度も戦い、結果的に奪えて念願が成就した
って事を説明してた
最近放送された歴史教養番組で
武田信玄は川中島辺りにある善光寺がどうしても欲しく
それで上杉と何度も戦い、結果的に奪えて念願が成就した
って事を説明してた
460: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:16:00.52 ID:fSlI4F0d0
>>429
上杉は関東に出て北条とやりあうのに武田が邪魔しないよう北信濃に緩衝地帯があれば良かった
武田は海が欲しい海が欲しい海が欲しい・・・今川が弱ったからあっちの海奪おう
上杉は関東に出て北条とやりあうのに武田が邪魔しないよう北信濃に緩衝地帯があれば良かった
武田は海が欲しい海が欲しい海が欲しい・・・今川が弱ったからあっちの海奪おう
442: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:09:26.97 ID:a7rL5roe0
>>412
越後国衆は言うこと聞かず好き勝手やる、
武田だけでなく北条とも二正面戦争、
越中では一向一揆がうるさい、
謙信を取り巻く状況は本当に過酷だったから、
信濃に全力入れられないのは仕方ない
越後国衆は言うこと聞かず好き勝手やる、
武田だけでなく北条とも二正面戦争、
越中では一向一揆がうるさい、
謙信を取り巻く状況は本当に過酷だったから、
信濃に全力入れられないのは仕方ない
278: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:28:30.41 ID:4E9cZCwC0
そら菊地凛子も長年のパートナーの映画監督スパイクジョーンズ捨てて
染谷と結婚もするわ
染谷と結婚もするわ
279: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:29:28.48 ID:BG097oBu0
駒要らない
岡村が信長and竹千代の真上まで侵入できるなんて那古野城マジでザル警備
岡村が信長and竹千代の真上まで侵入できるなんて那古野城マジでザル警備
280: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:29:36.02 ID:SsqQ1fdi0
いつブチ切れるかわからない。あんな危ない信長初めてやろw
281: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:29:36.86 ID:3+Uae9PR0
信長ペラペラしゃべり過ぎ キチガイの臭いしてるし気持ち悪い演技してる
家康でき過ぎ
家康でき過ぎ
282: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:30:00.80 ID:SmXAfWR/0
いだてんとは何だったのか
283: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:30:07.24 ID:A+xfk4HF0
不評漁師で登場からの高評価w
285: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:30:18.04 ID:pCWx5S2h0
また冒頭15分無駄だった
もうあの町娘いらないから
もうあの町娘いらないから
286: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:30:35.44 ID:7DrMkNdy0
昨日のは長谷川博己よかったわ
今後がますます楽しみになった
今後がますます楽しみになった
287: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:30:42.50 ID:STuSt59g0
染谷信長良かったね
288: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:30:42.76 ID:PeabKKAO0
でも信長ってあんな感じのやつだろ
290: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:31:05.49 ID:AIc5Ng6h0
やっぱ普通に大河したほうが面白いというコト
292: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:31:25.12 ID:clG3u4Oh0
年寄りが外出してないからかな?
293: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:31:48.65 ID:lNlGQQvc0
麒麟と言えば田村だったが、最近は川島の露出が増えている。
やっとあいつの面白さに気づいたか。
やっとあいつの面白さに気づいたか。
300: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:33:47.82 ID:mxlF68rn0
>>293
年始のフットンダで何年も前から川島無双な印象がある(田村は大喜利席に座らせて貰えない)
年始のフットンダで何年も前から川島無双な印象がある(田村は大喜利席に座らせて貰えない)
294: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:32:08.20 ID:STuSt59g0
あの15分があってもアゲてきたらNHK勘違いして駒出しまくりだな
296: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:33:01.29 ID:4iqqcyqP0
信長は一度見た光秀の顔をおぼえていた
竹千代も光秀の顔をおぼえているはず しかしそれを口に出さない
素振りも全く見せずに隠す
これは両者を対比させた 見事な演出
家康と光秀は関係深い
後に必ず
家康が「あの時のあなたの言葉 忘れたことはない」と光秀に告げるシーンがくる
こういう説明臭くない よく見ていないと気づかない演出がとても多い作品だ
竹千代も光秀の顔をおぼえているはず しかしそれを口に出さない
素振りも全く見せずに隠す
これは両者を対比させた 見事な演出
家康と光秀は関係深い
後に必ず
家康が「あの時のあなたの言葉 忘れたことはない」と光秀に告げるシーンがくる
こういう説明臭くない よく見ていないと気づかない演出がとても多い作品だ
337: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:44:07.18 ID:t7lt1YQB0
>>296
利発な竹千代がわざわざ光秀の前で父親の謀殺や人質交換の話をする
なんか考えがあるのかね
利発な竹千代がわざわざ光秀の前で父親の謀殺や人質交換の話をする
なんか考えがあるのかね
409: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:00:06.00 ID:4iqqcyqP0
>>337
私は それは 本能寺につづく根幹だと思います
竹千代は信長を超える怪物として描かれている まだ本音を見せていないと思います
私は それは 本能寺につづく根幹だと思います
竹千代は信長を超える怪物として描かれている まだ本音を見せていないと思います
297: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:33:07.74 ID:s7OnH/hp0
前半15分イライラした
299: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:33:43.75 ID:8D5jPOwS0
信長は常識に捕らわれない利発な青年で母の愛情が不足していて狂気も備えてる
今のところ完璧
今のところ完璧
307: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:36:14.18 ID:NmzM6Bi40
>>299
家康も母の愛情が不足してるから馬が合うのかもな
家康も母の愛情が不足してるから馬が合うのかもな
301: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:33:55.35 ID:bAlMTK680
岡村の役はあれなに?
320: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:40:16.70 ID:3BXuInW80
>>301
風車の弥七じゃね
風車の弥七じゃね
302: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:34:13.71 ID:bjq7pwiY0
明智のい
303: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:35:12.46 ID:KiLs513D0
帰蝶と吉乃の正妻、側室対決はまだかいな
実際信長のお気に入りは吉乃だっただろう
実際信長のお気に入りは吉乃だっただろう
310: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:36:52.42 ID:aiods0Gq0
>>303
キングオブジパングぐらいじゃないか
その2人バチバチ
キングオブジパングぐらいじゃないか
その2人バチバチ
316: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:39:49.64 ID:JAMXqzif0
>>310
お鍋の方も参戦してたな
加納隋天があの女は不吉だって信長に言って凹られてたけど(´・ω・`)
お鍋の方も参戦してたな
加納隋天があの女は不吉だって信長に言って凹られてたけど(´・ω・`)
306: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:36:07.94 ID:bRDr2Dgx0
光秀が口癖のように相手に「は?」と聞き返すのが気になる
どうにも時代劇っぽくなくて鼻につく
どうにも時代劇っぽくなくて鼻につく
308: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:36:23.31 ID:wJfFhNCn0
信長と帰蝶がいいね
ただ女優陣の座り方あれはアカン
見てていらいらするし不愉快
ただ女優陣の座り方あれはアカン
見てていらいらするし不愉快
923: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:55:49.56 ID:Q20tdwfZ0
>>308
>ただ女優陣の座り方あれはアカン
>見てていらいらするし不愉快
別に朝鮮式を真似てるわけじゃなくて、
あの座り方が普通だったらしいよ
https://togetter.com/li/1476427
>今でいう「正座」が正しい座り方となったのは、明治以降。
>「修身」の教科書で定義され広まったとされる。
>それ以前は女性でも古くは胡坐や、近世までは立て膝で座っていた。
>正座もないわけではなかったけれど、
>女性の座り方のバリエーションは片膝立て・
>胡坐など複数あったらしいので…
>とくに身分ある女性の肖像画では、
>正座のほうが珍しいのではないかと思います
https://pbs.twimg.com/media/ESBi0VFU4AIvkdB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESGlGlQUYAExZb-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESF3kTPU8AExN2W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESGqs9xU4AIoxTH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESQGODwUMAA5zoO.jpg
>ただ女優陣の座り方あれはアカン
>見てていらいらするし不愉快
別に朝鮮式を真似てるわけじゃなくて、
あの座り方が普通だったらしいよ
https://togetter.com/li/1476427
>今でいう「正座」が正しい座り方となったのは、明治以降。
>「修身」の教科書で定義され広まったとされる。
>それ以前は女性でも古くは胡坐や、近世までは立て膝で座っていた。
>正座もないわけではなかったけれど、
>女性の座り方のバリエーションは片膝立て・
>胡坐など複数あったらしいので…
>とくに身分ある女性の肖像画では、
>正座のほうが珍しいのではないかと思います
https://pbs.twimg.com/media/ESBi0VFU4AIvkdB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESGlGlQUYAExZb-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESF3kTPU8AExN2W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESGqs9xU4AIoxTH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESQGODwUMAA5zoO.jpg
309: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:36:27.87 ID:E7Sr47Nc0
朝ドラはおばさん大河はおじさんが沢山見る
311: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:37:22.62 ID:mWzyW1UC0
女パートいらんなあ
信長メインで回せ
信長メインで回せ
312: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:38:39.36 ID:bhWqTYC90
架空キャラ駒パートはいだてんのビートたけしと同じくらいイラネ扱い
314: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:39:14.58 ID:KuEETztL0
>>312
駒、堺はたけしぐらいいらない
ぶち壊す
駒、堺はたけしぐらいいらない
ぶち壊す
315: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:39:32.18 ID:4BKPI43I0
光秀は信長を超えられない感がいい
331: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:42:06.60 ID:a7rL5roe0
>>315
最初の立ち位置が違いすぎるからしょうがない
大企業の跡取りと下請け工場の跡取りくらい違う
最初の立ち位置が違いすぎるからしょうがない
大企業の跡取りと下請け工場の跡取りくらい違う
339: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:45:12.82 ID:aiods0Gq0
>>331
大企業ではないな
このころなら今川とか大内が大企業
急成長した企業の3代目
信秀死ぬ当たりなんて尻すぼみで尾張平定戦なんて
並のやつなら死んでる
大企業ではないな
このころなら今川とか大内が大企業
急成長した企業の3代目
信秀死ぬ当たりなんて尻すぼみで尾張平定戦なんて
並のやつなら死んでる
350: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:47:46.33 ID:JoJ3sKbZ0
>>339
尾張平定したとしても義元に蹂躙されてただろうしな
尾張平定したとしても義元に蹂躙されてただろうしな
356: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:48:47.20 ID:a7rL5roe0
>>339
最初、愛知だからトヨタ?
いや今の弾正忠家ならデンソーくらいかなあ、
でもそれいまいちビミョーだよなあとか思ってるうち、
具体名が書けなくなった
最初、愛知だからトヨタ?
いや今の弾正忠家ならデンソーくらいかなあ、
でもそれいまいちビミョーだよなあとか思ってるうち、
具体名が書けなくなった
358: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:49:20.30 ID:FmzFnwPH0
>>339
信秀は信長の父親として近年過大評価傾向だけど
一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったけど尻すぼみになってったってのが正しいわな
若死にして惜しまれてるけど、むしろ馬脚を出し切る前に死んだタイプ
信秀は信長の父親として近年過大評価傾向だけど
一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったけど尻すぼみになってったってのが正しいわな
若死にして惜しまれてるけど、むしろ馬脚を出し切る前に死んだタイプ
317: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:40:00.58 ID:4HpQRM8Y0
女優陣に華がない。その辺に転がっているような平々凡々な顔ばかり。
やっぱりエリカが良かったんだが、いい役ちゃらにするなんてアホやねぇ。
やっぱりエリカが良かったんだが、いい役ちゃらにするなんてアホやねぇ。
380: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:54:40.04 ID:4iqqcyqP0
>>317
今の若々しい帰蝶には川口さんがあってるけど
ドラマにおいて重要なのは
これから年をとって濃姫となってから
他の女性を見ても 今の時点だと老けて見える女優ばかりなのは
これからを考えたキャスティングしているから
これからが本番
エリカさんもそう考えてキャストされたんだろう
これから濃姫と生駒(駒)の女の戦いも始まるだろう
今回の信長「母は私に家を継がせたくなかった」とか
父子母子兄弟関係、武家の因襲濃さを見ていると
全てがそこに繋がっていく演出に思える
そのとき エリカさんなら濃姫の女の情念や業をうまく演じただろうと思う
麦さんも今はカマトトだが生駒になったとき さあ・・・どう豹変するか
川口さんにも是非がんばってほしい
今の若々しい帰蝶には川口さんがあってるけど
ドラマにおいて重要なのは
これから年をとって濃姫となってから
他の女性を見ても 今の時点だと老けて見える女優ばかりなのは
これからを考えたキャスティングしているから
これからが本番
エリカさんもそう考えてキャストされたんだろう
これから濃姫と生駒(駒)の女の戦いも始まるだろう
今回の信長「母は私に家を継がせたくなかった」とか
父子母子兄弟関係、武家の因襲濃さを見ていると
全てがそこに繋がっていく演出に思える
そのとき エリカさんなら濃姫の女の情念や業をうまく演じただろうと思う
麦さんも今はカマトトだが生駒になったとき さあ・・・どう豹変するか
川口さんにも是非がんばってほしい
390: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:57:01.51 ID:8BArK8LW0
>>380
>麦さんも今はカマトトだが生駒
なんだそれ? 歴史捏造しちゃうのか?
出自は、旅芸人の子供じゃねーぞ!
>麦さんも今はカマトトだが生駒
なんだそれ? 歴史捏造しちゃうのか?
出自は、旅芸人の子供じゃねーぞ!
405: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:58:46.65 ID:FmzFnwPH0
>>390
吉乃なんて武功夜話で捏造しまくられた存在なんだからヘーキヘーキ
吉乃なんて武功夜話で捏造しまくられた存在なんだからヘーキヘーキ
410: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:00:21.07 ID:8BArK8LW0
>>405
武功夜話も成立は江戸初期、全部が全部嘘じゃないってのは
もう定説化してるぞ
武功夜話も成立は江戸初期、全部が全部嘘じゃないってのは
もう定説化してるぞ
427: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:04:53.22 ID:FmzFnwPH0
>>410
小和田が引けなくってるだけだろ
NHKとズブズブだから大河はこれからも吉乃大事にしていくだろうが
小和田が引けなくってるだけだろ
NHKとズブズブだから大河はこれからも吉乃大事にしていくだろうが
598: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:51:36.75 ID:7gT51voe0
>>410
日付に太陽暦が使われてたり昭和に出来た地名が出て来たりする代物だし
江戸どころか古くても明治、下手すりゃ太平洋戦争後に書かれたバリバリの捏造偽書って見方が一般的
>>427の通り後に引けなくなった小和田大先生が一人苦し紛れの擁護してるだけ
日付に太陽暦が使われてたり昭和に出来た地名が出て来たりする代物だし
江戸どころか古くても明治、下手すりゃ太平洋戦争後に書かれたバリバリの捏造偽書って見方が一般的
>>427の通り後に引けなくなった小和田大先生が一人苦し紛れの擁護してるだけ
318: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:40:05.10 ID:2utrzYYN0
竹千代かわいい
319: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:40:12.05 ID:oz9PUWpL0
面白かった
これ名作だわ、脚本家がちゃんとしてる
これ名作だわ、脚本家がちゃんとしてる
321: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:40:38.67 ID:lPe9pT6a0
結局、信行はいつもいつもいっつもダメでバカなマザコン武将扱い
誰かなんとかしてくれ!
誰かなんとかしてくれ!
322: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:40:57.64 ID:YBnDc4DH0
信長主役でいいだろと書いたけど
あれは脇役だから怖いんだよな
あれは脇役だから怖いんだよな
323: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:40:58.92 ID:93sZVycm0
堺正章の医者は
公家の山科言継がモデルだよね
公家の山科言継がモデルだよね
371: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:51:59.84 ID:JAMXqzif0
>>323
当初は、曲直瀬道三がモデルかなと思ったけど
たしかに山科言継の方がそれっぽいね(´・ω・`)
当初は、曲直瀬道三がモデルかなと思ったけど
たしかに山科言継の方がそれっぽいね(´・ω・`)
325: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:41:15.49 ID:Y81p3fUt0
前半のオリキャラパートいらんわ
マジで
マジで
326: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:41:18.00 ID:Zsm6fqEu0
>>1
本当にキリン出るの?ゾウすら出てないのに
本当にキリン出るの?ゾウすら出てないのに
327: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:41:45.37 ID:nP73AV4+0
イッテq総集編だったからたけし見てたわ
329: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:42:02.68 ID:KWVTWkL3M
竹千代聡明過ぎないか…
336: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:44:01.94 ID:a7rL5roe0
>>329
あれは現代のこまっしゃくれた小学生的なキャラを狙って作ってるんだと思う
あれは現代のこまっしゃくれた小学生的なキャラを狙って作ってるんだと思う
362: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:49:55.92 ID:a2of1HRs0
>>329
直虎の阿部サダヲが酷すぎた
直虎の阿部サダヲが酷すぎた
330: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:42:06.31 ID:UQB/CshQ0
いだてんは酷かったな
332: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:42:08.81 ID:FlR4jq4s0
視聴率スター信長をもう一人の主役視点に展開しとけばこの数字を維持できると思うよ
ようは光秀vs信長の二人の主役の話だからね光秀物語は
ようは光秀vs信長の二人の主役の話だからね光秀物語は
333: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:42:44.18 ID:KWVTWkL3M
麦っていう下手ブス、もう要らんだろ
334: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:43:25.33 ID:dxQ7dGQ10
信長はやばくなりそうな雰囲気でてたな
340: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:45:20.01 ID:KWVTWkL3M
>>334
得体の知れない雰囲気よく出てると思う
キャスト公表時のフルボッコからじわじわ評価上がってるんじゃない
得体の知れない雰囲気よく出てると思う
キャスト公表時のフルボッコからじわじわ評価上がってるんじゃない
338: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:45:06.36 ID:4yR/V77c0
なんか女どもの色恋話の時間が長すぎて眠くなった
341: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:45:33.86 ID:CUvyC/uq0
染谷って嫁が菊地凛子なんかよw
まじかよ
もう40歳くらいじゃないのか!?
正気かよw
まじかよ
もう40歳くらいじゃないのか!?
正気かよw
343: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:45:38.80 ID:AqgdDPed0
染谷信長がハセヒロ光秀に殺されるなんて何かもう今までとは違う怖さがあるな
344: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:45:43.64 ID:gVVyu8370
なぜか数字を持ってる駒ちゃんw
今週は開始から15分くらいずっと
恋する駒ちゃんの胸のウチ、みたいな話してて
「こんなパートいらんわ!はよ武将やれ!」
思って観てたのに、なぜか数字良いというねw
十兵衛さまと納屋でドッキュン・LOVE!
もやたら数字良かったらしいし
何なんだ、この大河はw
今週は開始から15分くらいずっと
恋する駒ちゃんの胸のウチ、みたいな話してて
「こんなパートいらんわ!はよ武将やれ!」
思って観てたのに、なぜか数字良いというねw
十兵衛さまと納屋でドッキュン・LOVE!
もやたら数字良かったらしいし
何なんだ、この大河はw
345: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:45:45.99 ID:Zsm6fqEu0
南蛮ではSMが流行ってるらしい。貴重良いな
光秀「敵は本能寺にあり」
光秀「敵は本能寺にあり」
346: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:45:50.85 ID:PQZDnZ/I0
アンチ歯ぎしりしながら難癖つけててワロタ
347: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:46:00.80 ID:2utrzYYN0
駒は画面見ないで声だけ聞いてると
ヘタク〇な高畑充希
ヘタク〇な高畑充希
351: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:48:03.14 ID:nw9RDjwM0
駒に使った時間が無駄ではないと思いながら
もう暫く我慢して見ます!
もう暫く我慢して見ます!
352: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:48:03.87 ID:bRDr2Dgx0
役者の実年齢と合ってないから違和感ある
昨日の信長と竹千代の年の差が8つしかないとは思えない
実際親子でもおかしくないくらい離れてるのに
昨日の信長と竹千代の年の差が8つしかないとは思えない
実際親子でもおかしくないくらい離れてるのに
353: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:48:07.06 ID:kBPHeJA60
後半面白すぎてゾクゾクした
誰なんだよあの天才子役は
誰なんだよあの天才子役は
354: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:48:28.27 ID:Iha5JuwU0
門脇麦と堺正章が出て来ると急に現代劇にw
つか岡村忍者
ベッタベタやな
何なんだよあの目立ちすぎる天井の穴
つか岡村忍者
ベッタベタやな
何なんだよあの目立ちすぎる天井の穴
355: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:48:41.22 ID:CUvyC/uq0
フロムエー見て応募した工場派遣のバイトから
会長にまでのし上がった秀吉w
会長にまでのし上がった秀吉w
357: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:49:18.46 ID:KWVTWkL3M
道三に名古屋城に行けと言われて階段降りてきて愚痴るときの光秀は、完全に万平さんになってた(笑)
393: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:57:05.74 ID:LH2ZZrVz0
>>357
長谷川ってキチってるキャラの方が輝くけどなと思いながらたまに見てたら今週
中間管理職として光り輝きそうな気配がしてきた
長谷川ってキチってるキャラの方が輝くけどなと思いながらたまに見てたら今週
中間管理職として光り輝きそうな気配がしてきた
361: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:49:42.64 ID:s4cXO36k0
染谷信長は当たりだわ
ただの会話の応酬だけで”こいつ突然切れてサイコな拷問始めるんじゃねえか?”って常に感じさせるのは見事
ただの会話の応酬だけで”こいつ突然切れてサイコな拷問始めるんじゃねえか?”って常に感じさせるのは見事
374: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:53:05.40 ID:4BKPI43I0
>>361
やっぱ信長はサイコでないとな!
やっぱ信長はサイコでないとな!
392: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:57:02.29 ID:DmxQx66e0
>>361
そっちか、染谷将太はキャラ設定でそうなっているんだろうが、何か嫌
顔と身長からすると家康の方がと思ったわ
信長なら徳重聡にして欲しかった、最も、光秀が引き立たなくなるし
主役(ドラマ上の)を奪われそうだけどw
そっちか、染谷将太はキャラ設定でそうなっているんだろうが、何か嫌
顔と身長からすると家康の方がと思ったわ
信長なら徳重聡にして欲しかった、最も、光秀が引き立たなくなるし
主役(ドラマ上の)を奪われそうだけどw
363: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:49:58.06 ID:4lhNE7yR0
いだてんで大河ロスだった人たちが戻ってきてるんだろ。
俺的には女優陣が地味でいい。
女優陣が目立ちだすと大河は一気につまらなくなる。
朝ドラになるからね。
俺的には女優陣が地味でいい。
女優陣が目立ちだすと大河は一気につまらなくなる。
朝ドラになるからね。
364: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:50:11.79 ID:gVVyu8370
まあ信長が秀吉をハゲネズミ呼ばわりしてたのは本当だから
365: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:50:22.34 ID:Aa2fhnvY0
光秀と鉄砲の話しを明日しようと言ってたときの子供のような信長と母親の話しをしていたときの信長の対比も良かった
366: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:51:17.75 ID:+8VDgbV20
ポツンと一軒家にコロナお届け
世界の果てまでコロナ拡散
キリン勝利やん
世界の果てまでコロナ拡散
キリン勝利やん
368: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:51:48.73 ID:35l1qF0j0
信長より子供の家康の方が大人という
370: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:51:52.81 ID:DmxQx66e0
ここまでは、エリカ様の撮り直し有り、11話からだな
372: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:52:09.19 ID:rlWQqCy+0
俳優は脚本と演出家の操り人形だけど、馬を扱えない時代劇緊急参戦組はアウト
373: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:52:12.03 ID:+8VDgbV20
何日後に死ぬキリンだよ
375: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:53:09.98 ID:wJfFhNCn0
染谷信長基本イロモノ的面白さだからあれだけだとあきる
今後の成長が楽しみだね
秀吉出てきたらもっと面白くなるね
今後の成長が楽しみだね
秀吉出てきたらもっと面白くなるね
376: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:53:10.68 ID:8BArK8LW0
なんだ?この爆上げw
延々と駒パートとかアホな内容
過去最低のくっそつまんなさだったのに・・・・
内容関係ないのか?w
延々と駒パートとかアホな内容
過去最低のくっそつまんなさだったのに・・・・
内容関係ないのか?w
379: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:54:13.73 ID:rlWQqCy+0
>>376
うぜー見るな
うぜー見るな
383: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:55:29.85 ID:s4cXO36k0
>>376
岡村の正体判明と信長が本筋に出てきたのが効いてる気がする
岡村の正体判明と信長が本筋に出てきたのが効いてる気がする
686: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:13:01.39 ID:pCWx5S2h0
>>376
前回で一応駒メインのク〇つまらない話は終わったっぽいからみんな見出したのかも
前回で一応駒メインのク〇つまらない話は終わったっぽいからみんな見出したのかも
705: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:16:47.70 ID:S4AV6dh00
>>376
若い染谷信長と川口帰蝶のコンビが新鮮で面白いから
若い染谷信長と川口帰蝶のコンビが新鮮で面白いから
377: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:53:44.19 ID:PN9ONnzm0
TVタックル?なんでこんな時間に負け戦したんだろ
それにしても大河は家康、光秀、信長が揃う豪華な展開だった
今の感じだと義によって自分の意思で信長を討つ感じになりそうだな
それにしても大河は家康、光秀、信長が揃う豪華な展開だった
今の感じだと義によって自分の意思で信長を討つ感じになりそうだな
381: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:54:40.77 ID:Y/+P/FZz0
信長暴走説をやる感じだな
これだと光秀はひっそり生きのびるんだよな
これだと光秀はひっそり生きのびるんだよな
384: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:55:33.06 ID:AqgdDPed0
尾野真千子、年末に生で見たけど小顔で鼻高くて滅茶苦茶美人だった
映像だと地味だけど
映像だと地味だけど
386: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:55:58.89 ID:LJpfyhVB0
染谷取ったな!
実際、信長が本格的に登場してからめっちゃ面白くなってきたからな
実際、信長が本格的に登場してからめっちゃ面白くなってきたからな
387: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:56:16.19 ID:DN4KohZs0
前半生で11月まで行くつもりだな
388: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:56:17.22 ID:4BKPI43I0
信長「みんなが喜んでくれる世界が好き!」
391: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:57:01.77 ID:Gr2zogm50
兎に角、川口春奈抜擢は大成功だな。
沢尻は年を取りすぎているし。やっぱり、川口位の年齢でないと肌の張りが。見た目も
帰蝶そのものという感じがする。
沢尻は年を取りすぎているし。やっぱり、川口位の年齢でないと肌の張りが。見た目も
帰蝶そのものという感じがする。
400: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:58:22.75 ID:4BKPI43I0
>>391
信長と一緒に並ばせたら沢尻より川口の方が似合ってる感じだよな
信長と一緒に並ばせたら沢尻より川口の方が似合ってる感じだよな
428: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:05:10.39 ID:KWVTWkL3M
>>400
セリフ回しは今一つ時代劇に合ってないけど凛とした佇まいはいい感じ
姫様っぽさは柴本幸に雰囲気が似てる
セリフ回しは今一つ時代劇に合ってないけど凛とした佇まいはいい感じ
姫様っぽさは柴本幸に雰囲気が似てる
394: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:57:06.32 ID:BgOiNGo00
なんで駒は綱渡り出来たの?
後、私駄目みたいです連呼は何の話や
後、私駄目みたいです連呼は何の話や
398: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:58:12.18 ID:aiods0Gq0
>>394
小さいころ旅芸人一座で育ったから
芸を仕込まれてる
小さいころ旅芸人一座で育ったから
芸を仕込まれてる
404: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:58:43.20 ID:+8VDgbV20
>>398
色々と仕込まれてるのかぁ
色々と仕込まれてるのかぁ
395: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:57:11.55 ID:AqgdDPed0
ハセヒロ好きだわー
396: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:57:31.92 ID:a+x697Lw0
TVタックルは吉田豪が怒られたイメージ
399: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:58:19.33 ID:E7Sr47Nc0
大河と朝ドラはNHKの看板だしな
401: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:58:28.07 ID:9sidzfr60
ぽつんとなしのおかげで2%くらいあがったな、イッテQはきついだろうな海外自粛的な雰囲気にはなるだろうし
403: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:58:35.52 ID:eu9aCxfH0
なんかずーと恋愛話ばっかりで全然大河じゃないような感じだよなぁ
406: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:59:02.13 ID:6j7TxVZ+0
407: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 10:59:10.87 ID:+8VDgbV20
じゅうべえクエスト
408: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:00:02.60 ID:Avq1vtGI0
大阪で1番の恥さらしな男、これまで誰一人として語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界と、刑務所の中の超しょうもない規則!真実のみを赤裸々に語る!究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝!
《ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ》
中学2年生の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更正を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店、またはネット通販、楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!
《ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ》
中学2年生の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更正を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店、またはネット通販、楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!
411: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:00:27.00 ID:qi6QRHwf0
信長を光秀視点からみたら楽しい
413: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:00:39.34 ID:gVVyu8370
そ
秀吉との対比が楽しみで仕方ない。
光秀は有能だけど、駒の気持ちに気づかないとか
人間関係の機微に対しては鈍感な所がある。
愚直で正義感が強い
対して秀吉は、そういう部分は天才的
清濁合わせ飲むし、複雑な信長の性格にも上手く合わせるだろう。
信長を飲み下せなくて、どんどんスレ違っていく光秀
楽しみ!
秀吉との対比が楽しみで仕方ない。
光秀は有能だけど、駒の気持ちに気づかないとか
人間関係の機微に対しては鈍感な所がある。
愚直で正義感が強い
対して秀吉は、そういう部分は天才的
清濁合わせ飲むし、複雑な信長の性格にも上手く合わせるだろう。
信長を飲み下せなくて、どんどんスレ違っていく光秀
楽しみ!
414: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:00:46.11 ID:sKF5lDxa0
ポツンとが無かったからな
433: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:06:14.13 ID:J2Fd+Cq10
>>414
あのプライバシー侵害、ヤラセ番組を観るなら
ヤラセドラマを観る
あのプライバシー侵害、ヤラセ番組を観るなら
ヤラセドラマを観る
415: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:01:01.74 ID:7e62e1pJ0
>>394
おまえ昨日の話ちゃんと観てないだろ? あんだけ伊呂波太夫との昔話やっていたのに。
おまえ昨日の話ちゃんと観てないだろ? あんだけ伊呂波太夫との昔話やっていたのに。
451: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:13:10.40 ID:VbnOdUmS0
>>415
開幕駒でげんなりしてたすまん
開幕駒でげんなりしてたすまん
416: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:01:28.62 ID:vyOi/1UH0
昨日、今季初めて見たけど
最後の方の会話が面白かった
いいキャスティングだね
最後の方の会話が面白かった
いいキャスティングだね
418: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:01:43.86 ID:UL4LK7+i0
海外ロケができないQは厳しいだろ。
419: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:01:45.39 ID:7vAEBQ9k0
本能寺までやるのに4月に信長の親父まだ生きてるとかペースおかしくね?
422: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:03:12.94 ID:JAMXqzif0
>>419
道三が死ぬのが折り返し地点なのは確定してる
そこからはホント駆け足だと思うよ(´・ω・`)
道三が死ぬのが折り返し地点なのは確定してる
そこからはホント駆け足だと思うよ(´・ω・`)
420: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:02:02.69 ID:PQZDnZ/I0
まあ信長がいつキレ散らかすか分からないからそれ目当てで見続ける層は出来ただろ
423: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:03:20.69 ID:eu9aCxfH0
>>420
でもまだ信長には権力がないからなぁ
でもまだ信長には権力がないからなぁ
450: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:12:48.60 ID:PQZDnZ/I0
>>423
歴史の表舞台に出たら好き勝手に脚色出来ないからね
辛気臭い朝倉編は視聴率下げるだろうから今の内に固定層稼いでおかなきゃ
歴史の表舞台に出たら好き勝手に脚色出来ないからね
辛気臭い朝倉編は視聴率下げるだろうから今の内に固定層稼いでおかなきゃ
421: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:03:01.42 ID:8D5jPOwS0
信玄に対しては徹底的に媚びへつらってたから土地が要らんとかそういう話ではないな
424: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:04:18.87 ID:VIoDgZYZ0
長谷川さんにはハゲて欲しくないけど
ズルムケだったんだよな光秀
ズルムケだったんだよな光秀
439: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:07:41.44 ID:tay1WMqz0
>>424
光秀がキンカ頭と呼ばれるのはハゲに加えて
いびつなへこみがあったから、という学者もいるw
金柑漬はペコッって凹んでたりするし
光秀がキンカ頭と呼ばれるのはハゲに加えて
いびつなへこみがあったから、という学者もいるw
金柑漬はペコッって凹んでたりするし
425: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:04:22.04 ID:W21fWWqE0
光秀の、なぜいつも魚を採りにの質問に真顔で2秒間答えないシーンの緊張感。
観てるほうもドキドキしたw
観てるほうもドキドキしたw
430: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:05:16.92 ID:LH2ZZrVz0
>>425
息するの忘れそうなくらい緊張したw
息するの忘れそうなくらい緊張したw
426: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:04:42.91 ID:bjq7pwiY0
らいし
431: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:05:59.23 ID:hAnSON+40
好きでもないけど喜ばれるのがうれしくて危険な漁に出てるとか
コンプレックスべらべら喋る信長の精神性は確かに怖かった
コンプレックスべらべら喋る信長の精神性は確かに怖かった
432: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:06:07.37 ID:Yy4c/uVB0
前半が凄い苦痛だった
麦パート20分もやりやがって
もうみるのやめようかな
麦パート20分もやりやがって
もうみるのやめようかな
437: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:07:15.13 ID:J2Fd+Cq10
>>432
あれえりかのせいだし、光秀と駒の関係が明かされた大事な場面
あれえりかのせいだし、光秀と駒の関係が明かされた大事な場面
465: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:16:46.13 ID:ohumsFeh0
>>432
たぶん沢尻降板のせいだと思われる
古寺で二人きりのシーンも本来カットしそうな部分を尺が足りずそのまま流した可能性あり
あと、取り直しのシーンを極力抑えるために脚本を大幅に変えて矛盾するシーンはカットしているんじゃないか?
たぶん沢尻降板のせいだと思われる
古寺で二人きりのシーンも本来カットしそうな部分を尺が足りずそのまま流した可能性あり
あと、取り直しのシーンを極力抑えるために脚本を大幅に変えて矛盾するシーンはカットしているんじゃないか?
434: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:06:36.83 ID:O8kChhbK0
駒のパートは疑問が解けたので、来週からはやらなくてもいいです。
435: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:06:52.73 ID:dzJYxYtW0
もっと皆んな観てると思ってた!
戦国時代皆んな好きでしょ
戦国時代皆んな好きでしょ
436: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:07:15.09 ID:Z+DdbH+k0
タックルすげー
440: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:08:01.02 ID:ZOiQylSL0
どや、おもろいやろ?
443: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:09:40.84 ID:18bGLA8Z0
長谷川くんのアップを見るためのドラマ
と既婚女性が申しておりました
と既婚女性が申しておりました
444: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:09:58.19 ID:5H/H4ggh0
やはり戦国は途中からでも入れるのが強みだな
446: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:10:43.21 ID:ZOiQylSL0
竹千代は恐ろしい子やで
447: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:11:27.62 ID:93sZVycm0
五輪延期でも話数増えないのかね
464: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:16:38.96 ID:hAnSON+40
>>447
以前風林火山で好評のため終盤に1話追加されたけど
とってつけたような話で微妙だった
以前風林火山で好評のため終盤に1話追加されたけど
とってつけたような話で微妙だった
468: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:18:21.63 ID:ohumsFeh0
>>464
完全に一話の内容を二つに分けて回想シーンで埋めたのがまるわかりだったな
テンポが悪すぎる
完全に一話の内容を二つに分けて回想シーンで埋めたのがまるわかりだったな
テンポが悪すぎる
472: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:19:32.43 ID:JAMXqzif0
>>447
沢尻逮捕による撮り直しで無駄に予算食ってるだろうからなぁ
話数追加は難しくても、放送時間を拡大してディレクターズカット部分を追加した放送は可能かもしれない(´・ω・`)
沢尻逮捕による撮り直しで無駄に予算食ってるだろうからなぁ
話数追加は難しくても、放送時間を拡大してディレクターズカット部分を追加した放送は可能かもしれない(´・ω・`)
448: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:11:29.44 ID:ZOiQylSL0
信長は何考えてんのかわからんし
家臣ハゲるで
家臣ハゲるで
453: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:13:36.46 ID:JAMXqzif0
>>448
禿げるか謀反かリストラか
ノッブをぶっ殺した光秀には織田家臣も内心ほっとしてると思うで(´・ω・`)
禿げるか謀反かリストラか
ノッブをぶっ殺した光秀には織田家臣も内心ほっとしてると思うで(´・ω・`)
466: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:17:15.32 ID:XpD/Rqrg0
>>448
実際に光秀禿げたしな
実際に光秀禿げたしな
449: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:12:09.53 ID:E7Sr47Nc0
なんやかんや取るな
452: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:13:21.09 ID:ZOiQylSL0
でもさすが竹千代
何考えてんのかわからん信長と意思疎通してる
さすがや
何考えてんのかわからん信長と意思疎通してる
さすがや
454: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:13:38.58 ID:93sZVycm0
平手切腹の経緯が楽しみ
ろくでもない話になりそう
ろくでもない話になりそう
455: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:13:48.54 ID:FY1CrDZu0
染谷やっぱり上手い
やっぱり顔じゃなく演技力あるやつ持ってこなあかんな
やっぱり顔じゃなく演技力あるやつ持ってこなあかんな
456: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:14:01.82 ID:DmxQx66e0
だけど、ドラマの展開が戦国時代劇と言うよりは、昼メロ(古w)みたいだろ
何だよ、あの光秀と帰蝶の目配せw
まさかとは思うけど、信長が京都上洛に歳して帰蝶を殺害、光秀を秀吉の援軍に差し向け
山崎の戦いで落ち武者の光秀が駒に刺されて死ぬ
なんて展開に成らないだろうなwww
何だよ、あの光秀と帰蝶の目配せw
まさかとは思うけど、信長が京都上洛に歳して帰蝶を殺害、光秀を秀吉の援軍に差し向け
山崎の戦いで落ち武者の光秀が駒に刺されて死ぬ
なんて展開に成らないだろうなwww
458: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:14:59.28 ID:h6DgRle60
身長だけが残念
461: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:16:27.79 ID:ZNoRFLwe0
>>458
歴史的には染谷の身長がふつうか高い
他の役者がでかすぎる
歴史的には染谷の身長がふつうか高い
他の役者がでかすぎる
476: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:22:12.11 ID:AqgdDPed0
>>458
染谷172だからチビでもないぞ
長谷川が182でデカイ
染谷172だからチビでもないぞ
長谷川が182でデカイ
487: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:25:43.95 ID:JAMXqzif0
>>476
光秀:182
信長:172
秀吉:182
家康:164
いざ並ぶと、家康は際立つだろうね(´・ω・`)
光秀:182
信長:172
秀吉:182
家康:164
いざ並ぶと、家康は際立つだろうね(´・ω・`)
493: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:27:09.14 ID:a7rL5roe0
>>487
先人存命中は常に腰を低くしてたからあんまり目立たないのでは
先人存命中は常に腰を低くしてたからあんまり目立たないのでは
497: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:27:54.15 ID:pOhokJt40
>>487
染谷172㎝もあるのか思ったよりチビじゃないな
藤原竜也も実は178㎝もあるのにチビと思われている
丸顔はチビに見られがち(藤原は頭自体もデカいそうだが)
染谷172㎝もあるのか思ったよりチビじゃないな
藤原竜也も実は178㎝もあるのにチビと思われている
丸顔はチビに見られがち(藤原は頭自体もデカいそうだが)
494: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:27:10.94 ID:DmxQx66e0
>>476
それだけじゃない、クレーンを使ったり、意図的に信長が度チビの演出をしてる
そもそも、あの走り方は秀吉の茶坊主時代(無いが)の走り
それだけじゃない、クレーンを使ったり、意図的に信長が度チビの演出をしてる
そもそも、あの走り方は秀吉の茶坊主時代(無いが)の走り
518: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:35:00.22 ID:4iqqcyqP0
>>494
してたよね
カメラがひいている全身像だと そこまで差がないのに
カメラがよった二人のバストショットは ものすごく差をつけていた
自分はすごく違和感を感じて
なぜ光秀の方は台かなにかに乗っているように見えるんだろうとと思ってました
そういう演出なんですね
腑に落ちました ありがとう
だから5ちゃん等で他の人の考えを教えてもらうのは面白い
してたよね
カメラがひいている全身像だと そこまで差がないのに
カメラがよった二人のバストショットは ものすごく差をつけていた
自分はすごく違和感を感じて
なぜ光秀の方は台かなにかに乗っているように見えるんだろうとと思ってました
そういう演出なんですね
腑に落ちました ありがとう
だから5ちゃん等で他の人の考えを教えてもらうのは面白い
819: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:44:05.52 ID:z6fDTcB40
>>476
藤田伝五役徳重聡と並ぶことが多いから今回はあんまり長身が目立たないんだよなあ
藤田伝五役徳重聡と並ぶことが多いから今回はあんまり長身が目立たないんだよなあ
459: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:15:43.57 ID:bPnOXdgi0
竹千代イケメン
462: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:16:29.12 ID:6WyZjFs20
>>1
なぜ、尾野真千子だけ尾野表記?
なぜ、尾野真千子だけ尾野表記?
463: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:16:32.01 ID:iS/lMsP/0
染谷信長みてるとなんとなく家庭内DVの怖さを感じるw
緊張感あってこの人怒らせるとめっちゃやばいやん・・・って雰囲気バリバリだね
緊張感あってこの人怒らせるとめっちゃやばいやん・・・って雰囲気バリバリだね
467: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:17:42.16 ID:FY1CrDZu0
沢尻で撮ってしまったとこ終わってからが本番やな
469: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:18:52.44 ID:zELcBhT90
信長→サイコパス
家康→恐ろしい子
光秀→凡人
家康→恐ろしい子
光秀→凡人
483: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:24:34.22 ID:DmxQx66e0
>>469
スゲィ感性、的を射てるw
スゲィ感性、的を射てるw
500: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:28:25.89 ID:JkzYadlt0
>>469
ただの凡人なら信長も興味持たないだろうから
鉄砲オタクかな今の光秀は
ただの凡人なら信長も興味持たないだろうから
鉄砲オタクかな今の光秀は
514: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:34:21.85 ID:KWVTWkL3M
>>500
明日も猪撃ちに行くと家来に支度を命じたのに、光秀にも明日も館に来い(念押し)って、面白かったな
明日も猪撃ちに行くと家来に支度を命じたのに、光秀にも明日も館に来い(念押し)って、面白かったな
470: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:18:55.44 ID:7B3RuF530
染谷信長は本質的には親に褒めてほしくて仕方ない設定なんだな
当主になっても心の隙間は満たされず、天下統一まで突っ走る感じか
当主になっても心の隙間は満たされず、天下統一まで突っ走る感じか
473: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:20:57.94 ID:a7rL5roe0
>>470
信長の親父好き好きアピールは、信秀の葬儀で灰をぶつけた逸話への補強解釈だと思ってる
信長の親父好き好きアピールは、信秀の葬儀で灰をぶつけた逸話への補強解釈だと思ってる
471: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:19:09.35 ID:NbiGsaRz0
>「麒麟がくる」の副題は物語展開に沿ってストレートに命名。「ウルトラセブン」と似た回があったのは全く偶然
前に全否定したのにまた「ひとりぼっちの地球人」突っ込んでくるとはどういう神経してんだ?
円谷は版権にうるさいけど仁義切ってんのか?
前に全否定したのにまた「ひとりぼっちの地球人」突っ込んでくるとはどういう神経してんだ?
円谷は版権にうるさいけど仁義切ってんのか?
474: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:21:25.60 ID:k+lwXaQi0
たけしは数字ねーよ
475: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:21:25.87 ID:gVw3jRBK0
染谷信長と幼少家康の狂気的なやり取りと朴訥とした光秀の対比が面白い
これで秀吉も狂人だったらと思うとワクワクしてくるな
これで秀吉も狂人だったらと思うとワクワクしてくるな
481: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:24:25.57 ID:eu9aCxfH0
>>475
現代人の価値観でいうと
戦国武将ってみんな狂人って感じなのかもなァ
現代人の価値観でいうと
戦国武将ってみんな狂人って感じなのかもなァ
477: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:22:17.24 ID:4iqqcyqP0
あの信長と将棋を指し続け、そして勝ってきた竹千代は
誰よりも信長の内面と能力を知っている
もっと言えば それを知るために竹千代は信長と将棋を指してきた
「己の敵を知ること」・・これは信長に対しても発している
(この演出の見事なこと)
禁中の者に父の殺害を教えられたとは言っていたが
間違いなく 信長の自身への待遇の変化等でそれを察していたはず
そして信長に正面切っての詰問
ここには「自身は大切な人質であるから信長に殺される訳がない」という
読みと豪胆さが現れている
信長の怪物性の描き方も見事だが
竹千代の怪物性はそれを上回っている
必ず本能寺に絡んでくる
誰よりも信長の内面と能力を知っている
もっと言えば それを知るために竹千代は信長と将棋を指してきた
「己の敵を知ること」・・これは信長に対しても発している
(この演出の見事なこと)
禁中の者に父の殺害を教えられたとは言っていたが
間違いなく 信長の自身への待遇の変化等でそれを察していたはず
そして信長に正面切っての詰問
ここには「自身は大切な人質であるから信長に殺される訳がない」という
読みと豪胆さが現れている
信長の怪物性の描き方も見事だが
竹千代の怪物性はそれを上回っている
必ず本能寺に絡んでくる
485: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:25:06.08 ID:a7rL5roe0
>>477
そして三方ヶ原あたりで、
敵は将棋のように一手ずつ指して来るわけではないことを学ぶんですね
そして三方ヶ原あたりで、
敵は将棋のように一手ずつ指して来るわけではないことを学ぶんですね
478: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:22:50.61 ID:xWk+ChEA0
あーあポツンとやってりゃ良かったのにコロナSPとかテレ朝も真面目だねw
479: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:23:59.99 ID:0kblhwcG0
第3話まで見て、面白かったけど見るのやめた
大河を1年見続けるとどれだけの時間無駄にするかを考えて思いきってやめたんだけど
このスレの評価の高さ見てるとまた見たい気持ちに負けそうで困るわ
大河を1年見続けるとどれだけの時間無駄にするかを考えて思いきってやめたんだけど
このスレの評価の高さ見てるとまた見たい気持ちに負けそうで困るわ
496: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:27:22.14 ID:AqgdDPed0
>>479
5ちゃんの方が無駄だから見ればいいよ
5ちゃんの方が無駄だから見ればいいよ
503: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:29:47.06 ID:0kblhwcG0
>>496
さびしいこと言うなよ
同じ5ちゃんねらーじゃないか
>>498 >>499
わかった
もう見ることにするわ
さびしいこと言うなよ
同じ5ちゃんねらーじゃないか
>>498 >>499
わかった
もう見ることにするわ
596: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:51:26.66 ID:AqgdDPed0
>>503
素直ないい奴
素直ないい奴
498: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:27:59.06 ID:LH2ZZrVz0
>>479
今週土曜の再放送だけ見ればいいじゃん
前半15分は飛ばして
今週土曜の再放送だけ見ればいいじゃん
前半15分は飛ばして
499: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:28:20.41 ID:+8VDgbV20
>>479
実況しながら見ろよ
それ前提だろ
実況しながら見ろよ
それ前提だろ
520: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:35:12.21 ID:yyj25kFi0
>>479
信長が出て来てからの方がやっと本編感ある
女とマチャアキのシーン飛ばして見るといいよ
信長が出て来てからの方がやっと本編感ある
女とマチャアキのシーン飛ばして見るといいよ
480: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:24:02.40 ID:lLrxoAhJ0
信長出てきてから上がってきたなぁ意外だ
あんなひょっとこみたいなの、良いか?
あんなひょっとこみたいなの、良いか?
482: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:24:32.97 ID:i9VXTKs80
染谷の信長キャスティングが功を奏してる
484: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:24:45.13 ID:GHdu8iV50
終わってQはもうダメだな
486: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:25:19.99 ID:e9lR2sKh0
イッテQまた総集編だったけど、今の時期にこれってストックなさ過ぎる
これから本格的に規制になっただろうに
全然海外行けてないんじゃないの
これから本格的に規制になっただろうに
全然海外行けてないんじゃないの
998: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:27:08.88 ID:W21fWWqE0
>>486
イッテQのスレ行ってくれます?
海外行けてないとかどうとか、心底どーでもいいんでw
イッテQのスレ行ってくれます?
海外行けてないとかどうとか、心底どーでもいいんでw
488: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:26:05.50 ID:evWi0LzV0
岡村の十兵衛様!がちゅうえい様!に聞こえた
こっちのが面白いな
こっちのが面白いな
489: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:26:06.43 ID:FY1CrDZu0
しかし脚本的には信秀は怒って立ち去る前にどうやって広忠を殺害したか信長に聞くべきだったと思う
そういうディテールをあやふやにするのは良くない
そういうディテールをあやふやにするのは良くない
490: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:26:22.68 ID:WqQ+fNO40
土田弥平次が明智家家臣って事?
駒が助けてもらったのが桔梗の人だったってそういう伏線か
駒が助けてもらったのが桔梗の人だったってそういう伏線か
492: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:27:07.98 ID:l18huPvP0
前半ははいはい恋愛パートおつって感じだったけど後半が怖すぎて草生えた
495: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:27:20.96 ID:ZOiQylSL0
親父さんが家督は信長って筋通してるところが偉いな
ああいうの間違うと家がめちゃくちゃになるから
ああいうの間違うと家がめちゃくちゃになるから
501: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:29:19.59 ID:FIP9GmNc0
え・・・NHK大河って沢尻エリカが覚せい剤吸って放送中になったんじゃなかったっけ??
502: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:29:29.51 ID:ss4G2oQd0
はじめて麒麟が来る見た
武千代の子役凄すぎ
思わずチャンネルを回すのやめて最後まで見た
いずれキリンレモンのCMに起用されるだろう
武千代の子役凄すぎ
思わずチャンネルを回すのやめて最後まで見た
いずれキリンレモンのCMに起用されるだろう
506: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:31:33.98 ID:yEiG+OEm0
>>502
竹千代を武千代なんて書いちゃうバカ
竹千代を武千代なんて書いちゃうバカ
508: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:32:35.34 ID:YaNh79DS0
>>502
まだダイヤル式アナログテレビ使ってんのかよ(´・ω・`)昭和か
まだダイヤル式アナログテレビ使ってんのかよ(´・ω・`)昭和か
504: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:29:59.84 ID:2NKhhE7x0
ポツンがあれば5%は下がるな
505: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:31:19.07 ID:YaNh79DS0
民業圧迫
いいかげんに解体しろ
いいかげんに解体しろ
507: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:32:06.77 ID:DmxQx66e0
端的に言うと、これは韓流ドラマの焼き直し
宮廷ドラマか財閥ドラマかな
着物の色等の時代考証を無視した形
宮廷ドラマか財閥ドラマかな
着物の色等の時代考証を無視した形
521: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:35:34.41 ID:2OsLO4Q40
>>507
こういう着物の色を最初にやったのは
黒澤明映画なんだが、
おまえは黒澤が韓国だと思ってるのか?
馬鹿なのか?
こういう着物の色を最初にやったのは
黒澤明映画なんだが、
おまえは黒澤が韓国だと思ってるのか?
馬鹿なのか?
538: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:39:51.18 ID:LH2ZZrVz0
>>507
龍馬伝平清盛見てみろ
カメラが綺麗に撮れすぎるから汚し入れ倒して粉巻いて画像調整してなじませたけど
いいテレビ持ってる人ばっかじゃなかったから暗くて見えないと大不評だった
龍馬伝平清盛見てみろ
カメラが綺麗に撮れすぎるから汚し入れ倒して粉巻いて画像調整してなじませたけど
いいテレビ持ってる人ばっかじゃなかったから暗くて見えないと大不評だった
510: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:33:48.30 ID:IKYBKflf0
お母ちゃんが次男推しすると家がゴタゴタすんのよ
歴史が証明してる
歴史が証明してる
511: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:33:48.33 ID:2OsLO4Q40
直虎並にフィクションなんだけど
丁寧につくってあるからおもしろい。
史実ずれた方がドラマはおもしろい。
丁寧につくってあるからおもしろい。
史実ずれた方がドラマはおもしろい。
649: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:04:44.56 ID:rNF4TB3o0
>>511
完全な作り話ではなくて
異説を参照している匂いが残ってるのがニクイ
伊平次をさがせ(だっけ?)という回は
鍛冶屋の息子説からの引用なんだろうなと想像できるし
>>541
国友製の銃だ
と光秀が言い当てたときの帰蝶のドヤ顔が良かった
褒められた光秀以上に嬉しそうで
完全な作り話ではなくて
異説を参照している匂いが残ってるのがニクイ
伊平次をさがせ(だっけ?)という回は
鍛冶屋の息子説からの引用なんだろうなと想像できるし
>>541
国友製の銃だ
と光秀が言い当てたときの帰蝶のドヤ顔が良かった
褒められた光秀以上に嬉しそうで
512: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:33:59.38 ID:rMazd1Ti0
駒で15分消費
はよ信長と竹千代を出せ!
はよ信長と竹千代を出せ!
513: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:34:15.25 ID:877eLADj0
先週から出てくるようになった染谷が思いの外よかった
あとは麦のシーンを減らせ、あれがつまらん
あとは麦のシーンを減らせ、あれがつまらん
515: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:34:25.81 ID:yEiG+OEm0
正直、子孫がアレコレ言いながら観ている
516: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:34:28.41 ID:l18huPvP0
霜降りANN「お前が犯人ヅラするんじゃねーwって言われるんですよ」→せいや犯人でした
岡村ANN「(堺マチャアキ先生と)僕なんていつ死ぬかわからない一農民ですから」→岡村忍者でした(しかも半蔵かその親父かも)
吉本の力すごいわ
岡村ANN「(堺マチャアキ先生と)僕なんていつ死ぬかわからない一農民ですから」→岡村忍者でした(しかも半蔵かその親父かも)
吉本の力すごいわ
517: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:34:39.00 ID:lLD1uf4y0
どんだけ一軒家と取り合ってんねんw
519: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:35:03.68 ID:Nwl5L0lS0
駒の部分は飛ばした
523: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:36:28.05 ID:+8VDgbV20
>>519
とりあえずおつかれ
とりあえずおつかれ
522: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:36:06.22 ID:CxEZMcEs0
昨日、一つ確信したことは
やはり信長が肝で、主役級の演技が必要やな
やはり信長が肝で、主役級の演技が必要やな
524: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:36:28.58 ID:9sjZpnzb0
いい雰囲気をぶち壊してる駒のシーン
初回から言われてるのに全然減らない
駒がずっと秀吉にからむみたいで心配してる
初回から言われてるのに全然減らない
駒がずっと秀吉にからむみたいで心配してる
530: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:37:21.48 ID:CxEZMcEs0
>>524
駒よりも岡村がいやや
大河でお笑い芸人を使うのやめいや
駒よりも岡村がいやや
大河でお笑い芸人を使うのやめいや
542: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:40:35.76 ID:9sjZpnzb0
>>530
岡村は下手でも秀吉の天下獲りに影響するから必要
一方 駒の恋愛心情って誰得ですか
岡村は下手でも秀吉の天下獲りに影響するから必要
一方 駒の恋愛心情って誰得ですか
551: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:43:17.91 ID:CxEZMcEs0
>>542
岡村は三河の出身という設定やけど
あれって服部半蔵なんか?
岡村は三河の出身という設定やけど
あれって服部半蔵なんか?
556: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:44:27.31 ID:9sjZpnzb0
>>551
家康の間違いでした
家康の間違いでした
579: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:48:40.48 ID:pOhokJt40
>>530
大河は50年前からお笑い芸人が出ている
大河ドラマを見ない事を強くお勧めする
つか1967年とかおれらが生まれる前から大河に芸人出てるのに
知らんとか大河見た事無かったんだろ
ってぐぐったら面白い事が出てきた 出てない年 いのち(1986) 春の波頭(1989)
橋田寿賀子御大が芸人嫌いなのか?
逆に出すぎな年 飛ぶが如く(1990)坂上二郎など4人
元禄繚乱(1999)井出らっきょ ホンジャマカ石塚 デビッド伊東 ラサール 鶴瓶 さんま 6人
大河は50年前からお笑い芸人が出ている
大河ドラマを見ない事を強くお勧めする
つか1967年とかおれらが生まれる前から大河に芸人出てるのに
知らんとか大河見た事無かったんだろ
ってぐぐったら面白い事が出てきた 出てない年 いのち(1986) 春の波頭(1989)
橋田寿賀子御大が芸人嫌いなのか?
逆に出すぎな年 飛ぶが如く(1990)坂上二郎など4人
元禄繚乱(1999)井出らっきょ ホンジャマカ石塚 デビッド伊東 ラサール 鶴瓶 さんま 6人
599: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:51:41.91 ID:JAMXqzif0
>>579
「天と地と」でまだコメディアン扱いだった頃の伊東四朗も出てたな
「天と地と」でまだコメディアン扱いだった頃の伊東四朗も出てたな
612: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:54:31.47 ID:1dIJ0eq30
>>579
ガッツ石松は当時の橋田ドラマでは良く出てきたぞ
ガッツ石松は当時の橋田ドラマでは良く出てきたぞ
623: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:57:31.48 ID:L6yra0jP0
>>579
大河は芸人だけでなく、スポーツ選手もよく出てるな
龍馬伝ではAV女優も出てた
竹中直人の秀吉では、お市の方役に元NHKのアナウンサーが演じてた
西郷どんでは、英雄たちの選択で有名な歴史学者も出てた
いだてんではテレビによく出る有名な大学教授だったか?も出てた
普段ドラマに出ない人も、よく出てくるのが大河
TBSの日曜21時ドラマも、他業種の人がよく出てる
色んな人が出る事で豪華さをアピールしたいのかな
大河は芸人だけでなく、スポーツ選手もよく出てるな
龍馬伝ではAV女優も出てた
竹中直人の秀吉では、お市の方役に元NHKのアナウンサーが演じてた
西郷どんでは、英雄たちの選択で有名な歴史学者も出てた
いだてんではテレビによく出る有名な大学教授だったか?も出てた
普段ドラマに出ない人も、よく出てくるのが大河
TBSの日曜21時ドラマも、他業種の人がよく出てる
色んな人が出る事で豪華さをアピールしたいのかな
665: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:07:21.22 ID:xNPjYMbs0
>>579
ピン子は芸人上がりだしせんだみつおも良い役で使ってたし寿賀子は別に芸人嫌いじゃ
ないと思う
ピン子は芸人上がりだしせんだみつおも良い役で使ってたし寿賀子は別に芸人嫌いじゃ
ないと思う
533: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:38:23.91 ID:8BArK8LW0
>>524
駒が おね になる説もあるの!?w
駒が おね になる説もあるの!?w
568: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:47:00.46 ID:9sjZpnzb0
>>533
初回に駒が麒麟の話をしています
どうなるかはわかりませんが
タイトルに絡んでいますから
駒は年末まで出演するでしょう
初回に駒が麒麟の話をしています
どうなるかはわかりませんが
タイトルに絡んでいますから
駒は年末まで出演するでしょう
588: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:49:47.75 ID:wlD5qjh00
>>568
次回に義輝が麒麟の話をします
麒麟の話をするから最後まで出るなどと言う
無意味な根拠にすがるのはそろそろ止めてはいかがでしょう
次回に義輝が麒麟の話をします
麒麟の話をするから最後まで出るなどと言う
無意味な根拠にすがるのはそろそろ止めてはいかがでしょう
602: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:52:44.06 ID:9sjZpnzb0
>>588
第一回に言ってるという事実が重要ですよ
第一回に言ってるという事実が重要ですよ
525: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:36:28.83 ID:CxEZMcEs0
演技→演技力か
526: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:36:35.26 ID:lY8v+c210
将軍暗殺はよ、その辺から面白くなるw
528: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:36:54.28 ID:o+uQL7JH0
評論家は四国説を推してる人が多いが
個人的に家康黒幕説を推したい
あの子供の家康をみれば将来大物になるのがよく分かる
信長が本能寺の直前に少人数で堺にいた家康を討つつもりだったのが
家康は事前に知っていたので光秀をそそのかして逆に信長を討った
伊賀越えは事実では無く後に書き加えられた架空なものだと思う
まぁ大河は怨恨説と四国説の2つでいくんだろうけど
個人的に家康黒幕説を推したい
あの子供の家康をみれば将来大物になるのがよく分かる
信長が本能寺の直前に少人数で堺にいた家康を討つつもりだったのが
家康は事前に知っていたので光秀をそそのかして逆に信長を討った
伊賀越えは事実では無く後に書き加えられた架空なものだと思う
まぁ大河は怨恨説と四国説の2つでいくんだろうけど
554: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:44:04.41 ID:JAMXqzif0
>>528
本能寺の変の要因について制作側はあまり冒険しないとは言ってたね
麒麟というテーマと信長のサイコ的な描かれ方を考慮すると
諸説を要素としてくっつるけども、本筋は義憤的な流れになると思う(´・ω・`)
本能寺の変の要因について制作側はあまり冒険しないとは言ってたね
麒麟というテーマと信長のサイコ的な描かれ方を考慮すると
諸説を要素としてくっつるけども、本筋は義憤的な流れになると思う(´・ω・`)
529: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:37:10.85 ID:zWaQWJK20
ええなぁ駒ちゃん、
次回は、駒ちゃんワンマンショーで・・
他は同―でもええど
岡村が天井から覗く
肥後芋茎の
一人エッチシーン
次回は、駒ちゃんワンマンショーで・・
他は同―でもええど
岡村が天井から覗く
肥後芋茎の
一人エッチシーン
531: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:37:28.95 ID:im53Olhm0
>>1
信長は信長と名前つけといてくれや
誰か想像もつかんであれじゃ
信長は信長と名前つけといてくれや
誰か想像もつかんであれじゃ
532: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:38:14.42 ID:im53Olhm0
しかし駒の恋愛シーンはほんといらんな
駒でてきたら少しの間チャンネル変えてるわ
まあ駒がもう少し魅力ある女性ならこんなことはせんかった
駒でてきたら少しの間チャンネル変えてるわ
まあ駒がもう少し魅力ある女性ならこんなことはせんかった
571: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:47:32.32 ID:XjFpx0mK0
>>532
駒がガッキーやハシカンでも無理だと思うぞ
駒がガッキーやハシカンでも無理だと思うぞ
534: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:38:45.07 ID:a7yEzGC+0
調子に乗ってうなぎ登りは無理だろ
535: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:39:07.19 ID:rMazd1Ti0
キチョウ首なし華なし
エリカで観たいわ
エリカで観たいわ
541: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:40:21.69 ID:im53Olhm0
>>535
俺は逆だな
あいつあんなに演技うまかったんだなって
目で演技できる女優は竹内優子と何人かしかみたことないわ
しかもまあそこそこ美しい
俺は逆だな
あいつあんなに演技うまかったんだなって
目で演技できる女優は竹内優子と何人かしかみたことないわ
しかもまあそこそこ美しい
536: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:39:14.40 ID:CxEZMcEs0
まだ信長に色がついてない状態で
これからどういった経緯で変貌するのかが焦点やろ
これからどういった経緯で変貌するのかが焦点やろ
537: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:39:41.87 ID:XjFpx0mK0
春奈が可愛い
麦が不快
麦が不快
539: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:40:10.06 ID:lY8v+c210
狂気の信長公がどんだけ鬼畜になるか楽しみw
574: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:47:40.95 ID:7B3RuF530
>>539
モックンとの絡みが転機のひとつかな
タイプの異なるヤバイ奴の間に立つ十兵衛も楽しみ
モックンとの絡みが転機のひとつかな
タイプの異なるヤバイ奴の間に立つ十兵衛も楽しみ
540: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:40:11.39 ID:ZVUdoS8w0
信長と家康が対峙すると、ほんと面白い
お互い一目置いているからこその緊張感
お互い一目置いているからこその緊張感
543: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:40:47.66 ID:MWaN8x2J0
面白い
見ないと損する
家康まであっと驚くシナリオ
よくできている。
見ないと損する
家康まであっと驚くシナリオ
よくできている。
544: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:41:13.96 ID:FjHSu53P0
創価学会系企業の一覧
https://career-find.jp/archives/167333
https://career-find.jp/archives/167333
545: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:41:19.71 ID:LH2ZZrVz0
沢尻降板の影響は今回くらいまで?
548: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:42:05.40 ID:G3zJu+vC0
>>545
撮り直しは10話くらいまでと言われてたね
撮り直しは10話くらいまでと言われてたね
586: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:49:39.05 ID:ohumsFeh0
>>548
沢尻逮捕の時に道三役の本木はクランクアップ間近じゃなかったっけ?
沢尻逮捕の時に道三役の本木はクランクアップ間近じゃなかったっけ?
546: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:41:41.38 ID:im53Olhm0
ただ、一方で信長の俳優はその他大勢とは一味も2味も違う俳優だな
信長役なことだけが残念だ
てかこいつに明智光秀やらせればよかったのにな
信長役なことだけが残念だ
てかこいつに明智光秀やらせればよかったのにな
547: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:41:52.33 ID:CxEZMcEs0
あの子役は何歳か知らんがよく台本を覚えたな
549: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:42:13.83 ID:kilgd43X0
道三や信長どころか菊丸にもいいように利用されてる光秀
本人は菊丸を利用してるつもりなのが余計に滑稽で凡人感漂う
本人は菊丸を利用してるつもりなのが余計に滑稽で凡人感漂う
550: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:42:24.50 ID:rMazd1Ti0
光秀と家康が結託して
信長を倒すというシナリオなら面白い
信長を倒すというシナリオなら面白い
563: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:45:44.46 ID:93sZVycm0
>>550
直虎じゃんそれw
直虎じゃんそれw
552: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:43:20.68 ID:im53Olhm0
今回で名を上げたのは川口だな
俺は川口の演技のうまさに驚いてる
若いのにあんなちゃんとした女優がいたんだな
俺は川口の演技のうまさに驚いてる
若いのにあんなちゃんとした女優がいたんだな
559: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:44:56.45 ID:G3zJu+vC0
>>552
川口は麒麟が代表作になりそう
よく似合ってるしよく頑張ってる
川口は麒麟が代表作になりそう
よく似合ってるしよく頑張ってる
580: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:48:41.79 ID:9sjZpnzb0
>>559
でも光秀に最後まで絡むのは駒です
でも光秀に最後まで絡むのは駒です
656: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:05:19.76 ID:6Wp+4cF+0
>>559
川口春奈主演 代表作『夫のカノジョ』
川口春奈主演 代表作『夫のカノジョ』
569: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:47:17.29 ID:4iqqcyqP0
>>552
今は役柄が若いからあっているともいえる
これからの年をとってからの役こそが本番でありドラマにおいてウェイトが大きい
川口さんにそれが演じられるのか・・・?
期待しているけど
今は役柄が若いからあっているともいえる
これからの年をとってからの役こそが本番でありドラマにおいてウェイトが大きい
川口さんにそれが演じられるのか・・・?
期待しているけど
555: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:44:15.25 ID:G3zJu+vC0
染谷信長が気に入った人は聖おにーさんも観てみてね
557: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:44:40.05 ID:zWaQWJK20
558: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:44:49.91 ID:XBaKxypU0
三傑の描き方がヤバすぎる。凡人とはやはり違うと思わせる。
こりゃ秀吉もサイパだろうな。
こりゃ秀吉もサイパだろうな。
560: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:45:14.34 ID:33JoJWza0
割と全体的には作り丁寧な方だと思うのに
駒とかオリキャラのパートになると急にテンポ悪くなるのなんでなんだろ
ただでさえ異物で馴染みにくいのに余計反感買ってる気がする
駒とかオリキャラのパートになると急にテンポ悪くなるのなんでなんだろ
ただでさえ異物で馴染みにくいのに余計反感買ってる気がする
561: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:45:25.83 ID:rXeKs2YY0
早麒麟で視聴
今回も主人公でなく竹千代・信長にもっていかれた
こんな主人公の影が薄い大河って・・・
今回も主人公でなく竹千代・信長にもっていかれた
こんな主人公の影が薄い大河って・・・
562: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:45:39.45 ID:lHnb7ohX0
結局大河ドラマって戦国時代鉄板なんだなって
565: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:46:20.29 ID:G3zJu+vC0
>>562
途中からでも見逃しても話に付いていけるってのは強いわ
途中からでも見逃しても話に付いていけるってのは強いわ
601: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:52:42.05 ID:L6yra0jP0
>>565
途中から見た人は、駒を見てナンジャコレって思ってしまうだろう
説明すると20代の女優が、10代ぐらいを演じてるので
異様に化粧を濃くし、それで笑顔も泣顔もブサイクに見えてしまう
一話で光秀に麒麟について説明をする役なので、結構重要な役になりそうだったが
ここまで意味もないのに、やたら出番が多かった
これからも意味もないのに、やたら出番が多いと思われる
途中から見た人は、駒を見てナンジャコレって思ってしまうだろう
説明すると20代の女優が、10代ぐらいを演じてるので
異様に化粧を濃くし、それで笑顔も泣顔もブサイクに見えてしまう
一話で光秀に麒麟について説明をする役なので、結構重要な役になりそうだったが
ここまで意味もないのに、やたら出番が多かった
これからも意味もないのに、やたら出番が多いと思われる
650: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:04:45.31 ID:4iqqcyqP0
>>601
>>説明すると20代の女優が、10代ぐらいを演じてるので
これはそのとおり
しかし 人の一生を演じる大河において重要なのはこれから
年をとった役柄が大事
そう考えて 全てキャストされてる(川口さんを除いて)
つまり駒は消えずに これからも 年をとっても登場するということw
>>説明すると20代の女優が、10代ぐらいを演じてるので
これはそのとおり
しかし 人の一生を演じる大河において重要なのはこれから
年をとった役柄が大事
そう考えて 全てキャストされてる(川口さんを除いて)
つまり駒は消えずに これからも 年をとっても登場するということw
564: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:46:20.30 ID:FY1CrDZu0
しかしノッブはいいと思うが義龍の描写が淡白なのが残念
あの出生の疑惑やら掘り下げてかつ上手い役者がやればいいドラマになるのにな
あの出生の疑惑やら掘り下げてかつ上手い役者がやればいいドラマになるのにな
566: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:46:27.12 ID:imDVuyCT0
駒のパート全ていらんのだが
567: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:46:32.90 ID:7MBvxeAT0
ほんとわかりやすい
ジジババしか見てない
ジジババしか見てない
570: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:47:31.40 ID:TbQWqsnv0
信長と竹千代のガンギマリ合戦は面白かったけどとにかく駒ちゃんのシーンが毎回つまらん
何か後々出てきて重要な役なんかね?
何か後々出てきて重要な役なんかね?
593: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:51:01.28 ID:9sjZpnzb0
>>570
そうです
初回にタイトルの麒麟の話をしています
最後まで駒は出演するでしょう
そうです
初回にタイトルの麒麟の話をしています
最後まで駒は出演するでしょう
572: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:47:33.42 ID:lFsD21W20
衣装を綺麗にして大河ドラマが視聴者ファーストに戻った
573: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:47:40.06 ID:rMazd1Ti0
駒とマチャアキ
いらんだろ
いらんだろ
575: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:48:00.17 ID:kilgd43X0
オリキャラ
太夫→あり
菊丸→最初はなしだったがありに変わった
東庵→なし
駒→〇ね
太夫→あり
菊丸→最初はなしだったがありに変わった
東庵→なし
駒→〇ね
576: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:48:03.10 ID:im53Olhm0
まあそれにしても長谷川いけすかん感じだな
台本だから仕方ないんだがあんなに間が悪く
あの時代に上司に「は?」とかいうやつおらんだろ
台本だから仕方ないんだがあんなに間が悪く
あの時代に上司に「は?」とかいうやつおらんだろ
603: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:52:56.35 ID:KWVTWkL3M
>>576
演出なんだろ
道三にズレた合いの手入れてる西村を見て呆れるシーンの演出なんて完全に現代劇だったし
時代劇風なら苦虫噛み潰したような顔させるよねぇ
演出なんだろ
道三にズレた合いの手入れてる西村を見て呆れるシーンの演出なんて完全に現代劇だったし
時代劇風なら苦虫噛み潰したような顔させるよねぇ
577: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:48:08.44 ID:NE27L0AS0
結局、日本のドラマはストーリーや演出よりキャラ頼みなんだな
578: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:48:22.47 ID:KWVTWkL3M
味噌を蔵に運んで先に帰ったって無理があるよなぁ
信長が将棋を指してるときに川口と与太話でもさせてその間に岡村は盗聴してて、帰りは3人一緒の方が自然じゃない
信長が将棋を指してるときに川口と与太話でもさせてその間に岡村は盗聴してて、帰りは3人一緒の方が自然じゃない
581: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:49:17.23 ID:rMazd1Ti0
檀れいキレイ
時代劇バッチリ
確信した
時代劇バッチリ
確信した
582: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:49:26.75 ID:im53Olhm0
そもそも駒ってかわいいか?
モアイの子供にしかみえん
モアイの子供にしかみえん
583: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:49:27.32 ID:YBnDc4DH0
同じオリキャラでも駒と比べて岡村隆史の菊丸はかなりの重要キャラだな
584: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:49:36.19 ID:+y26on5x0
最初の15分(駒パート)と、残り30分(信長パート)の差がすごかった。
別のドラマみたいに出来が違った。
別のドラマみたいに出来が違った。
585: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:49:36.92 ID:ZOiQylSL0
太平記の赤井英和よ
587: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:49:42.94 ID:3XnatOJ50
尾野真千子やっぱ上手だわ
591: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:50:41.39 ID:im53Olhm0
>>587
すまん、あれは相当美しい
すまん、あれは相当美しい
609: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:54:16.40 ID:LH2ZZrVz0
>>587
良いお姉ちゃんの顔もやり手の顔もうまい
各地の大物と絡むのなら楽しみだ
良いお姉ちゃんの顔もやり手の顔もうまい
各地の大物と絡むのなら楽しみだ
589: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:49:48.23 ID:rXeKs2YY0
麒麟がくる で勉強になったのは 女性が立膝 だっていうこと 為になりました
625: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:57:51.29 ID:LH2ZZrVz0
>>589
能楽の脇ポジの平安女キャラが上演中ずっと立膝で待機してたりする(通小町とか)
能楽の脇ポジの平安女キャラが上演中ずっと立膝で待機してたりする(通小町とか)
590: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:49:53.06 ID:yPKSCP100
駒の遺書「十兵衛、信長様の横暴を止めて!」
うおおお時は今→完
もう読めてるぞ
うおおお時は今→完
もう読めてるぞ
592: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:50:45.53 ID:rMazd1Ti0
信長は弟を〇すんだっけ?
604: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:53:05.02 ID:G3zJu+vC0
>>592
ころす
ころす
594: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:51:03.96 ID:xN5gLP4E0
駒は京都の情勢説明するためにいるんだろうけど尺長すぎ
595: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:51:07.33 ID:e/VGodWM0
駒のパート評判悪いけど
この先、光秀が越前国で朝倉氏と関わって生きていくあたりの伏線では?と個人的におもってる
この先、光秀が越前国で朝倉氏と関わって生きていくあたりの伏線では?と個人的におもってる
597: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:51:32.74 ID:zWaQWJK20
600: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:51:59.81 ID:eu9aCxfH0
せめて主人公の着てる服の色を
他の登場人物が着ないようにしてほしいなァ
乱闘シーンとかロングショットのとき混乱する
他の登場人物が着ないようにしてほしいなァ
乱闘シーンとかロングショットのとき混乱する
606: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:53:28.93 ID:xN5gLP4E0
>>600
色でしか区別付かないって戦隊ものやももクロみたいだなw
色でしか区別付かないって戦隊ものやももクロみたいだなw
616: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:55:33.85 ID:JAMXqzif0
>>600
その分、この大河の光秀の甲冑は赤・青・黄・黒・銀・白と
ド派手だったからね(´・ω・`)
その分、この大河の光秀の甲冑は赤・青・黄・黒・銀・白と
ド派手だったからね(´・ω・`)
605: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:53:07.89 ID:Ev6RQxIU0
前半の駒関連が全くいらんかったな
駒と医者と太夫の主要3人全員要らん
駒と医者と太夫の主要3人全員要らん
608: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:54:08.14 ID:k/2iwccz0
内容はひどくなかったか?
いつまでたっても光秀は出てこないし
信長もアスペみたいな描き方だし
いつまでたっても光秀は出てこないし
信長もアスペみたいな描き方だし
610: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:54:21.61 ID:rMazd1Ti0
染谷くん ええやん!
611: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:54:28.52 ID:TbQWqsnv0
駒ちゃんもうちょい可愛い子ならなぁ…
麦ちゃん嫌いじゃないが今回の髪型似合って無さ過ぎて可哀想
麦ちゃん嫌いじゃないが今回の髪型似合って無さ過ぎて可哀想
613: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:54:37.95 ID:LDKjg9Pw0
竹千代の子役よく見つけたな 利発な感じがイイね
614: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:54:44.08 ID:lYvAdlu60
昨日は前半と後半の落差がすごかったな
駒、嫌いじゃないけど足引っ張ってるのは否めない
駒、嫌いじゃないけど足引っ張ってるのは否めない
615: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:55:18.28 ID:pOhokJt40
長谷川は去年やった朝ドラの安藤百福みたいな人の気持ちを全く解さないアスペ発明家がピッタリだった
だから常に上司の顔色を窺って胃に穴の開きそうな明智光秀とかいまいちだな
だから常に上司の顔色を窺って胃に穴の開きそうな明智光秀とかいまいちだな
617: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:55:39.29 ID:+y26on5x0
【ネタバレ】
殺人事件があって、その犯人が光秀。被害者が帰蝶の旦那。
殺人事件があって、その犯人が光秀。被害者が帰蝶の旦那。
618: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:56:18.61 ID:JAMXqzif0
>>617
犯人はミツ(´・ω・`)
犯人はミツ(´・ω・`)
643: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:03:32.99 ID:yOAlEFhH0
>>617
死体が見つかっていないので、殺人事件が成立しません!
死体が見つかっていないので、殺人事件が成立しません!
660: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:06:19.95 ID:eu9aCxfH0
>>643
それを秀吉に利用されたからなぁ
ちゃんと死体をゲットできていれば
寝返る大名も出て天下を取っていたかもしれないのに
それを秀吉に利用されたからなぁ
ちゃんと死体をゲットできていれば
寝返る大名も出て天下を取っていたかもしれないのに
721: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:19:35.90 ID:wuCh+zyK0
>>660
信長の首を晒すことできて、大返しがなければ畿内の織田家の武将の大半は光秀に靡いただろうね。
それでも信雄信孝丹羽蒲生あたりは抵抗するだろうけど、秀吉や勝家が来る前に各個撃破できただろうし。
信長の首を晒すことできて、大返しがなければ畿内の織田家の武将の大半は光秀に靡いただろうね。
それでも信雄信孝丹羽蒲生あたりは抵抗するだろうけど、秀吉や勝家が来る前に各個撃破できただろうし。
974: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:01:04.59 ID:aPwFO3lN0
>>617
信長は自害だからね
自殺に追い込まれただけ
信長は自害だからね
自殺に追い込まれただけ
619: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:56:20.24 ID:jIUbY5NW0
沢尻が演じるのが駒だったらなあ
創作上の人物なので、全カットしても問題なかっただろ
創作上の人物の為に、放送延期や話数短縮とか批判出るし
創作上の人物なので、全カットしても問題なかっただろ
創作上の人物の為に、放送延期や話数短縮とか批判出るし
620: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:56:46.80 ID:uIavPoHs0
最初から川口春奈でよかったんじゃね?
632: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:00:38.60 ID:im53Olhm0
>>620
かもな
>>621
信長には似てもにつかないが
演技はちょっと一味違うもの持ってるわあれ
ああいうのがいわゆるカイエン(怪演)っていうのか
かもな
>>621
信長には似てもにつかないが
演技はちょっと一味違うもの持ってるわあれ
ああいうのがいわゆるカイエン(怪演)っていうのか
621: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:56:55.14 ID:V5Rj7xfX0
信長の染谷すごい
演技に力がある
演技に力がある
624: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:57:46.14 ID:rMazd1Ti0
尾野真千子や向井理が出てきて盛り上げる
627: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:58:14.69 ID:xN5gLP4E0
染谷最初は評判悪かったな
あんなに化けるとは思わなかったwww
あんなに化けるとは思わなかったwww
628: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:58:31.66 ID:LDKjg9Pw0
麦って身分の差で実らない恋を描くためだけの役?
他に何かあるの?
他に何かあるの?
631: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:00:32.86 ID:Sh4lBN8c0
>>628
庶民目線であの時代を語らせたいんだろう
滑ってる気がするが
庶民目線であの時代を語らせたいんだろう
滑ってる気がするが
641: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:02:56.59 ID:9sjZpnzb0
>>628
オリジナルですからわかりません
身分の差の恋を描くならヒロインは美人でなければなりません
ブスが身分不相応な人を慕う演技はドン引きします
オリジナルですからわかりません
身分の差の恋を描くならヒロインは美人でなければなりません
ブスが身分不相応な人を慕う演技はドン引きします
668: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:07:45.32 ID:4iqqcyqP0
>>628
駒は信長の子供を産む生駒吉乃になると思う
駒 = 生駒
光秀への思慕と信長への想い 信長の子を産めなかった帰蝶との間で 彼女はひきさかれていく
駒は信長の子供を産む生駒吉乃になると思う
駒 = 生駒
光秀への思慕と信長への想い 信長の子を産めなかった帰蝶との間で 彼女はひきさかれていく
727: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:20:36.24 ID:4iqqcyqP0
>>668
>>「家康が父の仇である信長を、光秀を使って本能寺の変をそそのかした」
という家康黒幕説は全否定だな
そうとは言えないと思います
竹千代の「敵を知る」とは信長に対してもだと思います
というか それが一番大きい意味で そういう演出意図だと思います
そして信長を知るために 人としての器をはかるために将棋をさしてきたと思います
信長も竹千代のその目論見に気づいているかもしれません
それも踏まえて また将棋をさした・・・といえるのでは
>>「家康が父の仇である信長を、光秀を使って本能寺の変をそそのかした」
という家康黒幕説は全否定だな
そうとは言えないと思います
竹千代の「敵を知る」とは信長に対してもだと思います
というか それが一番大きい意味で そういう演出意図だと思います
そして信長を知るために 人としての器をはかるために将棋をさしてきたと思います
信長も竹千代のその目論見に気づいているかもしれません
それも踏まえて また将棋をさした・・・といえるのでは
736: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:21:51.37 ID:yOAlEFhH0
>>727
あ、相手を知るための将棋か
なるほど
あ、相手を知るための将棋か
なるほど
752: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:25:13.75 ID:wuCh+zyK0
>>727
信康処分をどう描くかで変わるから、展開はわからんなぁ。
従来説通り信長の命で処分するか、それとも最近の説に沿って家康主導(信長はしぶしぶ承認)で処分するのか。
信康処分をどう描くかで変わるから、展開はわからんなぁ。
従来説通り信長の命で処分するか、それとも最近の説に沿って家康主導(信長はしぶしぶ承認)で処分するのか。
629: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:58:52.97 ID:rMazd1Ti0
桔梗の扇子で何分使うの?
630: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 11:59:49.98 ID:33JoJWza0
医者や旅芸人ってことで
民衆から見た武将や情勢を説明するためのオリキャラで
op観てても多分十兵衛の世直し思想の根拠的なものに繋がる光秀信長に次ぐ第三の主人公が民衆なんだと思うんだけど
だからこそ描写がダルいのもったいない…
民衆から見た武将や情勢を説明するためのオリキャラで
op観てても多分十兵衛の世直し思想の根拠的なものに繋がる光秀信長に次ぐ第三の主人公が民衆なんだと思うんだけど
だからこそ描写がダルいのもったいない…
636: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:01:15.06 ID:a7rL5roe0
>>630
情勢説明なんて間者やってる東庵がいればいいんじゃないの
情勢説明なんて間者やってる東庵がいればいいんじゃないの
633: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:00:43.44 ID:vT1n3/LT0
染谷信長だけで見る価値ある
ヤバイの分かってても魅力あるわ
ヤバイの分かってても魅力あるわ
634: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:00:53.17 ID:8XSltLS10
とりあえずで見てたけど信長登場くらいから面白くもなってきた
岡村は忍者なのかな?服部半蔵?
岡村は忍者なのかな?服部半蔵?
635: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:01:14.61 ID:Qf78tGwK0
駒とマチャアキがなければ
637: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:02:08.46 ID:rMazd1Ti0
オレが脚本家なら
駒をくノ一にして岡村を見張らせる
後半もちろん決闘あり
駒をくノ一にして岡村を見張らせる
後半もちろん決闘あり
658: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:06:15.36 ID:wlD5qjh00
>>637
歩き巫女になって奥州か九州でも探りに行ってくれないかな
帰りは本能寺後でいいから
歩き巫女になって奥州か九州でも探りに行ってくれないかな
帰りは本能寺後でいいから
638: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:02:33.47 ID:495kr69M0
1話 11万ツイート
4話 尾張潜入 31000ツイート
5話 34000
6話 30000
7話 32000 帰蝶主役
8話 32000 信長登場
9話 43000 幼馴染登場
10. 42000
4話 尾張潜入 31000ツイート
5話 34000
6話 30000
7話 32000 帰蝶主役
8話 32000 信長登場
9話 43000 幼馴染登場
10. 42000
639: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:02:47.00 ID:MpN3+LZ80
以前の大河に比べて、画面も綺麗で中身も変化があり見るのが待ち遠しいね。
640: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:02:53.53 ID:Qf78tGwK0
来週ABCテレビ繋がりで
ポツンと一軒家とビフォーアフターのコラボ
ポツンと一軒家とビフォーアフターのコラボ
642: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:03:22.87 ID:imDVuyCT0
最初は何でこんなやつが信長と違和感あったが
サイコパス信長おもしろい
サイコパス信長おもしろい
644: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:03:35.79 ID:93sZVycm0
架空人物はそれぞれモデルがあるっぽい
史実の人物そのまま使うより
動かしやすいって利点あるしね
史実の人物そのまま使うより
動かしやすいって利点あるしね
645: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:03:40.15 ID:8XSltLS10
染谷は子役の頃の相棒での犯人役が凄かった
信長役もさすがの演技
信長役もさすがの演技
646: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:03:49.24 ID:G3zJu+vC0
駒は名もなく力も無い民草の代表として描かれてる
つまらなくてもしゃあないがあれもまた時代を構成する一人だよ
つまらなくてもしゃあないがあれもまた時代を構成する一人だよ
669: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:07:51.04 ID:9sjZpnzb0
>>646
だからね主人公に絡んでいるんだから
身分が低いなら余計に美人でなければならない
ブスが身分不相応な恋をするなんて感情移入できません
だからね主人公に絡んでいるんだから
身分が低いなら余計に美人でなければならない
ブスが身分不相応な恋をするなんて感情移入できません
676: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:09:59.58 ID:eu9aCxfH0
>>669
剛力でも絶世の美女役を演じたんだから
実際はちがうくてもそういう役なのかもしれない
剛力でも絶世の美女役を演じたんだから
実際はちがうくてもそういう役なのかもしれない
678: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:10:04.18 ID:ZOiQylSL0
>>669
感情移入するって
高倉健のヤクザ映画見たら
オラついて帰るってやつ?キモス
感情移入するって
高倉健のヤクザ映画見たら
オラついて帰るってやつ?キモス
689: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:13:48.01 ID:9sjZpnzb0
>>678
ホント 馬鹿だな
まず感情移入というものを理解してからレスしろ
ホント 馬鹿だな
まず感情移入というものを理解してからレスしろ
700: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:15:33.74 ID:ZOiQylSL0
>>689
キモイんでやめてね
半沢直樹観て土下座させる事件があったりね
TV番組なんでね
キモイんでやめてね
半沢直樹観て土下座させる事件があったりね
TV番組なんでね
731: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:21:14.85 ID:9sjZpnzb0
>>700
心理学を勉強してからレスしろ
心理学を勉強してからレスしろ
711: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:17:07.37 ID:rNF4TB3o0
>>678
投射のことじゃない
共感、納得がいくかどうかのこと
投射のことじゃない
共感、納得がいくかどうかのこと
735: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:21:29.91 ID:ZOiQylSL0
>>711
ちがうな
ドラマで悪女を演じるとプライベートでも叩かれたりする
ドラマと現実との境界がなくなるんだよ
感情移入とかのめり込むのは一番危険
ちがうな
ドラマで悪女を演じるとプライベートでも叩かれたりする
ドラマと現実との境界がなくなるんだよ
感情移入とかのめり込むのは一番危険
744: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:24:04.01 ID:9sjZpnzb0
>>735
アホ
感情移入=影響と考えるバカです
アホ
感情移入=影響と考えるバカです
753: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:25:21.57 ID:9sjZpnzb0
>>735
感情移入=のめりこむ
と考えてるアホ
まず感情移入ということ理解しようよね
感情移入=のめりこむ
と考えてるアホ
まず感情移入ということ理解しようよね
761: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:27:42.89 ID:9sjZpnzb0
>>735
本日のアホ
感情移入=影響=のめりこ
と考えてるバカ
自分のバカを晒すな アホ
あぁバカだから
自分のアホ書き込み理解していなんだろう
本日のアホ
感情移入=影響=のめりこ
と考えてるバカ
自分のバカを晒すな アホ
あぁバカだから
自分のアホ書き込み理解していなんだろう
742: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:23:06.82 ID:9sjZpnzb0
>>711
バカは相手にしないでください
感情移入=影響
と考えてるバカのようですから
バカは相手にしないでください
感情移入=影響
と考えてるバカのようですから
647: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:04:29.80 ID:YmSDrDgZ0
信長と家康強すぎ
648: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:04:38.11
じゃね
651: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:04:51.49 ID:s4gRp9hQ0
駒は信長に虐殺される民の代表?
662: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:06:31.90 ID:yOAlEFhH0
>>651
タイトルにもなってる「麒麟」を求める庶民の代表だろ
タイトルにもなってる「麒麟」を求める庶民の代表だろ
652: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:04:57.76 ID:Q5TeHf4z0
駒パート無ければ近年稀にみる大河
653: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:05:04.48 ID:yeLbir3C0
駒が出てくると話が進まんから、消えてほしい
654: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:05:11.23 ID:lYvAdlu60
駒は生駒吉乃になるんじゃないか説あったけど、今更ないよなぁ
川口春奈は健闘してるね
あるお方ワロタ
川口春奈は健闘してるね
あるお方ワロタ
655: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:05:18.78 ID:k6tmjX7m0
痺れたねー。家康信長良かったわ。
657: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:05:39.30 ID:wx2sRHep0
冒頭15分のキョトン顔のブスの話さえなければもっと数字とれたろw
667: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:07:38.04 ID:6Wp+4cF+0
>>657
失礼すぎる、川口とえりかのせいだろ
失礼すぎる、川口とえりかのせいだろ
659: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:06:18.94 ID:rZjlPh3K0
京都医者がらみは全部無くした方がいい
前作の落語家パートの二の舞になる
創作キャラではなく実在キャラをもっと丁寧に描けよ
あと中途半端なフィクションはやめてくれ
せめて諸説ありますの範囲にとどめてくれ
知的に見させてくれ
前作の落語家パートの二の舞になる
創作キャラではなく実在キャラをもっと丁寧に描けよ
あと中途半端なフィクションはやめてくれ
せめて諸説ありますの範囲にとどめてくれ
知的に見させてくれ
661: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:06:25.82 ID:imDVuyCT0
去年の落語パート=駒パート
663: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:07:09.53 ID:6U88H1kB0
4月から同じ脚本家の太平記の再放送がはじまるんだよな
674: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:08:55.87 ID:93sZVycm0
>>663
ガキの頃一色右馬介が実在の人物と思ってたw
なおましらの石
ガキの頃一色右馬介が実在の人物と思ってたw
なおましらの石
701: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:15:44.50 ID:PAv7z5R10
>>663
それは楽しみ
太平記好きだったわ
役者も揃っていたし
それは楽しみ
太平記好きだったわ
役者も揃っていたし
664: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:07:11.41 ID:k6tmjX7m0
竹千代『わい、信長さんに遊んで貰えるならなんでもしまっせ』
信長『このガキ、で、できる。おもろい奴よ』
信長『このガキ、で、できる。おもろい奴よ』
666: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:07:24.33 ID:qJPObVdZ0
すげえな久々の快挙じゃね
675: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:09:54.75 ID:CjuUqS6J0
>>666
去年のク〇大河で他局に固定層が出来たのにも関わらず戻したのは本当に凄いと思う
去年のク〇大河で他局に固定層が出来たのにも関わらず戻したのは本当に凄いと思う
671: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:08:16.58 ID:/B1fLJVN0
竹千代と信長の将棋のシーンはゾクゾクしたな
688: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:13:41.90 ID:yOAlEFhH0
>>671
信長が竹千代と将棋もうやらない理由が
とーちゃん殺したからだとは思わなかったが
竹千代に直接聞かれ、そういう噂を否定しないし、弁明もしない信長
その後の竹千代のとーちゃん評から、
「家康が父の仇である信長を、光秀を使って本能寺の変をそそのかした」
という家康黒幕説は全否定だな
信長が竹千代と将棋もうやらない理由が
とーちゃん殺したからだとは思わなかったが
竹千代に直接聞かれ、そういう噂を否定しないし、弁明もしない信長
その後の竹千代のとーちゃん評から、
「家康が父の仇である信長を、光秀を使って本能寺の変をそそのかした」
という家康黒幕説は全否定だな
672: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:08:38.59 ID:im53Olhm0
沢尻だったら無表情(本人は演技してるつもり)の演技多かったろうな
川口でほんとよかった
川口でほんとよかった
673: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:08:47.53 ID:KhVV+mKD0
渋川栄一なんて低視聴率に決まってる
戦国時代やれや
戦国時代やれや
677: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:10:03.78 ID:S4AV6dh00
尾野真千子は樋口可南子がやってた役回りか
679: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:11:14.06 ID:smegLL2g0
前回みたいなんでなく今回のラストで岡村が忍びだと解るようにしてほしかった
681: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:11:19.24 ID:im53Olhm0
川口ファン増えたろな
683: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:11:41.22 ID:f2D8YUev0
駒のパートが好きだけどな
684: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:11:58.11 ID:rXeKs2YY0
去年の今頃は いだてん で散々コケまくり早く終わって 麒麟がくる を望んでいたが
こうなるとは
こうなるとは
685: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:12:33.39 ID:f9SO0yV00
川口春奈効果か
想像以上にきれいだからな
想像以上にきれいだからな
691: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:14:11.71 ID:MpN3+LZ80
光秀は歴史上主君を暗殺した悪者のように伝わっているが、実は聡明な
人物だと思って見ている。どの様に心境が変化して行ったのか楽しみ。
人物だと思って見ている。どの様に心境が変化して行ったのか楽しみ。
692: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:14:13.63 ID:Q5TeHf4z0
色々と伏線張ってて面白いわ
半生が謎なのを上手く使ってる
半生が謎なのを上手く使ってる
693: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:14:19.73 ID:KhVV+mKD0
サイコパス信長に常識人の光秀が耐えられなくなって
本能寺の変かw
本能寺の変かw
694: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:14:19.86 ID:KhVV+mKD0
サイコパス信長に常識人の光秀が耐えられなくなって
本能寺の変かw
本能寺の変かw
696: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:14:50.67 ID:/IJPdOI60
駒を昔助けた侍って誰だったの?見逃した
702: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:16:29.81 ID:yOAlEFhH0
>>696
美濃の武士で桔梗の家紋を使ってた人
今は亡き十兵衛光秀のとーちゃん
美濃の武士で桔梗の家紋を使ってた人
今は亡き十兵衛光秀のとーちゃん
738: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:22:34.51 ID:/IJPdOI60
>>702
ありがとうございます
ありがとうございます
697: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:15:05.72 ID:E3X2KgJJ0
ドラマのスレって視聴率がちょっと上がったってタイトルだとファンが押し寄せるし下がったってタイトルだとアンチだらけになるね
699: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:15:31.94 ID:FY1CrDZu0
秀吉は織田家中で3本の指に入るほど声がデカかったらしい
優秀な現場指揮官にはこれ重要
優秀な現場指揮官にはこれ重要
706: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:16:53.87 ID:im53Olhm0
>>699
今の日本では軽視されがちだが諸外国では
リーダーに必須な要素として声が通るとか大きいというのが挙げられる
やはりにんげんは感情の動物だからな
頭ではわかっててもびしっと言われるとぴりっとなる
今の日本では軽視されがちだが諸外国では
リーダーに必須な要素として声が通るとか大きいというのが挙げられる
やはりにんげんは感情の動物だからな
頭ではわかっててもびしっと言われるとぴりっとなる
703: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:16:42.25 ID:KhVV+mKD0
でも実際、信長って部下にも領民にも甘いいい人っぽかったらしいけどね
717: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:18:18.50 ID:im53Olhm0
>>703
女に相撲取らせたり
オヤジ殿の葬式で肺ぶちまけたり
まあやはりうつけモノであろう
女に相撲取らせたり
オヤジ殿の葬式で肺ぶちまけたり
まあやはりうつけモノであろう
723: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:19:46.40 ID:yOAlEFhH0
>>717
そら、肺をぶちまけたら、みんなひっくり返るよね
そら、肺をぶちまけたら、みんなひっくり返るよね
741: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:23:04.93 ID:Ljg2tfuQ0
>>723
肺の中のものぶちまけたら今の日本では極悪人だね
そういや先日死んだ陽性アピール爺も名古屋人だったっけ
肺の中のものぶちまけたら今の日本では極悪人だね
そういや先日死んだ陽性アピール爺も名古屋人だったっけ
749: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:24:56.07 ID:l4k5IqdF0
>>703
基本的に身内には甘い。荒木村重にしても最初は帰参してもお咎め無しって言ってたし、松永久秀にしても平蜘蛛を渡せば許すって言ってる。実際、荒木と同調して裏切った中川清秀の帰参は許してる。
基本的に身内には甘い。荒木村重にしても最初は帰参してもお咎め無しって言ってたし、松永久秀にしても平蜘蛛を渡せば許すって言ってる。実際、荒木と同調して裏切った中川清秀の帰参は許してる。
704: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:16:44.31 ID:z6fDTcB40
今回はポツンがなかったのの恩恵まともに受けたな
708: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:16:56.65 ID:yn6uK56Z0
>>1
みんなコロナで家にいるからかな
みんなコロナで家にいるからかな
709: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:17:01.40 ID:f9SO0yV00
TVタックル16%はなにげにすごくないか
764: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:28:20.18 ID:6U88H1kB0
>>709
ハマコーとか三宅とか出てた15年ぐらい前は毎回20%ぐらいとってたような記憶が
ハマコーとか三宅とか出てた15年ぐらい前は毎回20%ぐらいとってたような記憶が
710: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:17:07.19 ID:/B1fLJVN0
後はデカイ秀吉の登場を待つだけか
信長よりスラットしてる秀吉も面白そう
信長よりスラットしてる秀吉も面白そう
712: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:17:29.99 ID:CyJkcIuE0
ポツ1無い間の1日天下wwwwwww
715: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:18:13.33 ID:Q5TeHf4z0
これ、桶狭間は奇襲じゃなくて槍の長さで勝った説を採るんじゃない?
718: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:18:43.65 ID:93sZVycm0
また藤木孝に厭味ったらしい公家の役
やってほしい
やってほしい
719: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:18:46.29 ID:J+MvtDSX0
本木の道三はなんであんな声を作ってるんだ
そのままで良かったのにめちゃくちゃ聞き取りにくい
そのままで良かったのにめちゃくちゃ聞き取りにくい
722: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:19:38.98 ID:M5Ntn14b0
よく理解できなかった
駒を助けたのは信長だったの?
駒を助けたのは信長だったの?
729: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:20:59.70 ID:YBIcgGFV0
>>722
土岐頼芸
土岐頼芸
734: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:21:29.43 ID:rNF4TB3o0
>>722
何でやねんw
昨日のを見るまでもなく
光秀のトーチャンって分かるやろ
何でやねんw
昨日のを見るまでもなく
光秀のトーチャンって分かるやろ
737: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:21:53.38 ID:4iqqcyqP0
>>722
おそらく 土田のもの
そして駒は まず土田弥平次と結婚する と予想します
おそらく 土田のもの
そして駒は まず土田弥平次と結婚する と予想します
755: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:25:50.89 ID:WqQ+fNO40
>>737
土田御前と仲良いのも伏線なんだよね恐らく
弥平次は誰になるんだろう?
土田御前と仲良いのも伏線なんだよね恐らく
弥平次は誰になるんだろう?
724: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:19:56.63 ID:DqvKpv3w0
ここに秀吉が絡んでくるのが楽しみだなあ
725: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:20:17.44 ID:5zwFYeD00
駒パートは面白くないから不要
これが全て
これが全て
726: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:20:22.86 ID:3nU9K+t80
岡村は竹千代に影仕えする忍びだったか
服部半蔵をイメージしたキャラなのかな
「半蔵の門」ファンとしてはwktk
服部半蔵をイメージしたキャラなのかな
「半蔵の門」ファンとしてはwktk
728: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:20:48.93 ID:KhVV+mKD0
秀吉黒幕説もあるもんなー
732: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:21:19.33 ID:8+4RAd+U0
人に楽しんでもらうのが大好きなのに他人の心がわからないってのは確かに最新研究の信長に近い
733: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:21:22.72 ID:nJf5wU3N0
タックルは大竹がいるだけでもうんざりで見ないのにナビまで出るとかw
739: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:22:46.07 ID:2n4ivpXG0
こんな死ぬほど面白くない大河を見てるのはそもそも戦国時代のドラマを見たことがないとか基本的な話も知らないようなやつらだけだろ
740: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:22:59.71 ID:7TijtdQM0
なんだかんだまともに見れる大河だから数字も付いてきてるってことなんだろう
ここ最近ひどいのが続いたからな
ここ最近ひどいのが続いたからな
745: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:24:10.35 ID:im53Olhm0
>>740
んだんだ
俺もここ数年みてなかったわ
んだんだ
俺もここ数年みてなかったわ
783: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:33:40.08 ID:2n4ivpXG0
>>740
戦国ものの中ではブービーレベルの数字だろが
戦国ものの中ではブービーレベルの数字だろが
743: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:23:52.50 ID:5Y6w3Dlg0
なんやかんや信長は人気あるからな
746: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:24:16.46 ID:KhVV+mKD0
光秀がなぜ本能寺の変を起こしたのか
ほんとに謎なんだよなー
ほんとに謎なんだよなー
751: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:25:10.59 ID:G3zJu+vC0
>>746
睡眠不足で殺したマイケル富岡光秀すき
睡眠不足で殺したマイケル富岡光秀すき
781: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:33:07.10 ID:kPuuDbM80
>>746
統一した後に中国遠征して自分の領地獲得しろって言われたのが一番の理由じゃないかと思うのよね
統一してまた戦争だよ
ゼテー嫌だわ
統一した後に中国遠征して自分の領地獲得しろって言われたのが一番の理由じゃないかと思うのよね
統一してまた戦争だよ
ゼテー嫌だわ
784: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:33:53.15 ID:7TijtdQM0
>>746
俺は最もシンプルに光秀が謀反を起こしただけと思ってるけどなあ
あれ信長今妙に手薄じゃね?本能寺攻めたら簡単に落とせちゃうじゃん・・・いやまさか・・・ハハハ・・・いや?
信長が天下取れて俺に取れないということはない
年齢的にも今が最後のチャンス・・・いっちょやったるか!
っていう
本能寺の後に付近の勢力への調略を試みるも尽く失敗してる事から鑑みても用意周到な行動だったとは思えない
トップを追い落とす絶好の機会が不意に訪れてワンチャン賭けただけなんだと思うよ
このドラマではそういう光秀像になりそうもないけど
俺は最もシンプルに光秀が謀反を起こしただけと思ってるけどなあ
あれ信長今妙に手薄じゃね?本能寺攻めたら簡単に落とせちゃうじゃん・・・いやまさか・・・ハハハ・・・いや?
信長が天下取れて俺に取れないということはない
年齢的にも今が最後のチャンス・・・いっちょやったるか!
っていう
本能寺の後に付近の勢力への調略を試みるも尽く失敗してる事から鑑みても用意周到な行動だったとは思えない
トップを追い落とす絶好の機会が不意に訪れてワンチャン賭けただけなんだと思うよ
このドラマではそういう光秀像になりそうもないけど
813: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:40:54.57 ID:CxEZMcEs0
>>784
官兵衛の「殿!、ご武運が開けましたぞ!!」の発言は
真実なんやから、秀吉にも話は回ってないと思うんで
光秀の単独なんやろね
官兵衛の「殿!、ご武運が開けましたぞ!!」の発言は
真実なんやから、秀吉にも話は回ってないと思うんで
光秀の単独なんやろね
855: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:53:20.42 ID:rNF4TB3o0
>>784
庶派に降りた天皇の末裔でないと幕府を開けない
信長はこのシステムを壊す必要があった
アマテラス朝を終わらせて
ノブナガ朝ニッポンという別の国を建てるのが目的となる
土岐の分家筋説であれ
足利家の重臣(進士)説であれ
源頼光の末裔説であれ
光秀はアマテラス朝の人間だから
国を滅ぼされることは阻止しなければいけない
もし自分が失敗したとしても
同じアマテラス朝の人間である家康がいる
と魔王討伐を決意した
というのがベースになるんじゃないかなと思う
庶派に降りた天皇の末裔でないと幕府を開けない
信長はこのシステムを壊す必要があった
アマテラス朝を終わらせて
ノブナガ朝ニッポンという別の国を建てるのが目的となる
土岐の分家筋説であれ
足利家の重臣(進士)説であれ
源頼光の末裔説であれ
光秀はアマテラス朝の人間だから
国を滅ぼされることは阻止しなければいけない
もし自分が失敗したとしても
同じアマテラス朝の人間である家康がいる
と魔王討伐を決意した
というのがベースになるんじゃないかなと思う
798: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:36:28.22 ID:T4l5k5zd0
>>746
気持ち悪いハゲアタマを「キンカ頭」と気を遣って呼びかけるほど仲が良かったのにな
気持ち悪いハゲアタマを「キンカ頭」と気を遣って呼びかけるほど仲が良かったのにな
747: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:24:50.25 ID:TNun8DB60
駒が途中で死ぬとか信長の側室になるとか言ってる奴がいるけど、どっちも制作側から否定されてるぞ
この物語を最後まで見届ける庶民の代表であり光秀信長に並ぶ第三の主人公という設定らしい
だからあんなに無駄に出番が多い
この物語を最後まで見届ける庶民の代表であり光秀信長に並ぶ第三の主人公という設定らしい
だからあんなに無駄に出番が多い
754: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:25:48.58 ID:im53Olhm0
>>747
だったらもっと魅力的な女性使えよなーまったく
だったらもっと魅力的な女性使えよなーまったく
748: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:24:55.03 ID:WbZEE4H40
歴史を動かしたのは教科書にのるような人物ばかりでなく
名もなき市井の人々でもあったのではないか?
というのが作り手のアプローチなら同意したいな
んで駒ちゃんは忍びになると思ってる
最終的には菊丸と一緒に大仕事をすると思ってる
名もなき市井の人々でもあったのではないか?
というのが作り手のアプローチなら同意したいな
んで駒ちゃんは忍びになると思ってる
最終的には菊丸と一緒に大仕事をすると思ってる
750: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:25:00.60 ID:m5eLkc4s0
駒はいくつの設定なんだ?
756: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:26:01.30 ID:93sZVycm0
生駒だと信忠〇すのかよ!ってなるな
757: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:26:10.03 ID:4DOt7G9Y0
面白さは真田丸余裕で超えてる
758: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:26:46.84 ID:ZOiQylSL0
あ
やべー
スイッチ入ったみたい
こういうことなんですねー
やべー
スイッチ入ったみたい
こういうことなんですねー
759: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:26:49.26 ID:93bEvQXf0
番組チャンネル変えたけど、映像が明る過ぎて目がチカチカするのと安っぽい
大河ドラマって朝ドラレベルと変わりばえしないか もっと酷い
大河ドラマって朝ドラレベルと変わりばえしないか もっと酷い
765: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:28:29.22 ID:yOAlEFhH0
>>759
おじいちゃん、毎週同じこと書いてるね
で、毎週欠かさず見てるね
おじいちゃん、毎週同じこと書いてるね
で、毎週欠かさず見てるね
775: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:31:12.84 ID:xN5gLP4E0
>>759
4Kテレビ買って朝見ましょうw
4Kテレビ買って朝見ましょうw
791: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:35:04.09 ID:X61zGDve0
>>775
ナマポ爺にはBS契約するようなカネがないんだから可哀想なこといってやるな
ケータイが限界なんだよ
ナマポ爺にはBS契約するようなカネがないんだから可哀想なこといってやるな
ケータイが限界なんだよ
827: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:46:20.88 ID:zLCBtM2Y0
>>759
年寄りは朝ドラ見てろよ
年寄りは朝ドラ見てろよ
760: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:27:39.62 ID:K4Fv8y6SO
昨日は、最初15分の駒パート以外は、なかなか面白かった。
特に後半すごく良かった。
つうか、オリキャラパートが詰まらないにも程がある アレ要る?
特に後半すごく良かった。
つうか、オリキャラパートが詰まらないにも程がある アレ要る?
762: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:27:58.96 ID:G3zJu+vC0
真田広之の太平記は素晴らしく面白かった
麒麟は同じ脚本家で役者もまずまず揃えてるし悪くなることはないよ
麒麟は同じ脚本家で役者もまずまず揃えてるし悪くなることはないよ
859: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:56:34.97 ID:oFi4iRek0
>>762
伊呂波大夫花夜叉とか
松永佐々木判官とかオマージュキャラが多いな
判官はラストシーンで生涯の友って言われてか、叶わぬなだったけど
松永はどうやって爆死させるかw
伊呂波大夫花夜叉とか
松永佐々木判官とかオマージュキャラが多いな
判官はラストシーンで生涯の友って言われてか、叶わぬなだったけど
松永はどうやって爆死させるかw
763: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:28:11.76 ID:zLH4SCxn0
前半15分で危うく脱落するところだった
770: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:29:56.34 ID:9sjZpnzb0
>>763
大丈夫です
駒は年末まで出演します
脱落スリルが待ってます
大丈夫です
駒は年末まで出演します
脱落スリルが待ってます
800: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:36:39.97 ID:+y26on5x0
>>770
去年の落語パートだな
去年の落語パートだな
766: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:28:51.41 ID:3cavkATa0
曲者!って屋根裏に槍突き立て、チッ浅かったか。ってやると思ったのに。
774: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:30:48.95 ID:yOAlEFhH0
>>766
聞かれて不味い話では無かったので
放置していたのではないだろうか?
聞かれて不味い話では無かったので
放置していたのではないだろうか?
767: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:28:58.98 ID:/B1fLJVN0
いだてんも武のパート無ければなあ
光秀が今のところ空気みたいだな
信長の存在感と竹千代の賢さが際立った回だったな
光秀が今のところ空気みたいだな
信長の存在感と竹千代の賢さが際立った回だったな
768: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:29:08.63 ID:yn6uK56Z0
そろそろ福子が登場するはず
789: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:34:41.50 ID:rNF4TB3o0
>>768
利三の娘(後の春日局)はまだ生まれてないw
利三の娘(後の春日局)はまだ生まれてないw
854: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:53:20.44 ID:XBaKxypU0
>>768
まんぺいさーん!
まんぺいさーん!
769: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:29:30.71 ID:0Fc3VKgU0
岡村の寝てる姿はめちゃイケで真剣な話をしてる俳優の前で寝てしまうときの顔だった。
771: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:30:07.72 ID:7DaNGpMC0
麦が来るはもう終わったか
773: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:30:34.70 ID:rMazd1Ti0
狩の熊
ぬいぐるみ丸出しワロタw
ぬいぐるみ丸出しワロタw
785: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:33:54.35 ID:93sZVycm0
>>773
義経で阿部寛の平知盛が抱いて
海中に沈んだ岩も
発泡スチロール丸出してワロタ
義経で阿部寛の平知盛が抱いて
海中に沈んだ岩も
発泡スチロール丸出してワロタ
792: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:35:10.89 ID:+y26on5x0
>>773
猪な
猪な
776: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:31:28.32 ID:AqgdDPed0
滝藤賢一出てきたらまた面白くなりそう
777: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:31:42.93 ID:K5IfX+bU0
信長悪くないな
なんかアホっぽい狂気があっていいと思う
なんかアホっぽい狂気があっていいと思う
793: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:35:15.32 ID:8JZtBhho0
>>777
今までに無い信長を書くのには成功してるよな
今までに無い信長を書くのには成功してるよな
778: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:32:31.52 ID:8+4RAd+U0
信秀が「信長は人の上に立つ器量は無い」と評してたけど確かに義昭が裏切るまでは幕府の体のいい小間使いって感じで信長もそれを受け入れてた感じだもんな
779: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:32:53.95 ID:yn6uK56Z0
愛之助vs染谷
780: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:32:56.95 ID:CxEZMcEs0
これは上か
782: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:33:17.28 ID:sM87l/gV0
ポツンがなければトップ取れるんだな
799: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:36:38.56 ID:roGHjKEk0
>>782
両方日曜日に見たければ、大河はBSでみれるしコロナタックルも見ている人お多かっただろう
両方日曜日に見たければ、大河はBSでみれるしコロナタックルも見ている人お多かっただろう
786: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:33:55.63 ID:G/Mdc9Ii0
今回の信長と竹千代のシーンを見てから
先週の将棋手加減してもらってるのにも気づかずイキってる弟君思い出すと
めっちゃ恥ずかしいな
先週の将棋手加減してもらってるのにも気づかずイキってる弟君思い出すと
めっちゃ恥ずかしいな
787: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:34:02.76 ID:eW+EpcSu0
やっと撮り直し分が終わったから、無駄なオリキャラパートも大分削がれる事だろう
次回予告からも大河パート多めなの伺えるし
次回予告からも大河パート多めなの伺えるし
790: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:34:50.41 ID:7vAEBQ9k0
3か月かけて帰蝶との心情のやりとりが大量にあったのを全カットしたから
十兵衛がただひたすらお使いしてるだけに
十兵衛がただひたすらお使いしてるだけに
794: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:35:50.71 ID:3rCPBRyh0
来年の渋沢でまたコケるんだろうな
795: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:35:55.74 ID:rMazd1Ti0
今川愛之助
ナイスなキャスティング!
ナイスなキャスティング!
796: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:36:02.94 ID:2n4ivpXG0
キャストはつまらない話はつまらない朝鮮ドラマみたいな色使いに出来損ないのRPGみたいな演出、こんなもんの鑑賞に堪えられんのはよっぽどろくなもん見てきてないやつら
797: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:36:18.10 ID:kE4+Mpjc0
いだてんとは何だったのか
804: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:37:34.83 ID:roGHjKEk0
>>797
スポーツ経験者、落語好きには面白かった
スポーツ経験者、落語好きには面白かった
810: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:40:11.88 ID:T4l5k5zd0
>>804
ビートの志ん生は落語マニアですら賛否両論だったけどな
ビートの志ん生は落語マニアですら賛否両論だったけどな
945: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:36:48.84 ID:OvMNR+VN0
>>804
面白いなら視聴率一桁はないだろ
面白いなら視聴率一桁はないだろ
801: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:36:58.11 ID:bvBNSRXB0
実家で70代の両親と観てた
去年と琉球の風以外ほぼ大河コンプしてる父が、駒パートク〇だるそうにしてたのに、後半前のめりで画面釘付けになってて笑えたわ
やっぱ戦国モノはいい
去年と琉球の風以外ほぼ大河コンプしてる父が、駒パートク〇だるそうにしてたのに、後半前のめりで画面釘付けになってて笑えたわ
やっぱ戦国モノはいい
802: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:37:03.67 ID:8C9exhdu0
普通に面白いからな
803: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:37:30.57 ID:2n4ivpXG0
応仁の乱が100年続いて日本中繰り返し絶えることなく戦争しててなんで巷の農民があんなカラフルな服着てるんだよ知恵遅れかよw
805: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:37:35.18 ID:kE4+Mpjc0
染谷の信長がかなりハマってるよな
806: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:37:36.68 ID:lYvAdlu60
明智ものだと戦国時代前半だから
これの後の大河を後半ネタに繋げれば良かったんでないか
まぁ三谷の鎌倉大河にも期待はしてるけど
これの後の大河を後半ネタに繋げれば良かったんでないか
まぁ三谷の鎌倉大河にも期待はしてるけど
807: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:38:38.95 ID:2n4ivpXG0
まぁよっぽどゴミクズみたいな連中が見てんだろあんな世界に持っていかれないような
11時からやってるBBCのレ・ミゼラブルの方がよほど面白いわ
11時からやってるBBCのレ・ミゼラブルの方がよほど面白いわ
808: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:39:02.03 ID:rMazd1Ti0
信長→竹千代とくると
光秀は影が薄いですなぁ
光秀は影が薄いですなぁ
809: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:39:06.61 ID:8dLsTVQw0
邪魔なQRが出てくる地上波しか観られない貧乏人の数はどうでもいい
811: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:40:14.73 ID:2n4ivpXG0
日本人もほとんど見ない世界の人間は誰も見ない一般大衆のほとんどが見放したザ日本のゴミクズドラマの集大成みたいなクオリティーだからな
812: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:40:39.24 ID:Fhfs8H5E0
染谷は、大友宗麟とかやっても面白そう。
814: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:40:59.26 ID:m5eLkc4s0
信長なかなか良いね、うつけ者感と切れ者感どっちも良い感じで出てるわ
駒は光秀に仕えるんかね?
駒は光秀に仕えるんかね?
815: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:41:29.51 ID:Y8J6W+hK0
この信長みたいな人普通にいるから怖い
ああいうのの下で働くのはマジ地獄だと思う
ああいうのの下で働くのはマジ地獄だと思う
816: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:42:11.30 ID:3HYSXhcx0
サイコパス信長
賢過ぎる家康
出世の為には手段を選ばない秀吉
サイコパス三英傑に囲まれて苦悩する常識人光秀ってかんじにするのかな
賢過ぎる家康
出世の為には手段を選ばない秀吉
サイコパス三英傑に囲まれて苦悩する常識人光秀ってかんじにするのかな
850: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:52:12.53 ID:JAMXqzif0
>>816
若い今はともかく、光秀も戦国武将としての腹黒さ冷徹さは当然あったろうし
終始真っ白な描写にされてもなぁ…いい具合の染まって欲しい(´・ω・`)
若い今はともかく、光秀も戦国武将としての腹黒さ冷徹さは当然あったろうし
終始真っ白な描写にされてもなぁ…いい具合の染まって欲しい(´・ω・`)
817: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:42:17.63 ID:kE4+Mpjc0
秀吉は蔵之介らしいけどでかすぎやろ
180cmこえてるがな
180cmこえてるがな
818: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:43:02.33 ID:hJXwkSE80
33年後に死ぬ信長
33年後に死ぬ光秀
67年後に死ぬ竹千代
33年後に死ぬ光秀
67年後に死ぬ竹千代
821: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:44:30.08 ID:7wu/Saoi0
駒のシーンが冗長でイライラする
実在した人物のシーンは面白かった
実在した人物のシーンは面白かった
822: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:44:34.23 ID:rMazd1Ti0
天下人は直感型サイコパス
真面目な光秀では無理だった
というお話
真面目な光秀では無理だった
というお話
823: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:44:52.09 ID:vuRV2EnW0
前半の駒パートは無駄
途中でチャンネル変えようかと思ったわ
信長と家康出てきてから一気に引き込まれた
もう主役は信長でいいわ
途中でチャンネル変えようかと思ったわ
信長と家康出てきてから一気に引き込まれた
もう主役は信長でいいわ
826: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:46:19.83 ID:KdiqTfkq0
昨日見てて笑った
あんな子供の家康が年齢的に絶対言えるはずのないようなセリフ丸暗記を喋っててゲラゲラw
あんな子供の家康が年齢的に絶対言えるはずのないようなセリフ丸暗記を喋っててゲラゲラw
832: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:48:13.12 ID:Y8J6W+hK0
>>826
そうかなー
大人っぽい子供だったら可能だよ
子供時代の芦田愛菜ちゃんとか相当大人っぽい振る舞いだったじゃん
そうかなー
大人っぽい子供だったら可能だよ
子供時代の芦田愛菜ちゃんとか相当大人っぽい振る舞いだったじゃん
842: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:50:31.95 ID:KdiqTfkq0
>>832
あんな子供が今川の顔を見ておきたいから人質の交換に行くなんてなんて言わないwww
死ぬほど笑った脚本家がバカすぎで
あんな子供が今川の顔を見ておきたいから人質の交換に行くなんてなんて言わないwww
死ぬほど笑った脚本家がバカすぎで
845: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:51:49.09 ID:8kdk5Mh50
>>826
利発な子はあのくらい言うよ
子供を侮る事なかれ
利発すぎて現代だと教師から目をつけられて
潰されるタイプ
利発な子はあのくらい言うよ
子供を侮る事なかれ
利発すぎて現代だと教師から目をつけられて
潰されるタイプ
853: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:53:02.58 ID:KdiqTfkq0
>>845
言うか小学校に上がるか程度が
あれに違和感なかったら相当頭悪いやつだろw
言うか小学校に上がるか程度が
あれに違和感なかったら相当頭悪いやつだろw
863: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:58:18.17 ID:8kdk5Mh50
>>853
幼稚園児くらいでもひねくれてるガキはいるよ
それに安土桃山時代は人生50年時代だぞ
8歳で元服だから大人になるのが恐ろしく早い時代
幼稚園児くらいでもひねくれてるガキはいるよ
それに安土桃山時代は人生50年時代だぞ
8歳で元服だから大人になるのが恐ろしく早い時代
865: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:58:43.97 ID:IodjCyRC0
>>853
食の細い家光のために天海になった光秀と二人でラーメンをつくります
食の細い家光のために天海になった光秀と二人でラーメンをつくります
866: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:59:28.85 ID:IodjCyRC0
>>865
ごめん854の間違い
ごめん854の間違い
911: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:44:29.07 ID:4z3KCez10
>>853
こどおじイキってんの?
こどおじイキってんの?
964: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:53:10.25 ID:2fe9IR2L0
>>826
東出昌大よりしっかりお喋りしてた
東出昌大よりしっかりお喋りしてた
828: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:46:47.06 ID:S4AV6dh00
信長はときどき橋下徹に見える
829: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:47:26.89 ID:AqgdDPed0
あの信長みたいなのが今の総理大臣だったらと思うと恐ろしい
830: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:47:30.78 ID:tq20m4pBO
まあ前回の衝撃を吸収したけど、また次の読みが出てくるよね
あれが竹千代の謀りなら、化け物だわと思うし。ストレートでも
三尾同盟の鋼の結束にはなるしね。京と美濃周辺で忙しい
ドラマに成りそう。実際の光秀も美濃と京の往還で大荒わ
なるかんね。まだ大分先の話だけど
あれが竹千代の謀りなら、化け物だわと思うし。ストレートでも
三尾同盟の鋼の結束にはなるしね。京と美濃周辺で忙しい
ドラマに成りそう。実際の光秀も美濃と京の往還で大荒わ
なるかんね。まだ大分先の話だけど
831: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:47:44.67 ID:69XjLo0h0
イッテQはオワコンだな
833: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:48:15.09 ID:hbchok/l0
「鰐がしぬ」第100話
834: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:48:28.99 ID:gl6oHwqw0
家康やたら含意して描いてるし黒幕説ありそうだな
835: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:48:36.41 ID:bgLyzDoT0
>>1
麒麟が来る
仙台では一桁爆死
麒麟が来る
仙台では一桁爆死
836: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:48:40.08 ID:69XjLo0h0
イッテQ海外ロケもできなくなるし
打ち切り間近だろ
打ち切り間近だろ
837: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:48:59.23 ID:p6+p4n3t0
安直な光秀ageがなければまだ見れるんだよな
840: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:50:03.23 ID:gCX1o7yW0
>>837
一番安直な駒ageはスルーですか
一番安直な駒ageはスルーですか
838: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:49:21.10 ID:KdiqTfkq0
主役は怖いくらい魅力がない、門脇はブス、堺とか岡村は浮きまくってて信長はそこら辺のサラリーマンみたいだし
コロナが収まったらどんどん数字落ちるわ
コロナが収まったらどんどん数字落ちるわ
839: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:49:49.03 ID:rMazd1Ti0
チビ竹千代ただ者ではない大物感
843: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:50:45.63 ID:FqnARPmX0
駒のスイーツからの
光安おじのダメリーマン返事
トドメに竹千代と信長のドス黒会話将棋
昨日のは面白かった
光安おじのダメリーマン返事
トドメに竹千代と信長のドス黒会話将棋
昨日のは面白かった
846: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:51:49.92 ID:7wu/Saoi0
駒のエピソード回収したみたいだからもう出なくていい
どうでもいいオリキャラに力入れすぎなんだよ
どうでもいいオリキャラに力入れすぎなんだよ
864: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:58:30.13 ID:B18tdmaK0
>>846
何の意味もない時間稼ぎか何か知らんけどマジであいつのシーンいらんわ
何の意味もない時間稼ぎか何か知らんけどマジであいつのシーンいらんわ
848: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:51:57.60 ID:yEDuEqcd0
尾張の店にはダネイホン売ってあんのか?
849: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:52:04.11 ID:XBaKxypU0
染谷信長が兄を見殺しにすべきと自信満々に主張したあの調子で、
石川さゆりも見殺しにされちゃうのん?
それじゃ光秀激おこ不可避だろ。
石川さゆりも見殺しにされちゃうのん?
それじゃ光秀激おこ不可避だろ。
851: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:52:52.29 ID:k6tmjX7m0
尾野真千子の女ラスボス感ワロタ。良い役者になったな。
852: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:52:53.51 ID:2m9mj04T0
いい意味で古臭い作りの大河ドラマだと思う
857: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:56:18.39 ID:d/yy2sdM0
最初の頃の麒麟アンチがすっかり敗北して草
染谷信長、面白いもんな~
染谷信長、面白いもんな~
858: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:56:19.64 ID:3XaR8fDn0
岡村出すぎじゃね
860: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:56:51.56 ID:bim4L7f/0
岡村さんが服部半蔵なら、その後千葉真一になるのか…
867: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 12:59:39.92 ID:zisPcrEw0
サイコ信長と子供タヌキの家康の所
だなやっぱり
だなやっぱり
868: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:03:55.51 ID:YHDoK1DO0
いつもはボツン見てるジジババが
たけしが何言ってるか聞き取れなくて
大河に流れたって事か
まあ大竹まことの汚えツラやとかも見たくねえわな
たけしが何言ってるか聞き取れなくて
大河に流れたって事か
まあ大竹まことの汚えツラやとかも見たくねえわな
870: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:04:58.03 ID:RAJML22K0
フガフガじゃなく池上なら17だっただろうな
871: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:06:13.16 ID:cV9PaKbe0
「ブスくる」調子上げて来たのかw
斎藤道三と松永久秀だけが楽しみで視てるけどw
斎藤道三と松永久秀だけが楽しみで視てるけどw
872: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:06:23.13 ID:ZoV+sNlf0
最初の15分くらい苦痛だったわ
873: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:06:23.59 ID:T6emOVTB0
早熟なガキ竹千代
境遇も厳しいし、またサイコ信長が子供扱いできなくて、周囲の状況から本人の立場から全部吹き込んで、あのように育てたんだろう
あの信長の微笑みは仕込みがうまくいったという会心の笑み
境遇も厳しいし、またサイコ信長が子供扱いできなくて、周囲の状況から本人の立場から全部吹き込んで、あのように育てたんだろう
あの信長の微笑みは仕込みがうまくいったという会心の笑み
874: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:06:31.51 ID:zELcBhT90
足利義輝の最期とか室町幕府滅亡のあたりってほとんどドラマ化されてないから
すごく楽しみなんだけど、
…一般的には受けないだろうな
すごく楽しみなんだけど、
…一般的には受けないだろうな
896: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:25:27.91 ID:lYvAdlu60
875: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:06:41.68 ID:aRjY7ZCZ0
大河は戦国だけやってればいいんだよ
877: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:08:23.47 ID:GmtVBysI0
高齢化社会だなぁw
878: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:08:36.20 ID:NoP9O8nd0
岡村が伊藤淳史に見えた
879: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:10:14.68 ID:UuYngap60
タックル見ようと思ったら久住で無理だった
880: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:10:17.51 ID:rXUNx7vq0
誉められたがりやの信長…
881: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:11:45.23 ID:MdMQa4a30
もう最近はテレビ見なくなったなw
今はAbemaTV1択になった
今はAbemaTV1択になった
882: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:12:12.80 ID:+uwmMRwg0
今回の信長は見た目は丸いけど不気味だな
884: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:15:16.07 ID:JPNgaZcO0
朝倉時代のパートが短いと予想
885: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:16:07.16 ID:zdXVWv/R0
岡村さん、いい役もらったな
この信長で、濃姫が沢尻だったら濃すぎて消化できないから、明るめの濃姫でよかった
この信長で、濃姫が沢尻だったら濃すぎて消化できないから、明るめの濃姫でよかった
886: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:17:28.27 ID:r1ajQf3+0
はよちゃんと忍者の衣装に着替えた岡村見たいな
887: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:17:41.74 ID:KnavXtqX0
駒「あの時私を助けてくれたのは十兵衛様だったのですね」
十兵衛「・・・覚えが無いが」
光安(西村)「おーそれワシじゃよワシ そうか駒殿はあの時の娘子であったか」
駒「・・・(チッ)」
がみたい
十兵衛「・・・覚えが無いが」
光安(西村)「おーそれワシじゃよワシ そうか駒殿はあの時の娘子であったか」
駒「・・・(チッ)」
がみたい
944: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:36:30.13 ID:c2oEigiY0
>>887
光綱の立場は?
光綱の立場は?
888: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:19:43.79 ID:pOhokJt40
駒が実は実在の●●ってモチーフがいて後にストーリーに重要に関わってくるならそれはそれとして
もうちょっとマシな女優おらんかったんか
門脇麦なんてまれで土屋太鳳や清水富美加より劣ってて全然可愛くなかったどころか
常盤貴子や鈴木砂羽よりいらんかったのに
もうちょっとマシな女優おらんかったんか
門脇麦なんてまれで土屋太鳳や清水富美加より劣ってて全然可愛くなかったどころか
常盤貴子や鈴木砂羽よりいらんかったのに
890: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:22:10.12 ID:z4x8FJDm0
染谷のキャスティングは大成功だな
892: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:23:39.09 ID:RyMcuB4o0
久住なんか使ってるTVタックルなんぞwwww
893: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:23:57.61 ID:/bn63dhK0
染谷は今回は信長だけどいずれ家康をやって欲しいな
908: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:40:18.29 ID:C5XIGZ2s0
>>893
いずれコンプしそう
いずれコンプしそう
894: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:24:06.26 ID:n+PDLiz40
もう光秀パートとへんな先生と女パートいらねえだろ
897: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:26:37.61 ID:gfjhGEKQ0
父親殺されても気丈に振る舞ってるのが光秀に諭された今は堪えろ実践してるような気もするな竹千代
898: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:26:42.10 ID:E7Sr47Nc0
今季の大河は面白い
上半期の朝ドラも楽しみにしてる
上半期の朝ドラも楽しみにしてる
899: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:28:02.59 ID:bkHhuoLC0
ネタバレ
明智光秀は信長を〇す!
光秀は秀吉に殺される!
明智光秀は信長を〇す!
光秀は秀吉に殺される!
900: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:28:51.80 ID:m5L7UvF80
信長パートが面白い岡村は段々格好良く見えてきた
905: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:37:48.64 ID:KWVTWkL3M
>>900
あの役者としては棒演技に見える光秀を欺く草の者の演技いいよね
あの役者としては棒演技に見える光秀を欺く草の者の演技いいよね
903: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:32:25.02 ID:q03tD6B10
帰蝶は両親の愛に飢えた信長に寄り添う存在として描かれるらしいから
やさぐれてる沢尻より真っ直ぐな川口の方が合ってるわ
齢の割に落ち着いた雰囲気もあるしな
やさぐれてる沢尻より真っ直ぐな川口の方が合ってるわ
齢の割に落ち着いた雰囲気もあるしな
904: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:36:48.95 ID:apzsHFrK0
尾野真千子の安心感たるや
若くて軽めの雰囲気の女優多かったから重い存在感あってよろしい
天下取りそうな貫禄ある
若くて軽めの雰囲気の女優多かったから重い存在感あってよろしい
天下取りそうな貫禄ある
906: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:37:54.97 ID:W9jDx4410
さすがのお爺ちゃん達もタックルみたいな雑談番組なんか視ないだろ
907: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:39:25.50 ID:nRSgjTFs0
現代劇の大河もう二度とやらなそう
909: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:40:31.33 ID:Sh4lBN8c0
>>907
いいえ
来年は渋沢栄一でございます
いいえ
来年は渋沢栄一でございます
910: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:40:32.95 ID:R3Jr6ayy0
信長・家康・光秀
3人のシーンからが見ものだったわ
3人のシーンからが見ものだったわ
912: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:45:12.15 ID:94As+WvL0
前半は信長中心で飛ばした方が数字獲れそうだな
もうW主演って事で
もうW主演って事で
916: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:50:17.61 ID:7TijtdQM0
>>912
正直主役が空気のような芝居しかしてないし
道三や信長がキャラ立ちまくってるからね
そういう脚本なのだろう
光秀は主役ではあるが狂言回し的に存在感は薄い
正直主役が空気のような芝居しかしてないし
道三や信長がキャラ立ちまくってるからね
そういう脚本なのだろう
光秀は主役ではあるが狂言回し的に存在感は薄い
913: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:48:13.08 ID:cV9PaKbe0
駒は特殊メイクと類まれなる演技力でブスを演じているが
何れは視聴者を驚愕させる大変身を遂げるw
何れは視聴者を驚愕させる大変身を遂げるw
914: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:49:19.67 ID:ehsG3uTj0
>>1
マジでブス駒がツラい。ぶりっ子してるおじさん顔…誰か殺してくれ
話は面白いのにブス駒が出てくるとイライラするようになってきた(ノД`)
マジでブス駒がツラい。ぶりっ子してるおじさん顔…誰か殺してくれ
話は面白いのにブス駒が出てくるとイライラするようになってきた(ノД`)
915: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:49:34.90 ID:qpwIw0A60
前半の駒ちゃんのところはいらんかった
信長が魚を取って母上に喜んで欲しかったってところから
サイコパス気質が出てきて
鉄砲や竹千代の話題になって天才気質も見えてきた
なかなか見ごたえがあったよ
信長が魚を取って母上に喜んで欲しかったってところから
サイコパス気質が出てきて
鉄砲や竹千代の話題になって天才気質も見えてきた
なかなか見ごたえがあったよ
917: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:52:07.34 ID:73nZwjmW0
信長が優しそうなしょぼい感じになってるからな
それでいても生首届けるとか残酷なところもあるのか
裏切った妹の夫の死んだ浅井長政の頭蓋骨を取り出して
それに金箔をはってそこの中に酒入れて部下に回してみんなに飲ましたとか
信長は言われてるからな
それでいても生首届けるとか残酷なところもあるのか
裏切った妹の夫の死んだ浅井長政の頭蓋骨を取り出して
それに金箔をはってそこの中に酒入れて部下に回してみんなに飲ましたとか
信長は言われてるからな
922: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:55:47.62 ID:7TijtdQM0
>>917
この信長像だと見るからに残虐そうにそれをやるのではなくて
なぜこれが残酷と言われるのか僕には分からないよ?という感じになるのだろうな
確かにこういう信長像はかつて無かったし想像も付かなかった
この信長像だと見るからに残虐そうにそれをやるのではなくて
なぜこれが残酷と言われるのか僕には分からないよ?という感じになるのだろうな
確かにこういう信長像はかつて無かったし想像も付かなかった
924: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:57:36.69 ID:jRGLIK130
>>922
そもそもそれが残酷だというのは現代の価値観から見ての話じゃないのか
そもそもそれが残酷だというのは現代の価値観から見ての話じゃないのか
932: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:16:15.54 ID:KY6gHDqd0
>>924
さすがに当時の時代も生首入りの酒なんて誰も飲みたくないだろう
さすがに当時の時代も生首入りの酒なんて誰も飲みたくないだろう
937: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:25:15.95 ID:jRGLIK130
>>932
生首を酒の肴にしたという話はあるけど
生首に酒を入れたなんて話はないよ
後世の創作の中の話じゃないの
生首を酒の肴にしたという話はあるけど
生首に酒を入れたなんて話はないよ
後世の創作の中の話じゃないの
939: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:27:27.61 ID:7TijtdQM0
>>937
別にその逸話の細かい所はどうでもいいんだよw
そこに拘ってるのアンタだけw
どういう信長像が描かれるのかっていう例えで出てきただけの話題だし
別にその逸話の細かい所はどうでもいいんだよw
そこに拘ってるのアンタだけw
どういう信長像が描かれるのかっていう例えで出てきただけの話題だし
918: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:52:24.01 ID:94As+WvL0
猟奇的な目で浅井長政の髑髏杯で酒を飲み干す信長が早く見たい
919: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:52:54.06 ID:KhVV+mKD0
頭蓋骨盃は嘘らしいで
920: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:55:03.84 ID:Iha5JuwU0
第二の堺雅人化か
他が強烈にキャラ立ちする話だから
真面目タイプ主役はつらいな
他が強烈にキャラ立ちする話だから
真面目タイプ主役はつらいな
921: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:55:42.00 ID:8IgIXe6X0
高い金でビートたけしを出すより
田舎のおっちゃんおばちゃんのほうが視聴率取れるな
田舎のおっちゃんおばちゃんのほうが視聴率取れるな
925: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 13:59:23.28 ID:STuSt59g0
姉川の戦いの信長家康早くやれマチキレナーイ
926: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:01:03.11 ID:dbdqAA6N0
大河はずっとBSで見てるんで
ポツンがない昨日は久々に池の水抜くやつ見たら抜かずに釣りしててワロタ
ポツンがない昨日は久々に池の水抜くやつ見たら抜かずに釣りしててワロタ
927: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:10:23.88 ID:vuRV2EnW0
キャスティング発表の時にこりゃあダメだと思った
染谷信長が、まさかこんなにしっくりくるとは思わんかった。
染谷にジャンピング土下座するわw
染谷信長が、まさかこんなにしっくりくるとは思わんかった。
染谷にジャンピング土下座するわw
928: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:10:52.87 ID:R+tA9N1W0
駒の恋バナで15分もチンタラチンタラ使うのマジでマジで止めてくれ
なんであんなもん高い受信料払って見なきゃならんの
退屈過ぎて死にそう
拷問だった
なんであんなもん高い受信料払って見なきゃならんの
退屈過ぎて死にそう
拷問だった
930: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:14:08.65 ID:lRsNKXSR0
信長いいよね
サイコパス感半端ない
サイコパス感半端ない
931: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:16:03.28 ID:kAMTHw2h0
今までとちょっと違う信長像でありながらそれなりの威厳がある
何を言い出すかわからない感じで面白い
何を言い出すかわからない感じで面白い
933: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:18:49.82 ID:RXU0TbJp0
あんな子供なのに
敵の懐に入ってみとうございますとか家康さすがだわ
もちろん史実に基づいてるんだよね
敵の懐に入ってみとうございますとか家康さすがだわ
もちろん史実に基づいてるんだよね
934: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:20:17.41 ID:z4x8FJDm0
竹千代くんが2010年生まれと知って泣いた
935: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:20:24.78 ID:KY6gHDqd0
あの将棋のやりとりは凄かった
936: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:21:09.96 ID:QjyIaBPz0
ここまで「麒麟です」無しかよ
938: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:25:22.74 ID:pqoZbxCB0
けっこう含蓄のある表現出来てる気がする
内に秘めた狂気や戦国の世をを生き抜く処世術みたいなもんとか
内に秘めた狂気や戦国の世をを生き抜く処世術みたいなもんとか
947: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:39:32.59 ID:KY6gHDqd0
>>938
それはすごくわかる
光秀が選択を迫られたり問われて何て答えるのか結構息を呑んで観てる
それはすごくわかる
光秀が選択を迫られたり問われて何て答えるのか結構息を呑んで観てる
942: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:30:40.36 ID:DN4KohZs0
危機麒麟がくる!
943: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:31:54.61 ID:b+wI8vNC0
長谷川も微妙だが
大御所のマチャアキとか本木雅弘とか岡村隆史があそこまで演技ヘタク〇なのはびっくりだわ
わざとあんな薄っぺらい演技させてるんだろうか?
逆に若手の染井とか川口春奈が攻めた芝居して映えて良いんだけど
まあ良い意味で世代交代が進んでるのを実感
大御所のマチャアキとか本木雅弘とか岡村隆史があそこまで演技ヘタク〇なのはびっくりだわ
わざとあんな薄っぺらい演技させてるんだろうか?
逆に若手の染井とか川口春奈が攻めた芝居して映えて良いんだけど
まあ良い意味で世代交代が進んでるのを実感
946: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:37:43.44 ID:7JlK6lZt0
以仁王「よしよし当分安泰じゃ……」
949: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:43:08.37 ID:F+Y6jhsl0
主演空気
950: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:43:26.02 ID:jIxX3F1Q0
前半の駒のとこはいらないな。サイコパス信長がいい感じで今後の展開が楽しみ。
相変わらず衣装が浮いていて違和感あるけどリアルなドラマではなく、良くも悪くも時代「劇」として見てたら楽しくなってきた
相変わらず衣装が浮いていて違和感あるけどリアルなドラマではなく、良くも悪くも時代「劇」として見てたら楽しくなってきた
951: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:44:19.92 ID:MWaN8x2J0
NHKのお得意、鳥の鳴き声演出
警戒音もう飽きたよ
たまにはカラスでやれ。
警戒音もう飽きたよ
たまにはカラスでやれ。
968: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:57:27.08 ID:cV9PaKbe0
>>951
キョエ登場回が来るのかw
キョエ登場回が来るのかw
952: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:44:45.23 ID:AMiG03YG0
竹千代役も信長役も良い俳優揃い。駒相変わらず不要
しかし命の恩人が明智家と知ったから、終盤で光秀を救って天海コース?
しかし命の恩人が明智家と知ったから、終盤で光秀を救って天海コース?
954: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:45:20.14 ID:Oy2NkQbk0
テレビ業界 コロナバブルかよ
955: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:47:48.83 ID:Jy0avhVw0
あんなくそ生意気な竹千代はなんか違う
すごく嫌われるタイプの人質やん
もっと人心掌握が得意な子供のほうが家康っぽいのに
すごく嫌われるタイプの人質やん
もっと人心掌握が得意な子供のほうが家康っぽいのに
957: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:49:23.49 ID:jJoX7q1s0
>>955
これから今川に行って雪斎に教育される
これから今川に行って雪斎に教育される
956: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:48:21.61 ID:Uyl1lTGJ0
信長が漁から帰って来た時はオワタと思ったけどなんとかなったな
958: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:49:38.50 ID:IDsluVPc0
駒「私ダメみたいです��」
971: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:58:47.93 ID:mN877/Ii0
>>958
じゃあ市ねマジで汚いブス
じゃあ市ねマジで汚いブス
959: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:49:46.19 ID:oEu6kzPh0
信長がサイコパスで今後めっちゃ楽しみだわ
960: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:49:53.27 ID:4z3KCez10
正直染谷信長を主人公で一年見たかったなー
それくらい魅力的で目が離せなかった
それくらい魅力的で目が離せなかった
977: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:05:58.80 ID:O2f0Rt9C0
>>960
この信長が主人公だと共感できず今ほどの支持は得られないと思う
常識的な主人公を通じて見る信長だからこそ恐ろしくて魅力的に見える
この信長が主人公だと共感できず今ほどの支持は得られないと思う
常識的な主人公を通じて見る信長だからこそ恐ろしくて魅力的に見える
961: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:51:06.76 ID:IYBWrrUh0
なんか信長の声が古谷徹っぽい
962: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:51:50.46 ID:YHZ4DQaY0
中盤から面白くなったね
前半なんだありゃ
前半なんだありゃ
963: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:52:18.89 ID:ENwfhV92O
BSのドリフ大爆笑は何%ですか?
966: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:56:15.36 ID:VAYyYEC70
家康かわいいよ家康
967: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:57:01.59 ID:WfNM7tzR0
染谷信長、春奈帰蝶が良すぎ
モックンと只野仁は流石の安定感
家康子役の子は軍師官兵衛の長政子役の子を越えて自分が見た大河子役ナンバーワンだ
45分経つのがめちゃくちゃ早いわ~
モックンと只野仁は流石の安定感
家康子役の子は軍師官兵衛の長政子役の子を越えて自分が見た大河子役ナンバーワンだ
45分経つのがめちゃくちゃ早いわ~
969: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:57:33.94 ID:GvkKdZg90
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ
ヽ ` ヽ二ノ ソ彡 麒麟が来ましたqqq
ヽ `ー'´ |ゞ.
ト-_ _ _ ノ
/ ヽ
| | ・ ・.||
| | .,,;,. ||
{ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
j / |. |
|. | | |x796
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ
ヽ ` ヽ二ノ ソ彡 麒麟が来ましたqqq
ヽ `ー'´ |ゞ.
ト-_ _ _ ノ
/ ヽ
| | ・ ・.||
| | .,,;,. ||
{ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
j / |. |
|. | | |x796
970: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 14:58:16.07 ID:LSqWHi8p0
ライバルは視聴者がジジババで被ってるぽつんとだな。
973: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:01:02.77 ID:AMiG03YG0
大河もワンパターンといえばワンパターンなんだけどね
今年の大河は今川が勝つとか無いから
今年の大河は今川が勝つとか無いから
975: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:01:25.20 ID:KhVV+mKD0
駒ちゃんかわいいと思うんだけど
俺が変?ブスじゃないだろ
俺が変?ブスじゃないだろ
976: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:03:15.86 ID:L0FJ2j/V0
帰蝶は可愛いしキャラとしても好感持てるから女だから一概にク〇ってわけではないんだよな
やっぱり駒と門脇がアカンだけや
やっぱり駒と門脇がアカンだけや
979: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:06:39.73 ID:grCp0WR80
今の染谷の信長って青年期で
大人になってからは誰がやんのかねー
大人になってからは誰がやんのかねー
981: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:09:52.07 ID:3KLek0Sv0
>>979
菊地凛子
菊地凛子
985: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:15:01.65 ID:JoJ3sKbZ0
>>979
15歳だから少年期かな
15歳だから少年期かな
980: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:08:08.64 ID:3xRVVWu20
冒頭で東庵・駒・太夫のクロストークがあっても上げてきたの?
来週はスカーレット超えも夢じゃないな
来週はスカーレット超えも夢じゃないな
988: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:17:03.49 ID:apzsHFrK0
>>980
伊呂波太夫が新キャラだから一定層がどれどれと食いついたと思われる
伊呂波太夫が新キャラだから一定層がどれどれと食いついたと思われる
982: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:11:31.17 ID:kredUd5S0
いい役者が揃ってて収録もノッてたんだろうなあ
エリカで台無しになった関係者一同の落胆ぶり、察するに余りある
エリカで台無しになった関係者一同の落胆ぶり、察するに余りある
983: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:12:58.73 ID:WfNM7tzR0
脚本家もかなりいいよな
それだけに駒&マチャアキパートのグタグタ感が悪目立ちしてる
別の人がここだけ脚本を手掛けてるのかって位に
沢尻エリカのせいで足りなくなった尺合わせの為に無理矢理プラスしたんでグタグタなのでは?と実況民に言ってる人が多いけど
ほんとそれが正解なんじゃないのかって思っちゃうね
昨日も先週も1話って枠の中でもまったく浮いてたし
それだけに駒&マチャアキパートのグタグタ感が悪目立ちしてる
別の人がここだけ脚本を手掛けてるのかって位に
沢尻エリカのせいで足りなくなった尺合わせの為に無理矢理プラスしたんでグタグタなのでは?と実況民に言ってる人が多いけど
ほんとそれが正解なんじゃないのかって思っちゃうね
昨日も先週も1話って枠の中でもまったく浮いてたし
987: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:16:59.76 ID:c6JCxLRw0
>>983
いだてんの落語パートと同じ
当時の庶民の暮らしぶり、風土などを描くのに自由に動かせる駒パートは必要
いだてんの落語パートと同じ
当時の庶民の暮らしぶり、風土などを描くのに自由に動かせる駒パートは必要
989: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:18:17.29 ID:4z3KCez10
>>987
それにしても長いんだよ
それにしても長いんだよ
990: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:18:55.66 ID:O2f0Rt9C0
>>983
さすが池端先生と思う
駒はそのうち大事な役目があると思うから今は癒しパートとして観ている
東庵も同じく
昨日の将棋パートのような息呑むやり取りがずっと続くより癒しの時間もあった方が緩急がついて良い
さすが池端先生と思う
駒はそのうち大事な役目があると思うから今は癒しパートとして観ている
東庵も同じく
昨日の将棋パートのような息呑むやり取りがずっと続くより癒しの時間もあった方が緩急がついて良い
984: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:14:32.70 ID:ihQ8bQ4O0
ポツンなかったとはいえ嬉しい
986: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:16:52.80 ID:rLO+cdrF0
家康って子供の頃からあんなんだったのかな
家康と信長と光秀が一同に会する設定がおもろい
家康と信長と光秀が一同に会する設定がおもろい
991: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:20:28.87 ID:VnsegcSP0
麒麟がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
992: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:20:31.32 ID:/B1fLJVN0
幕末より戦国の方が視聴率取れてるな
西郷どんや八重の桜は面白かったけど視聴率は振るわなかった
西郷どんや八重の桜は面白かったけど視聴率は振るわなかった
999: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:28:14.07 ID:AWTV2WNW0
>>992
篤姫は面白かったし視聴率も取れた。
篤姫は面白かったし視聴率も取れた。
993: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:20:32.08 ID:XLC542Oc0
海外ロケ組はしばらく戻って来なくていいぞ
994: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:24:20.61 ID:lto6+O3c0
コリンが来る
995: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:24:40.47 ID:euvhRaGQ0
駒を最初は健気で可愛いと思ってたけど、今は盛り上がる本筋に水を差す邪魔な存在でしかない
オリジナルキャラが光秀に恋い焦がれて失恋して引きずりまくってるとかマジでどうでもいい
話は面白いのに駒パートがこのままあるようなら脱落しそう
オリジナルキャラが光秀に恋い焦がれて失恋して引きずりまくってるとかマジでどうでもいい
話は面白いのに駒パートがこのままあるようなら脱落しそう
996: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:26:17.40 ID:WTHIFP7K0
麒麟くんだらしないなぁ
4月目前なのに1桁が見えてこないじゃない
4月目前なのに1桁が見えてこないじゃない
997: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:27:05.63 ID:WmTFOL8q0
駒は必要
ドロドロの政治劇だけじゃ一定の層は離れる
名作と言われてる鎌倉炎上も
猿楽舞の前振りなしじゃ成立していない
ドロドロの政治劇だけじゃ一定の層は離れる
名作と言われてる鎌倉炎上も
猿楽舞の前振りなしじゃ成立していない
1000: 名無し暇つぶさん 2020/03/23(月) 15:30:09.80 ID:dZTFt92b0
イッテQはつまらなくなったね
温泉とかみやぞんとか中岡とかのやつは見ない
温泉とかみやぞんとか中岡とかのやつは見ない
1001: 名無し暇つぶさん Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 5分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 5分 41秒
1002: 名無し暇つぶさん Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php